JPH038966Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038966Y2
JPH038966Y2 JP1984066973U JP6697384U JPH038966Y2 JP H038966 Y2 JPH038966 Y2 JP H038966Y2 JP 1984066973 U JP1984066973 U JP 1984066973U JP 6697384 U JP6697384 U JP 6697384U JP H038966 Y2 JPH038966 Y2 JP H038966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
jig
column
guide
support column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984066973U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60179808U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6697384U priority Critical patent/JPS60179808U/ja
Publication of JPS60179808U publication Critical patent/JPS60179808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038966Y2 publication Critical patent/JPH038966Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、放射線を利用して被検体の寸法等、
例えば配管の内壁に付着したスケールや基板の厚
み等を測定する放射線検査装置に関する。
[背景技術とその問題点] 長尺に敷設された塔槽類用、水道用、等の流体
の配管の内部には長年月のうちにはスケール等が
付着し、流体の流速、流量に変動を来たし、伝熱
の支障となり、また、配管の腐食促進の原因とも
なるので、これを除去する必要がある。この除去
を確実に行なうためには、スケール等の付着物の
状態を正確に測定検知しなければならない。
従来、配管内付着物や基板等の被検体の厚みの
測定方法の有効なものとしては放射線を利用する
ものが知られており、線源から発せられた被検体
を透過した放射線をセンサで受けてこれを電気信
号に変換し、その電気信号の強度または頻度から
付着物の厚さを測定しているが、この場合の線源
とセンサとの走査移動は全て手操作で行なわれて
いる。
ところが、手操作による走査移動ではとかく走
査速度にむらを生じ、これが放射線の照射量の不
均一を招いて被検体の厚さを正確に検知できなく
なるという欠点があつた。即ち、長尺の配管、広
面積の基板等の多数の測定個所の全てに渡つて共
通の一定速度の走査移動を作業者に期待するのは
不可能であり、被検体の厚さの測定値は大きな誤
差を含みがちとなり、種々の支障を来していた。
[考案の目的] 本考案の目的は、時と場所とを問わず、殊に未
熱練作業者の作業による場合でも、簡便な操作に
よつて常に正確な検査を行なうことのできる放射
線検査装置を提供するにある。
[問題を解決するための手段および作用] 本考案は、被検体に取り付けられる基部固定台
と、この基部固定台に前記被検体の検査方向と平
行に設けられた案内支柱と、この案内支柱の長手
方向へ移動自在に設けられた治具本体と、この治
具本体に前記案内支柱に対して直交する方向へ位
置調整可能に設けられかつ両端が治具本体から突
出された支持支柱と、この支持支柱の両端部側に
それぞれ前記案内支柱に対して平行にかつ支持支
柱の長手方向へ位置調整可能に支持された一対の
保持支柱と、この一対の保持支柱の先端部に前記
被検体を挟んで対向配置された線源およびセンサ
と、前記治具本体を前記案内支柱に沿つて定速で
移動させる駆動機構とを具備した構成とし、これ
により前記目的を達成しようとするものである。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図には本考案の一実施例が斜視図で示されてい
る。この図において、1は被検体である配管、3
0は配管1に取り付けられる基部固定台である。
基部固定台30には、上端部が端部固定台38に
よつて一定の間隔に保持された互いに平行な一対
の案内支柱36,37の基端部が配管1の検査方
向に平行、ここでは垂直に設けられている。一対
の案内支柱36,37には、測定治具駆動機構3
の駆動によつて、測定治具2が上下方向へ定速度
で移動可能に設けられている。
前記測定治具2は、前記案内支柱36,37の
長手方向へ移動可能に設けられ上面に水準器20
1を有するブロツク状の治具本体20と、この治
具本体20に設けられた溝202内に両端を突出
して略水平にかつ前記案内支柱36,37に対し
て直交する方向(水平方向)へ位置調整可能に支
持されるとともに開閉可能かつロツク可能なフツ
ク203により治具本体20に固定された支持支
柱25と、この支持支柱25の両端部側にそれぞ
れ結合金具24,27を介して支持支柱25の長
手方向へ位置調整可能に結合されたセンサ21の
保持支柱23および線源29の保持支柱28から
構成されている。前記センサ21から導出される
リード線22は、図示しない測定装置本体に接続
される。
前記測定治具駆動機構3は、前記基部固定台3
0上に固定された定速回転可能なモータ31、こ
のモータ31の出力軸に連結された歯車連結機構
32、この歯車連結機構32に連結された下部ス
プロケツトホイール33、端部固定台38に取付
けられた上部スプロケツトホイール34、これら
上下のスプロケツトホイール33,34に懸けら
れた無端体としてチエーン35、で構成されてい
る。図示のように、チエーン35は、その両端を
治具本体20に固定されており、かつ、前記支柱
36,37はブロツク状治具本体20を滑動可能
に貫通し、その上下移動の案内支柱となつてい
る。
前記定速回転可能なモータ31としては、減速
機つきの可逆転誘導電動機を用い、歯車連結機構
32は、互いに噛合するベルギヤ321,322
と、下部スプロケツトホイール33に直結する回
転軸323とを含んで構成されている。また、前
記歯車連結機構32、上、下部スプロケツトホイ
ール33,34およびチエーン35により動力伝
達手段39が構成されている。
前記支柱36,37の両者を含む平面は、配管
1の軸に略垂直であり、センサ21(例えば、ビ
スマスゲルマニウムオキサイド(BGD)とフオ
ートマルとを組合せたもの)と線源29(例え
ば、セシウム−137)とを結ぶ、配管1を貫通す
る線即ち測定用放射線の通過路は、これら支柱3
6,37および配管1の軸の両者に略直交するよ
うに配置されている。
上述のように構成された本実施例において、モ
ータ31に商用電力を印加すると、移動測定治具
2は支柱36,37に案内されながらチエーン3
5で送られて矢印Pの方向に上下移動し、測定用
放射線は配管1を定速で走査する。走査速度は、
線源29の放射線強度、センサ21の感度、線
源・センサ間距離、配管1の肉厚とスケールの付
着量等を勘案し、モータ31に内蔵される減速機
の減速比または伝達機構32内のギアー比を予め
適切な値に選定することで調整される。また、必
要のときは可変減速機が用いられる。
上述のような本実施例によれば、走査速度の適
値および一定速は確実に保持され、条件を一定に
した放射線検査が可能となり、測定精度の向上を
図れる。これは測定個所の如何、測定時期の如
何、作業者の如何を問わず、操作はスイツチの開
閉のみで行なえ、装置の取扱いは簡単にできる。
また、装置の取付けも、基部固定台30を配管
1の目的場所に取り付けるだけで事が足りる。こ
の状態では、基部固定台30を介して被検体であ
る配管1に直接固定されているため、駆動機構3
によつて測定治具2つまり線源29およびセンサ
21を配管1の軸に対して直交する方向へ定速度
で移動させた場合でも、被検体である配管1に対
して線源29およびセンサ21を一定の関係に保
つことができるから、常に正確な検査を行うこと
ができる。
また、治具本体20に設けられた支持支柱25
を案内支柱36,37に対して直交する方向へ位
置調整すれば、線源29およびセンサ21が一定
の間隔を保つたまま被検体である配管1の軸線に
対して直交方向へ相対移動するので、被検体であ
る配管1に対して、線源29およびセンサ21の
位置を同時に最適な状態に設定することができ
る。
また、一対の保持支柱23,28をそれぞれ支
持支柱25の長手方向へ位置調整すれば、被検体
である配管1に対して、線源29およびセンサ2
1の位置を別々に調整することができる。このこ
とは、線源29およびセンサ21間の距離も調整
することができる。
なお、実施にあたり、配管1は必ずしも水平で
なくともよく、この場合は基部固定台30を適宜
なバンド等の固定具を用いて配管1に固定すれば
よい。また、支柱36,37はこれを一体化して
もよく、板状体に置換してもよい。
更に、測定治具2の駆動は、チエーン送りの代
りにねじ送り、ラツク・ピニオン機構等を用いて
もよく、長いアームの先端を使つて測定治具2を
孤状に揺動させる等の非直線連動の送りを採用す
ることもできる。また、モータ31も、電力駆動
だけでなく、油圧または空気圧駆動、つる巻きば
ねによる機械駆動等を用いてもよく、これは配管
1の規模、設置条件、その他に応じて選定される
ものである。
また、前記実施例は各支柱間等の角度を全て垂
直に構成したが、周囲の条件によつては、かなり
傾斜した送り方向、取付相対角度の方が好都合の
ことがあり、測定にも支障を生じない場合がある
ので、この場合は各支柱間を垂直以外の角度に傾
斜して設けてもよい。
[考案の効果] 上述のような本考案によれば、人、時、場所を
問わず、簡便に操作によつて被検体の厚さ等を常
に正確に測定することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る放射線検査装置の一実施例の
構成を示す斜視図である。 1……配管(被検体)、3……測定治具駆動機
構、20……治具本体、21……センサ、23,
28……保持支柱、25……支持支柱、29……
線源、30……基部固定台、36,37……案内
支柱。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被検体に取り付けられる基部固定台と、この基
    部固定台に前記被検体の検査方向と平行に設けら
    れた案内支柱と、この案内支柱の長手方向へ移動
    自在に設けられた治具本体と、この治具本体に前
    記案内支柱に対して直交する方向へ位置調整可能
    に設けられかつ両端が治具本体から突出された支
    持支柱と、この支持支柱の両端部側にそれぞれ前
    記案内支柱に対して平行にかつ支持支柱の長手方
    向へ位置調整可能に支持された一対の保持支柱
    と、この一対の保持支柱の先端部に前記被検体を
    挟んで対向配置された線源およびセンサと、前記
    治具本体を前記案内支柱に沿つて定速で移動させ
    る駆動機構とを具備したことを特徴とする放射線
    検査装置。
JP6697384U 1984-05-08 1984-05-08 放射線検査装置 Granted JPS60179808U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6697384U JPS60179808U (ja) 1984-05-08 1984-05-08 放射線検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6697384U JPS60179808U (ja) 1984-05-08 1984-05-08 放射線検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60179808U JPS60179808U (ja) 1985-11-29
JPH038966Y2 true JPH038966Y2 (ja) 1991-03-06

Family

ID=30600363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6697384U Granted JPS60179808U (ja) 1984-05-08 1984-05-08 放射線検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179808U (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083059A (ja) * 1973-11-22 1975-07-04
JPS578404A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Kawasaki Steel Corp Wall thickness measuring method of tubular material
JPS578403A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Kawasaki Steel Corp Wall thickness measuring method of tubular material
JPS5712307A (en) * 1980-06-25 1982-01-22 Kawasaki Steel Corp Measuring method for thickness of tubular material
JPS58100046A (ja) * 1981-12-07 1983-06-14 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083059A (ja) * 1973-11-22 1975-07-04
JPS578404A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Kawasaki Steel Corp Wall thickness measuring method of tubular material
JPS578403A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Kawasaki Steel Corp Wall thickness measuring method of tubular material
JPS5712307A (en) * 1980-06-25 1982-01-22 Kawasaki Steel Corp Measuring method for thickness of tubular material
JPS58100046A (ja) * 1981-12-07 1983-06-14 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60179808U (ja) 1985-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311052A (en) Ultrasonic control contour follower
US20140197829A1 (en) Mobile carrier system for at least one sensor element designed for non-destructive testing
JPH038966Y2 (ja)
CN212674842U (zh) 一种用于齿轮焊缝的超声探伤机
CN104669164A (zh) 一种新型远程控制式传感器夹持装置
CN219474497U (zh) 一种地下管道测量设备
CN217425307U (zh) 一种超声波检测混凝土裂缝的定位装置
CN210923520U (zh) 大直径管件的无损检测装置
CN114199909A (zh) 一种管道外壁探伤装置及其使用方法
CN212895812U (zh) 一种道路施工宽度测距设备
US4837936A (en) Underwater measuring gage
RU220411U1 (ru) Устройство контроля корпуса и внутрикорпусных устройств реактора изнутри
CN112129838A (zh) 一种双声道缺陷定位装置
CN218481458U (zh) 一种金属超声波无损检测装置
CN217739044U (zh) 一种可精确探测伤口的金属探伤机
CN219016296U (zh) 一种金属无损检测装置
CN217332241U (zh) 一种方便调节位置的x射线探伤装置
CN220018481U (zh) 一种便捷式压力管道检测装置
CN216645320U (zh) 一种建筑工程造价用墙面平整度检测装置
CN212514403U (zh) 一种非金属超声检测仪用固定装置
KR200344785Y1 (ko) 관 내부의 수직 밀도분포 측정장치
CN220729143U (zh) 一种快速测量隧道瞬变电磁仪角度的装置
CN207541275U (zh) 一种多功能α、β表面污染测量装置
CN220854762U (zh) 一种钢轨焊缝用k型自驱动扫查架
CN215931320U (zh) 一种用于物资抽检的自动检测装置