JPH0387404A - 融雪装置 - Google Patents

融雪装置

Info

Publication number
JPH0387404A
JPH0387404A JP1227957A JP22795789A JPH0387404A JP H0387404 A JPH0387404 A JP H0387404A JP 1227957 A JP1227957 A JP 1227957A JP 22795789 A JP22795789 A JP 22795789A JP H0387404 A JPH0387404 A JP H0387404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
heat
heat pipe
heat dissipation
dissipation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1227957A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Inoue
均 井上
Hisaaki Yamakage
久明 山蔭
Kenji Kataoka
片岡 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1227957A priority Critical patent/JPH0387404A/ja
Publication of JPH0387404A publication Critical patent/JPH0387404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えば高架軌道上の列車によって排除され貯
雪溝内に堆積した雪を融解処理し、列車走行を円滑にす
る融雪装置に関するものである。
〔従来の技術J 従来の融雪装置は例えば実開昭56−68017号公報
に示されたものがあり、これを高架橋の高架軌道横に設
けられた貯雪溝内に堆積した雷の融解処理に利用した場
合を第2図及び第3図に示し、第2図は縦断面図、第3
図は横断面図をそれぞれ示し、これら各図にかいて、(
1)は基礎部が土壌伐)中に埋設された橋脚、(3)は
橋脚(1)の上部に設けられた高架橋であり、高架橋側
壁(3a)と高架橋床(3b)を有している。(4)は
高架橋床(3b)に敷設された列車の高架軌道であシ、
枕木(5)とレー/I/ (6)とから構成されている
。(7)は高架軌道(4)横に平行して設けられた片言
溝、(8)は列車によって排除され貯雪溝σ)内に堆積
した雷、(9)は一方何(9a)が土壌(2)中に埋設
され、他方側(9b)が高架橋(3)の片言flit 
(7)底の下部に埋設され、内部に水、アンモニア等の
作動流体が封入されたと一ドパイブである。
次に動作について説明する。冬期にかいて降雪があると
、列車の軌道上に積もった雪を軌道外に排除し、列車走
行を円滑に運ぶ必要がある。軌道が高架橋(3)の上に
設けられている場合は高架橋側壁(3a)があるため高
架橋(3)の外へ雪を排除することが困難であ′るので
、高架橋床(3b)に高架軌道(4)と平行に片言溝(
7)を設け、この貯雪溝(7)内に排除した雪(8)を
堆積させて貯留した上、との雪(8)をヒートパイプ(
9)の熱輸送作用により融解処理している。すなわち、
ヒートパイプ(9)の一方911(9a)の温度に対し
ヒートパイプ(9)の他方側(9b)の温度が低くなる
と熱輸送が行われる。例えば、積雪状態で貯M溝(7)
内の温度が0℃程度となる。一方、土壌(2)中の温度
は地中深さIon程度にかいて各期でも平均13〜15
℃程度である。この土壌(2)中の熱によりヒートパイ
プ(9)の一方何(9a)が加熱されヒートパイプ(9
)内の作動流体は蒸気化し土壌(2)中の熱量を蒸発潜
熱として奪いヒートパイプ(9)内を通ってヒートパイ
プ(9)の他方側(9b)に移動する。
ヒートパイプ(9)の他方側(9b)に移動した作動流
体の蒸気は貯雪溝(7)側の方が±11(2)側より低
い温度のため凝縮液化して貯雪溝(7)側に凝縮潜熱を
放出する。液化した作動流体はヒートパイプ(9)の内
壁面を伝ってヒートパイプ(9)の一方何(9a)に還
流する7以上の動作が自然的に繰シ返し行われることに
より、土壌(2)の持つ熱量を貯N溝(7)側に熱輸送
し、片言溝(7)内を0℃以上に加熱することができ、
貯雪溝(7)内に堆積した雪を融解処理している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来装置では、ヒートパイプ(9
)の他方側(9b)は貯雪溝(7) !Eの下部のコン
クリート中に埋設しているためその埋設工事が大変面倒
なものとなると共に貯雪溝(7)内の雪の融解処理がヒ
ートパイプ(9)の他方側(9b)からコンクリートを
通じてのものであり、熱伝達効率が悪く融雪性能が低い
ものとなっていた。その結果、負荷応答性が悪く、必要
なときに速やかに融雪性能を発揮できなくなっていた。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
ものであり、融雪性能が高い融雪装置を得ることを目的
とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るM’!装置は、軌道横にヒートパイプを
配設し、ヒートパイプの一方側を土壌に埋設し、ヒート
パイプの他方側に熱的接触して装着された放熱パネルを
設けたものである。
また、別のものは高架橋の高架軌道横にその高架軌道上
の列車により排除された雪を貯留する貯雪溝を設け、こ
の貯雪溝内にヒートパイプの他方側、放熱バネ〜を配設
したものである。
〔作用J この発明にかける融雪装置は、土壌の保有する熱量をヒ
ートパイプの一方側からヒートパイプの他方側に熱輸送
し、ヒートパイプの他方側から放熱バネ〜に効率的に熱
伝達され、放熱パネル上に堆積した雪を速やかに融解処
理する。
〔実施例」 以下、この発明の一実施例を第1図に基づいて説明する
。第1図に釦いて、(1)は橋脚、(3)は高架橋、(
3B)は高架橋側壁、(3b)は高架橋床、(4)は高
架軌道、(5)は枕木、(6)はレール、(7)は貯言
溝、(8)は宮、(9)は他方側(9b)が貯雪溝(7
)内に配設され、内部に水、アンモニア等の作動流体が
封入されたヒートパイプであり、一方何(9)が土壌(
2)中に埋設されている。(10)はヒートパイプ(9
)の他方側(9b)に熱的接触して装着された放熱パネ
ルであり、この放熱バネ1v(10)上に雪が堆積され
る。
次に動作について説明する。冬期にかいて降雪があると
、列車の高架軌道(4)上や貯言溝(7)内に配置され
た放熱パネル(10)上に積雪する。高架軌道(4)上
の積雪はレール(6)上を走行するロータリー車あるい
は先頭列車(図示せず)によって排除され、貯4J#(
7)内の放熱パネル(10)上に堆積する。−方、と−
トバイデ(9)の一方何(9a)が土壌(2)中に埋設
されてかり、土壌(2)の保有する熱量によりヒートパ
イプ(9)の一方何(9a)が加熱され、ヒートパイプ
(9)内の作動流体は蒸気化し温水の熱量を蒸発潜熱と
して奪いヒートパイプ(9)内を通ってヒートパイプ(
9)の他方側(9b)に移動する。ヒートパイプ(9)
の他方側(9b)に移動した作動流体の蒸気は貯*m(
7)内に配置された放熱パネル(10)の方が土壌(2
)より低い温度のため凝縮液化して貯M溝(7)内に配
置された放熱バネ/L/(10)に凝縮潜熱を放出する
。この#4!M潜熱により放熱バネ/L’(10)は加
熱されて温度が高くなる。液化した作動流体はヒートパ
イプ(9)の内壁面を伝ってヒートパイプ(9)の一方
何(9a)に還流する。以上の動作が自然的に繰り返し
行われることにより、土壌(2)の熱量がヒートパイプ
(9)によう放熱パネル(10)に効率的に熱輸送され
、放熱パネル(10)が0℃以上に加熱され、貯雪溝(
7)内の放熱パネル(10)上に堆積した雪(8)を融
解処理する。
LLhのように、ヒートパイプの他方側をコンクリート
中に埋設するのではなく、貯雪溝内に配置するので、ヒ
ートパイプの配役工事が簡易となると共にコンクリート
を通じた間接的な融解処理ではなく放熱パネルにより直
接的な融解処理であり、M[性能が著しく高いものとな
る。その結果、負荷応答性が良くなると共に必要なとき
に速やかに十分に融雪性能を発揮することができる。
ところで、上記説明では高架橋の高架軌道の融雪の場合
について述べたが、高架橋ではなく平坦軌道の融雪の場
合には平坦軌道横にヒートパイプの他方側、放熱パネル
を配設して融雪装置を構成すればよい。
(発明の効果) この発明は以上説明した通り、土壌の熱量をヒートパイ
プの一方側から他方側に熱輸送し、ヒートバイ1の他方
側から放熱パネルに効率的に熱伝達するようにしたので
、放熱パネル上に堆積した雪を直接的に融解処理するこ
とができ、融雪性能が高く応答の早い融雪装置を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による融雪装置を示す横断
面図、第2図及び第3図は従来の融雪装置を示す縦断面
図及び横断面図である。 図において、(3)は高架橋、(4)は高架軌道、(7
)は貯雪溝、(8)は雪、(9)はと−ドパイブ、(1
0)は放熱バネ〜である。 尚、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代 埋 人  大  岩   増  雄第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軌道横に配設されるヒートパイプと、上記ヒート
    パイプの一方側が土壌中に埋設され、上記ヒートパイプ
    の他方側と熱的接触して装着された放熱パネルとを備え
    たことを特徴とする融雪装置。
  2. (2)高架橋の高架軌道横に設けられ、上記高架軌道上
    の列車によつて排除された雪を貯留する貯雪溝と、上記
    貯雪溝内に配設されたヒートパイプと、上記ヒートパイ
    プの一方側が土壌中に埋設され、上記貯雪溝内に配設さ
    れ上記ヒートパイプの他方側と熱的接触して装着され上
    記雪が堆積される放熱パネルとを備えたことを特徴とす
    る融雪装置。
JP1227957A 1989-08-31 1989-08-31 融雪装置 Pending JPH0387404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227957A JPH0387404A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 融雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227957A JPH0387404A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 融雪装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0387404A true JPH0387404A (ja) 1991-04-12

Family

ID=16868911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227957A Pending JPH0387404A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 融雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0387404A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0387404A (ja) 融雪装置
JPH0387405A (ja) 融雪装置
JPH0387403A (ja) 融雪装置
JPH03100215A (ja) 融雪装置
JP2550736B2 (ja) 融雪装置
JP2893789B2 (ja) 融雪装置
JPH03100212A (ja) 融雪装置
JPH03100214A (ja) 融雪装置
JPH03100211A (ja) 融雪装置
JPH03100213A (ja) 融雪装置
JPH0447012A (ja) 融雪装置
JPH04189906A (ja) 大陽熱蓄熱型路面融雪装置
JPS6038487B2 (ja) 橋脚の雪氷防除装置
JPS5851561B2 (ja) 軌道面の融雪、凍結防止法
JP2755009B2 (ja) 軌道分岐部の融雪並びに凍結防止装置
JPS6213643A (ja) 散水融雪装置
JPH0328120Y2 (ja)
JPH03183806A (ja) 軌道切替部付近の融雪装置
JP2541974Y2 (ja) ヒートパイプ式融雪装置
JP2528622Y2 (ja) ヒートパイプ式道路融雪装置
JP2536429Y2 (ja) ヒートパイプ式道路融雪装置
JP2529771Y2 (ja) 熱集積装置
JP2850695B2 (ja) 道路の除雪構造
JP2523035Y2 (ja) ヒートパイプ式融雪装置
JP2518206Y2 (ja) 補助熱源付ヒートパイプ式融雪装置