JPH038727B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038727B2
JPH038727B2 JP23264985A JP23264985A JPH038727B2 JP H038727 B2 JPH038727 B2 JP H038727B2 JP 23264985 A JP23264985 A JP 23264985A JP 23264985 A JP23264985 A JP 23264985A JP H038727 B2 JPH038727 B2 JP H038727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support rods
stem
wheel body
carriers
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23264985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6291115A (ja
Inventor
Noboru Hosoda
Kenichi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mametora Agric Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mametora Agric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mametora Agric Machinery Co Ltd filed Critical Mametora Agric Machinery Co Ltd
Priority to JP23264985A priority Critical patent/JPS6291115A/ja
Publication of JPS6291115A publication Critical patent/JPS6291115A/ja
Publication of JPH038727B2 publication Critical patent/JPH038727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Combines (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビーンコンバインの刈取装置に関す
る。
(従来の技術) ビーンコンバインは、大豆の刈取、収集、脱穀
作業の各工程を自動的に行なうことができるもの
である。また、その刈取作業は、例えば左右の挟
持チエーンで大豆の茎部を保持しつつ搬送させな
がら丸のこでその根元を切断させるようにしてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、大豆の刈取作業を向上させるには、
例えば2条刈のように複数条刈が望まれる。
しかし、2条刈の場合には、大豆の作付地域に
よつてその刈取幅が異なるので、例えば作付地域
に応じて刈取幅を変更させなければならないとい
う問題点があつた。また、刈取幅の変更に際して
は、刈取作業を行ないつつその刈取幅をすこしず
つ変更させ、適切かつきめ細かに刈取幅を設定で
きることが望まれていた。
そこで、本発明は、上述の点に鑑み、大豆を2
条刈する際にその刈取幅を変更できるようにする
とともに、その刈取幅を刈取作業を行いつつ適切
に設定できるようにし、汎用性をもたせるように
したビーンコンバインの刈取装置を提供すること
を目的とする。
(問題点を解決するための手段) かかる目的を達成するために、本発明は、相対
する2本の無端帯の間で大豆の茎部を保持しつつ
搬送する茎搬送体をコンバインの機体前部の左と
右にそれぞれ配置し、 茎搬送体の後部には無端帯を駆動する4個の駆
動輪体を備え各駆動輪体を機体の前部に備える位
置固定の4本の出力軸にそれぞれ連結し、 茎搬送体の前部に備える4個の受動輪体と前記
駆動輪体との間にそれぞれ前記無端帯を張設する
と共に、相対する駆動輪体と受動輪体を4本の支
持杆に軸架し、 内側2本の支持杆をその駆動輪体の中心軸を支
点に左右反対方向に旋回自在に連杆で連結し、 また外側2本の支持杆を隣接する前記内側2本
の支持杆にそれぞれ連結アームで左右前後に移動
可能に連結すると共に、ばねにより内側の支持杆
に向け弾圧し、さらに外側2本の支持杆はその駆
動輪体の中心軸を前記出力軸を中心とする円弧状
の長孔に摺動自在に挿通し、しかして左右の茎搬
送体の下方には刈刃を取付けて成るものである。
(作用) すなわち、本発明は、大豆の2条刈に応じて左
右に大豆の茎部を保持しつつ搬送する茎搬送体を
配置するとともに、この2つの茎搬送体の駆動を
維持させつつこれら茎搬送体を旋回運動ができる
ようにしたものである。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
第3図および第4図はそれぞれ本発明実施例を
適用したビーンコンバインの一例を示す側面図お
よび平面図である。
図において、1は大豆の2条刈を行なう本発明
にかかる刈取装置であり、左右に設けた案内杆2
および3に案内された大豆の茎部を茎搬送体4,
5で保持しつつ搬送し、その茎搬送体4,5の下
方にのぞませた刈刃6,7によつて根元がそれぞ
れ刈取られ、その刈取られた大豆はかき込みリー
ル8によつて搬送部9にかき込まれるように構成
する。また、この刈取装置1は、昇降装置10に
よつてその刈取高さを調整可能とする。
この刈取装置1の駆動機構については詳述す
る。
11は運転座席12の前部に配置する操作部で
あり、各種のクラツクレバーを備えるとともに、
その操作部11の側部には刈幅調整レバー13を
設ける。14は運転座席12の下部に設けたエン
ジンであり、このエンジン14の動力は各構成要
素にチエーン等を介して伝達する。17は走行用
のベルトであり、駆動軸18によつて回転され
る。
搬送部9を搬送する大豆は機体内部で脱穀さ
れ、その脱穀された大豆の粒は昇降機19を経て
ホツパー20に供給されるようにするとともに、
脱穀された不要な部分は外部に排出されるように
する。
次に、第1図および第2図を参照して、刈取装
置1の駆動機構について詳細に説明する。
図において、21は機体の前部に備えるギヤボ
ツクスであり、エンジン14の出力軸と連結する
軸にベベルギヤを固定したものを内蔵し、そのベ
ベルギヤの各出力軸に各出力輪22〜25を固定
する。
機体前部の左右に配置する茎搬送体4,5は、
大豆の茎葉を保持しつつ搬送するための相対する
2本の挟持チエーン26,27および挟持チエー
ン28,29をそれぞれ有する。なお、挟持チエ
ーン26〜29は無端帯であれば例えば挟持ベル
トであつてもよい。
30〜33は支持杆であり、その後部には挟持
チエーン26〜29を駆動する駆動輪34〜37
を軸架するとともに、ギヤボツクス21の出力軸
の出力輪22〜25とベルトによつて連結する従
動輪38〜41をその駆動輪34〜37と同一軸
に軸架する。また、支持杆30〜33の前部に
は、受動輪42〜45を軸架し、この受動輪42
〜45と対応する駆動輪34〜37との間に、挟
持チエーン26〜29を張設する。
内側の支持杆31と32とは、駆動輪35,3
6の中心軸46,47を支点に左右反対方向に旋
回自在となるように連杆48で連結する。この連
杆48は、刈幅調整レバー13と連結する。
支持杆30は、一対の連結アーム49,50に
よつて左右前後に移動可能に支持杆31と連結す
るとともに、ばね51,52により支持杆31に
向けて弾圧する。この支持杆30と31との連結
は、支持杆30に長孔53,54を設け、この長
孔53,54に連結アーム49,50の連結ピン
55,56を挿通することによつて行なう。
同様に、支持杆33は、一対の連結アーム5
7,58によつて左右前後に移動可能に支持杆3
2と連結するとともに、ばね59,60によつて
支持杆32に向けて弾圧する。この支持杆32と
33との連結は、支持杆33に長孔61,62を
設け、この長孔61,62に連結アーム57,5
8の連結ピン63,64を挿通することによつて
行なう。
そして支持杆30と33に設けた駆動輪34,
37の各中心軸65,66を、ギヤボツクス21
の各出力輪22,25を中心とする円弧状の長孔
67,68に摺動自在に挿通する。なお、この長
孔67,68は、それぞれ機体に固定した部材に
設ける。
このように構成する茎搬送体4,5の下方に
は、油圧モータ69によつて回転する刈刃6,7
を配置させ、この刈刃6,7は、図示のように互
いに反対方向に回転するように構成する。
このような構成において、エンジン14が駆動
されてその駆動力がギヤボツクス21の各出力軸
に伝達されると、茎搬送体4,5の各駆動輪34
〜37が回転する。この回転により、各茎搬送体
4,5の挟持チエーン26〜29はそれぞれ図示
の方向に回転する。
ところで、このように各部を動作させながら作
業者が手元の刈幅調整レバー13を操作すると、
連杆48が図示のように反時計方向に移動する。
この移動に伴つて連杆48と連結する支持杆3
1,32は中心軸46,47を中心にそれぞれ図
示のように左右反対方向に旋回運動を行なう。こ
れとともに、連結アーム49,50によつて左右
前後に移動可能に支持杆31と連結する支持杆3
0は、その運動に追随する。同様に支持杆33も
支持杆32の運動に追随する。
この際、支持杆30の中心軸65は長孔67に
案内されて移動するので、この中心軸65とギヤ
ボツクス21の出力輪22の出力軸との間の距離
は一定に保たれる。また挟持チエーン26はばね
49,50によつて弾圧状態が維持されている。
これらの関係は、茎搬送体5を形成する支持杆3
3や挟持チエーン29などについても同様であ
る。
従つて、挟持チエーン26〜29は刈幅調整レ
バー13の操作によつてその動作を円滑に継続す
ることができる。
このように本実施例によれば、装置が駆動状態
であつても、刈幅調整レバー13を操作すれば茎
搬送体4,5の間隔が拡がつて大豆の刈取幅を連
続的に変更できるので、その刈取幅を変更する際
に、刈取作業を行ないつつきめ細かに設定するこ
とができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、2条刈
に応じて左右に茎搬送体を配置するとともに、こ
の2つの茎搬送体の駆動を維持させつつ刈取幅を
変更できるようにしたので、汎用性が高まるとと
もに、刈取幅の変更の際にきめ細かに対応するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例である刈取装置の概略平
面図、第2図はその要部の断面図、第3図は本発
明実施例を適用したビーンコンバインの側面図、
第4図はその平面図である。 1は刈取装置、4,5は茎搬送体、6,7は刈
刃、13は刈幅調整レバー、26〜29は挟持チ
エーン、30〜33は支持杆、34〜37は駆動
輪、42〜45は受動輪、48は連杆、49,5
0,57,58は連結アーム、51,52,5
9,60はバネ、。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 相対する2本の無端帯の間で大豆の茎部を保
    持しつつ搬送する茎搬送体をコンバインの機体前
    部の左と右にそれぞれ配置し、 茎搬送体の後部には無端帯を駆動する4個の駆
    動輪体を備え各駆動輪体を機体の前部に備える位
    置固定の4本の出力軸にそれぞれ連結し、 茎搬送体の前部に備える4個の受動輪体と前記
    駆動輪体との間にそれぞれ前記無端帯を張設する
    と共に、相対する駆動輪体と受動輪体を4本の支
    持杆に軸架し、 内側2本の支持杆をその駆動輪体の中心軸を支
    点に左右反対方向に旋回自在に連杆で連結し、 また外側2本の支持杆を隣接する前記内側2本
    の支持杆にそれぞれ連結アームで左右前後に移動
    可能に連結すると共に、ばねにより内側の支持杆
    に向け弾圧し、さらに外側2本の支持杆はその駆
    動輪体の中心軸を前記出力軸を中心とする円弧状
    の長孔に摺動自在に挿通し、しかして左右の茎搬
    送体の下方には刈刃を取付けて成るビーンコンバ
    インの刈取装置。
JP23264985A 1985-10-18 1985-10-18 ビ−ンコンバインの刈取装置 Granted JPS6291115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23264985A JPS6291115A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 ビ−ンコンバインの刈取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23264985A JPS6291115A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 ビ−ンコンバインの刈取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291115A JPS6291115A (ja) 1987-04-25
JPH038727B2 true JPH038727B2 (ja) 1991-02-06

Family

ID=16942601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23264985A Granted JPS6291115A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 ビ−ンコンバインの刈取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022278A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Yanmar Co Ltd コンバイン

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621311Y2 (ja) * 1988-06-02 1994-06-08 マメトラ農機株式会社 大豆収穫機
PL2199701T3 (pl) 2007-09-07 2023-02-06 Toshiba Carrier Corporation Jednostka wewnętrzna do klimatyzatora
JP5748516B2 (ja) * 2011-03-16 2015-07-15 株式会社クボタ 摘心機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022278A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Yanmar Co Ltd コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6291115A (ja) 1987-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH038727B2 (ja)
JP4402904B2 (ja) 農作業機
JP2002058317A (ja) 結球野菜収穫機
JP3662706B2 (ja) 根菜収穫機
JPS6343881Y2 (ja)
JP3633703B2 (ja) ねぎ類収穫機
JP3108488U (ja) 苗箱並べ装置
JP3385559B2 (ja) コンバインの刈取部
JP2586350Y2 (ja) 農産物収穫機
JP3369682B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP3464819B2 (ja) 苗移植機
JPH0919207A (ja) 苗移植機
JP3305795B2 (ja) 結球野菜収穫機
JPH06225621A (ja) 結球野菜収穫機
JP2002167022A (ja) 搬送装置および農作業機
JPH0731253A (ja) 結球野菜収穫機
JP2796584B2 (ja) 自走式根菜収穫機
JP3557714B2 (ja) コンバインの補助引継装置
JP2002000028A (ja) 鱗茎作物調製機
JP3290232B2 (ja) 結球野菜収穫機
JPH07143816A (ja) 結球野菜収穫機
JP2000102311A (ja) 刈刃の駆動機構
JPH06225620A (ja) 結球野菜収穫機
JPH06225617A (ja) 結球野菜収穫機
JPH06311817A (ja) 結球野菜収穫機