JPH038716A - 希土類酸化物の粒状物 - Google Patents

希土類酸化物の粒状物

Info

Publication number
JPH038716A
JPH038716A JP2035528A JP3552890A JPH038716A JP H038716 A JPH038716 A JP H038716A JP 2035528 A JP2035528 A JP 2035528A JP 3552890 A JP3552890 A JP 3552890A JP H038716 A JPH038716 A JP H038716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
mold
wax
layer
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2035528A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kimura
裕司 木村
Akifumi Yoshida
吉田 紀史
Koji Nishikawa
浩二 西川
Kenichiro Suzuki
健一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2035528A priority Critical patent/JPH038716A/ja
Publication of JPH038716A publication Critical patent/JPH038716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、希土類酸化物の粒状物に関する、特には、希
土類酸化物の粒状物の粒度分布に関するもので、チタン
およびチタン合金等の高融点活性金属のロストワックス
鋳造法において使用される鋳型の表面被覆剤として有用
なものである。
(従来の技術) ロストワックス鋳造法において使用される鋳型の表面被
覆剤としてセラミックス粉のスラリーを使用する場合、
適度な膜厚を得るためにスラリーの塗り重ねをすること
がある。しかし、単純にスラリーを塗り重ねて行(たけ
たと、乾燥または焼成に際して被覆層の1層目と2層目
の間でひびや剥げ落ちといった現象が発生し、滑らかな
表面被1層を得ることが難しい。
適法では、スラリーを塗布した後、これが乾燥する前に
スタッコと呼ばれるセラミック粒を振りかけることによ
り乾燥後のスラリー層の割れを防止すると共に、それ以
降のスラリーとの接着性を高め、かつ、鋳型の厚みを厚
くする効果を持たせる。とりわけ、チタンあるいはチタ
ン合金等の高融点活性金属の鋳造に用いるロストワック
ス鋳型の場合、鋳型内面に塗布されるスラリー中のセラ
ミックス粉は、これら金属との反応性が極めて小さなも
のが使用されるが、第2層以降のスラリーおよびスタッ
コには強度およびコスト的観点から反応性の比較的高い
セラミックスが使用されるので、このセラミックスと鋳
込み金属との反応を防止するために、第1層用スタッコ
は第1層用スラリーと同程度に反応性の少ないセラミッ
クスを使用して、背後の反応し易いセラミックスとの間
に充分な距離を設ける必要があるとされていた。
(発明が解決しようとする課題) 前述の如く、第1層用スタッコは第1層用スラリーのセ
ラミック粉と同程度に鋳込まれる金属との反応性が小さ
なものが望ましいが、このスタッコの粒径が小さいと相
対的に表面積が大きくなり、スラリー中の溶媒を奪って
、この層に割れを生じさせるばかりでなく、この層の厚
みが薄くなり、第2層用スラリーのセラミックスと鋳込
まれる金属との反応防止効果がなくなる。また、スタッ
コの粒径が大きいと粒子間に気孔ができ、ここへ第2層
用スラリーが侵入し、やはり鋳込まれる金属との反応防
止効果がないという問題があった。
本発明が解決しようとする技術的課題は、かかる問題点
を排除し得る第1層用スタッコを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は、上記課題を解決するために、表面被覆剤
の材質、スラリー製造条件、スラリーのセラミックスへ
の被覆条件、その焼成条件等に着目し、鋭意検討した結
果、希土類酸化物の粒状物、特には、粒度分布を限定し
たものを使用することで目的とする鋳型が得られること
を見出し、本発明を完成させた。
その要旨とするところは、 粒度分布Xが、X5100μmが20%以下(以下重量
基準%とする) 、100 <X< 400μmが60
〜100%、X2400μmが20%以下から成ること
を特徴とする希土類酸化物の粒状物にある。
以下本発明を詳細に述べる。
本発明の鋳型の表面被覆剤(1層目用スタッコ)に使用
される希土類酸化物としては、La、 Ce、 PrN
d、 Sm、 Eu、 Gd、 Tb、 Dy、 Ho
、 Er、 Tm、 Yb、 Luのほか、Yあるいは
Scから選択された1種または2種以上の酸化物からな
り、中でもY、Smの酸化物が好適である。この希土類
酸化物の粒度分布Xは、X≦ 100μmが20%以下
、100 <X< 400μmが60〜100%、X2
400μmが20%以下からなることが必要で、更に好
ましくは、X5100μmが5%以下、too < X
 < 400u mが80〜100%、X2400μm
が10%以下が良い。100μm以下の微粒子が20%
以上となると漆喰効果がなくなり、ひびや剥げ落ちの原
因となり、400μm以上の粗粒子が20%以上となる
と1層目と2層目の間に気泡が残りひびや剥げ落ちが起
き易(なる。
本発明が適用されるロストワックス法とは以下に述べる
工程から成る鋳型の鋳造法である。
■目的とする鋳物の形をしたワックス製の鋳型を準備し
、セラミックス粉スラリーにこの型を浸漬しワックス表
面をスラリーで被覆する。
■ワックス表面のスラリーが乾(前に、スラリー被覆層
の上から本発明のセラミックス粒状物(1層目用スタッ
コである希土類酸化物)を万遍な(付着させる。
■第2層以降は従来から実施されている公知の方法にも
とづき、コロイダルシリカ及びジルコン粉末から成るス
ラリーに浸漬した後、ムライト質セラミックス粒状物で
被覆という操作を被覆層の厚さが所定の厚さになるまで
繰り返す。
■被覆層が充分に乾燥した後ワックスを溶出し、残った
鋳型を焼成する。
本発明は上記■工程でいうセラミックス粒状物に相当し
、これを希土類酸化物の特定の粒度分布を有する粒状物
として、初期の目的を達成した。
以下本発明の具体例を実施例と比較例を挙げて説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
始めに、鋳型の性状について述べる。
(実施例1) [希土類酸化物スラリーの調整] ポリビニルアルコール(以下PVAとする)として信越
ポバールC−17(信越化学工業@製部品名)277部
(以下重量部とする)に水を加えて98℃まで昇温し、
完全に溶解して3.0wt%の水溶液9233部を作っ
た。次にボールミルにイツトリア扮(Y2O2,2μm
以下が30〜100重量%の粒度分布を持つ微粉末)5
00部、PVA水溶液9233部、消泡剤としてプルロ
ニックL−61(サンノブコ社製商品名) 0.27部
を添加し40分間混練しスラリーを調整した。
[ロストワックス法鋳造鋳型の製作] 1)30X 30x loOLmmの柱状のワックス製
の型を準備し、上記スラリーにこの型の下半分(30x
 30x 50Lmm )を浸漬し、ワックス表面をス
ラリーで被覆した。
2)ワックス表面のスラリーが乾く前に、スラリー被覆
層の上から本発明の希土類酸化物(y2o、i)粒状物
(第1表、粒度分布A)を万遍なく付着させた。
3)第2層以降は従来から実施されている公知の方法に
基づき、コロイダルシリカおよびジルコン粉末からなる
スラリーに浸漬したのち、ムライト質セラミックス粒状
物被覆という操作を被覆層の厚さが所定の厚さになるま
で6回繰り返した。
4)被覆層が充分に乾燥した後ワックスを溶出し、残っ
た鋳型を焼成した。得られた焼成鋳型の外観について観
察した結果を第1表に示す。
(実施例2.3.4) 希土類酸化物Y20.の粒度分布を第1表のBに変え、
また希土類酸化物の種類をCetOs、 Era’sに
変え、その粒度分布を第1表のC,Dとした以外は実施
例1と同様の条件でロストワックス法鋳造鋳型を製作し
た。その結果を第1表に示す。
(比較例1.2) 実施例1のY2O3の粒度分布を第1表のE、Fとした
以外は実施例1と同様の条件でロストワックス法鋳造鋳
型を製作した。その結果を第1表に示す。
次に、上記実施例に示した鋳型に鋳造した際の鋳造試験
結果を述べる。
(実施例5.6、比較例3.4) 実施例5.6および比較例3.4として実施例1.2お
よび比較例1.2で示したものと同一の材料および方法
を用いて、30wX 10” X 10100Lのワッ
クス製の型から鋳型を製作した。これらを1個の湯口を
共有する1連の十文字状の鋳型に組み合わせた。電子ビ
ーム溶解炉にてアルミニウム6%、バナジウム4%を含
むチタン合金を溶解し、前記鋳型内に遠心鋳造した。チ
タン合金が凝固、冷却後鋳型を除去し、サンドブラスト
仕上した後第2表 [註]O:良好、 Δ:やや良、 ×:不可 、鋳造品表面の性状、表面硬化M深さおよび表面粗さを
測定した。その結果を第2表に示す。
(発明の効果) 本発明の特定の粒度分布を有する希土類酸化物粒状物を
チタンあるいはチタン合金等の高融点活性金属鋳造用の
ロストワックス鋳型の1層目用スタッコとして利用する
ことにより、反応硬化層のない、緻密で平滑な表面を持
つ鋳物が得られる様になった。本発明は産業上極めて有
益で利用価値の高いものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、粒度分布Xが、X≦100μmが20%以下(以下
    重量基準%とする)、100<X<400μmが60〜
    100%、X≧400μmが20%以下からなることを
    特徴とする希土類酸化物の粒状物。
JP2035528A 1989-03-24 1990-02-16 希土類酸化物の粒状物 Pending JPH038716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2035528A JPH038716A (ja) 1989-03-24 1990-02-16 希土類酸化物の粒状物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-73149 1989-03-24
JP7314989 1989-03-24
JP2035528A JPH038716A (ja) 1989-03-24 1990-02-16 希土類酸化物の粒状物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH038716A true JPH038716A (ja) 1991-01-16

Family

ID=26374529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2035528A Pending JPH038716A (ja) 1989-03-24 1990-02-16 希土類酸化物の粒状物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038716A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5947187A (en) * 1994-01-21 1999-09-07 The Boeing Company Method for protecting a die
CN1299850C (zh) * 2004-05-28 2007-02-14 沈阳铸造研究所 钇稀土陶瓷型壳钛合金熔模精密铸造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5947187A (en) * 1994-01-21 1999-09-07 The Boeing Company Method for protecting a die
CN1299850C (zh) * 2004-05-28 2007-02-14 沈阳铸造研究所 钇稀土陶瓷型壳钛合金熔模精密铸造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7503379B2 (en) Method of improving the removal of investment casting shells
CN109909445B (zh) 抑制高温合金涡轮叶片表面粘砂的陶瓷型壳及制备方法
EP3030367A1 (en) 3-d printed casting shell and method of manufacture
CN108275988B (zh) 一种改进的硅基陶瓷型芯制备方法
US2948935A (en) Process of making refractory shell for casting metal
US3994346A (en) Investment shell mold, for use in casting of reacting and refractory metals
JP4918227B2 (ja) 多層セラミックシェル鋳型を製造する方法とその使用
WO2018071287A1 (en) Method of making investment casting mold
CN104550736A (zh) 用于钛及钛合金精密铸造的氮化硼陶瓷型壳的制备方法
JPH05161938A (ja) 高融点金属鋳造用の鋳型フェースコート材料およびそれを用いた鋳型による鋳造品の製造方法
JPH038716A (ja) 希土類酸化物の粒状物
JPH06142822A (ja) 高融点活性金属鋳造用鋳型の製造方法
CN106232261B (zh) 熔模铸造组合物、模具及相关方法
JPH0413437A (ja) 高融点活性金属鋳造用鋳型材料
US7594529B2 (en) Investment casting process
EP0016127B1 (en) Ceramic shell mold
JP2016501131A (ja) 鋳型および他の製品を製造するためのセラミック層の組成物
JPH038534A (ja) 希土類酸化物スラリー
JPH0811274B2 (ja) 精密鋳造用鋳型の製造方法
CN107243591A (zh) MgO‑CaZrO3复合型壳及其制备方法
KR100348713B1 (ko) 정밀주조용 알루미나계 주형 및 그 제조방법
JPH038533A (ja) 希土類酸化物スラリー
JPH0576989A (ja) 精密鋳造用鋳型の製造方法
CN1895815B (zh) 使用接触层的失蜡铸造法
JPH05208241A (ja) チタンまたはチタン合金の精密鋳造用鋳型