JPH0386257A - 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法 - Google Patents

衝突式気流粉砕機及び粉砕方法

Info

Publication number
JPH0386257A
JPH0386257A JP1221805A JP22180589A JPH0386257A JP H0386257 A JPH0386257 A JP H0386257A JP 1221805 A JP1221805 A JP 1221805A JP 22180589 A JP22180589 A JP 22180589A JP H0386257 A JPH0386257 A JP H0386257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
raw material
tube
collision
acceleration tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1221805A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651129B2 (ja
Inventor
Hitoshi Kanda
仁志 神田
Masakichi Kato
政吉 加藤
Satoshi Mitsumura
三ッ村 聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1221805A priority Critical patent/JPH0651129B2/ja
Priority to CN 90107336 priority patent/CN1027350C/zh
Priority to KR1019900013516A priority patent/KR920009291B1/ko
Priority to DE69027492T priority patent/DE69027492T2/de
Priority to EP90116657A priority patent/EP0417561B1/en
Publication of JPH0386257A publication Critical patent/JPH0386257A/ja
Priority to US07/983,287 priority patent/US5316222A/en
Priority to US08/178,849 priority patent/US5435496A/en
Publication of JPH0651129B2 publication Critical patent/JPH0651129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ジェット気流(高圧気体)を用いた衝突式気
流粉砕機及び粉砕方法に関する。
また、本発明は、電子写真法による画像形成方法に用い
られるトナーまたはトナー用着色樹脂粉体を効率良く生
成するための衝突式気流粉砕機及び粉砕方法に関する。
[従来の技術] ジェット気流を用いた衝突式気流粉砕機は、ジェット気
流で粉体原料を搬送し、粉体原料を衝突部材に衝突させ
、その衝撃力により粉砕するものである。
以下に、その詳細を第4図に基づいて説明する。
圧縮気体供給ノズル2を接続した加速管3の出口13に
対向して衝突部材4を設け、前記加速管3に供給した高
圧気体の流動により、加速管3の中途に連通させた粉体
原料投入口1から加速管3の内部に粉体原料を吸引し、
これを高圧気体とともに噴射して衝突部材4に衝突させ
、その衝撃によって粉砕するようにしたものである。そ
して、粉体原料を所望の粒度に粉砕するために使用する
場合には、粉体原料投入口1と排出口5の間に分級機を
配して閉回路とし、分級機に粉体原料を供給し、その粗
粉を粉体原料投入口1から供給し、粉砕を行い、その粉
砕物を排出口5から分級機に戻すようにして再度分級す
るようにしてあり、その微粉が、所望の粒度の微粉砕物
となる。
しかしながら、上記従来例では、加速管内に吸引導入さ
れた粉体原料を高圧気流中で充分に分散させることは困
難であることから、加速管出口から噴出する粉流は粉塵
濃度の濃い流れとうすい流れに分離してしまう。
そのため、対向する衝突板にあたる粉流は、部分的(局
所的)なものとなり、効率が低下し、処理能力の低下を
引き起こす、また、このような状態で処理能力を大きく
しようとすれば、更に粉塵濃度が部分的に高くなるため
、効率がより低下し、特に樹脂含有物では衝突板面上で
融着物が発生し、好ましくない。
加速管内部での粒子の粉砕の効率を上げるために、加速
管出口の手前側に二次高圧ガスを噴出せしめる高圧ガス
給送管を設けた粉砕管が特公昭46−22778号公報
で提案されている。これは加速管内部での衝突を促進さ
せることを意図しており、加速管内でのみ粉砕を行うよ
うな粉砕機には有用な手段であるが、衝突部材に衝突さ
せて粉砕を行う衝突式気流粉砕機では、有用な方法では
ない。
なぜならば、加速管内で衝突を促進させるためC二次高
圧ガスを導入すれば、圧縮気体供給ノズルから導入され
る高圧気体による搬送気流が阻害され、加速管出口から
噴出する粉流の速度が低下してしまう、そのため衝突部
材に衝突する衝撃力が低下し、粉砕効率が低下してしま
い好ましくない。
それ故、粉砕効率の良好な粉砕機及び粉砕方法が待望さ
れている。
一方、電子写真法による画像形成方法に用いられるトナ
ーまたはトナー用着色樹脂粉体は、通常結着樹脂及び着
色剤または磁性粉を少なくとも含有している。トナーは
、潜像担持体に形成された静電荷像を現像し、形成さi
たトナー像は普通紙またはプラスチックフィルムの如き
転写材へ転写され、加熱定着手段、圧力ローラ定着手段
または加熱加圧ローラ定着手段の如き定着装置によって
転写材上のトナー像は転写材に定着される。したがって
、トナーに使用される結着樹脂は、熱及び/または圧力
が付加されると塑性変形する特性を有する。
現在、トナーまたはトナー用着色樹脂粉体は、結着樹脂
及び着色剤または磁性粉(必要により、さらに第三成分
を含有)を少なくとも含有する混合物を溶融混練し、溶
融混練物を冷却し、冷却物を粉砕し、粉砕物を分級して
調製される。冷却物の粉砕は、通常、機械的衝撃式粉砕
機により粗粉砕(または中粉砕)され、次いで粉砕粗粉
をジェット気流を用いた衝突式気流粉砕機で微粉砕して
いるのが一般的である。
かかる場合、従来の第4図に示すような衝突式気流粉砕
機及び粉砕方法では、処理能力を更に向上させようとす
れば、衝突板面上で融着物が発生し、安定生産が行えな
い。そのため、電子写真法による画像形成方法に用いら
れるトナーまたはトナー用着色樹脂粉体を更に効率良く
生成するため上記問題点を解決した、効率のよい衝突式
気流粉砕機及び粉砕方法が望まれている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上記問題点が解消された効率のよい衝
突式気流粉砕機及び粉砕方法を提供することにある。
本発明の目的は、熱可塑性樹脂を主体とする粉体を効率
良く粉砕する衝突式気流粉砕機及び粉砕方法を提供する
ことにある。
本発明のもう1つの目的は、加熱加圧ローラ定着手段を
有する複写機及びプリンタに使用されるトナーまたはト
ナー用着色樹脂粒子を効率良く生成し得る衝突式気流粉
砕機を提供することにある。
本発明の目的は、平均粒径20〜2000μmを有する
樹脂粒子を平均粒径3〜15μ園に効率良く微粉砕し得
る衝突式気流粉砕機を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、高圧気体(より粉体を搬送加速するための加
速管と、粉砕室と、該加速管より噴出する粉体を衝突力
により粉砕するための衝突部材とを具備し、該衝突部材
を加速管出口に対向して粉砕室内に設けた衝突式気流粉
砕機において、前記加速管に粉体原料投入口を設け、粉
体原料供給口と加速管出口の間に2次空気導入口を有す
ることを特徴とする衝突式気流粉砕機に関する。
本発明は、加速管内で高圧気体により粉体を加速搬送し
、粉砕室内に加速管出口から粉体を吐出゛させ、対向す
る衝突部材に粉体を衝突させて粉砕する粉砕方法(おい
て、該加速管内に2次空気を導入させることを特徴とす
る粉体の粉砕方法に関する。
本発明の衝突式気流粉砕機は被粉砕原料である粉体を効
率良く高速気流を利用して数μmのオーダーまで粉砕す
ることができる。
特に、本発明の衝突式気流粉砕機は、熱可塑性、樹脂の
粉体または熱可塑性樹脂を主成分とする粉体を効率良く
、高速気流を利用して数μmのオーダまで粉砕すること
ができる。
本発明を添付図面に基づいて詳細に説明する。
第1図は、本発明の気流式粉砕機の概略的断面図及び該
粉砕機を使用した粉砕工程及び分級機による分級工程を
組み合せた粉砕方法のフローチャートを示した図である
。粉砕されるべき粉体原料7は、加速管3に設けられた
粉体原料投入口1より、加速管3に供給される。加速管
3には圧縮空気の如き圧縮気体が圧縮気体供給ノズル2
から導入されており、加速管3に供給された粉体原料7
は、瞬時に加速されて、高速度を有するようになる。高
速度で加速管出口13から粉砕室8に吐出された粉体原
料7は、衝突部材4の衝突面14に衝突して粉砕される
本発明では、第1図において加速管の粉体原料投入口1
と加速管出口13との間に2次空気導入口10を設け、
2次空気を加速管に導入することにより、加速管内の粉
体を分散し、加速管出口から粉体をより均一に噴出させ
、対向する衝突面に効率よく衝突させることで粉砕効率
を従来より向上させることができる。導入される2次空
気は、加速管内を高速移動する粉体の凝集をときほぐし
、粉体を分散させるために寄与している。
第2図に加速管の拡大断面図を示し、より詳細に説明す
る。導入される2次空気の導入方法については鋭意検討
を重ねた結果、次のような結論に到達した。
即ち、2次空気の導入の位置については、第2図におい
て粉体原料投入口1と加速管出口13との距離をx1粉
体原料投入口1と2次空気導入口10との距離をyとし
た場合、Xとyが を満たした時良好な結果が得られk。
また、2次空気導入口の導入角度については、加速管の
軸方向に対する角度をψ(第2図)とした時、ψがlO
°≦ψ≦80°より好ましくは20”≦ψ≦80°の条
件を満たした場合に、良好な粉砕結果が得られた。
導入される2次空気の風量については、圧縮気体供給ノ
ズル2から導入される高圧気体による搬送気流の風量を
aNm’/ll1in 、 2次空気導入口から導入さ
れる2次空気の総風量をb Nm’/+inとした時、 a、 bが  0.0.001≦b/a≦0.5より好
ましくは0..001≦b/a≦0.4を満足する条件
下で粉砕を行った場合に良好な結果が得られた。
本発明における技術思想は、圧縮気体供給ノズルから導
入される高圧気体による搬送気流に粉体原料を投入し、
加速管出口から噴出させ、対向する衝突板に粉体を衝突
させて粉砕を行う衝突式気流粉砕機において、加速管内
での粉体の分散状態が粉砕効率に影響を及ぼすのではな
いかという考え方に基づいている。すなわち、加速管か
ら供給される粉体原料は、凝集した状態で加速管に流入
するため、加速管内の分散が不充分となり、そのため加
速管出口から噴出する時、粉塵濃度にバラツキが生じ、
衝突板面を有効に利用できず、粉砕効率が低下するもの
と考えた。この現象は粉砕処理量が大きくなるほど顕著
になる。
そこで、これを解決するために、2次空気の導入を考え
出した。2次空気を高圧気体による搬送気流を阻害しな
いで、原料粉体を分散させるように加速管C導入すると
いう考えに基づいて、本発明に到った。2次空気は高圧
縮気体、常圧気体のいずれを用いてもよい、2次空気導
入口にバルブの如き開閉装置を取り付は導入風量を制御
することは非常に好ましい、加速管の円周方向のどの位
置に何本導入口を取り付けるかは、被粉砕原料、目標粒
子径等により適宜設定すればよい、第3図に一例として
加速管の円周方向に2次空気導入口を8ケ所取り付けた
場合のA−A’視断面図を示す、この場合、8ケ所から
どのような配分で2次空気を導入するかは適宜設定すれ
ばよい、また加速管の断面は円形に限定されるものでは
ない。
加速管出口13の内径は、通常10〜100mmを有し
、衝突部材4の直径よりも小さい内径を有することが好
ましい。
加速管出口13と衝突部材4の先端部との距離は、衝突
部材4の直径の0.3倍乃至3倍が好ましい。0.3倍
未満では、過粉砕が生じる傾向があり、3倍を越える場
合は、粉砕効率が低下する傾向がある。
なお、本発明における衝突式気流粉砕機の粉砕室は第1
図に示す箱型に限定されるものではない、また衝突部材
の衝突面は第1図に示すような加速管の軸方向に対して
垂直に限定されるものではなく、加速管出口から噴出す
る粉体を効率良く反射し、粉砕室壁に2次衝突させるよ
うな形状にすることがより好ましい。
以上説明したように、本発明の装置及び方法によれば、
加速管内の粉体原料の分散が良好なため、衝突板面に効
率良く衝突し、粉砕効率が向上する。即ち、従来の粉砕
機に較べ、処理能力が向上し、また、同一処理能力では
得られる製品の粒子径をより小さくできる。
また、従来例では、粉体が凝集した状態で、衝突板に衝
突するため、特に熱可塑性樹脂を主体とする粉体を原料
とした場合、融着物を発生しやすい。これに対して、本
発明によれば、分散された状態で、衝突板に衝突するた
め、融着物を発生しにくい。
また従来例では、粉体が凝集しているため、過粉砕を生
じやすく、そのため得られる粉砕品の粒度分布が幅広の
ものとなるという問題があった。
これは対して、本発明によれば、過粉砕を防止でき、粒
度分布のシャープな粉砕品が得られる。
また本発明によれば、2次空気を効率良く導入すること
で、原料投入口での空気の吸込能力が向上し、そのため
、粉砕原料の加速管内での搬送能力が向上し、粉砕処理
量を従来より高めることができる6本発明の装置及び方
法は粒径が小さくなる程、効果が顕著になる。
[実施例] 以下本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
衷」0I上 上記処方の混合物よりなるトナー原料を加熱混練し、そ
れを冷却し固化した後ハンマーミルで100〜1100
0pの粒子に粗粉砕したものを被粉砕物原料とし、第1
図に示す粉砕機及びフローで粉砕を行った。粉砕された
粉体を細粉と粗粉とに分級するための分級手段として固
定壁式風力分級機を使用した。
衝突式気流粉砕機の加速管は、第2図においてx = 
80m/m  、  y = 45m/m  (−号0
.56)ψ=60゜ 2次空気導入口は円周方向8ケ所(第3図)の条件を満
たす加速管を用いた。
圧縮気体供給ノズルからa = 6.4Nm”7m1n
(6,0kg/cm”)の圧縮空気を導入し、2次空気
は第3図におけるA、C,E、Gの4ケ所(B、D。
F、Hは全閉)から、各0.1No+”101in (
6,0kg/c+n” )の圧縮空気を導入した。
粉体原料投入口1から15kg/時間の割合で被粉砕物
原料を供給した。粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ
、細粉は分級粉体として取り除き、粗粉は再び投入口l
より粉体原料と共に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径6.Opm  (コールタ−カ
ウンターによる測定)の粉砕粉体が15kg/時間の割
合で収集された。
1息盟ユ 実施例1と同様の被粉砕物原料を第1図に示す粉砕機及
びフローで粉砕を行った。
粉砕された粉体を細粉と粗粉とに分級するための分級手
段として固定壁式風力分級機を使用した。
衝突式気流粉砕機の加速管は、第2図においてx=80
m/m  、y=45+s/m  (−+0.56)ψ
=45@ 2次空気導入口は円周方向8ケ所(第3図)の条件を満
たす加速管を用いた。
圧縮気体供給ノズルからa = 6.4Nm3/m1n
(6,0kg/cm”)の圧縮空気を導入し、2次空気
は第3図におけるA、C,E、Gの4ケ所(B、D。
F、Hは全閉)から、各0.1Nm”7m1n(6,0
kg/cm”)の圧縮空気を導入した。
粉体原料投入口1から16kg/時間の割合で被粉砕物
原料を供給した。粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ
、細粉は分級粉体として取り除き、粗粉は再び投入口1
より粉体原料と共に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径6゜0←m (コールタ−カウ
ンターによる測定)の粉砕粉体が16kg/時間の割合
で収集された。
丈JLfL旦 実施例1と同様の被粉砕物原料を第1図に示す粉砕機及
びフローで粉砕を行った。
粉砕された粉体を細粉と粗粉とに分級するための分級手
段として固定壁式風力分級機を使用した。
衝突式気流粉砕機の加速管は、第2図においてx =8
0m/m  、  y =45m/m  (−40,5
6)ψ=45゜ 2次空気導入口は円周方向8ケ所(第3図)の条件を満
たす加速管を用いた。
圧縮気体供給ノズルからa : 6.4Nm”7m1n
(,6,0kg/cm”)の圧縮空気を導入し、2次空
気は第3図におけるA、B、C,E、H,Gの6ケ所(
D、Fは全閉)から、各0.1Nm”7m1n(6,0
kg/cm”)の圧縮空気を導入した。
粉体原料投入口1からlc+kg/時間の割合で被粉偉
物原料を供給した。粉砕された粉体原料は分級機に運ば
れ、細粉は分級粉体として取り除き、粗粉は再び投入口
1より粉体原料と共に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径6.Ogm  (コールタ−カ
ウンターによる測定)の粉砕粉体がt9kg/時間の割
合で収集された。
也笠里ユ 実施例1と同様の被粉砕物原料を第4図に示す粉砕機及
びフローで粉砕を行った。
粉砕された粉体を細粉と粗粉とに分級するための分級手
段として固定壁式風力分級機を使用した。
衝突式気流粉砕機の加速管には、圧縮気体供給ノズルか
ら8.8Nm37win (6,0kg/cm2)の圧
縮空気を導入し、粉体原料投入口1から12kg/時間
の割合で被粉砕物原料を供給した。粉砕された粉体原料
は分級機に運ばれ、細粉は分級粉体として取り除き、粗
粉は再び投入口1より粉体原料と共に加速管に没入した
細粉として重量平均粒径6.OB  (コールタ−カウ
ンターによる測定)の粉砕粉体が1zkg/時間の割合
で収集された。
嶌I0生工 実施例1と同様の被粉砕物原料を実施例1と同様の衝突
式気流粉砕機の構成及び条件で粉体原料投入口1から2
0kg/時間の割合で被粉砕物原料を供給した。
粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ、細粉は分級粉体
として取り除き、粗粉は再び投入口1より粉体原料と共
に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径7.5μm (コールタ−カウ
ンターによる測定)の粉砕粉体が2okg/時間の割合
で収集された。
実施例5 実施例1と同様の被粉砕物原料を実施例3と同様の衝突
式気流粉砕機の構成及び条件で粉体原料投入口1から2
4kg/時間の割合で被粉砕物原料を供給した。
粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ、細粉は分級粉体
として取り除き、粗粉は再び投入口1より粉体原料と共
に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径7.5μm(コールタ−カウン
ターによる測定)の粉砕粉体がz4kg/時間の割合で
収集された。
友に里ユ 実施例1と同様の被粉砕物原料を比較例1と同様の衝突
式気流粉砕機の構成及び条件で粉体原料投入口lからt
o、5kg/時間の割合で被粉砕物原料を供給した。
粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ、細粉は分級粉体
として取り除き、粗粉は再び投入口1より粉体原料と共
に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径7.5μm (コールタ−カウ
ンターによる測定)の粉砕粉体が16.5kg/時間の
割合で収集された。
夫亘里1 実施例1と同様の被粉砕物原料を実施例1と同様の衝突
式気流粉砕機の構成及び条件で粉体原料没入口1から3
2kg/時間の割合で被粉砕物原料を供給した。
粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ、細粉は分級粉体
として取り除き、粗粉は再び投入口1より粉体原料と共
に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径11.0μff1(コールタ−
カウンターによる測定)の粉砕粉体が32kg/時間の
割合で収集された。
東i里ユ 実施例1と同様の被粉砕物原料を実施例3と同様の衝突
式気流粉砕機の構成及び条件で粉体原料投入口1から3
5kg/時間の割合で被粉砕物原料を供給した。
粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ、細粉は分級粉体
として取り除き、粗粉は再び投入口1より粉体原料と共
に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径11.0μm(コールタ−カウ
ンターによる測定)の粉砕粉体が35kg/時間の割合
で収集された。
比較例3 実施例1と同様の被粉砕物原料を比較例1と同様の衝突
式気流粉砕機の構成及び条件で粉体原料投入口1からz
akg/時間の割合で被粉砕物原料を供給した。
粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ、細粉は分級粉体
として取り除き、粗粉は再び投入口1より粉体原料と共
に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径11.0μa+(コールタ−カ
ウンターによる測定)の粉砕粉体が28kg/時間の割
合で収集された。
実施例1乃至7及び比較例1乃至3の結果を第1表に示
す。
(以下余白) 第 表 中1) *2) ・3) 比較例1の供給高圧空気流量I Nm’/l1in あ
たりの粉砕処理能力を1とした時の処理能力比比較例2
の供給高圧空気流量I Nm’/+in あたりの粉砕
処理能力を1とした時の処理能力比比較例3の供給高圧
空気流量I N1/a+In あたりの粉砕処理能力を
1とした時の処理能力比衷駐U違旦 実施例1と同様の被粉砕物原料を第1図に示す粉砕機及
びフローで粉砕を行った。
粉砕された粉体を細粉と粗粉とに分級するための分級手
段として固定壁式風力分級機を使用した。
衝突式気流粉砕機の加速管は、第2図においてx =8
0m/m  、  y =55m/m  (−40,6
9)ψ=45゜ 2次空気導入口は円周方向8ケ所(第3図)の条件を満
たす加速管を用いた。
圧縮気体供給ノズルからa = 6.4Nm”7m1n
(6,0kg/cm”)の圧縮空気を導入し、2次空気
は第3図におけるA、B、C,E、H,Gの6ケ所(D
、Fは全閉)から、各0.1Nm”7m1n(6,0k
g/cm”)の圧縮空気を導入した。
粉体原料投入口lから18.0kg/時間の割合で被粉
砕物原料を供給した。粉砕された粉体原料は分級機C運
ばれ、細粉は分級粉体として取り除き、粗粉は再び投入
口1より粉体原料と共に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径6.Oua+  (コールタ−
カウンターによる測定)の粉砕粉体が18.0kg/時
間の割合で収集された。
監置里1 実施例1と同様の被粉砕物原料を第1図に示す粉砕機及
びフローで粉砕を行った。
粉砕された粉体を細粉と粗粉とに分級するための分級手
段として固定壁式風力分級機を使用した。
衝突式気流粉砕機の加速管は、第2図においてx = 
80m/m 、  y = 36m/+  (−= 0
.45)ψ−45” 2次空気導入口は円周方向8ケ所(第3図)の条件を満
たす加速管を用いた。
圧縮気体供給ノズルからa w 6.4Nm’7/+i
n(6,0kg/am”)の圧縮空気を導入し、2次空
気は第3図におけるA、B、C,E、H,Gの6ケ所(
D、Fは全閉)から、各0.1Nm”7m1n(6,p
kg/cm”)の圧縮空気を導入した。
粉体原料投入口lから17.0kg/時間の割合で被粉
砕物原料を供給した。粉砕された粉体原料は分級機に運
ばれ、細粉は分級粉体として取り除き、粗粉は再び投入
口lより粉体原料と共に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径6゜Ogm  (コールタ−カ
ウンターによる測定)の粉砕粉体が17.0kg/時間
の割合で収集された。
4隨皿ゼ 実施例1と同様の被粉砕物原料を第1図に示す粉砕機及
びフローで粉砕を行った。
粉砕された粉体を細粉と粗粉とに分級するための分級手
段として固定壁式風力分級機を使用した。
衝突式気流粉砕機の加速管は、第2図においてψ=45
゜ 2次空気導入口は円周方向8ケ所(第3図)の条件を満
たす加速管を用いた。
圧縮気体供給ノズルからa = 6.4Nm”7m1n
(6,0kg/cm”)の圧縮空気を導入し、2次空気
は第3図におけるA、C,E、Gの4ケ所(B。
D、F、Hは全閉)を開放系にし、常圧空気を導入した
粉体原料投入口lから13kg/時間の割合で被粉砕物
原料を供給した。粉砕された粉体原料は分級機に運ばれ
、細粉は分級粉体として取り除き、粗粉は再び投入口1
より粉体原料と共に加速管に投入した。
細粉として重量平均粒径6.03m  (コールタ−カ
ウンターによる測定)の粉砕粉体が13kg/時間の割
合で収集され、比較例1に較べて、粉砕処理量は大であ
った・
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の衝突式気流粉砕機の概略的断面図及
び該粉砕機を使用した粉砕工程及び分級機による分級工
程を組み合わせた粉砕方法のフローチャートを示した図
であり、′s2図は、本発明の衝突式気流粉砕機の加速
管の断面図であり、第3図は、第2図のA−A’面にお
ける断面の−具体例を示した図であり、第4図は、従来
例の衝突式気流粉砕機の概略的断面図、及び該粉砕機を
使用した粉砕工程及び分級機による分級工程を組み合わ
せた粉砕方法のフローチャートを示した図である。 1・・・粉体原料投入口 3・・・加速管 5・・・排出口 8・・・粉砕室 13・・・加速管出口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)高圧気体により粉体を搬送加速するための加速管
    と、粉砕室と、該加速管より噴出する粉体を衝突力によ
    り粉砕するための衝突部材とを具備し、該衝突部材を加
    速管出口に対向して粉砕室内に設けた衝突式気流粉砕機
    において、前記加速管に粉体原料投入口を設け、粉体原
    料供給口と加速管出口の間に2次空気導入口を有するこ
    とを特徴とする衝突式気流粉砕機。 (2)加速管に設けられた粉体原料投入口と加速管出口
    との距離をx、粉体原料投入口と2次空気導入口との距
    離をyとした場合、xとyが 0.2≦y/x≦0.9 を満足することを特徴とする請求項(1)記載の衝突式
    気流粉砕機。 (3)加速管に設けられた2次空気導入口の導入角度ψ
    が加速管の軸方向に対して 10゜≦ψ≦80゜ を満足することを特徴とする請求項(1)又は(2)記
    載の衝突式気流粉砕機。 (4)加速管内で高圧気体により粉体を搬送・加速し、
    粉砕室内に加速管出口から粉体を吐出させ、対向する衝
    突部材に粉体を衝突させて粉砕する粉砕方法において、
    該加速管内に2次空気を導入することを特徴とする粉体
    の粉砕方法。 (5)加速管に導入される粉体を搬送加速する高圧気体
    の風量をaNm^3/min、加速管に導入される2次
    空気の風量をbNm^3/minとして、aとbが0.
    001≦b/a≦0.5 を満足する条件下で粉砕することを特徴とする請求項(
    4)記載の粉体の粉砕方法。
JP1221805A 1989-08-30 1989-08-30 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法 Expired - Lifetime JPH0651129B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221805A JPH0651129B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法
CN 90107336 CN1027350C (zh) 1989-08-30 1990-08-30 冲击式气流粉碎机和粉体的粉碎方法
KR1019900013516A KR920009291B1 (ko) 1989-08-30 1990-08-30 충돌식 기류분쇄기 및 분체의 분쇄방법
DE69027492T DE69027492T2 (de) 1989-08-30 1990-08-30 Vorrichtung und Verfahren zum Prallstrahlmahlen pulverförmiger Feststoffe
EP90116657A EP0417561B1 (en) 1989-08-30 1990-08-30 Collision-type gas current pulverizer and method for pulverizing powders
US07/983,287 US5316222A (en) 1989-08-30 1992-11-30 Collision type gas current pulverizer and method for pulverizing powders
US08/178,849 US5435496A (en) 1989-08-30 1994-01-07 Collision-type gas current pulverizer and method for pulverizing powders

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221805A JPH0651129B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0386257A true JPH0386257A (ja) 1991-04-11
JPH0651129B2 JPH0651129B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=16772474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221805A Expired - Lifetime JPH0651129B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651129B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8215609B2 (en) 2007-05-16 2012-07-10 Hun Ki Kim Flow control valve assembly with low noise
JP2013223858A (ja) * 2012-03-21 2013-10-31 Ricoh Co Ltd トナーの製造方法およびトナーの製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8215609B2 (en) 2007-05-16 2012-07-10 Hun Ki Kim Flow control valve assembly with low noise
JP2013223858A (ja) * 2012-03-21 2013-10-31 Ricoh Co Ltd トナーの製造方法およびトナーの製造装置
US9022307B2 (en) 2012-03-21 2015-05-05 Ricoh Company, Ltd. Pulverizer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651129B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3101416B2 (ja) 衝突式気流粉砕機及び静電荷像現像用トナーの製造方法
KR920009291B1 (ko) 충돌식 기류분쇄기 및 분체의 분쇄방법
JPH0549349B2 (ja)
JP3114040B2 (ja) 衝突式気流粉砕機
JPH0386257A (ja) 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法
JP3093344B2 (ja) 衝突式気流粉砕機及び粉体原料の粉砕方法
JP2663046B2 (ja) 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法
JP2654989B2 (ja) 粉体の粉砕方法
JP2704787B2 (ja) 粉体原料の粉砕方法
JP3110965B2 (ja) 衝突式気流粉砕機、及びこれを用いた静電荷像現像用トナー製造方法
JP2805332B2 (ja) 粉砕方法
JP2759499B2 (ja) 粉体の粉砕方法
JP2704777B2 (ja) 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法
JP3093343B2 (ja) 衝突式気流粉砕機及び粉体原料の粉砕方法
JPH03296446A (ja) 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法
JPH08182936A (ja) 衝突式気流粉砕機、及びこれを用いた静電荷像現像用トナー製造方法
JPH08103685A (ja) 衝突式気流粉砕機及び静電荷現像用トナーの製造方法
JP2663041B2 (ja) 衝突式気流粉砕機
JPH03213162A (ja) 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法
JP2566158B2 (ja) 衝突式気流粉砕機
JP3101786B2 (ja) 衝突式気流粉砕機
JPH07185383A (ja) 循環式粉砕分級機
JPH03109951A (ja) 衝突式気流粉砕機及び粉砕方法
JPH1119531A (ja) 衝突式気流粉砕機及びトナーの製造方法
JPH0326349A (ja) 粉体の粉砕方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 16