JPH0386068A - スイッチングレギュレータ - Google Patents
スイッチングレギュレータInfo
- Publication number
- JPH0386068A JPH0386068A JP22047289A JP22047289A JPH0386068A JP H0386068 A JPH0386068 A JP H0386068A JP 22047289 A JP22047289 A JP 22047289A JP 22047289 A JP22047289 A JP 22047289A JP H0386068 A JPH0386068 A JP H0386068A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- circuit
- output
- control pulse
- reference voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 11
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、鉄道模型の駆動電源等に用いられ、出力電
圧が調整可能でしかも変換効率の良い可変式のスイッチ
ングレギュレータに関する。
圧が調整可能でしかも変換効率の良い可変式のスイッチ
ングレギュレータに関する。
(従来の技術)
一般に商用電源を所定電圧の直流に変換して各種機器の
電源として供給する場合には、小型で効率のよいデユー
ティ制御方式のスイッチングレギュレータが多く使用さ
れている。
電源として供給する場合には、小型で効率のよいデユー
ティ制御方式のスイッチングレギュレータが多く使用さ
れている。
このスイッチングレギュレータは、商用電源を整流して
得られた直流をスイッチング回路を用いてパルスに変換
し、平均化して所定電圧を出力している0通常これらの
スイッチングレギュレータは、負荷や入力電圧の変動に
対しても安定した出力電圧を維持するため、固定された
基準電圧の発生回路を備えて出力電圧が常時基準電圧と
等しくなるように制御している。
得られた直流をスイッチング回路を用いてパルスに変換
し、平均化して所定電圧を出力している0通常これらの
スイッチングレギュレータは、負荷や入力電圧の変動に
対しても安定した出力電圧を維持するため、固定された
基準電圧の発生回路を備えて出力電圧が常時基準電圧と
等しくなるように制御している。
(発明が解決しようとする課B)
このように出力電圧が固定されると、電圧の上下により
制御される機器に対しては、従来のスイッチングレギュ
レータをそのまま接続して用いることができず、別途、
電圧降下素子等を接続して制御しなければならない煩わ
しさがある。
制御される機器に対しては、従来のスイッチングレギュ
レータをそのまま接続して用いることができず、別途、
電圧降下素子等を接続して制御しなければならない煩わ
しさがある。
また、電圧降下素子等を接続した場合は、スイッチング
レギュレータの特徴である高効率が犠牲にされてしまう
、いずれにしても従来のスイッチングレギュレータは、
出力電圧が固定されるために用途が制限されてしまう不
具合があった。
レギュレータの特徴である高効率が犠牲にされてしまう
、いずれにしても従来のスイッチングレギュレータは、
出力電圧が固定されるために用途が制限されてしまう不
具合があった。
そこでこの発明は、上記の問題を解消するためになされ
たものであり、その目的とするところは、出力電圧の調
整が可能なデユーティ制御方式のスイッチングレギュレ
ータを提供することにある。
たものであり、その目的とするところは、出力電圧の調
整が可能なデユーティ制御方式のスイッチングレギュレ
ータを提供することにある。
(!ll11を解決するための手段)
上記の目的を達成するために、この発明は、入力された
交流電源を直流に変換する整流回路と、この整流回路の
出力電圧を基準にして所定周波数の三角波を発生させる
発振回路と、上記整流回路の出力電圧を可変抵抗器を用
いて昇降自在に分圧し基準電圧を発生する基準電圧発生
回路l、上記の三角波電圧と基準電圧を比較し、その比
較結果の変化に応じた幅の制御用パルスを発生する制御
パルス発生回路と、この制御用パルスを用いて、上記整
流回路の出力をデユーティ制御した後に平滑化して出力
端子に供給する出力回路とを有することを特徴とする。
交流電源を直流に変換する整流回路と、この整流回路の
出力電圧を基準にして所定周波数の三角波を発生させる
発振回路と、上記整流回路の出力電圧を可変抵抗器を用
いて昇降自在に分圧し基準電圧を発生する基準電圧発生
回路l、上記の三角波電圧と基準電圧を比較し、その比
較結果の変化に応じた幅の制御用パルスを発生する制御
パルス発生回路と、この制御用パルスを用いて、上記整
流回路の出力をデユーティ制御した後に平滑化して出力
端子に供給する出力回路とを有することを特徴とする。
(作 用〉
このように構成されたスイッチングレギュレータは、入
力された交流電源を整流回路で直流に変換し、その出力
電圧を基準にして発振回路が所定周波数の三角波を発生
させる。
力された交流電源を整流回路で直流に変換し、その出力
電圧を基準にして発振回路が所定周波数の三角波を発生
させる。
さらに基準電圧発生回路では、整流回路の出力電圧を可
変抵抗器を用いて昇降自在に分圧して基準電圧を発生す
る。
変抵抗器を用いて昇降自在に分圧して基準電圧を発生す
る。
次いで、制御パルス発生回路は、得られた三角波電圧と
基準電圧を比較し、その比較結果の変化に応じた幅の制
御用パルスを発生する。
基準電圧を比較し、その比較結果の変化に応じた幅の制
御用パルスを発生する。
出力回路はこの制御用パルスを用いて整流回路の出力を
デユーティ制御した後に平滑化して出力端子に任意の電
圧を出力する。
デユーティ制御した後に平滑化して出力端子に任意の電
圧を出力する。
(実施例)
次に、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、この発明のスイッチングレギュレータを鉄道
模型用の電源装置に適用した場合の回路図である。
模型用の電源装置に適用した場合の回路図である。
図に示すように、このスイッチングレギュレータは、整
流回路l、電圧安定化回路2、三角波発生回路3、基準
電圧発生回路4、制御用パルス発生回路5、出力口lS
6等から構成されている。
流回路l、電圧安定化回路2、三角波発生回路3、基準
電圧発生回路4、制御用パルス発生回路5、出力口lS
6等から構成されている。
整流回路1では、プラグ11から入力された商用電源が
、isスイッチを兼ねたサーキットブレーカ12を介し
てダウントランス13へ送られる。
、isスイッチを兼ねたサーキットブレーカ12を介し
てダウントランス13へ送られる。
ダウントランス13の出力は補助端子14a〜14dに
送られるとともに、ブリッジ回路15へ送られ整流され
る。ブリッジ回路15の出力は、さらにコンデンサ16
で平滑化された後、出力回路6へ送られるとともに、抵
抗10を介して電圧安定化回路2へ送られる。
送られるとともに、ブリッジ回路15へ送られ整流され
る。ブリッジ回路15の出力は、さらにコンデンサ16
で平滑化された後、出力回路6へ送られるとともに、抵
抗10を介して電圧安定化回路2へ送られる。
電圧安定化回路2は、ツェナーダイオード21、コンデ
ンサ22とで構成され、整流回路lからの入力電圧より
も低い電圧V、を発生して三角波発生回路3、基準電圧
発生回路4、#御用パルス発生回路5へ送る。
ンサ22とで構成され、整流回路lからの入力電圧より
も低い電圧V、を発生して三角波発生回路3、基準電圧
発生回路4、#御用パルス発生回路5へ送る。
三角波発生回路3は、抵抗31〜36、コンパレータ3
7、コンデンサ38から構成され、コンパレータ37の
反転入力端子では、接続されている抵抗32とコンデン
サ38のCR時定数にもとづいた周期t1の三角波fv
を発生して、制御用パルス発生回路5へ送る。
7、コンデンサ38から構成され、コンパレータ37の
反転入力端子では、接続されている抵抗32とコンデン
サ38のCR時定数にもとづいた周期t1の三角波fv
を発生して、制御用パルス発生回路5へ送る。
コンパレータ37の反転入力端子に発生する三角波fv
は、第2図aに示すように、電圧の最大値vHが電圧安
定回路2の出力電圧vlよりも低く、最小値V、が接地
電位よりも高くなる。この最大値vN、最小値vLは抵
抗lO1抵抗31〜36の値を調整することで任意に設
定することができる。また三角波fvの最大値Vや、最
小値V、と出力電圧■、との比は、出力電圧vIが変化
した場合も一定に保たれる。
は、第2図aに示すように、電圧の最大値vHが電圧安
定回路2の出力電圧vlよりも低く、最小値V、が接地
電位よりも高くなる。この最大値vN、最小値vLは抵
抗lO1抵抗31〜36の値を調整することで任意に設
定することができる。また三角波fvの最大値Vや、最
小値V、と出力電圧■、との比は、出力電圧vIが変化
した場合も一定に保たれる。
基準電圧発生回路4は、電圧安定回路2から供給される
出力電圧V、に直列に接続された抵抗41.43および
可変抵抗器42とから構成されており、可変抵抗器42
を調整することにより、任意の基準電圧■、を取り出し
て、制御用パルス発生回路5へ送ることができる。なお
この基準電圧■、は、出力電圧vIが変化した場合、出
力電圧V、に比例して変動する。
出力電圧V、に直列に接続された抵抗41.43および
可変抵抗器42とから構成されており、可変抵抗器42
を調整することにより、任意の基準電圧■、を取り出し
て、制御用パルス発生回路5へ送ることができる。なお
この基準電圧■、は、出力電圧vIが変化した場合、出
力電圧V、に比例して変動する。
制御用パルス発生回路5は、抵抗51.コンデンサ52
、コンパレータ53から構成され、抵抗51を介してコ
ンパレータ53の反転入力端子に人力された基準電圧V
cと、同じく非反転入力端子に入力された三角波r、を
比較し、第2図すに示すような制御用パルスを発生する
0図でもあきらかなように、基準電圧VCが高くなるに
したがい、制御用パルスの幅t2が小さくなる。つまり
、三角波「9と比較される基準電圧VCのレベルを調整
することにより、制御用パルスのデユーティ比(t2/
ll)が変更調整される。こうして得られた制御用パル
スは、抵抗54を介して出力回路6へ送られる。
、コンパレータ53から構成され、抵抗51を介してコ
ンパレータ53の反転入力端子に人力された基準電圧V
cと、同じく非反転入力端子に入力された三角波r、を
比較し、第2図すに示すような制御用パルスを発生する
0図でもあきらかなように、基準電圧VCが高くなるに
したがい、制御用パルスの幅t2が小さくなる。つまり
、三角波「9と比較される基準電圧VCのレベルを調整
することにより、制御用パルスのデユーティ比(t2/
ll)が変更調整される。こうして得られた制御用パル
スは、抵抗54を介して出力回路6へ送られる。
出力回路6は、抵抗61〜64、トランジスタ65.6
6、ダイオード67、コンデンサ68゜69、チョーク
コイル60から構成され、制御用パルス発生回路5から
の制御用パルスに基づいて、インバーテンドダーリント
ン接続されたトランジスタ65.66が、整流回路lの
出力電圧vceをスイッチング制御することにより、任
意のデユーティ比からなる電圧VCCのパルスが得られ
る。このパルスはさらにチョークコイル60およびコン
デンサ69により平滑化されてから、サーキットブレー
カ71を経て出力反転器72.73へ送られる。
6、ダイオード67、コンデンサ68゜69、チョーク
コイル60から構成され、制御用パルス発生回路5から
の制御用パルスに基づいて、インバーテンドダーリント
ン接続されたトランジスタ65.66が、整流回路lの
出力電圧vceをスイッチング制御することにより、任
意のデユーティ比からなる電圧VCCのパルスが得られ
る。このパルスはさらにチョークコイル60およびコン
デンサ69により平滑化されてから、サーキットブレー
カ71を経て出力反転器72.73へ送られる。
出力反転器72.73のS端子、N端子には、外部の模
型レール等が接続されて、それぞれ所望の極性で駆動用
電流°が供給される。
型レール等が接続されて、それぞれ所望の極性で駆動用
電流°が供給される。
以上のように、このスイッチングレギュレータは、基準
電圧発生回路4の可変抵抗器42を調整することで、出
力電圧を任意の電圧に調整することが可能になり、しか
も基準電圧発生回路4の固定抵抗を全て可変抵抗に置換
えてしまえば、理論的には整流回路1の出力電圧VCC
を0〜100%の範囲で調整して、出力回路6より出力
することが可能になる。
電圧発生回路4の可変抵抗器42を調整することで、出
力電圧を任意の電圧に調整することが可能になり、しか
も基準電圧発生回路4の固定抵抗を全て可変抵抗に置換
えてしまえば、理論的には整流回路1の出力電圧VCC
を0〜100%の範囲で調整して、出力回路6より出力
することが可能になる。
また、出力電圧Vlは、抵抗10、電圧安定回路2を使
用しないで整流回路1の出力電圧VCCを直接入力する
ことができる。このとき入力端子の変動、温度変動、負
荷変動等の外乱により出力電圧■。、が変動した場合で
も、基準電圧■、および三角波の最大、最小電圧V、、
VLが、出力電圧VCCに比例して変動するため、デユ
ーティ比はほぼ一定に保たれる。
用しないで整流回路1の出力電圧VCCを直接入力する
ことができる。このとき入力端子の変動、温度変動、負
荷変動等の外乱により出力電圧■。、が変動した場合で
も、基準電圧■、および三角波の最大、最小電圧V、、
VLが、出力電圧VCCに比例して変動するため、デユ
ーティ比はほぼ一定に保たれる。
このスイッチングレギュレータは、上述したように電圧
の調整幅が広くて、しかも変換効率がよいため、模型用
のt源装置以外にも種々の用途に用いることができる。
の調整幅が広くて、しかも変換効率がよいため、模型用
のt源装置以外にも種々の用途に用いることができる。
なお、実施例では、出力回路6の構成をチョークコイル
60を用いたチッッパ方式としたが、他のフォワード方
式のスイッチングレギュレータに通用しても同様な結果
が得られる。
60を用いたチッッパ方式としたが、他のフォワード方
式のスイッチングレギュレータに通用しても同様な結果
が得られる。
(発明の効果〉
以上のように、この発明に係るスイッチングレギュレー
タは、基準電圧発生回路の可変抵抗器を調整することで
、出力電圧を任意の電圧に調整することが可能になり、
しかも電圧の調整範囲は、理論的に整流回路の出力電圧
の0〜100%の範囲にすることが可能となり、また、
整流回路の出力電圧が入力電圧の変動、温度変動、負荷
変動等の外乱により変動した場合でも、基準電圧および
三角波の最大・最小電圧が、出力電圧に比例して変動す
るため、整流回路の出力電圧と平滑出力電圧との比率が
常に等しくなり、使い勝手の良い電源装置を得ることが
できる。
タは、基準電圧発生回路の可変抵抗器を調整することで
、出力電圧を任意の電圧に調整することが可能になり、
しかも電圧の調整範囲は、理論的に整流回路の出力電圧
の0〜100%の範囲にすることが可能となり、また、
整流回路の出力電圧が入力電圧の変動、温度変動、負荷
変動等の外乱により変動した場合でも、基準電圧および
三角波の最大・最小電圧が、出力電圧に比例して変動す
るため、整流回路の出力電圧と平滑出力電圧との比率が
常に等しくなり、使い勝手の良い電源装置を得ることが
できる。
第1図はこの発明のスイッチングレギュレータを鉄道模
型用の電源装置に適用した場合の回路図、第2図は第1
図の各部の動作を示す信号波形図である。 1・・・整流回路 2・・・電圧安定回路 3・・・三角波発生回路 4・・・基準電圧発生回路 5・・・制御用パルス発生回路 6・・・出力回路 13・・・ダウントランス 16・・・コンデンサ 32・・・抵抗 37・・・コンパレータ 38・・・コンデンサ 42・・・可変抵抗器 53・・・コンパレータ 60・・・チラークコイル 65.66・・・トランジスタ 68.69・・・コンデンサ
型用の電源装置に適用した場合の回路図、第2図は第1
図の各部の動作を示す信号波形図である。 1・・・整流回路 2・・・電圧安定回路 3・・・三角波発生回路 4・・・基準電圧発生回路 5・・・制御用パルス発生回路 6・・・出力回路 13・・・ダウントランス 16・・・コンデンサ 32・・・抵抗 37・・・コンパレータ 38・・・コンデンサ 42・・・可変抵抗器 53・・・コンパレータ 60・・・チラークコイル 65.66・・・トランジスタ 68.69・・・コンデンサ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、入力された交流電源を直流に変換する整流回路と、 この整流回路の出力電圧を基準にして所定周波数の三角
波を発生させる発振回路と、 上記整流回路の出力電圧を可変抵抗器を用いて昇降自在
に分圧し基準電圧を発生する基準電圧発生回路と、 上記の三角波電圧と基準電圧を比較し、その比較結果の
変化に応じた幅の制御用パルスを発生する制御パルス発
生回路と、 この制御用パルスを用いて、上記整流回路の出力をデュ
ーティ制御した後に平滑化して出力端子に供給する出力
回路と、 を有するスイッチングレギュレータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22047289A JPH0386068A (ja) | 1989-08-29 | 1989-08-29 | スイッチングレギュレータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22047289A JPH0386068A (ja) | 1989-08-29 | 1989-08-29 | スイッチングレギュレータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0386068A true JPH0386068A (ja) | 1991-04-11 |
Family
ID=16751641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22047289A Pending JPH0386068A (ja) | 1989-08-29 | 1989-08-29 | スイッチングレギュレータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0386068A (ja) |
-
1989
- 1989-08-29 JP JP22047289A patent/JPH0386068A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4302717A (en) | Power supply with increased dynamic range | |
JP4405438B2 (ja) | スロープ補償型スイッチングレギュレータ及びその補償方法 | |
EP0255326A2 (en) | Current mode control arrangement with load dependent ramp signal added to sensed current waveform | |
US5646513A (en) | Dynamic loop compensator for continuous mode power converters | |
US4439821A (en) | DC to DC switching regulator with temperature compensated isolated feedback circuitry | |
US4293902A (en) | Transformerless fast current limiter with symetry correction for a switched-mode power supply | |
JPS638666B2 (ja) | ||
US6909268B2 (en) | Current-mode switching regulator | |
US5005112A (en) | Regulated D.C.-D.C. power converter having multiple D.C. outputs | |
US2991410A (en) | Static constant voltage d. c. to d. c. converter | |
JPH0287965A (ja) | Cuk型直流/直流電圧変換器およびこのような電圧変換器で直流変換された電源供給システム | |
US4148097A (en) | DC to DC converter utilizing current control for voltage regulation | |
US4460955A (en) | Stabilizing power supply apparatus | |
US5239453A (en) | DC to DC converter employing a free-running single stage blocking oscillator | |
JPH0386068A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
US3560837A (en) | Shunt regulated power supply with limited over-voltage and short-circuit current | |
JPH01270727A (ja) | 突入電流制限回路 | |
JP3255805B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JPH0919143A (ja) | 多出力スイッチングレギュレータ | |
JPS62216012A (ja) | 高能率安定化電源装置 | |
JP2003088105A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JPH05308733A (ja) | 充電回路方式及び充電装置 | |
KR830000203B1 (ko) | 조정된 편향회로 | |
KR20010060202A (ko) | 2단 스위칭 전력 변환 장치 | |
JP2893865B2 (ja) | スイッチング電源装置の出力電圧可変方式 |