JPH0384889A - 発熱パネルとスペースヒーティングシステム - Google Patents

発熱パネルとスペースヒーティングシステム

Info

Publication number
JPH0384889A
JPH0384889A JP22043689A JP22043689A JPH0384889A JP H0384889 A JPH0384889 A JP H0384889A JP 22043689 A JP22043689 A JP 22043689A JP 22043689 A JP22043689 A JP 22043689A JP H0384889 A JPH0384889 A JP H0384889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
heating
heat
metal
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22043689A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fujihisa
藤久 宏一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Technical Laboratory Co Ltd filed Critical Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority to JP22043689A priority Critical patent/JPH0384889A/ja
Publication of JPH0384889A publication Critical patent/JPH0384889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、電気式輻射暖房用の発熱パネルと、その発熱
パネルを使用するスペースヒーティングシステムに関す
るものである。
【従来の技術】
従来の電気式輻射暖房用の発熱パネルは、特殊形状及び
構造の発熱素子を金属等の発熱板の裏面に絶縁層を介し
て取付け、さらにその発熱素子の裏面を断熱層で覆うよ
うに構成したものであった(例えば、実公昭55−26
71.0号公報、実公昭49−11061号公報参照)
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のこの種の発熱パネルは、発熱素子の大き
さや形状に制約がある!こめ発熱パネルの形状を自由に
変える事ができない等設計の自由度が小さく、ことに特
殊形状および構造の発熱素子を作ろうとすれば、その製
造コストは非常に高くなり、さらに標準サイズの発熱パ
ネルを任意の大きさや形状に切断することは不可能なの
で発熱パネルの取付は施工を困難にする。 また、発熱素子の熱が絶縁層及び断熱層から外部へ逃げ
易く、熱損失が大きいために、消費電流が大きく不経済
であるという問題点があった。 さらにまた、従来のスペースヒーティングシステムは始
動時に暖房能力が不充分で即効性に欠けるという難点も
有していた。 本発明は、構造が簡単で、設計の自由度が大きく、しか
も、熱効率の非常に高い発熱パイ、ルと、その発熱パネ
ルを有効に使用するスペースヒーティングシステムを提
供することを巨的とL2ているう
【課題を解決するためつ手段】
本発明は金属バネJしと、その金属パネルの裏面に沿っ
て配設される絶縁性の発熱電線と、その発熱電線を上記
金属バネ+l、 tr+裏面に密着させて貼り)ける金
属箔と、上記発熱電線の’7% :flj側を覆−)た
断熱層とを具備し、上記発熱電線・\の通電によりF記
金属パネルを発熱させることを特徴とする発熱パネル、
および上記発熱パネルで構成された室内の床、壁、天井
と。上記発熱パネルへの通電のための電源と、L記室内
の温度を検出する温度センナと、その温度センサが検出
する温度に基づき上記発熱パネルの発熱温度をコント(
7−ルする温度コントローラと、上記発熱パネルに電力
を供給・遮断するり1マーとを具備し、上記タイマーに
より暖房の始動を行うことを特徴とするスペースヒーテ
ィングシステムを提供することにより上記課題を解決す
るものである。
【f′F      用] 以上のように構成された発熱パネルは、一般的な発熱電
線を使用でき、しかも、その発熱電線を金属箔によって
金属パネルの裏面に直に貼付けるので、構造が簡単であ
って、かつ安全性が高い。 そ1.て、金属パネルの大きさや形状に応じて発熱電線
を自ibな形状に貼付けることができるから、設計の自
由度が大きく、現場の条件に合わせることが容易である
。 また、発熱電線を金属箔によって金属パネルの裏面に直
に貼付けたので、発熱電線と金属パネルとの間の直接の
熱伝導、発熱電線と金属箔と金属パネルとの間の熱伝導
及び金属箔による金属パネル側への熱反射を利用し得、
非常に高い熱効率で金属パネルの加熱を行うことができ
る。 また、上記のように構成されたスペースヒーティングシ
ステムは、上記のように熱効率の非常に高い発熱パネル
を使用しで、室内の床、壁、天井の3面を多面的に温度
コントロールすることができ、しかも、タイマーによる
自動運転方式によって、暖房の始動時における予熱を効
果的に行って速効性の難点を補うことができる。。 【実  施  例】 以下、本発明の発熱パネルとスペースヒーティングシス
テムの一実施例を図面を参照して説明する。 まず、第1図〜第3図によって、発熱パネルを説明する
。 発熱パネル1は、鉄板やアルミニウム板等の金属板によ
りて浅い箱形にプレス加工された金属パネル2と、一般
的な絶縁性の発熱電線3と、アルミニウム箔等の金属箔
に接着剤を塗布しである接着性の金属箔と、硬質グラス
ウール等の断熱層5を主要構成部材とし〔す\る。そし
て、発熱電線3を金属にネル2の裏面2aの全体にジグ
ザク状に均等に配列し、チー2)状の金属箔4Iこよ〕
で発熱電線3を金属パネル2の裏面に密着させるように
して直接貼付け、そのテープ状の金属箔、1σ)上から
発熱電線3の裏面側全体を断熱層5で覆っている。。 t8、発J!!電線3は第2図に示すように、金属パネ
ル2の裏面2aの全体を覆うような・、・・−ト状の金
属箔4によって発熱電線3を金属パネル2に貼付けても
よく、このようにすれば金属箔4による熱反射効率がよ
り一層高くなる。 また、発熱電線3は第3図に示すように、金属箔4で発
熱電線3の外周をほぼ完全に包み込むよう、かつ、金属
箔4を金属パネル2の裏面2aに密着させるようにして
貼付けている。 なお、各発熱パネル1に(i他の発熱パネル1の発熱電
線3との接続用端子6が取付けられており、その他、各
発熱バネ・し1には発熱電線3の温度ヒユーズやサーモ
スタット、更には必要に応じて温度センサ(何れも図示
せず)が取付けられている。 以上のように構成された発熱パネルlは、発熱電線3へ
の通電によって発熱電線3を発熱させて、金属パネル2
全体を裏面側から加熱する。その際、第3図に示すよう
に、発熱電線3と金属パネル2との間の矢印aで示す直
接の熱伝導と、発熱電線3と金属箔4と金属パネル2と
の間の矢印すで示す熱伝導及び金属箔4による金属パネ
ル2側への矢印Cで示す熱反射によって金属パネル2が
加熱される。なお、断熱層5は発熱パネルlの裏面側へ
の熱放射を防止する。 従って、発熱電線3の熱が断熱層5側へ殆ど逃げること
がなく、発熱電線3の熱損失が非常に少ないため、金属
パネル2が非常に高い熱効率で加熱されることになり、
金属パネル2の表面2b側に輻射熱が非常に効率良く放
射される。 し、かも、一般的な発熱電線3を金属箔4によって金属
パネル2の裏面2aに直接貼付ける構造は非常に簡単で
ある上に、金属パネル2の大きさに応じて、発熱電線3
をパネル全面に均等lこ貼付けることができるので、設
置場所に応じた所望の形状の発熱パネルlを簡単に製造
できて、設計の自由度が大きい。 次に、第4図〜第11図によって、スペースヒーティン
グシステムを説明する。 まず、第4図に示すように、室内8の床9、壁10.天
井11の3面をそれぞれ複数の発熱パネルlで覆い、床
9、壁10、天井11の3面の任意の位置に、それぞれ
温度センサ12.13.14を取付ける。なお、温度セ
ンサ]、2.13゜14は前述したように、任意の発熱
パネル1に予め取付けたものであっても良い。 そして、第5図に示すように、各発熱パネル1の金属パ
ネル2を室内8側tこ向けて、各発熱パネル1を床9.
壁10゜天井11に取付ける。 床9や壁lOに適した発熱パネル1を第6図に示す。こ
の発熱パネルlには金属パネル2の長さ方向の両端にフ
ランジ16が一体に成形されており、これを床9に取付
ける場合は躯体の床17上に予めベニヤ合板等の床板1
8を敷設し、その床板18上に発熱パネル1の7ランジ
16’を釘19で固定する。また、壁10に取付ける場
合は、躯体の壁20に発熱パネルlの7ランジ16を釘
19で直接固定する。隣接する発熱パネル1間の7ラン
ジ16部分の隙間21は適宜の材料及び形状の目地材2
2によって閉塞する。また、天井11に適した発熱パネ
ル1を第8図に示す。この発熱パネルは端部に7ランジ
を持たない平坦形としている。これを天井11に取付け
る場合は、躯体の天井23に架設されたTバー24やア
ングル25に発熱パネルlを載置し、支持させる。なお
、第9図に示すように床9や壁10(天井11も可能)
の隣接する発熱パネル1の相互間における金属パネル2
の熱伸縮を吸収できるように、一方の金属パネル2の7
ランジ16を他方の金属パネル2の端部に設けたスリッ
ト26内に矢印d方向に摺動自在に嵌合させた構造を採
用することができる。また、第9図に示すように床9、
壁10.天井11の隣接する発熱パネルlの発熱電線3
の接続用端子6は適宜コネクタ27によって接続されて
いる。 次に、第10図によって、スペースヒーティングシステ
ムの温度コントロール回路を説明する。 電源29からブレーカ30を経て供給される100Vt
流は、温度コントローラ31からリレー32.33.3
4を介しで床9、壁lO1天井11の複哲の発熱パネル
1の発熱電線3に同時に供給される。そして、各金属パ
ネル2は各発熱電線3によって裏面側から加熱されて、
各金属パネル2の表面側である室内8に輻射熱が非常に
効率良く放射されて、室内8が床9、壁10.天井11
の3面から同時に輻射暖房される。そして、床9、壁1
0.天井11に取付けられた温度センサ12,13.1
4によって床9、壁lO1天井11の温度が検出され、
その温度情報に基づき温度コントローラ31が設定温度
に対して比較を行い、予め記憶させであるプログラムに
沿って演算を行い、各リレー32,33.34を介して
複数の発熱パネル1に対する給電及び給電停止を直接的
又はシーケンシャルに行って、室内8を設定された温度
に輻射暖房する。 なお、床9、壁10、天井11に設置される複数の発熱
・ζネル1はそれぞれ床、壁、天井の単位で一つにまと
められグループ別Iこ給電されるようにして、床9、壁
10、天井11の温度分布を均一化するように構成して
いるが、複数の発熱パネル1を電気的に分離し個別に給
電したり、任意の発熱・・くネル1のみ給電頻度を減ら
したり、給電時間を短くしたりするように組合せても良
い。 次に、第11図ないし第12図によって、温度コントロ
ーラ31の詳細を説明する。タイマー35が設定時間に
達するとタイマースイッチ35aがONとなり、温度コ
ントローラ31が作動を開始する。温度コントローラ3
1はまず最初に、室温と設定温度とを比較し、室温の方
が設定温度より低い場合、その状態に対する対応をプロ
グラムに沿って演算し、すべての発熱パネルlに給電す
る必要性を判断する。そしてリレー32,33.34に
対して給電指令を発するとリレースイッチ32a、33
a、34aが励磁されて、床9、壁10、天井11の発
熱パネル1へ給電し複数の発熱パネルlの表面温度を5
5℃〜60°Cの高温l二加熱して暖房の始動運転(予
熱運転)を行う。この始動運転は室温が設定温度に上昇
するまで続けられる。 季節や昼夜などの外的条件i″−,tつで異なるが、こ
の始動運転には3〜4時間を要し、実用面では第12図
に示1よ)に暖房室の使用開始前X、1こ塑−2て給電
するようにする。 この始動運転時間が経過し1′室温が設オ温度j、に達
ず乙と温度センサ12,13.1.1がその温度を検出
して温度コントローラ31へ流す。 すると温度コントローラ31は床9、壁10 、天井1
1の温度センサ12,13.14からの温度に基づきリ
レー32゜33.3.1に対して給電停止信号を発し、
電力を遮断する。 以降これら給電指令及び給電停止信号をF!fr続的に
出しく y t 。 Y、)、床9、壁IO1天井11の複数の発熱パネル1
の自動温度コントロールを行う通常の暖房運転に移行す
る。この際、温度コントローラ31は、日当りの良い窓
近くの発熱パネルに対しては、他の発熱パネル1より遅
れて給電開始し、更に他の発熱パネル1に先がけて短い
時間で給電を停止するようなコントロールも行う。この
ようにして温度コントローラ31は複数の発熱パネル1
の金属パネル2の表面温度を室温+2°C〜5°C(熱
損失量40−55 Kcal/m ”h、熱質流率0.
57前後とした場合)に自動コントロールする暖房運転
が行われる(Y2.Y3〜X3)。暖房室の使用が終わ
る時間になると、タイマー35はx2の時点でこのヒー
ティングシステムに対する給電を遮断し、暖房運転を停
止させる。なお、第12図中Eは金属パネルの表面温度
、Fは室温を示す。 次に第12図ないし第13図に基づき、本発明の暖房実
験を説明する。実験は板厚1.2mm、縦、横の寸法が
800+nmXI、200mmの金属パネル2に400
W(発熱量344 Kcal/h)の発熱電線3を金属
箔4でその裏面2aに均等に貼付け、さらにその裏面側
全面をグラスウールからなる断熱層5で覆った発熱パネ
ルlを第13図に示すように4枚腰壁に取付け、行った
。 この実験は24時間タイマを用いて朝6時に開始した。 その時点の室温は10℃であった。腰壁の発熱パネルl
の表面温度の上昇は60分後には平衡状態の55℃とな
り、設計目標温度に達し、3時間後には設計室温に到達
した。外壁側の温度上昇も外気の影響を受けやすい割に
は順調であった。これは本発明の発熱パネルlが有効に
作用したことによるものである。平均輻射温度も計算値
と指標となるグローブ温度とがほぼ一致した。この暖房
実験により本発明の熱環境、経済性などにつき次Q)よ
うなことが確認できた。 外気温は一8℃であったが、3時間で設計温度に到達し
たことは、外気がさらに低い条件でも4時間程度で、設
計温度に達することが推測される。すなわち室内使用時
間8時間と予熱時間4時間の合計12時間暖房で設計温
度に上昇するものと考えられる。発熱パネル1の表面温
度の上昇が早い金属パネル2の利用方法は有効な方法で
あることが解った。 床温か16.7℃と低いのは床部法の断熱性が低いため
と認められた。これは快適性にとって問題があり、やは
り17℃以上にする必要がある。その為には、断熱を強
化して、少なくとも熱貫流率を0 、5 Kcal/’
0・11以下にする必要がある。 〔表〕 各部分の表面温度と平均輻射温度の試算また経済性につ
いていえば、 改修コストはこの程度の建物(簡易耐火構造)で5.0
00円/ m2であるから、実用化可能のコストである
。 ランニングコストも、この種程度の熱容量の建物と使用
状況であれば、連続暖房によらず、12時間暖房で充分
であろう。 これによってコスト計算すれば、暖房コストは、1.0
00円/、2程度になる。 さらにまた、発熱パネル面積を拡大することζこよって
表面温度も平均化されて、快適な温感が得られ、コスト
ダウンが計られることが判った。 現時点では、改修も新築も、一般的に天井、壁、床のそ
れぞれに発熱パネルを取付は多面的に熱輻射させること
が適当であり、また、その表面温度も30°C以下にコ
ントロールすることが妥当である。
【発明の効果】
本発明は、上述のとおり構成されているので、次に記載
する効果を奏する。 発熱パネルは構造が簡単であり、製造が容易で、低コス
トである。しかも、発熱パネルの設計の自由度が大きい
ので、各種建物の床、壁、天井等の構造物にマツチさせ
た大きさ及び形状の電気式輻射暖房の発熱パネルを容易
に得ることができる。それでいて、発熱パネルは発熱電
線によって金属パネルを非常に高い熱効率で加熱するこ
とができるので、低消費電力による実用が可能で、低コ
ストの電気式輻射暖房を行うことができる。 スペースヒーティングシステムは、熱効率の非常に高い
発熱パネルを使用して、室内の床、壁、天井の3面を多
面的に温度コントロールするものであり、温度センサに
よって室温を快適な温熱環境にコントロールすることが
できるので、熱効率が非常に高く、快適で効果的な電気
式輻射暖房を行うことができる。しかも、タイマーによ
る自動運転方式によって、暖房の始動から定常の暖房運
転に至るまでを自動的に行えるので、非常に便利であり
、さらに、始動運転開始時間を暖房室の使用開始時間よ
り塑って設定できるので予熱を効果的に行って速効性の
難点を補うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した発熱パネルを示す斜視説明図
、第2図は同上の発熱パネルの変形例を示す斜視図、第
3図は発熱パネルの要部を示す断面図、第4図は本発明
を適用したスペースヒーティングシステムを示す斜視図
、 第5図は同上の床、壁、天井を示す断面図、第6図、第
7図、第8図及び第9図は発熱パネルないしは発熱パネ
ルの各部を示す断面図、 第」0図は温度コントロール回路を示す図面、第11図
は温度コントローラによるリレーのコントロール回路を
示す図面、 第12図は暖房実験における室温ならび発熱パネル表面
温度の変化を示すグラフ。 第1 3図は実験した室の構造を示した概略図である。 l・・・・発熱パネル 2・・・・金属パネル 2a・・・・裏面 2b・・・・表面 3・・・・発熱電線 4・・・・金属箔 5・・・・断熱層 8・・・・室内 9・・・・床 10・・・・壁 11・・・・天井 12.13.14・・・・温度センサ 29・・・・電源 31・・・・温度コントローラ 35・・・・タイマー 第 図 第 図 3 第 図 第 図 1 第 5 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 0 図 1 第 2 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属パネルと、その金属パネルの裏面に沿って配
    設される絶縁性の発熱電線と、その発熱電線を上記金属
    パネルの裏面に密着させて貼りつける金属箔と、上記発
    熱電線の裏面側を覆った断熱層とを具備し、上記発熱電
    線への通電により上記金属パネルを発熱させることを特
    徴とする発熱パネル。
  2. (2)請求項1記載の発熱パネルで構成された室内の床
    、壁、天井と、上記発熱パネルへの通電のための電源と
    、上記室内の温度を検出する温度センサと、その温度セ
    ンサが検出する温度に基づき上記発熱パネルの発熱温度
    をコントロールする温度コントローラと、上記発熱パネ
    ルに電力を供給・遮断するタイマーとを具備し、上記タ
    イマーにより暖房の始動を行うことを特徴とするスペー
    スヒーティングシステム。
JP22043689A 1989-08-29 1989-08-29 発熱パネルとスペースヒーティングシステム Pending JPH0384889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22043689A JPH0384889A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 発熱パネルとスペースヒーティングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22043689A JPH0384889A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 発熱パネルとスペースヒーティングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384889A true JPH0384889A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16751084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22043689A Pending JPH0384889A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 発熱パネルとスペースヒーティングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353707B1 (en) * 1998-01-09 2002-03-05 Ceramitech, Inc. Electric heating ribbon with multiple coating sections attached to ribbon
JP2007520864A (ja) * 2004-02-05 2007-07-26 ワールドベスト コーポレイション ラジエーター装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS426670Y1 (ja) * 1966-09-26 1967-03-29
JPS62274590A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 松下電工株式会社 暖房器の温度制御回路
JPS6313673U (ja) * 1986-07-14 1988-01-29

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS426670Y1 (ja) * 1966-09-26 1967-03-29
JPS62274590A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 松下電工株式会社 暖房器の温度制御回路
JPS6313673U (ja) * 1986-07-14 1988-01-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353707B1 (en) * 1998-01-09 2002-03-05 Ceramitech, Inc. Electric heating ribbon with multiple coating sections attached to ribbon
JP2007520864A (ja) * 2004-02-05 2007-07-26 ワールドベスト コーポレイション ラジエーター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461213A (en) Heated floor
US3766644A (en) Method of making an electric radiant heating panel
KR20240027066A (ko) 플라스터보드 유사형 건물 패널 복사 가열기
WO2021259896A1 (en) Plasterboard lookalike building panel radiant heater
JPH0384889A (ja) 発熱パネルとスペースヒーティングシステム
US20090245764A1 (en) Self-regulating electric heating system
CN209246224U (zh) 一种楼宇地暖自动控制装置
US8447176B2 (en) Dual chimney flat panel convection air space heater
JP2000121167A (ja) 蓄熱パネル及び蓄熱式空調システム
JP2013221703A (ja) 壁暖房装置及び壁暖房システム
JP2002054818A (ja) 玉砂利による蓄熱式床暖房装置
JP2911564B2 (ja) 遠赤外線輻射パネルヒータ
JP2004020055A (ja) 床暖房用蓄熱構造
JPH07103498A (ja) 輻射パネルおよび壁面暖房器
WO2011046473A2 (ru) Электронагревательное устройство
JPH07332689A (ja) 床暖房装置および暖房床構造
WO2003086265A3 (fr) Bain russe de maslov
JPH07508579A (ja) 暖房装置
JP2003042463A (ja) 家屋の床冷暖房構造
JP2000154923A (ja) 暖房用ヒータ
EP4364528A1 (en) Plasterboard lookalike building panel radiant heater
JP3862038B2 (ja) ペリメーターの暖房機構
JPH04161587A (ja) 暖房カーテン
JPS61282731A (ja) 室内暖房方法
JP3333771B2 (ja) 蓄熱暖房装置