JPH0382728A - アクチュエータ用Ti―Ni形状記憶合金からなる物品とその製造方法 - Google Patents

アクチュエータ用Ti―Ni形状記憶合金からなる物品とその製造方法

Info

Publication number
JPH0382728A
JPH0382728A JP21610089A JP21610089A JPH0382728A JP H0382728 A JPH0382728 A JP H0382728A JP 21610089 A JP21610089 A JP 21610089A JP 21610089 A JP21610089 A JP 21610089A JP H0382728 A JPH0382728 A JP H0382728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temp
shape memory
memory alloy
furnace
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21610089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07107184B2 (ja
Inventor
Yuichi Nakazato
裕一 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21610089A priority Critical patent/JPH07107184B2/ja
Publication of JPH0382728A publication Critical patent/JPH0382728A/ja
Publication of JPH07107184B2 publication Critical patent/JPH07107184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はサーボ特性に優れた形状記憶合金に関するもの
であり、各種機械やロボットなどのアクチュエータに適
用した場合、位置制御の特性を向上させるものである。
[従来の技術] 従来、アクチュエータに用いられる形状記憶合金は、お
もにTi−Ni合金や銅系合金が用いられているが、そ
の組成や性質はいずれも均一な材質がもちいられている
[発明が解決しようとする問題点] 形状記憶合金は、外力が加わり変形しても、加熱されマ
ルテンサイト逆変態開始温度〈以下As点とする〉に達
すると、−斉に形状回復が始まり、マルテンサイト逆変
態終了温度(以下Af点とする)になるまでに完全に形
状を回復する。従来技術の形状記憶合金は材質が均一な
ため、このAs〜^f点間が非常に狭くなる。同様に冷
却時は、マルテンサイト変態開始温度(以下Ms点とす
る)とマルテンサイト変態終了温度(以下Mf点とする
)の間隔が狭い。
このため、均一な組成の形状記憶合金を一定の操作信号
量に応じた機械的変位をもたらすサーボアクチュエータ
として用いる場合、位置制御が難しくなる。特に、微細
な位置制御を行わなければならないロボットなどのアク
チュエータに応用する場合、形状記憶合金を加熱によっ
て操作する限り、As−Af点点間Ms〜Mf点間が狭
いと、温度変化に対する機械的変位が急激に起こり、位
置制御が困難になる。
[問題点を解決するための手段] そこで、本発明は、前記問題点を解決するものとして、
合金各部の変態点温度を変化させ、合金全体のAs〜A
f点間およびMs〜Mf点間を広げる製造方法及びその
形状記憶合金を提供するものである。
Ti−ff1系形状記憶合金は、中温処理時の処理温度
によって変態点温度が変化することが知られている(米
国特許第4.283.233 ) 。
本発明の製法は、Tl−Niからなる、組成の均一な二
元合金を出発材料にして、400℃〜500℃の温度勾
配を持った炉により、中温処理を施すことに主な特徴を
有している。
この処理により、出発材料の各部は異なる処理温度で処
理されることになり、各部の変態点温度に違いが出る。
そして、出発材料全体を考えた場合、一つの形状記憶合
金で各部の変態点温度に勾配を生じた合金、つまり、形
状回復温度幅が広く、アクチュエータなどの制御に適し
た合金を得ることができる。
処理時間は1合金の大きさによって異なるが、30〜9
0分位が適当である。処理時間が短すぎると処理効果が
得られず、長ずざると効果が損なわれることがある。
[実施例] 次に、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
Ti4+形状記憶合金ワイヤを出発材料として、次の処
理を行う。
第1図に示すような陶製の管2の中にTi4i形状記憶
合金ワイヤ1を固定し、これを炉4の内部に耐火煉瓦3
を介して設置した。炉4の周囲に電熱線5を巻き付は炉
4を加熱できるようにした。また、電熱線5の巻線間隔
を適宜変えることによって第2図に示すような炉4の内
部の温度分布を得てTI−旧形状記憶合金ワイヤ1に3
0分間中温処理を施し、本発明の形状記憶合金を得た。
下記の条件で、従来技術の形状記憶合金と本発明の形状
記憶合金のそれぞれの温度−ひすみ特性を測定した。
■ 往復運動を行うために、常にパイアスカがかかって
いるアクチュエータを想定する。このため、装置の形状
記憶合金には常に一定負荷をかけるようにする。
■ 形状記憶合金は、応答性があまり良くないので、加
熱・冷却は徐々に行う、また加熱速度や冷却速度によっ
て、発生力に違いが出ることがあることから、加熱・冷
却速度は一定に保つ。
■ 線状の形状記憶合金を加熱・冷却することから、形
状記憶合金の各部によって、温度が異なることがないよ
う、形状記憶合金の各部を均一に加熱・冷却する。
測定結果を、第3図及び第4図に示す。
第3図は加熱時の温度−ひすみ特性である。従来技術の
合金はAs〜Af点間の温度差が小さい、つまり形状回
復温度幅が小さくなっている0本発明の合金はA3〜A
f点間の温度差が大きい、つまり形状回復温度幅が大き
くなっている。
第4図は冷却時の温度−ひすみ特性であり、従来技術の
合金はMs〜Mf点間の温度差が小さい、つまり形状回
復温度幅が小さくなっている0本発明の合金はMs−M
f点点間温度差が大きい、つまり形状回復温度幅が大き
くなっている。
[発明の効果コ 本発明は、変態温度^S〜Af点間およびM9〜Mf点
間が広く、特に、Ms〜Mf点間は、従来のものよりも
大幅に広がった。このため、本発明をアクチュエータに
応用し、加熱・冷却によって、変位を調整する場合、変
位の開始・終了の温度幅が大きくなり、位置制御が容易
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は炉の断面図、第2図は炉内の温度分布を示す図
、第3図は従来の形状記憶合金と本発明の加熱時に於け
るそれぞれの温度−ひすみ特性を示す図、第4図は従来
の形状記憶合金と本発明の冷却時に於けるそれぞれの温
度−ひすみ特性を示す図である。 1・・・形状記憶合金ワイ 2・・・陶製の管 3・・・耐火煉瓦 ヤ 4・・・炉 5・・・電熱線 第 上 図 2・・・陶製の管 3・・・耐火煉瓦 5・・−電熱線 第 図 炉の中央 炉の中央からの距離(cm)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ti−Niからなる2元合金に中温処理を施し、
    形状回復温度幅(マルテンサイト変態及び逆変態の開始
    から終了までの温度幅)を広くした形状記憶合金
  2. (2)Ti−Ni合金を、400℃〜500℃の温度勾
    配を持った炉により、中温処理を施し、形状回復温度幅
    を広くする特許請求の範囲第1項記載のTi−Ni合金
    の製造方法
JP21610089A 1989-08-24 1989-08-24 アクチュエータ用Ti―Ni形状記憶合金からなる物品とその製造方法 Expired - Lifetime JPH07107184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21610089A JPH07107184B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 アクチュエータ用Ti―Ni形状記憶合金からなる物品とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21610089A JPH07107184B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 アクチュエータ用Ti―Ni形状記憶合金からなる物品とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0382728A true JPH0382728A (ja) 1991-04-08
JPH07107184B2 JPH07107184B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=16683248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21610089A Expired - Lifetime JPH07107184B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 アクチュエータ用Ti―Ni形状記憶合金からなる物品とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107184B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142380A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Industry-Academic Cooperation Foundation Gyeongsang National University Process for making ti-ni based functionally graded alloys and ti-ni based functionally graded alloys produced thereby

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142380A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Industry-Academic Cooperation Foundation Gyeongsang National University Process for making ti-ni based functionally graded alloys and ti-ni based functionally graded alloys produced thereby
KR100807393B1 (ko) * 2006-06-05 2008-02-28 경상대학교산학협력단 Ti-Ni계 경사기능 합금의 제조방법 및 그로부터제조된 Ti-Ni계 경사기능 합금
JP2009536265A (ja) * 2006-06-05 2009-10-08 インダストリー−アカデミック コーオペレーション ファンデーション キョンサン ナショナル ユニバーシティ Ti−Ni系傾斜機能合金の製造方法およびそれから製造されたTi−Ni系傾斜機能合金

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07107184B2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007143B1 (ko) 형상기억합금 멤버의 물리적 및 기계적 성질을 조절하는 방법.
Kajiwara et al. The reversible martensite transformation in iron-platinum alloys near Fe 3 Pt
KR100807393B1 (ko) Ti-Ni계 경사기능 합금의 제조방법 및 그로부터제조된 Ti-Ni계 경사기능 합금
JPH0382728A (ja) アクチュエータ用Ti―Ni形状記憶合金からなる物品とその製造方法
Miyazaki et al. Shape memory effects associated with the martensitic and R-phase transformations in sputter-deposited Ti-Ni thin films
CN110216249B (zh) 一种高热稳定性的铁基非晶合金薄带的制备方法
JPS61183455A (ja) Ni−Ti系形状記憶材の製造法
JPS59170247A (ja) NiTi系形状記憶材の製造方法
JPH06172886A (ja) Ti−Ni−Cu系形状記憶合金
CN111014600B (zh) 一种降低非晶合金熔体浇铸温度与凝固温度之差的工艺方法
JPH02247073A (ja) 鋳造品の密度増加方法
JPS61227141A (ja) NiTi系形状記憶合金線
JPS62199757A (ja) 形状記憶合金材の製造方法
JPH06104597B2 (ja) 竹状構造を有する金属フイラメントおよびその製造方法
RU2778525C1 (ru) Система управления устройством с эффектом памяти формы для манипулирования микро- и нанообъектами
SU753912A1 (ru) Способ изготовлени калиброванной стали дл холодной высадки
JPS59162262A (ja) 二方向形状記憶効果を有するバネの製造方法
JPH08232054A (ja) 形状記憶合金コイルばね及びその製造方法
JPH0254717A (ja) 軸受鋼の球状化焼鈍方法
JPH10298640A (ja) 鋼材の球状化焼きなまし方法
JPS5896844A (ja) 超急冷Ni−Ti系形状記憶合金
JPH02104647A (ja) Ni−P合金皮膜の熱処理方法
SU1608468A1 (ru) Способ определени температуры Д.К.Чернова
JPH04248031A (ja) 形状記憶合金線材からなるコイルばねの製造方法
JPS5848613B2 (ja) 金属材料の熱処理法