JPH038239B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH038239B2 JPH038239B2 JP57175436A JP17543682A JPH038239B2 JP H038239 B2 JPH038239 B2 JP H038239B2 JP 57175436 A JP57175436 A JP 57175436A JP 17543682 A JP17543682 A JP 17543682A JP H038239 B2 JPH038239 B2 JP H038239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing machine
- frame
- machine according
- bracket
- disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B69/00—Driving-gear; Control devices
- D05B69/10—Electrical or electromagnetic drives
- D05B69/12—Electrical or electromagnetic drives using rotary electric motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/26—Means for adjusting casings relative to their supports
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はミシンの電動機のための装着装置に関
する。
する。
ミシンの技術分野においては、ミシンのフレー
ムに電動機を枢動しうるように装着しかつ電動機
をその枢軸のまわりに移動して該電動機により駆
動される伝動ベルトの張力を調節するための装置
を設けることが知られている。このような装着装
置は例えばケネス・デイー・アダムス氏に1980年
12月23日に発行された「ベルト緊張装置を含むミ
シンの電動駆動装置」と題する米国特許第
4240368号明細書ならびにウイリヤム・エル・ヘ
ロン氏に1973年6月19日に発行された「ミシン用
電動機装着装置」と題する米国特許第3739357号
明細書に見られる。しかしながら、これらの従来
技術の装置は必要な機械加工部品の数ならびに電
動機をミシンに装着するために必要な時間のため
にミシンのコストを可成り増大させた。
ムに電動機を枢動しうるように装着しかつ電動機
をその枢軸のまわりに移動して該電動機により駆
動される伝動ベルトの張力を調節するための装置
を設けることが知られている。このような装着装
置は例えばケネス・デイー・アダムス氏に1980年
12月23日に発行された「ベルト緊張装置を含むミ
シンの電動駆動装置」と題する米国特許第
4240368号明細書ならびにウイリヤム・エル・ヘ
ロン氏に1973年6月19日に発行された「ミシン用
電動機装着装置」と題する米国特許第3739357号
明細書に見られる。しかしながら、これらの従来
技術の装置は必要な機械加工部品の数ならびに電
動機をミシンに装着するために必要な時間のため
にミシンのコストを可成り増大させた。
本発明の主な目的は電動機を必要に応じて枢動
調節して電動機により駆動される伝動ベルトの張
力を変更可能ならしめるミシンの電動機のための
改良された安価な装着装置を提供することであ
る。
調節して電動機により駆動される伝動ベルトの張
力を変更可能ならしめるミシンの電動機のための
改良された安価な装着装置を提供することであ
る。
本発明の別の一つの目的は電動機およびフレー
ムを枢動可能に連結すべき個所に機械加工した部
品を使用する必要なく電動機をミシンのフレーム
に枢着可能ならしめる装置を提供することであ
る。
ムを枢動可能に連結すべき個所に機械加工した部
品を使用する必要なく電動機をミシンのフレーム
に枢着可能ならしめる装置を提供することであ
る。
本発明のその他の目的および利点は添付図面に
関して記載した以下の説明を読めば明らかとなろ
う。
関して記載した以下の説明を読めば明らかとなろ
う。
本発明によれば、ミシンを駆動するために使用
する電動機はともにボルトで留められかつ電動機
構体の固定部分を形成する端末ブラケツトを備え
ている。これらの端末ブラケツトは電動機上に互
いに平行に延びるブラケツトアームが形成された
薄板部分である。このようなブラケツトアームは
電動機の上方に延びるフレームに形成されたスロ
ツトの中に枢動するように収納されるデイスク状
端部を備えている。端末ブラケツトを移動させか
つそれにより電動機を前記スロツト中のブラケツ
トアームのデイスク状端部を通して枢軸のまわり
に移動して電動機により駆動可能な伝動ベルトの
張力を調節するための装置が設けられている。
する電動機はともにボルトで留められかつ電動機
構体の固定部分を形成する端末ブラケツトを備え
ている。これらの端末ブラケツトは電動機上に互
いに平行に延びるブラケツトアームが形成された
薄板部分である。このようなブラケツトアームは
電動機の上方に延びるフレームに形成されたスロ
ツトの中に枢動するように収納されるデイスク状
端部を備えている。端末ブラケツトを移動させか
つそれにより電動機を前記スロツト中のブラケツ
トアームのデイスク状端部を通して枢軸のまわり
に移動して電動機により駆動可能な伝動ベルトの
張力を調節するための装置が設けられている。
添付図面の第1図および第2図について説明す
ると、符号10は電動機12をこの明細書に記載
するように支持することができるミシンのフレー
ムを示す。電動機12は型打ちされた薄板製端末
ブラケツト14および16を備えている。端末ブ
ラケツト14および16は固定子18を通しかつ
端末ブラケツトに形成されたフランジを通して延
びるリベツト22および24により電動機12の
固定子18に対して締めつけらられている。ブラ
ケツト14および16は図示したように回転子シ
ヤフト部分34および36を支持する軸受19お
よび20をそれぞれ担持している。回転子シヤフ
ト部分34にはフアン38が固定されており、そ
して回転子シヤフト部分36には滑車40が固定
されている。
ると、符号10は電動機12をこの明細書に記載
するように支持することができるミシンのフレー
ムを示す。電動機12は型打ちされた薄板製端末
ブラケツト14および16を備えている。端末ブ
ラケツト14および16は固定子18を通しかつ
端末ブラケツトに形成されたフランジを通して延
びるリベツト22および24により電動機12の
固定子18に対して締めつけらられている。ブラ
ケツト14および16は図示したように回転子シ
ヤフト部分34および36を支持する軸受19お
よび20をそれぞれ担持している。回転子シヤフ
ト部分34にはフアン38が固定されており、そ
して回転子シヤフト部分36には滑車40が固定
されている。
ブラケツト14および16にはブラケツトアー
ム42および44が形成されている。アーム42
および44は電動機12上で互いに平行に延びて
いる。一方のブラケツト14にはまた以下記載す
る目的を果すタブ46が形成されている。ブラケ
ツトアーム42にはデイスク状の円形端部48が
形成され、また、ブラケツトアーム44には同様
なデイスク状円形端部50が形成されている。
ム42および44が形成されている。アーム42
および44は電動機12上で互いに平行に延びて
いる。一方のブラケツト14にはまた以下記載す
る目的を果すタブ46が形成されている。ブラケ
ツトアーム42にはデイスク状の円形端部48が
形成され、また、ブラケツトアーム44には同様
なデイスク状円形端部50が形成されている。
ミシンのフレーム10は垂下したスロツトを有
するるボス52および54と垂下した凹陥部が形
成されたボス56とともに一体構造に成形または
鋳造されることが好ましい。ボス52は行止りス
ロツト58を備え、またボス54は同様な行止り
スロツト60を備えている。ボス56は凹部62
を有している。スロツト58および60の位置は
ブラケツトアーム42および44のデイスク状の
円形端部48および50を該スロツトに整列して
配置可能ならしめるように決定されている。
するるボス52および54と垂下した凹陥部が形
成されたボス56とともに一体構造に成形または
鋳造されることが好ましい。ボス52は行止りス
ロツト58を備え、またボス54は同様な行止り
スロツト60を備えている。ボス56は凹部62
を有している。スロツト58および60の位置は
ブラケツトアーム42および44のデイスク状の
円形端部48および50を該スロツトに整列して
配置可能ならしめるように決定されている。
電動機12は弛めたねじ76および78の頭部
72および74のスロツトと重なり合う部分の下
でスロツト58および60の中にアーム端部48
および50を先ず位置決めすることによりフレー
ム10の中に装着される。符号82および84で
示したようにボス52および54の中にねじこま
れたねじ76および78はその後ボス52,54
に対して締めつけられてブラケツトアーム42お
よび44のデイスク状端部48および50をスロ
ツト58および60の中に固定する。コイルばね
84がブラケツト14のタブ46とボス56との
間にその一方の端部をタブ46と係合させかつそ
の他方の端部をボス56の凹陥部62と係合させ
るように配置されている。ねじ88がタブ46お
よびコイルばね84に通されかつボス56の中に
ねじこまれてコイルばね84を圧縮する。
72および74のスロツトと重なり合う部分の下
でスロツト58および60の中にアーム端部48
および50を先ず位置決めすることによりフレー
ム10の中に装着される。符号82および84で
示したようにボス52および54の中にねじこま
れたねじ76および78はその後ボス52,54
に対して締めつけられてブラケツトアーム42お
よび44のデイスク状端部48および50をスロ
ツト58および60の中に固定する。コイルばね
84がブラケツト14のタブ46とボス56との
間にその一方の端部をタブ46と係合させかつそ
の他方の端部をボス56の凹陥部62と係合させ
るように配置されている。ねじ88がタブ46お
よびコイルばね84に通されかつボス56の中に
ねじこまれてコイルばね84を圧縮する。
ばね84は電動機12をブラケツトアーム42
および44のデイスク状端部48および50を通
して延びる軸線90のまわりに第2図に示したよ
うに逆時計回りの方向に偏位させかつそれにより
電動機プリー40により駆動可能でありかつミシ
ンの機構に連結された伝動ベルト92に張力を加
える。ベルト92の張力はねじ88を弛めること
により増大せしめられかつねじ88を締めつける
ことにより減少せしめられる。
および44のデイスク状端部48および50を通
して延びる軸線90のまわりに第2図に示したよ
うに逆時計回りの方向に偏位させかつそれにより
電動機プリー40により駆動可能でありかつミシ
ンの機構に連結された伝動ベルト92に張力を加
える。ベルト92の張力はねじ88を弛めること
により増大せしめられかつねじ88を締めつける
ことにより減少せしめられる。
第3図および第4図について説明すると、既に
説明した部品に相当する部品をプライム符号′を
つけた同様な符号で示した本発明の別の型式を示
してある。第3図および第4図の装置は電動機1
2′の端末ブラケツト14′および16′が電動機
12′の上方に延びるミシンフレーム10′のボス
52′および54′に形成されたスロツト58′お
よび60′中に枢軸90′のまわりに移動するよう
に装着されるデイスク状端部48′および50′を
有するブラケツトアーム42′および44′の端部
に設けられている点で第1図および第2図の装置
に全般的に類似している。しかしながら、第3図
および第4図の装置においては、ブラケツトアー
ム42′および44′のデイスク状端部48′およ
び50′が振動および騒音を減少させる弾性グロ
メツト98および100のスロツト94および9
6の中に嵌合されている。グロメツト98および
100はボス52′および54′の広げたスロツト
58′および60′の中に収納されている。ねじ1
06および108でボス52′および54′に固定
されたプレート102および104がボスのスロ
ツト58′,60′にわたつて延びグロメツト9
8,100およびブラケツトアーム42′,4
4′のデイスク状端部48′,50′をボス52′,
54′の中に固定する。ブラケツトタブ46′、弾
性緩衝座金110および112を通してボス5
6′の中に延びるねじ88′が電動機プリー40′
のまわりに延びる伝動ベルト92′を締めつけか
つ弛めるために設けられている。ブラケツトアー
ム42′,44′のデイスク状端部48′および5
0′のためのグロメツト98および100を有し
かつタブ46′の対向した側に弾性座金110お
よび112を有する第3図および第4図の装置は
電動機12′の運転中の騒音および振動を減少さ
せるために特に有効である。グロメツト98,1
00の形状はグロメツト98の一例を斜視図で示
した第5図に最も明瞭に示してある。
説明した部品に相当する部品をプライム符号′を
つけた同様な符号で示した本発明の別の型式を示
してある。第3図および第4図の装置は電動機1
2′の端末ブラケツト14′および16′が電動機
12′の上方に延びるミシンフレーム10′のボス
52′および54′に形成されたスロツト58′お
よび60′中に枢軸90′のまわりに移動するよう
に装着されるデイスク状端部48′および50′を
有するブラケツトアーム42′および44′の端部
に設けられている点で第1図および第2図の装置
に全般的に類似している。しかしながら、第3図
および第4図の装置においては、ブラケツトアー
ム42′および44′のデイスク状端部48′およ
び50′が振動および騒音を減少させる弾性グロ
メツト98および100のスロツト94および9
6の中に嵌合されている。グロメツト98および
100はボス52′および54′の広げたスロツト
58′および60′の中に収納されている。ねじ1
06および108でボス52′および54′に固定
されたプレート102および104がボスのスロ
ツト58′,60′にわたつて延びグロメツト9
8,100およびブラケツトアーム42′,4
4′のデイスク状端部48′,50′をボス52′,
54′の中に固定する。ブラケツトタブ46′、弾
性緩衝座金110および112を通してボス5
6′の中に延びるねじ88′が電動機プリー40′
のまわりに延びる伝動ベルト92′を締めつけか
つ弛めるために設けられている。ブラケツトアー
ム42′,44′のデイスク状端部48′および5
0′のためのグロメツト98および100を有し
かつタブ46′の対向した側に弾性座金110お
よび112を有する第3図および第4図の装置は
電動機12′の運転中の騒音および振動を減少さ
せるために特に有効である。グロメツト98,1
00の形状はグロメツト98の一例を斜視図で示
した第5図に最も明瞭に示してある。
この明細書に記載した型式以外の本発明のその
他の型式もまた実施可能であり、かつこの明細書
に開示した実施態様が決して本発明を限定するも
のと解釈されるべきでないことを理解すべきであ
る。当業者は開示した構造の種々の別型および変
型を思いつくものと考えられるが、本発明の精神
および範囲から逸脱しないかかる別型および変型
のすべては特許請求の範囲内にあるよう意図され
ている。
他の型式もまた実施可能であり、かつこの明細書
に開示した実施態様が決して本発明を限定するも
のと解釈されるべきでないことを理解すべきであ
る。当業者は開示した構造の種々の別型および変
型を思いつくものと考えられるが、本発明の精神
および範囲から逸脱しないかかる別型および変型
のすべては特許請求の範囲内にあるよう意図され
ている。
第1図は本発明の電動機装着装置を示す一部分
を分解して示した底部から見た部分斜視図、第2
図は一部分を断面で示した第1図の電動機装着装
置の端面図、第3図は電動機装着装置の変型を示
した部分底面図、第4図は一部分を断面で示した
第3図の電動機装着装置の端面図、かつ第5図は
電動機装着装置の変型に使用されるグロメツトの
斜視図である。 10…フレーム、12…電動機、14,16…
端末ブラケツト、42,44…アーム、46…タ
ブ、48,50…デイスク状端部、58,60…
スロツト、72,74…ねじの頭部、76,78
…ねじ、84…ばね、88…ねじ、90…軸線、
92,92′…伝動ベルト、10′…フレーム、1
4′,16′…端末ブラケツト、42′,44′…ア
ーム、48′,50′…デイスク状端部、58′,
60′…スロツト、94,96…スロツト、98,
100…グロメツト、102,104…プレー
ト。
を分解して示した底部から見た部分斜視図、第2
図は一部分を断面で示した第1図の電動機装着装
置の端面図、第3図は電動機装着装置の変型を示
した部分底面図、第4図は一部分を断面で示した
第3図の電動機装着装置の端面図、かつ第5図は
電動機装着装置の変型に使用されるグロメツトの
斜視図である。 10…フレーム、12…電動機、14,16…
端末ブラケツト、42,44…アーム、46…タ
ブ、48,50…デイスク状端部、58,60…
スロツト、72,74…ねじの頭部、76,78
…ねじ、84…ばね、88…ねじ、90…軸線、
92,92′…伝動ベルト、10′…フレーム、1
4′,16′…端末ブラケツト、42′,44′…ア
ーム、48′,50′…デイスク状端部、58′,
60′…スロツト、94,96…スロツト、98,
100…グロメツト、102,104…プレー
ト。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 電動機であり、薄板端末ブラケツトを有する
電動機にして、薄板端末ブラケツトは一体に形成
された平行なブラケツトアームを有し、ブラケツ
トアームの各々は円形のデイスク状端部を有す
る、電動機と、 フレームであり、前記電動機の上方に延び、且
つ前記ブラケツトアームのデイスク状端部の為の
スロツトを有する、フレームと、 前記デイスク状端部を前記スロツト内に閉じ込
め、前記ブラケツトアームのデイスク状端部を貫
通して延びる軸線の回りにおける枢動を可能に
し、前記フレーム上に設けられる装置と、 前記電動機により駆動可能なミシン伝動ベルト
と、 前記端末ブラケツトを移動させ又それにより前
記軸線の回りに前記電動機を移動させて、前記伝
動ベルトの張力を調整する装置と、 を有するミシン。 2 特許請求の範囲第1項に記載のミシンにおい
て、前記ベルト調整装置が電動機を前記軸線のま
わりに一方向に偏倚させるばねと、前記電動機を
前記軸線のまわりに反対方向に移動させるために
回転させることができるねじとを備えていること
を特徴とするミシン。 3 特許請求の範囲第2項に記載のミシンにおい
て、前記軸線から隔置された端末ブラケツトの一
方に一体に形成されたタブを備え、前記ばねがか
かるタブとフレームとの間に配置されかつ前記ね
じが前記タブおよびばねを通して前記フレームの
ねじを切つた接続部の中に延びていることを特徴
とするミシン。 4 特許請求の範囲第2項に記載のミシンにおい
て、前記ばねが圧縮ばねであることを特徴とする
ミシン。 5 特許請求の範囲第1項に記載のミシンにおい
て、フレームのスロツトがブラケツトアームのデ
イスク状端部を収納する凹陥部を有する騒音減少
用グロメツトを備えていることを特徴とするミシ
ン。 6 特許請求の範囲第5項に記載のミシンにおい
て、前記グロメツトが変形可能なゴム部品である
ことを特徴とするミシン。 7 特許請求の範囲第1項に記載のミシンにおい
て、端末ブラケツトが単一部材から型打ちされた
薄板製部品であることを特徴とするミシン。 8 特許請求の範囲第1項に記載のミシンにおい
て、前記デイスク状端部を閉じこめる装置がフレ
ームのスロツトに重なり合う頭部を有するねじで
あることを特徴とするミシン。 9 特許請求の範囲第1項に記載のミシンにおい
て、前記デイスク状端部を閉じこめる装置がフレ
ームのスロツトに重なり合うプレートであること
を特徴とするミシン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/311,689 US4350104A (en) | 1981-10-15 | 1981-10-15 | Sewing machine motor mount |
US311689 | 1994-09-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5875594A JPS5875594A (ja) | 1983-05-07 |
JPH038239B2 true JPH038239B2 (ja) | 1991-02-05 |
Family
ID=23208017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57175436A Granted JPS5875594A (ja) | 1981-10-15 | 1982-10-07 | ミシン |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4350104A (ja) |
JP (1) | JPS5875594A (ja) |
BR (1) | BR8206070A (ja) |
DE (1) | DE3234551A1 (ja) |
IT (1) | IT1152854B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4469036A (en) * | 1982-10-04 | 1984-09-04 | The Singer Company | Electrically isolating sewing machine motor mount |
DK151186C (da) * | 1982-10-21 | 1988-04-25 | Alfa Laval Separation As | Dekantercentrifuge |
US4503792A (en) * | 1983-09-09 | 1985-03-12 | The Singer Company | Pivotable motor with mounting pin |
US4988069A (en) * | 1989-11-27 | 1991-01-29 | Baxter International Inc. | Stepping motor mounting |
US6705581B2 (en) | 2001-05-26 | 2004-03-16 | Pacsci Motion Control, Inc. | Pivotable motor mounting apparatus |
US20090209379A1 (en) * | 2008-02-19 | 2009-08-20 | Black & Decker Inc. | Lathe belt tension designs |
DE102015217216A1 (de) * | 2015-09-09 | 2017-03-09 | Frankl & Kirchner GmbH & Co KG Fabrik für Elektromotoren u. elektrische Apparate | Anbau-Antriebsmotor-Baugruppe für eine Nähmaschine |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3041023A (en) * | 1954-05-13 | 1962-06-26 | Duro Metal Products Co | Separable mountings for electric motors or the like |
DE1760743C3 (de) * | 1968-06-26 | 1974-02-28 | Duerkoppwerke Gmbh, 4800 Bielefeld | Nähmaschinenantrieb |
US3739735A (en) * | 1972-05-01 | 1973-06-19 | Singer Co | Electric motor mount for sewing machines |
US3983429A (en) * | 1975-05-08 | 1976-09-28 | Westinghouse Electric Corporation | Adjustable motor base |
DE2819806A1 (de) * | 1978-05-05 | 1979-11-08 | Quick Rotan Becker & Notz Kg | Riemenschutzvorrichtung |
US4240368A (en) * | 1980-03-17 | 1980-12-23 | The Singer Company | Motorized drive for a sewing machine including belt tensioning means |
-
1981
- 1981-10-15 US US06/311,689 patent/US4350104A/en not_active Expired - Lifetime
-
1982
- 1982-09-17 DE DE19823234551 patent/DE3234551A1/de not_active Withdrawn
- 1982-09-30 IT IT23546/82A patent/IT1152854B/it active
- 1982-10-07 JP JP57175436A patent/JPS5875594A/ja active Granted
- 1982-10-15 BR BR8206070A patent/BR8206070A/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR8206070A (pt) | 1983-09-13 |
IT1152854B (it) | 1987-01-14 |
JPS5875594A (ja) | 1983-05-07 |
DE3234551A1 (de) | 1983-05-05 |
IT8223546A0 (it) | 1982-09-30 |
US4350104A (en) | 1982-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4452417A (en) | Vibration isolating motor mount | |
US4660283A (en) | Dynamically balanced apparatus having reciprocating member | |
US4503792A (en) | Pivotable motor with mounting pin | |
US7239053B2 (en) | Vibrator motor | |
JPH038239B2 (ja) | ||
JP2749560B2 (ja) | 間隙間隔可変モータ | |
US5914551A (en) | Electrical alternator | |
US4121336A (en) | Combination power saw and chain saw and adapter | |
US2048510A (en) | Belt tightener base | |
US2143739A (en) | Motor support | |
US3017810A (en) | Tamping device | |
US4329608A (en) | Mounting for a belt-driven generator | |
US5015900A (en) | Motor support and method of making | |
JPH07327336A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4082819B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP3069273B2 (ja) | 内燃機関の補機取付装置 | |
US2128823A (en) | Mounting for dynamo-electric machines | |
JPS631135Y2 (ja) | ||
JP3544364B2 (ja) | ベルト伝動装置 | |
KR0118655Y1 (ko) | 드럼모터의 로터와 스테이터 평행도 조정장치 | |
JP3324733B2 (ja) | ポンプ機構 | |
JP2570432B2 (ja) | ファン装置 | |
JPH0232035Y2 (ja) | ||
JPH04166620A (ja) | エンジンのオルタネータ駆動装置 | |
GB2323151A (en) | Drive device for a domestic laundry drier |