JPH0382394A - 極数変換電動機の極数切替装置 - Google Patents

極数変換電動機の極数切替装置

Info

Publication number
JPH0382394A
JPH0382394A JP1216937A JP21693789A JPH0382394A JP H0382394 A JPH0382394 A JP H0382394A JP 1216937 A JP1216937 A JP 1216937A JP 21693789 A JP21693789 A JP 21693789A JP H0382394 A JPH0382394 A JP H0382394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
residual voltage
motor
pole
output
speed side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1216937A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Wakimoto
脇本 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1216937A priority Critical patent/JPH0382394A/ja
Publication of JPH0382394A publication Critical patent/JPH0382394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、極数変換電動機の極数を変換して回転速度
を切替える場合に、該極数変換電動機に対してシ嘗ツク
レスにこれを行う極数変換電動機の極数切替装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
第4図は、従来の極数変換電動機の回路図で、例えば、
一つの電動機巻線よシ中間タップを出し合計6本のリー
ドを出力してかき、外部で結線替えを行って極数を切替
える単一巻線の極数変換電動機(例えばPAM ; P
ol@Amplitude Modulatlon )
の代表的な回路図である。
図にかいて1は電動機(極数変換電動機; PAMモー
タ)、2は前記極数変換電動機1に取付けられる端子箱
、3及び4はこの端子箱2内に設けられた端子、5は極
数切替装置であシ、低速飼主回路投入接触器6と高速側
主回路投入接触器T及び高速側短絡用接触器8とを収納
する。9は短絡。
過負荷などの保護に用いられる過電流継電器である。
次に動作について説明する。まず、極数変換電動機1の
低速側運転時には極数−切替装置5の高速側主回路投入
接触器Tと高速側短絡用接触器8をOFFにし、低速側
主回路投入接触器6をONとすることで、低速側結線を
構威し電動機を低速側で階動・運転する。筐た、高速側
運転時には極数切替装置5の低速側主回路投入接触器6
をOFFに切譬え、高速側主回路投入接触器7及び高速
側短絡用接触器8をONに切替えることで高速側運転の
結線を構成し極数変換電動機1を高速側で始動・運転す
ることになる。
そして、低速側運転状態から引続き高速側に回転速度を
切替える場合には、まず低速側主回路投入接触器6を−
1OFFにし、あらかじめ設定された無駄時間lT、経
過後に高速側主回路投入接触器Tと高速側短絡用接触器
8をONにする。また、高速側運転時態から引続き低速
側に回転速度を切替える場合には、まず高速側主回路投
入接触器Tと高速側短絡用接触器8を−jL OFFに
し、あらかじめ設定された無駄時間j’l’、経過後に
低速側主回路投入接触器6をONにする。
〔発明が解決しようとする課題〕 従来の極数変換電動機の極数切替装置は以上のように構
成されているので、極数切替時の無駄時間JT、 、 
j’l’ヨの最適値が被駆動機の負荷条件(慣性)によ
って変化するにも拘らず該無駄時間の設定値が一定であ
るために、被駆動機の負荷条件によっては無駄時間IT
1 e JTIの最適値と設定値との間に差が生じ、極
数切替時に回転速度のステップ的な変化やその変化に伴
い極数変換電動機や被駆動機に衝撃力を与え・るという
課題があった。
尚、近似技術として三菱電機枝振・vol、59・M6
・1985.51ページ、宮原他「発電プラント大容量
ファン向は電気式回転数制御システム」に記載されたも
のがある。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、被駆動機の負荷条件に左右されることなく、常
に最適な無駄時間j’l’、 、 j’l’tの基に極
数切替ができるとともに、極数切替時の回転速度の変化
を小さくシ、極数変換電動機・被駆動機に衝撃力を与え
ないようにした極数変換電動機の極数切替装置を得るこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る極数変換電動機の極数切替装置は極数変
換電動機の残留電圧を残留電圧検出部で検出するとその
残留電圧検出部の出力と比較するための既設定電圧を残
留電圧条件設定部から出力して比較回路に与え、前記残
留電圧検出部の出力が既設定電圧値を越えた点で前記比
較回路から出力信号を極数切替出力回路に与え、該極数
切替出力回路よ多制御信号を発生して高速、低速側主回
路投入接触器を切替えるようにしたものである。
〔作用〕
この発明にかける極数切替装置は極数変換電動機の残留
電圧を残留電圧検出部で検出すると、所定の残留電圧条
件を予め設定している残留電圧条件設定部の出力を比較
回路で比較し残留電圧検出部の出力が所定の残留電圧条
件を満足したときに極数切替出力回路よ多制御信号を出
力して接触器を動作させ極数を切替える。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。図中
、第4図と同一の部分は同一の符号をもって図示した第
1図において、図は単一巻線の極数変換電動機の回路図
で1りn、10は計器用変圧器で入力側が極数変換電動
機1の端子3と接続されている。計器用変圧器10の出
力側は極数変換電動機1の残留電圧の大きさ及び該残留
電圧に対応する該極数変換電動機1の回転周波数を検出
する残留電圧検出部11と接続されている。12は極数
切替を行う残留電圧の大きさと回転周波数とを設定して
いる残留電圧条件設定部、13は残留電圧検出部11の
出力と残留電圧条件設定部12の設定値との比較回路で
、極数切替出力回路14を介して一致信号Pを出力する
。そして必要に応じて低速運転時には低速側主回路投入
接触器6を投入し、高速運転時には高速側主回路投入接
触器7及び高速側短絡用接触器8を投入する。
次に動作について説明する。まず、極数変換電動機1が
低速側運転時に回転速度を高速側に切替える場合につい
て説明する。極数切替出力回路14からの極数切替指令
によう低速側主回路投入接触器6がOFFに切替えられ
ると極数変換電動機1は慣性による自然減速状態となシ
、第2図−)に示すようにA時点からB時点に向って回
転速度が下降して行くと共に、残留電圧Vrの大きさも
同図(e)に示すように減少して行く。その残留電圧V
rの大きさは計器用変圧器10の出力電圧として残留電
圧検出部11によシ連続的に検出され、その検出された
残留電圧Vrの大きさに相応する出力Vr6を残留電圧
条件設定部12の出力Vcと共に比較回路13に与える
。そして、検出した残留電圧Vrの大きさが減少する過
程にかいて条件設定値Vsに達する直前、すまわち第2
図(6)に示す如くB時点において制御信号Pを出力す
る。この制御信号Pは高速側主回路投入接触器Tと高速
側短絡用接触器8に与えられて該接触器7.8は第2図
のC時点でONに切替シ高速側運転結線回路を構成する
。この回路切替えに伴い極数変換電動機1は加速を開始
し、回転速度はC時点から高速側定格値り時点へと所定
のライスタイムを保持して移行して行く。
次に極数変換電動機1が高速側運転時に回転速度を低速
側に切替える場合について説明する。この場合も極数切
替出力回路14からの極数切換指令によシ、高速側主回
路投入接触器Tと高速lIl蝿絡用接触器8がOFFに
なる。すると極数変換電動機1は慣性による自然減速状
態となって、第3図(a)に示すようにA時点からB時
点に向って回転速度が下降して行く。その回転速度は計
器用変圧器10の出力電圧に基づき残留電圧検出部11
が連続的に検出しているので検出した回転速度に相応す
る出力vr0を残留電圧条件設定部12の出力と共に比
較回路13に与える。そして、検出した回転速度が下降
して条件設定値B時点に達すると、第3図(6)に示す
如く制御信号Pを出力する。この制御信号Pは低速側主
回路投入接触器6に与えられて該低速側主回路投入接触
器6は第3図のC時点でONに反転し、低速側運転結線
回路を構成する。この回路切替えに伴い極数変換電動機
1の回転速度が低速側定格値と略一致した時点で低速側
の運転を行うことになる。
尚、本実施例では第2図へ)及び第3図ら)の如く夫々
の接触器の動作の時間遅れを考慮して説明したが、使用
する接触器の特性に合わせてB時点とC時点の時間差は
変更してもよい。
また、上記実施例では単一巻線の極数変換電動機を例に
動作について説明したが、多重巻線方式の極数変換電動
機であってもよく上記実施例と同様の効果を奏する。
さらに、上記実施例では残留電圧の大きさと回転周波数
とを各々検出・比較する例について説明したが、これら
は同時に両方検出・比較しても上記実施例と同様の効果
を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば極数変換電動機の残留
電圧とその回転周波数とを連続的に検出し、予め設定し
た残留電圧条件設定部の出力と比較して該極数変換電動
機の極数切替時の無駄時間が負荷条件に左右されず常に
最適となるように構成したので、極数切替時の回転速度
変化は最小となシ、電動機・被駆動機に大きな衝撃力を
与えない極数切替装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る極数変換電動機の制御回路図、
第2図は極数変換電動機を低速側から高速側へ切替える
場合のタイミングチャート、第3図は高速側から低速側
へ切替える場合のタイミングチャート、第4図は従来の
極数変換電動機の制御回路図である。 図において、1は極数変換電動機、6は低速側主回路投
入接触器、7は高速側主回路投入接触器、8は高速側短
絡用接触器、11は残留電圧検出部、12は残留電圧条
件設定部、13は比較回路、14は極数切替出力回路で
ある。 なか、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電動機巻線のリードを接続替えして極数を変え、異る
    回転数を得る極数変換電動機の極数切替装置において、
    前記極数変換電動機の運転停止後の残留電圧を検出する
    残留電圧検出部と、前記残留電圧検出部の出力を比較回
    路で比較するため予め設定された電圧値を発生する残留
    電圧条件設定部と、前記比較回路の出力によって制御さ
    れ高速、低速側主回路投入接触器の制御信号を出力する
    極数切替出力回路とを備えたことを特徴とする極数変換
    電動機の極数切替装置。
JP1216937A 1989-08-23 1989-08-23 極数変換電動機の極数切替装置 Pending JPH0382394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216937A JPH0382394A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 極数変換電動機の極数切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216937A JPH0382394A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 極数変換電動機の極数切替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0382394A true JPH0382394A (ja) 1991-04-08

Family

ID=16696267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1216937A Pending JPH0382394A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 極数変換電動機の極数切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0382394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057174A1 (fr) * 2001-01-22 2002-07-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de commande pour tapis roulant de transport de personnes, et tapis roulant de transport de personnes
CN102556825A (zh) * 2011-12-28 2012-07-11 黄德雄 节能高效型扶梯控制系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057174A1 (fr) * 2001-01-22 2002-07-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de commande pour tapis roulant de transport de personnes, et tapis roulant de transport de personnes
JP2002211865A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Mitsubishi Electric Corp マンコンべアの制御装置
EP1394097A1 (en) * 2001-01-22 2004-03-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Man conveyor controller, and man conveyor
EP1394097A4 (en) * 2001-01-22 2007-03-21 Mitsubishi Electric Corp CONTROL FOR PASSENGER TRANSPORT EQUIPMENT AND PASSENGER TRANSPORT DEVICE
CN102556825A (zh) * 2011-12-28 2012-07-11 黄德雄 节能高效型扶梯控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100238770B1 (ko) 바이패스 콘택터를 갖는 전기모우터제어기
JPH03124248A (ja) 複数固定子誘導電動機の位相切換装置
US4486698A (en) Method for operating a frequency converter with intermediate DC link for supplying a rotating-field machine
JPH0382394A (ja) 極数変換電動機の極数切替装置
US5148093A (en) System for controlling AC excited synchronous machine
US11456683B2 (en) Method for a network synchronization of a permanently excited three-phase machine comprising a soft starter which comprises thyristors
SU1492078A1 (ru) Ветроэлектрический агрегат, способ управлени ветроэлектрическим агрегатом и устройство дл его осуществлени
JP3749658B2 (ja) 電源電圧保持装置
JPH07203695A (ja) 主電動機のスター・デルタ始動装置
JPH09215102A (ja) 電気車の制御装置及び制御方法
RU2705915C1 (ru) Способ пуска ударного электрогенератора испытательного стенда
JPH0622594A (ja) 同期電動機の駆動方法
SU1377994A1 (ru) Электропривод
JPH04368496A (ja) 誘導電動機の駆動装置
SU1042148A1 (ru) Двухскоростной электропривод
SU1460765A1 (ru) Способ управлени т говым электроприводом в тормозном режиме
SU1377995A1 (ru) Устройство дл динамического торможени трехфазного асинхронного электродвигател
RU2249296C2 (ru) Устройство импульсно-ключевого регулирования электродвигателя
JP2917405B2 (ja) 電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法
SU1698946A1 (ru) Электромашинный преобразователь
SU729793A1 (ru) Устройство дл управлени двухфазным асинхронным двигателем
JPH02269440A (ja) 極数変換電動機
JPS622888A (ja) 交流電動機の正逆転切換え方法
SU613469A1 (ru) Устройство дл динамического торможени асинхронного электродвигател с фазным ротором
SU1746504A1 (ru) Способ ступенчатого частотного пуска многодвигательного гистерезисного электропривода