JPH0381570A - プロペラ形水車の運転方法 - Google Patents

プロペラ形水車の運転方法

Info

Publication number
JPH0381570A
JPH0381570A JP1215958A JP21595889A JPH0381570A JP H0381570 A JPH0381570 A JP H0381570A JP 1215958 A JP1215958 A JP 1215958A JP 21595889 A JP21595889 A JP 21595889A JP H0381570 A JPH0381570 A JP H0381570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
suction pipe
draft tube
output
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215958A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsaku Sato
晋作 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1215958A priority Critical patent/JPH0381570A/ja
Publication of JPH0381570A publication Critical patent/JPH0381570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Control Of Water Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、運転出力の増減に応じて吸出し管の通水断
面積を可変にするプロペラ形水車の運・1− 転方法に関する。
(従来の技術) 一般に、プロペラ形水車、例えばカブラン、チューブラ
等のタイプは、そのプロペラが可変にできることもあっ
て、部分負荷運転時、フランシスタイプと違って部分負
荷効率が高く、このため比較的低揚程の地理的条件の場
合に好まれた多く採用されている。
しかしながら部分負荷効率が高いといえども、この種タ
イプは揚程が比較的低いこともあって、プロペラから吸
出し管を通過する作動水の廃棄損失がフランシスタイプ
に比して極めて高く、また全体損失の中でも廃棄損失が
大部分を占めている。
かような不具合を有するこの種タイプにおいては、例え
ば特開昭55−148972号公報にも見られるように
その解決策が講じられている。
しかじから、上記公報でもある限られた運転領域では、
好ましい効率特性が得られるものの、部分負荷領域から
全負荷領域までの幅広い運転の中でも好ましい効率特性
が常に得られるようにする2 ことは難しい。
(発明が解決しようとする課題) 部分負荷領域から全負荷領域までの幅広い運転において
好ましい効率特性が得られないのは、プロペラの外径寸
法、吸出し管の横断面が不変であって、このために吸出
し管を通過する作動水を意のままに調整できないことに
原因があると考えられ、かかる点に着目して吸出し管の
横断面を可変調整できれば従来に倍加して高い効率特性
が得られると考えられる。
この発明は、かような点に着目したもので1作動水が吸
出し管を通過するとき、その通水量を運転中の負荷度合
に応じてコントロールできるよう吸出し管の横断面を可
変にするプロペラ形水車の運転方法を公表することを目
的とする。
〔発明の#l威〕
(課題を解決するための手段) この発明は、作動流水路の上流にガイドベンを、その下
流に吸出し管を備え、作動流水路中に、回転軸に固設す
るプロペラを配するものにお3 いて、プロペラの外径DO1吸出し管の内径をDeとす
ると、あらかじめ定められた運転出力よりも大きい出力
が要求されている場合、DeとDOとの比がDe/Do
 = 90%になるよう吸出し管を抑圧移動させてなり
、またあらかじめ定められた運転出力よりも小さい出力
が要求されている場合、DeとDoとの比がDe/Do
=98%になるよう吸出管を抑圧移動させるステップ構
成にしたものである。
(作 用) この種タイプの効率特性は、従来、第31P目こも見ら
れるように、De / Do = 90%とき破線のよ
うに軌跡し、またDe/Do=98%のとき実線のよう
に軌跡することが知られていたものの、何分にもプロペ
ラの外径ならびに吸出し管の横断面が一定不変なため、
運転出力が変ってもどちらかの軌跡を採るか選択の自由
は残されていなかった。
この発明は、運転出力の変化とDe/Doとの関係で、
効率特性が変っていることに着目して、De/Do変更
点を境に、それよりも運転出力要求が小さい場合、実線
で示す軌跡を採るようにし、またそれよりも運転出力要
求が高い場合、破線で示す軌跡を採るよう、吸出し管の
横断面積を可変にしたものである。
したがって、この発明では運転出力の変化に応じて吸出
し管の横断面が変るから、部分負荷運転から全負荷運転
領域にわたって好ましい効率特性が得られる。
(実施例) 以下、この発明にかがるプロペラ形水車の運転方法につ
いて説明するが、その説明に先立ち、この種タイプの概
略構造を説明する。
第1図において、作動流水路Fは、−側にうず巻状のケ
ーシング1を備え、他側に作動水を放水路に導く吸出し
管5,6を備えるもので、この作動流水路Fにはケーシ
ングlがらの作動水を流量コントロールするガイドベー
ン2を配する一方で、回転軸4のボス部Bに可変自在に
組み込まれたプロペラ3が配されている。ここで、プロ
ペラ3の外径DOと吸出し管5の内径Deとは、従来、
一定不変である。
5 かような構成を有するプロペラ形水車を運転し、その際
運転出力の調整を行う場合、第2図に示す制御ブロック
にもとすいて運転1111整がなされる。
すなわち、発電出口の増減要求要負荷指令として与えら
れると、その負荷指令はガイドベーン駆動制御装置Xに
与えられ、ここで演算増幅して弁開閉信号を作り出し、
作り出された弁開閉信号をガイドベーン2に与えて弁開
度の調整がなされる。
また、負荷指令は、プロペラ駆動制御装置Yにも与えら
れ、ここでもプロペラ3を作動水に対して揺動させ、こ
うしてプロペラ3の作動水流入角度が要求出力にマツチ
するよう調整が行なわれる。
ところで、」二記構成のものは、従来技術であって、こ
の発明では吸出し管5の横断面積を運転出力の変化に徴
して可変にするため、第2図には吸出し管移動制御装W
Zが追設されている。この吸出し管移動制御装置2は、
負荷指令を受けたときに電気的信号を機械的信号に変換
する機能を備えたので、ここで変換された機械的信号に
よって吸出し管5は第1図に示す破線の位置まで抑圧移
動する・。すなわち、運転出力が第3図に示すDe/D
の変更点を境に、それよりも小さい場合、実線の軌跡、
De / Do = 90%曲線に沿うよう吸出し管5
が抑圧移動し、また、運転出力がDe/Doの変更点よ
りも大きい場合、破断の軌跡、De / Do = 9
8%曲線に沿うよう吸出し管5の位置が引き戻される。
こうして運転出力がある定められた定点、De/Do変
更点を境に廃棄損失が常に最低になるよう吸出し管5を
抑圧移動させれば、常に好ましい効率特性が得られる。
なお、ある定められた定点 De/D。
変更点はこの種タイプの最大出力によって変るが、De
/Do変更点の決定は相似模型テスト時に得られたデー
タから最も好ましい値が選び出される。
〔発明の効果〕
以上の説明の通り、この発明にかかるプロペラ形水車の
運転方法では廃棄損失が常に最低になるよう吸出し管の
横断面を可変にするので、部分負荷運転でも、また全負
荷運転でも常に好ましく高い効率特性を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
− 第1図はこの発明にかかるプロペラ形水車の一例を示す
概略構成を示す図、第2図は第1図のプロペラ形水車の
出力調整をする場合の概略制御ブロック図、第3図は出
力に対する効率の関係を示す従来の特性線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 作動流水路の上流にガイドベーンを、その下流に吸出し
    管を備え、作動流水路中に、回転軸に設けるプロペラを
    配するものにおいて、プロペラの外径をD_o、吸出し
    管の内径をD_eとすると、あらかじめ定められた運転
    出力よりも大きい出力が要求されている場合、D_eと
    D_oとの比がD_e/D_o=90%になるよう吸出
    し管を押圧移動させてなり、またあらかじめ定められた
    運転出力よりも小さい出力が要求されている場合、D_
    eとD_oとの比がD_e/D_o=98%になるよう
    吸出管を押圧移動させることを特徴とするプロペラ形水
    車の運転方法。
JP1215958A 1989-08-24 1989-08-24 プロペラ形水車の運転方法 Pending JPH0381570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215958A JPH0381570A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 プロペラ形水車の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215958A JPH0381570A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 プロペラ形水車の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0381570A true JPH0381570A (ja) 1991-04-05

Family

ID=16681063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215958A Pending JPH0381570A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 プロペラ形水車の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0381570A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000264B1 (ko) 가변속 펌프수차(可變速 Pump 水車) 또는 펌프의 기동방법(起動方法)
JPH0381570A (ja) プロペラ形水車の運転方法
US7195459B2 (en) Francis turbine
JPS6318028B2 (ja)
US1748892A (en) Hydraulic process and apparatus
JPS5941024B2 (ja) フランシス型ランナ
JP2007255315A (ja) 水力発電用フランシス水車
WO2013051113A1 (ja) 水力発電用フランシス水車
JP3524948B2 (ja) 可変速水力機械の水車運転方法
JP2000303943A (ja) 流水エネルギー回収方法及び装置
JP2807234B2 (ja) 燃焼機関設備
JPS6360226B2 (ja)
JPS62152399A (ja) 可変速水車発電機の運転方法
JPS6056176A (ja) セクショナルクロスフロ−水車
JPS6241904A (ja) 蒸気タ−ビン
JPH0947089A (ja) フランシス水車の水量制御方法
JPS6147980B2 (ja)
JP2007255316A (ja) 水力発電用フランシス水車
JPS6135381B2 (ja)
JPH06101410A (ja) 蒸気タービンのノズル
JP2007032458A (ja) フランシス型水車
JPS6250663B2 (ja)
JP3296366B2 (ja) 水力機械
JPS6067781A (ja) チユ−ブラ水車のドラフトチユ−ブ
JPS58126477A (ja) 地熱水発電方法