JPH0381442A - プレキャスト製のコア柱 - Google Patents

プレキャスト製のコア柱

Info

Publication number
JPH0381442A
JPH0381442A JP21487289A JP21487289A JPH0381442A JP H0381442 A JPH0381442 A JP H0381442A JP 21487289 A JP21487289 A JP 21487289A JP 21487289 A JP21487289 A JP 21487289A JP H0381442 A JPH0381442 A JP H0381442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
core column
compression
columns
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21487289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07103637B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tsubosaki
坪崎 裕幸
Hiroyuki Tsusai
弘幸 都祭
Yoshiyuki Murata
義行 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority to JP1214872A priority Critical patent/JPH07103637B2/ja
Publication of JPH0381442A publication Critical patent/JPH0381442A/ja
Publication of JPH07103637B2 publication Critical patent/JPH07103637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は超高層集合住宅の下階柱や連層耐震壁の下階の
付帯柱等の高軸力鉄筋コンクリート柱に埋設されるプレ
キャスト製のコア柱に間するものである。
(従来の技術〉 超高層鉄筋コンクリート造建物の下階柱や連層耐震壁の
下階の付帯柱は、地震時に高軸圧縮力及び繰返しのせん
断力を受けるため、コアコンクリートが圧壊して脆性的
な破壊を呈していた。
このため従来は帯筋のみによるコアコンクリートの拘束
に期待した設計を行なっていた。
(問題を解決しようとする課題) しかし、上記の程度の帯筋量では高圧縮軸力下において
繰返しせん断力を受けると、コアコンクリートの圧壊が
除々に進展して靭性に乏しい挙動が示されていた。また
これとは逆に帯筋をかなり高密度に配した場合は大きな
変形性能を確保することはできるが、帯筋のピッチが非
常に小さくなるためにコンクリートの骨材が帯筋に引っ
掛かって良好なコンクリート打設が困難となり、かえっ
て柱の強度と靭性を低下させていた。
また、主筋量を多くすることにより軸圧縮耐力を大きく
して高軸圧縮力に抵抗しようとすると柱や耐震壁の曲げ
耐力が増大するため、それに伴って増大するせん断力に
対応する設計が困難となり、結果的には脆性的なせん断
破壊を起こすことになっている。
このように柱や耐震壁の破壊形状は靭性に優れた曲げ破
壊が望ましいために曲げ耐力を必要以上に増大させるこ
とは好ましくない。
一方このような柱に対しては、鉄骨鉄筋コンクリート柱
として設計されることもあるが、この場合は工期が長く
なると共に工費も嵩むという問題があった。
そこで本発明は、高軸圧縮力を受ける超高層鉄筋コンク
リート造建物の下階柱や連層耐震壁の下階の付帯柱が曲
げ耐力の増大をおさえ、しかも高軸圧縮力、せん断力の
下においても変形性能に富むことのできるプレキャスト
製のコア柱を提供することである。
(課題を達成するための手段) 以上の課題を達成するための本発明の手段たる構成は、
スパイラル筋を互いに連接状にした筒体を形成し、該筒
体の内側にコンクリートを充填しかつ硬化させて形成し
たことを特徴とするプレキャスト製のコア柱に存する。
く作用) 而して上記構成によれば、スパイラル筋による3軸圧縮
状態での拘束作用とスパイラル筋を互いに連接したこと
による圧縮負担の作用により、該プレキャスト製のコア
柱が鋼管コンクリートのごとく大きな圧縮耐力と圧縮靭
性を備えると共に、プレキャスト製のコア柱のコンクリ
ートの付着性及び一体性を高めることができる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明のプレキャスト製のコア柱Aを示した斜
視図であり、スパイラル筋1を互いに連接状にした筒体
2を形成すると共に、該筒体2の内側にコンクリート3
を充填しかつ硬化させて形成する。
筒体2はスパイラル状の丸鋼が互いに連接されて適宜径
の筒体2を形成し、その上下端部が溶接されている。こ
のスパイラル筋同志は0.5〜1.5關程度の隙間をも
って連接されているが、勿論隙間のない密接状に連接す
ることも任意である。
また筒体2は使用箇所に応じて径の大きさ及び長さが決
定され、第2図の■、■図及び第5図に示すように中央
部又は内面側に補強筋2aを配役すると共に、上下端部
に補強鋼管4を嵌着してコンクリート3を打設する。そ
して、該コンクリート3が硬化した後に前記補強鋼管4
を取り外す。
該プレキャスト製のコア柱Aはスパイラル筋1による3
軸圧縮状態での拘束作用と、該スパイラル筋1を密接し
て形成したことによる圧縮負担の作用により、鋼管コン
クリートと比較した場合、この鋼管コンクリートとほぼ
同様な大きさの圧縮耐力と圧縮靭性とを有する。
したがって第3図に示すような状態で超高層集合住宅の
下階柱m、高層壁式集金住宅の下階柱m′及び連層耐震
壁の下階の付帯柱nに埋設して使用されることにより、
これまで不十分な特性をもつ現場打ちコンクリートが負
担していた圧縮軸力を低減することができ、かつ圧縮力
を高圧縮耐力と高圧縮靭性を有するプレキャスト製のコ
ア柱Aに負担させたので靭性のある柱の構築が可能とな
る。
さらに、プレキャスト製のコア柱Aは引張力をほとんど
負担しないために曲げ圧力の増大をおさえることができ
る。
またプレキャスト製のコア柱Aは平面的には第3図に示
すように配設するが、超高層集合住宅の下階柱mの場合
は第6図の■〜■図に示す方法、連層耐震壁の下階の付
帯柱nの場合は第7図の■及び■図に示す方法、高層壁
式集合住宅の下階柱m゛の場合は第7図の■図に示す方
法等が夫々前えられ、さらに縦方向には第4図に示すよ
うに柱の全長に配設する場合や途中までしか配設しない
場合がある。
尚、上記の配設方法はこれだけに限定さるものでないこ
とはいうまでもない。
また表は本発明のコンクリート製コア柱Aを配設した柱
とく第8図)、配設しない柱(第9図〉とに第10図に
示すような方向に荷重をかけて軸ひずみを測定した結果
を示したものであり、この結果から本発明の以下の効果
を確認することができる。
(発明の効果〉 本発明は以上の様な構成にしたことにより下記の効果を
有する。
■ スパイラル筋を互いに連接状にした筒体を形成し、
該筒体の内側にコンクリートを充填しかつ硬化させてプ
レキャスト製のコア柱を形成したことにより、該スパイ
ラル筋による3軸圧縮状態での拘束作用とスパイラル筋
を互いに連接したことによる圧縮負担の作用でプレキャ
スト製のコア柱が鋼管コンクリートと同様に大きな圧縮
耐力と圧縮靭性を有する。
■ プレキャスト製のコア柱における引張耐力はスパイ
ラル筋がプレキャスト製のコア柱の材軸方向の引張力に
ほとんど抵抗しないため、筒体内のコンクリートの引張
強度程度しか有さない。
■ プレキャスト製のコア柱はスパイラル筋を連接した
状態で形成したことにより、その外周面に凹凸ができて
現場打ちコンクリートとの付着に優れ一体性がよい。
■ プレキャスト製のコア柱の全体の径の大きさ及び長
さ、スパイラル筋の鉄筋径及び強度、コンクリートの圧
縮強度等を自由に選択することができるので設計に応じ
たプレキャスト製のコア柱を使用することが可能であり
、設計の自由度を広げることができる。
■ プレキャスト製のコア柱を製作する場合、スパイラ
ル筋を型枠がわりに使用することができるため、型枠作
業を省略することができると共に、筒体内に上からコン
クリートを打ち込み、バイブレータで締固めることがで
きるため現場打ちコンクリートよりもコンクリートの均
一性が高くかつ信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプレキャスト製のコア柱の斜視図、第
2図の■図は補強筋を配設しない状態の平面図、同図■
及び■図は補強筋を配設した状態の平面図、第3図は使
用状態を示す横断面図、第4図の■及び0図は使用状態
を示す縦断面図、第5図は筒体の上下端部に補強鋼管を
嵌着した状態の一部切欠側面図、第6図の■〜■図及び
第7図の■〜■図は他の実施例を示す横断面図、第8図
の■図はプレキャスト製コア柱を配設した状態の横断面
図、同図の0図は同縦断面図、第9図の■図はプレキャ
スト製コア柱を配設しない状態の横断面図、同図の0図
は同縦断面図、第10図は荷重をかけた状態を示す説明
図である。 尚、図中、 A:プレキャスト製のコア柱 1:スパイラル筋 2:筒体 3:コンクリート である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スパイラル筋を互いに連接状にした筒体を形成し、該筒
    体の内側にコンクリートを充填しかつ硬化させて形成し
    たことを特徴とするプレキャスト製のコア柱。
JP1214872A 1989-08-23 1989-08-23 プレキャスト製のコア柱 Expired - Lifetime JPH07103637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214872A JPH07103637B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 プレキャスト製のコア柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214872A JPH07103637B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 プレキャスト製のコア柱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381442A true JPH0381442A (ja) 1991-04-05
JPH07103637B2 JPH07103637B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=16662963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1214872A Expired - Lifetime JPH07103637B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 プレキャスト製のコア柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07103637B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272196A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Penta Ocean Constr Co Ltd 高軸力用鉄筋コンクリート柱
JPH05272197A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Penta Ocean Constr Co Ltd プレストレストコンクリート部材
JP2016186219A (ja) * 2016-07-19 2016-10-27 李 文聰Li Wencong Cft式メガ主筋

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832331A (ja) * 1971-09-01 1973-04-28
JPS6062550U (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 日本高圧コンクリート株式会社 コンクリ−ト柱体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832331A (ja) * 1971-09-01 1973-04-28
JPS6062550U (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 日本高圧コンクリート株式会社 コンクリ−ト柱体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272196A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Penta Ocean Constr Co Ltd 高軸力用鉄筋コンクリート柱
JPH05272197A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Penta Ocean Constr Co Ltd プレストレストコンクリート部材
JP2016186219A (ja) * 2016-07-19 2016-10-27 李 文聰Li Wencong Cft式メガ主筋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07103637B2 (ja) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050050837A1 (en) Meshed (porous) steel pipe/tube used as concrete reinforcement
JPS60501463A (ja) 建築物倒壊防止用接続具
JP2003041708A (ja) 構造用部材
CN106337512B (zh) 底部加强型钢管混凝土边框高强混凝土组合剪力墙及制作方法
JPH0381442A (ja) プレキャスト製のコア柱
JP2002013248A (ja) 連続繊維補強管内蔵コンクリート柱
CN217325942U (zh) 一种钢套筒和波纹管混合连接装配式剪力墙
JP2729129B2 (ja) コア柱
CN215907080U (zh) 一种大直接波纹管浆锚搭接装配式剪力墙
CN115075420A (zh) 一种大直接波纹管浆锚搭接装配式剪力墙及其施工方法
JPH0960194A (ja) プレキャストコンクリート構造
JPH0414551A (ja) コア柱
JPH0674620B2 (ja) 鋼管で被覆拘束された鉄筋コンクリート柱
WO2016200267A1 (en) Slab element and method of producing same
JPH05272197A (ja) プレストレストコンクリート部材
JPS6035700Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト柱
JP7393816B2 (ja) 構造基材、構造部材、構造物及び構造部材の構築方法
CN221256142U (zh) 基于超高性能混凝土模壳的混凝土梁柱节点
CN213953169U (zh) 现浇混凝土水池池壁结构
CN218861831U (zh) 一种等效预制剪力墙暗柱
JPH0749732B2 (ja) 高層建造物における連層耐震壁構造
CN113863539B (zh) 一种低干预的砖砌体墙抗震加固装置及施工方法
CN216108029U (zh) 自复位长圆钢管约束钢筋混凝土柱脚节点
JPS6319392Y2 (ja)
JP6968047B2 (ja) 耐震補強体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term