JPH0381059A - 金属基複合材料の製造方法 - Google Patents

金属基複合材料の製造方法

Info

Publication number
JPH0381059A
JPH0381059A JP21693989A JP21693989A JPH0381059A JP H0381059 A JPH0381059 A JP H0381059A JP 21693989 A JP21693989 A JP 21693989A JP 21693989 A JP21693989 A JP 21693989A JP H0381059 A JPH0381059 A JP H0381059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
mold
gas
molten metal
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21693989A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yamauchi
利夫 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP21693989A priority Critical patent/JPH0381059A/ja
Publication of JPH0381059A publication Critical patent/JPH0381059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は溶湯鍛造法(高圧凝固法)を用いて金属材料と
セラミックスのウィスカーまたは短繊維との複合材料を
製造する方法に関する。
b、 従来の技術 一般に、前記のように溶湯鍛造法を用いて金属基複合材
料を製造する場合、セラミックスウィスカーマたは短線
¥J1 (SiC,5lsN4.A j! zOs等)
のプリフォームを予め形成しておき、これを型内にセッ
トしてから金属溶湯(アルミニウム合金、マグネシウム
合金等)を注いで加圧し複合化をおこなっている。
このプリフォームはウィスカーまたは短繊維等を水など
の溶媒に混合してスラリーを作り、そのスラリーを成形
型に注入して4遇・脱液し乾燥させてから使用している
またプリフォームに金属溶湯を注いで複合化をおこなう
場合、金属溶湯の圧力は数100〜100100O/d
に達するため溶湯がプリフォームに浸透してゆく過程で
プリフォームに変形が発生し易い、よって、このような
変形を防止するため、プリフォームの強化に無機バイン
ダーを用いた技術(特開昭60−204660号)が開
発されている。
C9発明が解決しようとする11題 前記のような溶湯鍛造法においては、まず、プリフォー
ムを製作する場合、ウィスカーまたは短繊維等を溶媒に
混合したスラリーを作り、このスラリーを炉遇してプリ
フォームを形成するようにしているが、この濾過作業に
時間がか〜るという問題点がある。
さらにy過後におこなわれる乾燥工程において、乾燥温
度100℃前後で数時間〜十数時間の乾燥時間が必要と
なっている。
また、濾過脱水したプリフォームを乾燥すると、収縮を
起こし、寸法精度がえられないという欠点がある。
さらに以上の方法は、プリフォーム底形用と溶湯鍛造用
の型をそれぞれ必要とし設備費用がか繁るという問題点
がある。
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、前記問題点
を解消してなる金属基複合材料の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
d、 課題を解決するための手段 前記目的に添い、本発明は珪酸ナトリウムを付着せしめ
たプリフォーム用の材料を金型内に収容し、これを金型
内で加圧して所定形状のプリフォームを形成したあと、
これにCO,ガスを送入してプリフォームを硬化させ、
次にそのま\この金型内にマトリックスとなる金属溶湯
を注湯、加圧することによって前記課題を解消した。
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
まず、第1図に示すように適当な容器l内に複合用の材
料として、例えばSiCウィスカー2(径0.1〜1.
O5長さ10〜100m)を収容し、これに珪酸ナトリ
ウム3を均一にSiCウィスカー2に充分ゆきわたるよ
うに散布する。必要に応して撹拌する。
次にこのように処理したSiCウィスカー20gを、第
2図に示すように溶湯鍛造に用いる金型5(直径60閣
)内に収容し、これを上部バンチ6によって加圧力10
0kgf / dで加圧する。このようにして高さ12
.0鵬のプリフォーム7がえられる。
次に前記上部バンチ6を引きあげ、第3図に示すように
金型5内に所定量のCO!ガス9を送入したあと、第4
図に示すように上部バンチ6を再び下降させる。これに
よって、金型5内のプリフォーム7の上部に充満するC
OZガス9は、プリフォーム7の表面からその内部の空
隙に押し込まれる。
金型5の底部にはガス抜き穴10が設けてあり、上部バ
ンチ6の下降にともなってプリフォーム7内に押し込ま
れたCO!ガス9は、プリフォーム7の内部の空隙を通
過し、プリフォーム7の内部のからみあったウィスカー
に付着している珪酸ナトリウムと接触して硬化反応を起
し、プリフオーム7自体を硬化させ、ガス抜き穴lOか
ら金型5外に抜は出る。
次に再び上部バンチ6を上昇させ、この金型5内に金属
溶湯、たとえばアルミニウム合金AC8^(JIS)の
溶湯12を注湯し、第5図に示すように上部バンチ6に
よって100100O/ c−の圧力を60秒間加え、
プリフォーム7の内部に隙間なく溶湯を滲透させる。
このようにしてアル逅ニウム合金AC8^をマトリック
スするSiCウィスカーとの複合化部分I5を端部(底
部表面付近)に備えた複合材料16が第6図に示すよう
にえられる。
このようにして製造された複合材料は、プリフォームを
金型内で硬化させ、そのま\溶湯鍛造するのでプリフォ
ームの変形がみられず、精度のよい成形品がえられた。
また金型の底部にガス抜き穴を設けるようにしたので、
溶湯の浸透にともなってプリフォーム内のガスを完全に
抜くことができる。したがって複合化部、金型の壁面付
近でもミクロポロシティ−や未複合化の部分が全く存在
しなかった。
e0発明の効果 本発明によれば、プリフォームの底形に際し、従来のよ
うに水溶液を使用せず、従って従来必要としていた濾過
作業や乾燥工程が不要となった。
またプリフォーム用と複合化用に同一の型、すなわち溶
湯鍛造用の金型をそのま\使用し、かつプリフォームの
底形から硬化ならびに複合材料の底形までをその同一型
内で一連の連続作業によっておこない、プリフォームを
途中で取り出すこともないので高精度の金属基複合材料
が高能率で製造できる。そしてプリフォーム用の型は不
要となり、設備が簡素化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は、本発明に係る金属基複合材料の製造
方法を工程順に説明する図である。 1・・・容器、      2・・・ウィスカー3・・
・珪酸ナトリウム、5・・・金型、7・・・プリフォー
ム、  9・・・Cot ガス、10・・・ガス抜き穴
。 特 許 出 願 人 鈴木自動車工業株式会社 (ほか2名) 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 珪酸ナトリウムを付着せしめたプリフォーム用の材料を
    金型内に収容し、これを金型内で加圧して所定形状のプ
    リフォームを形成したあと、これにCO_2ガスを送入
    してプリフォームを硬化させ、次にそのまゝこの金型内
    にマトリックスとなる金属溶湯を注湯、加圧することを
    特徴とする金属基複合材料の製造方法。
JP21693989A 1989-08-23 1989-08-23 金属基複合材料の製造方法 Pending JPH0381059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21693989A JPH0381059A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 金属基複合材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21693989A JPH0381059A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 金属基複合材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0381059A true JPH0381059A (ja) 1991-04-05

Family

ID=16696300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21693989A Pending JPH0381059A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 金属基複合材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0381059A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038171A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Aia Engineering Ltd 改良された耐摩耗性金属部品及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038171A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Aia Engineering Ltd 改良された耐摩耗性金属部品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5996236A (ja) 複合材料の製造方法
JPH05337598A (ja) 金属を基地とする複合物をインベストメント材のモールド内で形成する方法
US5127461A (en) Water soluble cores, process for producing them and process for die casting metal using them
JPH0381059A (ja) 金属基複合材料の製造方法
US3792726A (en) Method for strenghtnening a metal surface
JPS61127836A (ja) チタン酸カリウム繊維強化金属材料の製造方法
JPS58215263A (ja) 複合材料の製造方法
JPS624843A (ja) 繊維強化金属複合材料の製造方法
JPS5829564A (ja) 繊維強化複合体の製造方法
SU916091A1 (en) Method of producing complex-shape powder articles
JPS6137935A (ja) 複合鋳塊およびその製造方法
RU2205740C1 (ru) Способ изготовления композиционного шлифовального круга с радиальными пазами
JP2829165B2 (ja) 中空体の製造方法
JPS6112961B2 (ja)
JPS59111970A (ja) 複合材料製造用強化材成形体の製造方法
JP2976437B2 (ja) 金属基複合材料の製造方法
JPH0542356A (ja) 繊維強化複合部材の製造方法
JPH0672274B2 (ja) 繊維成形体の製造方法及びそれを用いた繊維強化複合材料の製造方法
JPH06170516A (ja) 加圧鋳造による金属基複合材料の製造方法
JPS62238062A (ja) 繊維強化金属複合材の製造方法
SU1389932A1 (ru) Облицованный стержень,устройство дл его изготовлени и способ изготовлени полых отливок
SU778897A1 (ru) Смесь дл изготовлени стержней дл лить под давлением заготовок из стали и высокотемпературных сплавов и способ изготовлени стержней из данной смеси
KR0120285B1 (ko) 섬유강화금속기 복합재료(frm)의 덧살제거 및 성형방법
JP3136653B2 (ja) 乾式プリフォーム製造方法
SU831346A1 (ru) Способ изготовлени литейных форм