JPH0380312A - 流量制御装置 - Google Patents

流量制御装置

Info

Publication number
JPH0380312A
JPH0380312A JP1218006A JP21800689A JPH0380312A JP H0380312 A JPH0380312 A JP H0380312A JP 1218006 A JP1218006 A JP 1218006A JP 21800689 A JP21800689 A JP 21800689A JP H0380312 A JPH0380312 A JP H0380312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
signal
musical tone
rate control
shower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1218006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2689637B2 (ja
Inventor
Shigeru Shirai
滋 白井
Hiroshi Fujieda
藤枝 博
Hirokuni Murakami
博邦 村上
Koichi Ueki
浩一 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1218006A priority Critical patent/JP2689637B2/ja
Publication of JPH0380312A publication Critical patent/JPH0380312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689637B2 publication Critical patent/JP2689637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、湯水の流量を制御する流量制御装置に関する
ものである。
従来の技術 近年、給湯に関する技術の発展にともない、はとんどの
家庭にシャワーが設置され、入浴に関してシャワー文化
が高まりつつある。しかも、単に体の汗や汚れを洗い落
とすというだけでなく、爽快さや快適さ、楽しさなどが
求められるようになってきている。
従来、この種のシャワー等に使用する流量制御装置に関
し、例えば特開昭60−134137号公報に示されて
いる第4図のように、楽音信号発生手段1から楽音信号
を送出し、その楽音信号の時間的に変化する楽音要素で
あるピッチまたはラウドネスを楽音要素検出手段2で検
出し、その楽音要素信号に基づいて給湯制御器3が給湯
制御信号を出力して給湯制御手段4′e操作し、スピー
カ5から浴室に音楽を流しながら、合わせてシャワーの
給湯流量を変化させるというものがあった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の構成のものはおいては
、シャワーの給湯流量を音楽の音量や音程に連動して変
化させようとするものではあるが、音楽によっては体に
当たるシャワーの強弱の変化が使用者の感じる音楽のリ
ズム感と一致していないように感じさせたりする不具合
があった。
そこで、本発明はかかる従来の課題を解消するもので、
音楽のリズム感が強調されるシャワーなどを実現する流
量制御装置を得ることを第1の目的としている。
第2の目的は、シャワー等の湯水使用者が本人の感覚に
よりフィツトする流量制御装置を得ることにある。
課題を解決するための手段 そして上記第1の目的を達成するために本発明は、楽音
信号発生手段と、前記楽音信号発生手段よりの楽音信号
のリズム要X:を検出するリズム要素検出手段と、前記
リズム要素検出手段よりのリズム要素信号に基づいて変
化する流量制御信号を出力する流量制御器と、前記流量
制御信号を受けて流量を操作する流量制御手段とを備え
た流量制御装置という構成にしたものである。
また第2の目的を達成するために本発明は、楽音信号発
生手段と、前記楽音信号発生手段よりの楽音信号を周波
数帯別に複数チャンネルに分割する信号分割手段と、前
記信号分割手段で分割された楽音信号のうちから少なく
とも一つの周波数帯を選ぶチャンネルセレクターと、前
記チャンネルセレクターで選んだ周波数帯の楽音信号は
基づいて変化する流量制御信号を出力する流量制御器と
、前記流量制御信号を受けて流量を操作する流量制御手
段とを備えた流量制御装置という構成にしたものである
作用 本発明の流量制御装置は上記構成により、使用者はコン
パクトディスクプレーヤやカセットテーププレーヤなど
の楽音信号発生手段からの音楽を、スピーカ等の発音体
で聞きながら、その音楽のリズム要素の強弱変化に連動
してシャワーの流量が変化し、シャワーによる音楽のリ
ズミカルな全身の刺激を得ることができるものである。
また、本発明の流量制御装置は、前記構成により、コン
パクトディスクプレーヤなどの楽音信号発生手段からの
楽音信号を信号分割手段にて周波数帯別に複数チャンネ
ルに分割され、その分割された楽音信号のうちから少な
くとも一つの周波数帯をチャンネルセレクターで選択す
ると、流量制御器はその選択された周波数帯の楽音信号
の強弱に基づいて湯水の流量を可変するように作用し、
スピーカ等の発音体から音楽を流すとともに、使用する
人の感覚に最もフィツトする音楽運動周波数帯を選んで
、シャワーを楽しむことができるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図、第2図において、1は楽音信号発生手段の一例
としての音楽を録音しであるコンパクトディスクとその
再生器であるコンパクトディスクプレーヤである。コン
パクトディスクプレーヤ1を動作させると楽音信号が出
力される。この楽音信号は発音体であるスピーカ5およ
びリズム要素検出手段6に入力される。このリズム要素
検出手段6かものリズム要素信号は流量制御器7に送ら
れ、流量制御器7は前記リズム要素信号に基づいて変化
する流量制御信号を流量制御手段である流量制御弁8に
発信する。ハンドシャワー9やオーバーへッドシャワ−
10は湯水を吐出する吐出口11.12を有し、シャワ
ーパネル13にはシャワー室リモコン14や発音体の一
例であるところのスピーカ8などが一体的に構成されて
いる。
次Z、との一実施例の構成における作用を説明する。ま
ずコンパクトディスクプレーヤ1をシャワー室に設置さ
れているシャワー室リモコン14から動作すると、楽音
信号が発生される。この楽音信号のリズム要素をリズム
要素検出手段6で検出し、そのリズム要素信号の強弱に
よってシャワーの流量が制御される。たとえば音楽のり
ズムセクジョンの楽器であるドラムやベースの音の周波
数帯の強弱をリズム要素検出手段6で検出して、流量制
御器7がそのリズムの強弱に運動して流量制御手段であ
る流量制御弁8を可変制御する流量制御信号を発信して
駆動し、結果、音楽のリズムの強弱に連動してシャワー
流量が増減変化するように作用する。楽音信号全体的な
音の強弱でなく、リズム要素の強弱をピックアップして
それにシャワー流量が連動するように作用するため、ス
ピーカ5から聞こえる音楽のリズムと体に当たるシャワ
ーの強さが連動して、よりリズム感が強調されるシャワ
ーを実現することができ、より楽しい気分を増大させる
ことができる。
いいかえるならば、使用者はコンパクトディスクプレー
ヤなどの楽音信号発生手段1からの音楽を、スピーカ等
の発音体5で聞きながら、その音楽の変化に連動して、
シャワー流量が変化することによる肌の刺激と、耳で聞
く感覚とがリズム連動がゆえにより一致して、耳で聞く
音と肌の刺激とが相乗された効果を味わうことができる
また、第2図のようにシャワー配管を取り付けたパネル
13に、発音体5やシャワー室リモコン14などをひと
まとめに組み付けた構成にすることによって、工場で効
率的に生産でき、かつ防湿等の品質確保もしやすい効果
がある。
また第2図のシャワー室リモコン14は、楽音信号のソ
ースとしてコンパクトディスクを選ぶかカセットテープ
を選ぶか自由に選択でき、そのスタート、ストップやボ
リウム調整も任意にできる。
もちろんシャワーの流量を連動させず音楽だけ聞く指示
操作もできる。
また、スピーカ5をオーバーへラドシャワー吐出口12
の両側に配置した構成により、音がステレオ効果で作用
し、使用者により一層の迫力で奈しいシャワーを演出で
きる。
次に流量制御装置の他の実施例について説明する。第3
図の実施例では、楽音信号発生手段の一例としてのコン
パクトディスクプレーヤ1を動作させると楽音信号が出
力される。この出力された楽音信号は発音体であるスピ
ーカ5および信号分割手段15に入力される。この信号
分割手段15で周波数帯別に複数のチャンネルに分割さ
れた楽音信号のうちから、少なくとも一つの周波数帯を
選択できるチャンネルセレクター16を介して、その選
択された周波数帯の楽音信号が流量制御器7に入力され
、流量制御器7は入力された周波数帯の楽音信号に基づ
いて変化する流量制御信号を流量制御手段である流量制
御弁8へ出力して駆動し、シャワーの流量を可変制御す
る構成である。
この構成で、先に説明した第1図の実施例と異なる点は
、リズム要素検出手段6の代りに信号分割手段15で楽
音信号発生手段1からの楽音信号を複数の周波数帯に分
割し、その分割された楽音信号のうちから少なくとも一
つの周波数帯を選択できるチャンネルセレクター7を設
けたことにある。つまり、楽音信号のいずれか好きな周
波数帯を選択して、その周波数帯の楽音信号の強弱に応
じた流量制御信号を流量制御器7から流量制御手段15
へ信号入力し、シャワー流量を可変制御するように作用
する。
したがって、使用者は楽音信号のうちから例えばドラム
の音の強弱とシャワーの強弱とを連動させたいと思えば
、チャンネルセレクター16でドラムの音の周波数帯を
選択すればよい。またドラムとベースの2種類の楽器音
の強弱にシャワーを連動させたい時には、チャンネルセ
レクター16でドラムとベースの音の周波数帯2つを選
択すればよい、もちろん全周波数帯を選択すれば全楽音
信号の強弱にシャワー流量を連動させることになる。こ
のようにスピーカ5から音楽を聞きながら、使用する人
の感覚に最もフィツトする音楽連動周波数帯を選んで、
その周波数帯の音の強弱に流量連動するシャワーを楽し
むことができるというものである。
発明の効果 以上のように本発明は、流量制御装置に楽音信号発生手
段と、前記楽音信号発生手段よりの楽音信号のリズム要
素を検出するリズム要素検出手段と、前記リズム要素検
出手段よりのリズム要素信号に基づいて変化する流量制
御信号を出力する流量制御器と、前記流量制御信号を受
けて流量を操作する流量制御手段とを備えたものである
ので、使用者はコンパクトディスクプレーヤやカセット
テーププレーヤなどの楽音信号発生手段からの音楽ヲ、
スピーカ等の発音体で聞きながら、その音楽のリズム要
素の強弱変化に連動してシャワーの流量が変化し、シャ
ワーによる音楽のリズミカルな全身の刺激を得ることが
できるものである。
また、楽音信号全体的な音の強弱でなく、リズム要素の
強弱をピックアップしてそれにシャワー流量が連動する
ように作用するため、スピーカから聞こえる音楽のリズ
ムと体に当たるシャワーの強さが連動して、よりリズム
感が強調されるシャワーを実現することができ、より楽
しい気分を増大させることができる。
いいかえるならば、使用者はコンパクトディスクプレー
ヤなどの楽音信号発生手段からの音楽を、スピーカ等の
発音体で聞きながら、その音楽の変化に連動して、シャ
ワー流量が変化することによる肌の刺激と、耳で聞く感
覚とがリズム連動がゆえにより一致して、耳で聞く音と
肌の刺激とが相乗された効果を味わうことができるもの
である。
また、本発明は流量制御装置に、楽音信号発生手段と、
前記楽音信号発生手段よりの楽音信号を周波数帯別Z複
数チャンネルに分割する信号分割手段と、前記信号分割
手段で分割された楽音信号のうちから少なくとも一つの
周波数帯を選ぶチャンネルセレクターと、前記チャンネ
ルセレクターで選んだ周波数帯の楽音信号に基づいて変
化する流量制御信号を出力する流量制御器と、前記流量
側m信号を受けて流量t−操作する流量制御手段とを備
えたものであるので、コンパクトディスクプレーヤなど
の楽音信号発生手段からの楽音信号が信号分割手段にて
周波数帯別に複数チャンネルに分割され、その分割され
た楽音信号のうちから少なくとも一つの周波数帯をチャ
ンネルセレクターで選択すると、流量制御器はその選択
された周波数帯の楽音信号の強弱に基づいて湯水の流量
を可変するように作用し、使用者はスピーカ等の発音体
から音楽を流すとともに、使用する人の感覚に最もフィ
ツトする音楽連動周波数帯を選んで、その周波数帯の音
の強弱に流量連動するシャワーを奈しむことができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す流量制御装置の構成を
示すブロック図、第2図は同流量制御装置の部分外観図
、第3図は他の実施例を示す流量制御装置の構成を示す
ブロック図、第4図は従来の流量制御装置の構成を示す
ブロック図である。 1・・・楽音信号発生手段、6・・・リズム要素検出手
段、7・・・流量制御器、8・・・流量制御手段、15
・・・信号分割手段、16・・・チャンネルセレクター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)楽音信号発生手段と、前記楽音信号発生手段より
    の楽音信号のリズム要素を検出するリズム要素検出手段
    と、前記リズム要素検出手段よりのリズム要素信号に基
    づいて変化する流量制御信号を出力する流量制御器と、
    前記流量制御信号を受けて流量を操作する流量制御手段
    とを備えた流量制御装置。
  2. (2)楽音信号発生手段と、前記楽音信号発生手段より
    の楽音信号を周波数帯別に複数チャンネルに分割する信
    号分割手段と、前記信号分割手段で分割された楽音信号
    のうちから少なくとも一つの周波数帯を選ぶチャンネル
    セレクターと、前記チャンネルセレクターで選んだ周波
    数帯の楽音信号に基づいて変化する流量制御信号を出力
    する流量制御器と、前記流量制御信号を受けて流量を操
    作する流量制御手段とを備えた流量制御装置。
JP1218006A 1989-08-24 1989-08-24 流量制御装置 Expired - Lifetime JP2689637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218006A JP2689637B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218006A JP2689637B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 流量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0380312A true JPH0380312A (ja) 1991-04-05
JP2689637B2 JP2689637B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=16713152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218006A Expired - Lifetime JP2689637B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689637B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134137A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134137A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2689637B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5751825A (en) Combination electronic metronome and headphone unit
US6369312B1 (en) Method for expressing vibratory music and apparatus therefor
US6027463A (en) Music massager
US4124249A (en) Sound transmitting system
AU2009246252B2 (en) Systems for combining inputs from electronic musical instruments and devices
Tonkinson The Lombard effect in choral singing
Shimokura et al. Subjective diffuseness of music signals convolved with binaural impulse responses
MX2010010716A (es) Sistema vibroacustico de agua.
KR20050089085A (ko) 오디오 재생 장치, 피드백 시스템 및 방법
US6359549B1 (en) Electronic sound generator with enhanced sound
US4082918A (en) Audio analgesic unit
JPH0315423A (ja) バスサウンドシステム
US4937875A (en) Audio signal processing apparatus
JPH0380312A (ja) 流量制御装置
US2931862A (en) Sound reproduction system
JP2626079B2 (ja) シャワー装置
JPH0384331A (ja) シャワー装置
JPH0619269Y2 (ja) 体感音響装置
JPH0965496A (ja) 音響制御装置
JP2773388B2 (ja) シャワー装置
Hope Infrasonic music
JPH03506082A (ja) 読み能力向上のための周期的ステレオサウンド・パターン方法および装置
JP3123908U (ja) 現代の音楽をcd普及以前の時代の音質で鑑賞する方式
KR0186028B1 (ko) 전자악기의 공간효과음장치
KR102343007B1 (ko) 유선마이크에 직접 접속하는 동글 형태의 오디오 음향 조절 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term