JPH037954B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037954B2
JPH037954B2 JP59030259A JP3025984A JPH037954B2 JP H037954 B2 JPH037954 B2 JP H037954B2 JP 59030259 A JP59030259 A JP 59030259A JP 3025984 A JP3025984 A JP 3025984A JP H037954 B2 JPH037954 B2 JP H037954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitance
dielectric
holding device
state
information holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59030259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60175077A (ja
Inventor
Masaaki Kitajima
Masahiro Kosaka
Keiji Nagae
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59030259A priority Critical patent/JPS60175077A/ja
Priority to US06/702,225 priority patent/US4719457A/en
Priority to DE8585101931T priority patent/DE3582346D1/de
Priority to EP85101931A priority patent/EP0154263B1/en
Publication of JPS60175077A publication Critical patent/JPS60175077A/ja
Publication of JPH037954B2 publication Critical patent/JPH037954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/26Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using discharge tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • G09G3/3629Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix using liquid crystals having memory effects, e.g. ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/22Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は、情報の人出力が可能な情報保持装置
に係り、特に書き込まれた情報を外部装置に出力
できる情報保持装置に関する。 〔発明の背景〕 以下、情報保持装置としては、表示機能と情報
保持機能とを備えた液晶装置を例にとり説明す
る。 従来、情報保持装置としては、表示機能と情報
保持機能とを備えたスメクチツク液晶やPLZT等
の強誘電性物質からなる装置が知られている。 例えば、液晶装置は、ネマチツク液晶、コレス
テリツク液晶、あるいはスメクチツク液晶を用い
た種々の表示原理を利用したものが知られている
が、いずれも液晶分子の配向状態を電界等の何ら
かの外部場により変化させ、これによる光学的性
質の変化を利用して情報を表示するものである。 一方、表示体に表示されている情報を外部回路
に読出す方法としては、電界等の外部場による静
電容量の変化を検出して情報を読出す方式が知ら
れている。 1例として、“Light Pen and Reodout
Functions in Thermally Addressed Smectic
Liquid Cnystal Display”(Y.Nagae,etal
Japan Display′83p490〜p493) に示されている情報の読出し法を簡単に説明す
る。 第1図は、液晶マトリクスパネルの平面図を示
したものである。液晶マトリクスパネル1は、X
電極2a〜2cとY電極3a〜3cの間にスメク
チツク液晶(A相)を封入したものである。 X電極とY電極が交差した部分が画素4とな
り、その時の静電容量C0=ε0・εs/d・sとな
る。前式で、ε0=真空中の誘電率、εs=液晶層の
比誘電率、d=X,Y電極間の距離、s=画素面
積である。 今、Y電極3aに電圧上昇率(dv/dt)が一
定の電圧vsを印加すると、X電極からは、第2図
a及びbに示す様な電流isが流れ出す。この時、
電流isの飽和値Is(sat)=Co・dv/dtとなることか ら、飽和値の大小を判別することによつて液晶マ
トリクスパネルに書込まれている情報を読出すこ
とができる。これには、X電極2a〜2cに電流
−電圧変換回路5を接続し、この回路の出力電圧
と基準電圧Vrefとを比較することによつて目的を
達成することができる。 ところで、前述した静電容量C0は、X,Y電
極間の距離dに依存する。このことから、特に大
形パネルになるほどdのバラツキが大きくなり、
これに伴なつて静電容量C0のバラツキも大きく
なる。さらには、スメクチツク液晶の比誘電率
は、温度により変動することから、静電容量C0
は、温度によつても変動する。 このことから、従来の方法では、情報の読出し
にエラーが起り信頼性の高い装置を構成すること
が困難である。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記欠点を除去し、電極間の
距離dまたは/及び周囲温度Tの変動に影響を受
けずに情報の読出しを行ないうる情報保持装置を
提供するにある。 〔発明の概要〕 上記目的を達成する本発明の第1の特徴とする
ところは、一方の電極と他方の電極との対向部分
に保持され、静電容量の異なる第1の状態と第2
の状態とを有する誘電体と、上記誘電体の静電容
量を変化させる手段と、上記誘電体の静電容量を
検出する手段と、上記第1の状態の誘電体の静電
容量の値を少なくとも一時保持する静電容量保持
手段と、上記誘電体の静電容量の値と上記静電容
量保持手段に保持される静電容量の値とを比較す
る手段とを具備することにある。 また、本発明の第2の特徴とするところは、複
数の一方の電極と複数の他方の電極との対向部分
が全体としてM行N列のマトリクスをなす様に、
上記対向部分に保持され、静電容量の異なる第1
の状態と第2の状態とを有する誘電体と、任意の
上記対向部分の誘電体の静電容量を変化させる手
段と、上記任意の対向部分の誘電体の静電容量を
検出する手段と、上記M行N列のマトリクスをk
個(1≦k<M×N)のブロツクに分割し、各上
記ブロツク中にある任意の一つの対向部分に保持
される上記第1の状態の誘電体の静電容量の値を
夫々少なくとも一時保持する静電容量保持手段
と、任意の対向部分の誘電体の静電容量の値と上
記任意の対向部分の誘電体のブロツクに対応する
上記静電容量保持手段に保持される静電容量の値
とを比較する手段とを具備することにある。 ここで、「誘電体」とは電界、熱等を加えるこ
とによつて静電容量が変化し、さらに電界、熱等
を除去した後もその静電容量が一定の時間変化し
なく、記憶される誘電体を示し、例えばスメクチ
ツク相を有する液晶、コレステリツク相を有する
液晶、PLZT等が挙げられるが、比較的低温度、
低電圧で情報の書込が可能でしかも記憶時間の長
いスメクチツク相を有する液晶を使用することが
好ましい。 〔発明の実施例〕 以下、本発明をスメクチツク相を有する液晶を
例にとり詳細に説明する。 第3図は、本発明の実施例による情報保持装置
の全体構成図を示したものである。ライトペン7
及び画像情報書込み手段8は、基板の一方の電極
と他方の電極との対向部分の誘電体となるスメク
チツク相を有する液晶の静電容量を変化させ、液
晶パネル6に文字、記号等の画像情報を書込むた
めの手段である。 液晶材料は、例えば
〔発明の効果〕
以上述べた様に、電極間の距離d及び温度変動
に対しても読出しエラーを防止することができる
ため、信頼性の高い情報保持装置を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、従来の画像情報の読出し
法を示す図、第3図は本発明の実施例の全体の構
成図、第4図から第7図は、画像情報の書込み及
び読出しの概略図、第8図から第15図は、画像
情報の読出しの具体例を示す図、第16図から第
19図は本発明の他の実施例となる画素の分割例
を示す図、第20図は、液晶の比誘電率の温度特
性図、第21図は、温度補償回路を用いた場合の
実施例を示す図である。 19,50a,50b,50c,77a,77
b,77c……走査電極、18,49a,49
b,49c,76a,76b,76c……信号電
極、55,60a,60b,60c……電流検出
回路、10,84……アナログ−デイジタル変換
回路、15,86,90……デイジタル−アナロ
グ変換回路、12a,12b,12c,82,9
3……コンパレータ、11,85……メモリ回
路、67a,67b,67c,81……ラツチ回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一方の電極と他方の電極との対向部分に保持
    され、静電容量の異なる第1の状態と第2の状態
    とを有する誘電体と、上記誘電体の静電容量を変
    化させる手段と、上記誘電体の静電容量を検出す
    る手段と、上記第1の状態の誘電体の静電容量の
    値を少なくとも一時保持する静電容量保持手段
    と、上記誘電体の静電容量の値と上記静電容量保
    持手段に保持される静電容量の値とを比較する手
    段とを具備することを特徴とする情報保持装置。 2 複数の一方の電極と複数の他方の電極との対
    向部分が全体としてM行N列のマトリクスをなす
    様に、上記対向部分に保持され、静電容量の異な
    る第1の状態と第2の状態とを有する誘電体と、
    任意の上記対向部分の誘電体の静電容量を変化さ
    せる手段と、上記任意の対向部分の誘電体の静電
    容量を検出する手段と、上記M行N列のマトリク
    スをk個(1≦k<M×N)のブロツクに分割
    し、各上記ブロツク中にある任意の一つの対向部
    分に保持される上記第1の状態の誘電体の静電容
    量の値を夫々少なくとも一時保持する静電容量保
    持手段と、任意の対向部分の誘電体の静電容量の
    値と上記任意の対向部分の誘電体のブロツクに対
    応する上記静電容量保持手段に保持される静電容
    量の値とを比較する手段とを具備することを特徴
    とする情報保持装置。 3 特許請求の範囲第1項または第2項に於い
    て、誘電体は、電界、熱等を加えることによつて
    静電容量が変化し、さらに電界、熱等を除去した
    のちも該静電容量が一定の時間変化しなく記憶さ
    れる誘電体であることを特徴とする情報保持装
    置。 4 特許請求の範囲第3項に於いて、誘電体はス
    メクチツク相を有する液晶であることを特徴とす
    る情報保持装置。 5 特許請求の範囲第1項または第2項に於い
    て、誘電体の静電容量を変化させる手段は、誘電
    体を加熱する手段であることを特徴とする情報保
    持装置。 6 特許請求の範囲第1項または第2項に於い
    て、誘電体の静電容量を検出する手段は、上記対
    向部分の誘電体に時間的に変化する電圧を印加す
    る手段と、上記対向部分の誘電体に流れる主とし
    て変位電流を検出する手段とから構成されること
    を特徴とする情報保持装置。 7 特許請求の範囲第6項に於いて、時間的に変
    化する電圧は、dv/dtが一定な電圧であること
    を特徴とする情報保持装置。 8 特許請求の範囲第6項に於いて、時間的に変
    化する電圧は、誘電体の静電容量を殆んど変化さ
    せない程度の大きさの電圧であることを特徴とす
    る情報保持装置。 9 特許請求の範囲第2項に於いて、上記任意の
    対向部分の誘電体の静電容量を検出する手段は、
    少なくとも二つの行に対応する上記一方の電極と
    上記他方の電極との対向部分の静電容量を同時に
    検出する手段であることを特徴とする情報保持装
    置。
JP59030259A 1984-02-22 1984-02-22 情報保持装置 Granted JPS60175077A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59030259A JPS60175077A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 情報保持装置
US06/702,225 US4719457A (en) 1984-02-22 1985-02-15 Information input/output display device
DE8585101931T DE3582346D1 (de) 1984-02-22 1985-02-22 Eingabe/ausgabe-informationsanzeigeeinrichtung.
EP85101931A EP0154263B1 (en) 1984-02-22 1985-02-22 Information input/output display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59030259A JPS60175077A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 情報保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175077A JPS60175077A (ja) 1985-09-09
JPH037954B2 true JPH037954B2 (ja) 1991-02-04

Family

ID=12298707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59030259A Granted JPS60175077A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 情報保持装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4719457A (ja)
EP (1) EP0154263B1 (ja)
JP (1) JPS60175077A (ja)
DE (1) DE3582346D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07120143B2 (ja) * 1986-06-04 1995-12-20 キヤノン株式会社 表示パネルの情報読出し法及び表示パネルの情報読出し装置
US4952032A (en) * 1987-03-31 1990-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Display device
US5233446A (en) * 1987-03-31 1993-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Display device
FR2621757A1 (fr) * 1987-10-09 1989-04-14 Thomson Csf Reseau neuronal programmable a polymere ferroelectrique
GB2215850A (en) * 1988-03-23 1989-09-27 Omega Electric Ltd Non volatile meter displays
JPH0812345B2 (ja) * 1990-05-01 1996-02-07 スタンレー電気株式会社 ドットマトリックス液晶ディスプレイの電源
US5115330A (en) * 1990-08-09 1992-05-19 Western Publishing Company Liquid crystal writing slate
US5581274A (en) * 1991-04-05 1996-12-03 Sharp Kabushiki Kaisha Display-integrated type tablet device
US5751453A (en) * 1991-12-06 1998-05-12 Ncr Corporation Liquid crystal display with pen-input capability
US5610629A (en) * 1991-12-06 1997-03-11 Ncr Corporation Pen input to liquid crystal display
US5243452A (en) * 1991-12-06 1993-09-07 Ncr Corporation Liquid crystal display with pen-input capability
DE69321874T2 (de) * 1992-05-22 1999-05-27 Sharp Kk Tafel mit integrierter Anzeige mit Rauschverminderung bei der Koordinatenabtastung
US7009590B2 (en) * 2001-05-15 2006-03-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus and display method

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL214049A (ja) * 1956-02-07
US4224615A (en) * 1978-09-14 1980-09-23 Texas Instruments Incorporated Method of using a liquid crystal display device as a data input device
CH632368B (fr) * 1980-12-19 Asulab Sa Cellule d'affichage a cristaux liquides.
US4391492A (en) * 1981-04-06 1983-07-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermally addressed cholesteric-smectic liquid crystal device
US4405917A (en) * 1981-04-28 1983-09-20 Honeywell Inc. Matrix screening and grounding arrangement and method
FR2507802A1 (fr) * 1981-06-10 1982-12-17 Thomson Csf Dispositif d'affichage a cristal liquide associant deux modes d'adressage
FR2512243A1 (fr) * 1981-08-25 1983-03-04 Thomson Csf Dispositif de visualisation a effet thermo-electrique
US4442317A (en) * 1981-09-14 1984-04-10 Sun-Flex Company, Inc. Coordinate sensing device
EP0079711A3 (en) * 1981-11-16 1984-10-03 The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and Touch sensitive switches
US4412209A (en) * 1981-11-20 1983-10-25 W. H. Brady Co. RC Array
FR2518291A1 (fr) * 1981-12-15 1983-06-17 Thomson Csf Dispositif de visualisation electrochromique a commande thermo-electrique
US4520357A (en) * 1982-07-23 1985-05-28 General Electric Company Electroscopic information display and entry system with writing stylus
JPS59216177A (ja) * 1983-05-25 1984-12-06 株式会社日立製作所 情報保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0154263A3 (en) 1988-05-18
DE3582346D1 (de) 1991-05-08
EP0154263A2 (en) 1985-09-11
EP0154263B1 (en) 1991-04-03
JPS60175077A (ja) 1985-09-09
US4719457A (en) 1988-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037954B2 (ja)
KR100771175B1 (ko) 동작 전압의 온도 보상 수단을 갖는 비틀린 네마틱 액정 디스플레이 디바이스
US4655550A (en) Ferro-electric liquid crystal display with steady state voltage on front electrode
US4776676A (en) Ferroelectric liquid crystal optical modulation device providing gradation by voltage gradient on resistive electrode
US4981340A (en) Method and apparatus for readout of information from display panel
US4712872A (en) Liquid crystal device
US6972747B2 (en) Method for compensating a perturbed capacitive circuit and application to matrix display device
US4449125A (en) Matrix display device
JPH0230510B2 (ja)
KR950010137B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법 및 그 장치
JPS59155880A (ja) 情報保持装置
US5812106A (en) Active matrix display device
Ohtsuka et al. Liquid crystal matrix display
US4541690A (en) Matrix display control process
JPS61115118A (ja) 情報入出力表示装置
US4699469A (en) Liquid crystal display
JPS6075821A (ja) 情報保持装置
JP2617709B2 (ja) 光学変調素子及びその駆動方法
JP2730113B2 (ja) 光書き込み型電気光学装置
JPS60111389A (ja) 誘電体記憶装置の情報入出力装置
JP2975502B2 (ja) 不揮発性記録装置の記録の読み出し方法
JP2568507B2 (ja) 半導体メモリ装置の検査方法
JPH0431373B2 (ja)
JPH0255337A (ja) 液晶ライトバルブ
JPH0682835A (ja) 液晶セルの特性測定方法