JPH0379401A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0379401A
JPH0379401A JP1212339A JP21233989A JPH0379401A JP H0379401 A JPH0379401 A JP H0379401A JP 1212339 A JP1212339 A JP 1212339A JP 21233989 A JP21233989 A JP 21233989A JP H0379401 A JPH0379401 A JP H0379401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
band
belt
layer
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1212339A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nakasaki
中崎 栄治
Masayuki Kato
雅之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP1212339A priority Critical patent/JPH0379401A/ja
Publication of JPH0379401A publication Critical patent/JPH0379401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高分子材料からなる注型タイヤにおいて走行
性能と耐久性能とを向上しうる空気入りタイヤに関する
〔従来の技術〕
一般に注型タイヤは、熱可塑性の高分子材料を成形金型
内に注入しこれを硬化することにより形成されるため、
製造が容易かつ低コストではあるが、基体全体がカーカ
ス等の補強部材を内装しない均一な材料で形成されてい
るため剛性に劣る。
従ってこのようなタイヤのトレンド部には、通常スチー
ル等の高弾性材からなるベルトコードを用いたベルト層
が設けられ、耐カット性、耐パンク性を改善する他、タ
イヤ負担荷重をこの強靭なベルト層によって支承してい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このようなトレッド構造にあってはトレ
ッドゴムとベルト層との間に大きな剛性段差が生じ、そ
の結果、過酷な使用条件においてトレッド剥離を招くな
ど耐久性に劣る。
従って本発明者らは、ベルト層外側にベルトコードより
も低い弾性率のバンドコードを用いたバンド層を設け、
ベルト層を拘束しそのリフティングを防止するとともに
、トレッドゴムとの間の剛性段差を緩和しトレッド剥離
を抑制することを提案した。しかしながら、タイヤは、
従来金型による加硫時2〜5%のストレッチがベルトコ
ードにかかるように設計していたため、各シーボーネン
ト間に歪が発生したり、トレッド部の見掛けの剛性を過
度に高め乗心地性を損ねるとともにトレンド形状を不均
一化し走行性能を低下させることが判明した。
本発明は、熱可塑性高分子材料よりなる注型タイヤ本体
のベルト層外側に、バンド層を巻装することを基本とし
て乗心地性を損ねることなくトレッドa#lを抑制でき
、しかも内圧充填状態におけるタイヤ形状、特にトレッ
ド接地面の形状、剛性を均一化し、走行性能を向上しう
る空気入リタイヤの提供を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
前記問題点を解決するために本発明の空気入りタイヤは
、ビードコアが埋着される1つのビードと1亥ビードに
連なるサイドウオールと該サイドウォールに連なる張出
し片とを具えかつ高分子材料により一体成形されるとと
もに前記張出し片を互いに接合させることによりトレッ
ド底部を形成しうる一対のタイヤ片からなるタイヤ基体
及び該タイヤ基体の半径方向外側に配されかつ並列され
たベルトコードを有ししかも前記タイヤ基体に一体に予
め固着されたベルト層を具えるタイヤ本体と、該タイヤ
本体に内圧を付加してインフレートしたインフレート状
態において前記ベルト層の外側に巻装されかつ前記ベル
トコードよりも低弾性率のバンドコードよりなるバンド
層と、該バンド層の外側に添着されるトレッドゴムとを
加硫金型内の加硫によって一体化している。
〔作用〕
このように構成する空気入りタイヤは、ベルト層とトレ
ッドゴムとの間に、ベルトコードよりも低弾性率のバン
ドコードを螺旋状に連続して巻装したバンド層を設けて
いるため、ベルト層を拘束する一方、トレッドゴムとの
間の剛性段差を緩和できトレッド剥離を抑制しうる。
しかもトレッドゴムは、加硫金型内での加熱圧着によっ
てタイヤ基体と溶着状に一体化されているため、前記剥
離をさらに抑制でき耐久性を高めうる。又バンド層はイ
ンフレート状態においてタイヤ回転軸と平行にタイヤ本
体に巻装されるため、バンドコードに過度のテンシラン
を付与することがなく、従って、使用状態におけるトレ
ンド剛性の局部的な増加を抑制し、乗心地性を維持しう
る一方、トレッド形状を均一に保ち走行性能を高めると
ともに偏摩耗の発生を防止できる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図において、空気入りタイヤ1は高分子材料からな
るタイヤ基体3外側にベルト層6を固着したタイヤ本体
2と、バンド層4とトレッドゴム5とを加硫金型内での
加硫によって一体化しており、又前記タイヤ基体3は、
接合された一対の半環状のタイヤ片3L、3Rからなる
前記タイヤ片3L、3Rは、従来の一般的な空気入りタ
イヤを、タイヤ赤道面で左右に二分したような形状、即
ち中心にホイールリムが嵌まる穴が設けられた浅いカッ
プ状をなし、各タイヤ片3L、3Rは1つのビード7と
該ビード7の半径方向外方に連なるサイドウオール9と
、該サイドウオール9に連なりかつタイヤの1−レッド
底部15を形成する張出し片10を具えている。また各
ビード7には、従来タイヤと同様に、非伸長性の例えば
スチールワイヤからなるビードコア19が埋着されてい
る。
又タイヤ片3L、3Rの断面形状は、第1図に示した乗
用車用ローアスペクトタイヤのものに限定されるもので
はなく、タイヤサイズ、車種、用途等に応じて適宜設定
することができる。
なお各タイヤ片3L、3Rの詳細は、後述のタイヤ製造
方法においても説明する。
そして各タイヤ片3L、3Rはその各張出し片10.1
0の先端部が、タイヤ赤道付近でタイヤ半径方向内外に
重ね合わされ接合されることにより一体のタイヤ基体3
を形成するとともに、該接合された張出し片10.10
により従来タイヤのカーカスクラウンに相当する前記ト
レッド底部15が形成されている。
前記タイヤ片3L、3Rの高分子材料として、ポリエス
テル系エラストマーが用いられている。
なお熱可塑性を有し、成形後に適正なる弾性と耐候性及
び内圧に耐える引張り強度等を具えたものであれば、前
記以外の高分子材料を採用しうる。
又タイヤ基体3の前記トレッド底部15の外周にはベル
ト層6が固着される。
ベルト層6は、少な(とも−枚以上、本例では2枚のカ
ットエンド状のベルトプライ6a、6aからなり、各ベ
ルトプライ6aは、例えばスチール繊維等の金属繊維を
用いた高弾性率のベルトコードをタイヤ赤道に対して1
6〜24度の傾斜角度で配列したファブリック材から形
成される。
なおベルト層6は、タイヤに要求される性能に応じてプ
ライ数が設定され、又ベルト層6は、隣り合うベルトプ
ライsa、6aの各コードが相互に交差する向きに配置
され、交差する各コードがトラス構造を形成することに
よりその面内剛性を大巾に高めている。
又ベルト層6は、各ベルトプライ6aのトッピングゴム
が未加硫もしくは半加硫状態においてタイヤ基体3に巻
装された後、該タイヤ本体2に内圧が付加されたインフ
レート状態において、ベルト層6外側には、バンド層4
とトレッドゴム5とがその各界面がタイヤ回転軸と平行
に配される。
バンド層4は、例えばナイロン、レーヨン、ポリエステ
ル等前記ベルトコードに比して低弾性率の有機繊維コー
ドを用いたバンドコードをタイヤ赤道に対して10度以
下、好ましくは5度以下の角度で配列した少なくとも1
枚以上、本例では1枚のバンドプライ4aによって形成
されるとともに、ベルト端をこえる広巾を有して配され
る。特にバンドコードとしては低伸度かつ高強力の芳香
族ポリアミド繊維コードが好ましい、なおバンド層4は
、本例ではゴム引きされた1本もしくは複数本の前記バ
ンドコードをタイヤ円周方向に螺旋状に連続して巻回す
ることにより形成され、このことによって低い打込み数
でベルト層6を効果的に拘束し、例えば高速回転に伴う
ベルトJ!!6のリフティング等を抑制する。又バンド
−4は、バンドコード径と略同厚さの未加硫状のクツシ
ョンゴムによってハンドコードを被N埋設するとともに
、その外側には例えば外面に予めトレンドパターンGを
凹設した半加硫もしくは既加硫状のトレッドゴム5が添
着され、加硫金型内での加硫加圧によって前記タイヤ基
体3とベルトN6と、トレッドゴム5とを融合状に一体
化している。
このように形成される空気入りタイヤ1のバンド層4は
、バンドコードがベルトコードに比して低い弾性率を有
するため、ベルト層6とトレッドゴム5との間の剛性段
差を効果的に緩和でき、しかもベルト層6を拘束しその
リフティング等を抑制しうる。しかもバンド層4は、タ
イヤ本体2がインフレート状態においてその界面がタイ
ヤ回転軸と平行に形成されるため、インフレート時、バ
ンドコードには過度な張力が作用せず見掛けのトレッド
剛性の増加を抑制し乗心地性を維持しうるとともに、イ
ンフレート時におけるトレッド部の不均一な膨張を防止
しユニフオミティを高める。
特にバンドコードを螺旋巻した場合には、その打込み数
を低減できトレッド剛性の増加をより抑制しうる。
又この空気入りタイヤlは、従来タイヤと同様にホイー
ルリムにリム組し、使用することができる0次ぎに前記
空気入りタイヤ1の製造方法を説明する。
タイヤの製造方法は、 (a)  半環状のタイヤ片3L、3Rを注型成型によ
り形成する工程a、 山) 前記タイヤ片3L、3Rを接合し、タイヤ基体3
を形成する工程b、 (C1前記タイヤ基体2に未加硫のベルト層6を巻装し
タイヤ基体2とベルト1116とが固着したタイヤ本体
2を成形する工程C1 (dl  インフレート状態のタイヤ本体2に未加硫の
バンド層4及び半加硫もしくは既加硫のトレッドゴム5
をそれらの界面がタイヤ回転軸と平行に順次張りつけて
生タイヤIAを成形する工程d、(el)  前記生タ
イヤIAを加硫する工程e、を含んでいる。
前記工程aは、成形金型A内にリング状の前記ビードコ
ア19を配した後、高分子材料を注入し、該高分子材料
を硬化させることによって前記タイヤ片3L、3Rを形
成する。
ビードコア19は、第2図に示すように予めゴムコーテ
ィングしたビードコード31を復数回巻回してなるビー
ドコア基体32のコーティングゴム33を加硫すること
により各ビードコード31を接合したものであって、該
ビードコア19の外周面にはその略全面に亘り接着剤3
5が塗付される。
接着剤35は、前記タイヤ片3L、3Rを形成するポリ
エステル系のエラストマーを溶解でき、又該エラストマ
ーを溶解することによって、ビードコア19のゴム表面
層とエラストマーとが溶融しかつ混和させうるちのが望
ましく、例えばロード・ファー・イースト・インコーホ
レイテッド社製のケムロック210(商品名)等が好適
に用いられる。なおタイヤ金型Aには、端面を突き合わ
せることにより内部にタイヤ片3L、3R形成用の空腔
34を形成する外型36と内型37とを具え、ビード7
形成部分には、第3図に略示するごとくビードコア19
の配置位置に合わせた位置に支持片39が前記空腔34
を横切って架は渡される。
支持片39は、バネ鋼など弾性を有しかつ小径の鋼線か
らなり、一端は外型36に埋着固定されるとともに、空
腔34に向かってかつタイヤ軸方向と略水平に突出する
他端には、タイヤ半径方向内側に向かって凹む案内部4
0が形成される。なおビードコア19は、前記支持片3
9の案内部40に嵌め合わせることにより所定の位置で
空腔34内に保持される。又ビードコア19の外面に塗
着する接着剤35は、該ビードコア19に接するポリエ
ステル系のエラストマーを溶解することにより該接着剤
35との混和体が形成され、該エラストマーの硬化とと
もにタイヤ片3L、3Rとビードコア19とは強固に接
着する。
ここで各タイヤ片3L、3Rは、第4図に示すごとく各
張出し片10.10の先端にあいじゃ(りを形成する接
合片21L、21Rが設けられ、又各張出し片10の先
端部内面には、タイヤ周方向にのびる突状22が設けら
れている。
タイヤ片3Rの接合片21Rは、第5〜6図に示すよう
にその外周面が張出し片10の外周面と面一に形成され
、またその厚みTRは張出し片10の厚みTBの2分の
1より大きく設定されている。そしてさらに接合片21
Rのタイヤ軸方間中WRは、5〜20+n程度に設定さ
れている。
タイヤ片3Lの接合片21Lは、同様にその厚みTLが
張出し片10の厚みTBの2分の1よりも大きく設定さ
れ、またタイヤ軸方向中WLが前記接合片21Rの巾W
Rと同一に設定されている。
そして接合片21Lの外周面は、張出し片10の外周面
よりタイヤ半径方向内側に位置する。
前記工程すは、接合片21Lのタイヤ半径方向外側に接
合片21Rをあいじやくりに重ね合わせ、接合金型Pを
用いてこれら接合片を溶着することによってタイヤ片3
L、3Rを接合し、タイヤ基体3を形成する。
即ちタイヤ片3L、3Rを向き合わせ前記のごとく接合
片21L、21Rをタイヤ半径方向内外に重ね合わせ、
それらを仮組みする。そして次ぎに接合金型Pの内金型
PI、外金型POを夫々そのタイヤ半径方向内側、外側
に配する。この内金型PIには、前記突状22と嵌まり
合い、各張出し片10.10の横方向への移動を防ぐ係
止溝23.23が設けられている。そして重ね合わせ部
分を該接合金型P自身の加熱あるいは別に設けた高周波
加熱機等により加熱するとともに該金型で加圧し、前記
接合片21L、21R付近を溶融、流動させ接合する。
なお−船釣に接合部分の強度は低下しがちであるので、
接合部分がやや肉厚となるように、接合片21L、21
Rの厚みTLSTRを前記のごとく張出し片lOの厚み
TBの2分の1よりやや大として強度低下を防止してい
る。
なお前記突状22は、張出し片IOの外面に設けること
もでき、そのときには、外金型POに係止溝23を設け
る。
このように該工程すは、注型法によってタイヤ片を形成
しそれを熱溶着することによって接合しタイヤ基体3を
形成しているので短時間で精度よく大量生産が可能とな
る利点を有する。
前記工程Cは、第7図に示すごとくタイヤ成型機F1の
ビード保持リングR1、R2間にタイヤ基体3を保持さ
せ、前記トレッド底部15の外周面をパフ掛けし、接着
削を塗付し充分乾燥させ、その後未加硫のベル)Fi6
を!装した後、該ベルト層6を加硫処理しタイヤ本体2
を成形する。
前記工程dは、第8図に示すように前記タイヤ成形機F
1と同一もしくは略同構成の成形機F2を用いて、前記
タイヤ本体2のビード7を支持しかつ内部に100%正
規内圧を充填することによりタイヤ使用時と同形状に膨
出するタイヤ本体2の外側に、順次未加硫のバンド層4
と本例では既加硫のトレッドゴム5とを配することによ
り生タイヤIAを形成する。なおトレッドゴム5には予
めトレッドパターンGが設けられ、従って通常タイヤが
加硫圧力によってトレッドパターンが凹設される際に生
じるベルトコード、バンドコードへの残留歪み、残留応
力を排除することができる。
前記工程eは、前記生タイヤIAを加硫金型内で加熱、
加圧する。これによって前記未加硫のバンド層4は、加
熱及び加圧によりベルト層6とトレッドゴム5とを互い
が溶は合うごとく融合し一体化する。
〔具体例〕
前記製造方法を用い第1図のタイヤ構造をなす第1表 タイヤサイズが185/70SR14のタイヤを第1表
の仕様に基づき試作するとともにその耐久性をテストし
た。なお耐久テスI−として、正規内圧かつ正規荷重を
負荷したタイヤをドラム上で標準速度で30.OOOk
m走行させる標準速度耐久テストと、速度180km/
hの高速下で30分走行させる高速耐久テストとを行っ
た。いずれの場合もタイヤ損傷は発生しなかった。
〔発明の効果〕
叙上のごとく本発明の空気入りタイヤは、ベルト層とト
レッドゴムとの間にバンド層を介在しているため、ベル
ト層を拘束する一方トレッドゴムとの間の甥性段差°を
緩和でき夕・fヤ走行性能を高めるとともにトレッド制
隋を抑制し、耐久性を向上しうる。しかもバンド層は1
00%正規内圧状態において設けられるため、乗心地性
を損ねることなくしかもトレッド形状を均一に保ちうる
なと多くの効果を奏しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空気入りタイヤの一実施例を示す断面
図、第2図はビードコアを示す断面図、第3図はその支
持状態を示す斜視図、第4図はタイヤ片を示す断面図、
第5〜6図はタイヤ片の接合工程を示す拡大断面図、第
7図はタイヤ基体にベルト層を巻装しタイヤ本体を形成
する工程を示す概略図、第8図はタイヤ本体にバンド層
、トレッドゴムを取付は生タイヤを形成する工程を示す
概略図である。 2−・タイヤ本体、  3−・−タイヤ基体、3 L、
 3 R−タイヤ片、  4〜バンド層、4a−・−バ
ンドプライ、  5・・−トレッドゴム、6−・−ベル
ト層、 6a・−・ベルトプライ、7・・・〜・ビード
、  9−・サイドウオール、10−・張出し片、  
l 5−)レッド底部、19・−・ビードコア、   
32−ビードコア基体、35−接着剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビードコアが埋着される1つのビードと該ビードに
    連なるサイドウォールと該サイドウォールに連なる張出
    し片とを具えかつ高分子材料により一体成形されるとと
    もに前記張出し片を互いに接合させることによりトレッ
    ド底部を形成しうる一対のタイヤ片からなるタイヤ基体
    及び該タイヤ基体の半径方向外側に配されかつ並列され
    たベルトコードを有ししかも前記タイヤ基体に一体に予
    め固着されたベルト層を具えるタイヤ本体と、該タイヤ
    本体に内圧を付加してインフレートしたインフレート状
    態において前記ベルト層の外側に巻装されかつ前記ベル
    トコードよりも低弾性率のバンドコードよりなるバンド
    層と、該バンド層の外側に添着されるトレッドゴムとを
    加硫金型内の加硫によって一体化してなる空気入りタイ
    ヤ。 2 タイヤ軸を含む半径方向断面における前記タイヤ基
    体、ベルト層及びバンド層の回転軸方向界面は、前記イ
    ンフレート状態において回転軸と平行に構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。 3 前記ビードコアは、ビードコードを巻回しかつゴム
    付けしたビードコア基体を加硫することにより形成され
    るとともに、該ビードコアは、その外面に前記高分子材
    料と接着する接着剤が予め塗付されたことを特徴とする
    請求項1記載の空気入りタイヤ。 4 前記高分子材料はポリエステル系のエラストマーで
    あることを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。 5 前記ベルト層は、ベルトコードをタイヤ赤道に交わ
    る角度で配列したベルトプライからなりかつ該ベルトコ
    ードはスチール繊維から形成されるとともに、バンド層
    は1本又は複数本のバンドコードを螺旋状に連続して巻
    回したバンドプライからなりかつ該バンドコードは有機
    繊維から形成されることを特徴とする請求項1記載の空
    気入りタイヤ。 6 前記バンドコードは100%正規内圧が付加された
    正規内圧状態において前記ベルト層の外側に螺旋状に巻
    回されたことを特徴とする請求項1記載の空気入りタイ
    ヤ。
JP1212339A 1989-08-17 1989-08-17 空気入りタイヤ Pending JPH0379401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212339A JPH0379401A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212339A JPH0379401A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0379401A true JPH0379401A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16620904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212339A Pending JPH0379401A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0379401A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116504A (ja) * 1991-04-15 1993-05-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2013252746A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2014058199A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
WO2017104663A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN107264186A (zh) * 2010-08-25 2017-10-20 株式会社普利司通 轮胎、及轮胎的制造方法
WO2017200061A1 (ja) * 2016-05-20 2017-11-23 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2018012640A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2018235624A1 (ja) * 2017-06-19 2018-12-27 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212104A (ja) * 1987-02-25 1988-09-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212104A (ja) * 1987-02-25 1988-09-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116504A (ja) * 1991-04-15 1993-05-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
CN107264186A (zh) * 2010-08-25 2017-10-20 株式会社普利司通 轮胎、及轮胎的制造方法
CN107264186B (zh) * 2010-08-25 2019-12-10 株式会社普利司通 轮胎、及轮胎的制造方法
JP2013252746A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2014058199A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
CN108367597A (zh) * 2015-12-16 2018-08-03 株式会社普利司通 轮胎
WO2017104663A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
JPWO2017104663A1 (ja) * 2015-12-16 2018-10-04 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN109153289A (zh) * 2016-05-20 2019-01-04 株式会社普利司通 轮胎
JP2017206207A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2017200061A1 (ja) * 2016-05-20 2017-11-23 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2018008662A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2018012640A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN109476182A (zh) * 2016-07-15 2019-03-15 株式会社普利司通 轮胎
EP3486095A4 (en) * 2016-07-15 2019-05-22 Bridgestone Corporation TIRE
WO2018235624A1 (ja) * 2017-06-19 2018-12-27 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2019001410A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN110831783A (zh) * 2017-06-19 2020-02-21 株式会社普利司通 充气轮胎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03143701A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05116504A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03148302A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03130135A (ja) ラジアルタイヤの製造方法およびラジアルタイヤ
JPWO2002096678A1 (ja) 安全タイヤ用補強空気のう、それの製造方法および補強層成型体の製造方法
JPH0616008A (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
EP0425299B1 (en) A pneumatic tyre
US5015315A (en) Method of making a pneumatic tire
JPH0481938B2 (ja)
JP7248540B2 (ja) 非空気圧タイヤの製造方法
JP3356214B2 (ja) 空気圧タイヤを製造する方法及びその装置
JP5538978B2 (ja) タイヤの製造方法及びタイヤ
US6117258A (en) Band element and method for building same for a run flat banded tire
JPH03164302A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0379401A (ja) 空気入りタイヤ
EP3186096A1 (en) Improved tire belt construction
JP2528189B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3811536B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
EP0426389B1 (en) A pneumatic tyre
JPH07329065A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
US20110139328A1 (en) Process for building green tyre for vehicle wheels and tyres built by said process
JPH0137284B2 (ja)
JP2008188819A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP3726085B2 (ja) 建設車両用ラジアルタイヤの製造方法
JP2003225953A (ja) 空気入りタイヤの製造方法