JPH0378911A - 絶縁処理を施した超電導々体 - Google Patents

絶縁処理を施した超電導々体

Info

Publication number
JPH0378911A
JPH0378911A JP1215577A JP21557789A JPH0378911A JP H0378911 A JPH0378911 A JP H0378911A JP 1215577 A JP1215577 A JP 1215577A JP 21557789 A JP21557789 A JP 21557789A JP H0378911 A JPH0378911 A JP H0378911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
superconductor
ceramic
thin film
conductive metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215577A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiga
志賀 章二
Kiyoshi Yamada
清 山田
Takayuki Sano
隆行 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYOUDENDOU HATSUDEN KANREN KIKI ZAIRYO GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai
Original Assignee
CHIYOUDENDOU HATSUDEN KANREN KIKI ZAIRYO GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYOUDENDOU HATSUDEN KANREN KIKI ZAIRYO GIJUTSU KENKYU KUMIAI, Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai filed Critical CHIYOUDENDOU HATSUDEN KANREN KIKI ZAIRYO GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP1215577A priority Critical patent/JPH0378911A/ja
Publication of JPH0378911A publication Critical patent/JPH0378911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コイル、マグネット等に用いられる絶縁処理
を施した超電導4体に関する。
〔従来の技術及びその課題〕
Nb、Sn等の金属間化合物超電導体は脆い為、これを
コイル等に加工するには、例えばCu−3n系合金ビレ
ットにNb棒を埋込み、これを細線に加工して複合細線
となし、この複合細線に絶縁層を耐熱ガラステープを巻
回して形成して絶縁複合細線となし、しかるのち、この
絶縁複合細線をコイル状に巻き、次いでこのコイル状体
に所定の加熱処理を施して、上記のCu−5n系合金中
のSnI!:Nbとを超電導体のNb、Snに拡散反応
させる、所謂Wind & React (W&R)法
が用いられている。
しかしながら、上記において耐熱ガラステープは超電導
体に冷媒が直接触れるよう、複合線材上に間隔をあけて
被覆する為に、これをコイルに巻いた場合に、露出した
超電導体層間に異物が混入する等して短絡事故をおこす
ことがあった。父上記のW&R法においてWind後に
超電導体となす為の加熱処理(React )を施すの
で導体と耐熱性ガラステープとを接着剤等で固定するこ
とができず、従って−ind中に上記耐熱性ガラステー
プがずれて使用中導体同士が短絡することがあった。
このようなことから耐熱性ガラスを超電導体層上に密に
巻く改良法が提案されたが、この場合には超電導体の冷
却が十分になされず、クエンチ事故が起き易いという問
題があった。
他方、近年臨界温度(Tc )が液体窒素温度以上のY
 B a z Cu s OX、B its rtca
++−+Cu++Ox  (n=1.2. 3)、TI
−ehBazcall−+CLIIIOX (m=t、
 2、n=1.2.3.4)等のセラミックスからなる
化合物超電導体(以下セラミックス超電導体と略記)が
開発された。上記セラミックス超電導体は正孔をキャリ
ヤとするものであるが、これに対し電子をキャリヤとす
る(Nd+−yCey)icuom等のセラミックス超
電導体も見出され、種々分野でその応用研究が活発にな
されている。しかしながら上記セラミックス超電導体も
、NIgSn等の金属間化合物超電導体と同じように脆
弱な物質の為、これをコイルに加工するには前述のW&
R法が有利であるが、セラミックス超電導体は一般に最
終工程の加熱処理を高温で行う必要があり、従って絶縁
層となる耐熱ガラステープがかかる高温での加熱処理に
より劣化してしまうという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はかかる状況に鑑み鋭意研究を行った結果なされ
たもので、その目的とするところはコイルやマグネット
等の用途に適した絶縁性に優れた超電導々体を提供する
ことにある。
即ち本発明は、化合物超電導体層の表面の少なくとも一
部に導電性金属層を設けた超電導々体の上記導電性金属
層の表面の少なくとも一部に絶縁性セラミックス薄膜層
を形成したことを特徴とするものである。
以下に本発明の絶縁処理を施した超電導々体の実施態様
を第1〜3図に示した断面図を参照して説明する。
第1図に示した超電導々体は丸線であって、セラミック
ス超電導体層1の外周に導電性金属層2を設け、その外
周に絶縁性セラミックス薄膜層3を形成したものである
第2図に示した超電導々体はテープ線であって、絶縁性
セラミックス薄膜層3を導電性金属層2の上面にのみ形
成したものである。
第3図に示した超電導々体は、導電性金属層2中に複数
のセラミックス超電導体層1を複合した多芯超電導4体
の外周に絶縁性セラミックス薄膜層3を形成したもので
ある。
本発明はNb、SnやV、Ga等のA15型金属間化合
物超電導体、又はPbaMoiSs等のシェブレル相化
合物超電導体、又は前述のYBa、Cu。
OX等のセラミックス超電導体等の超電導体に広く適用
される。
本発明において、超電導体層上に導電性金属層を設ける
方法としては、金属製容器に超電導体を充填し、これに
押出、圧延、引抜、伸線等の加工を施して細線に加工す
る方法等の任意の方法が通用される。
上記の導電性金属層は、超電導体層を機械的に補強し、
又クエンチ現象に対する安定化材としての作用を果すも
のである。
本発明において、導電性金属層を複合した超電導々体の
上記金属層表面に形成する絶縁性セラミックス薄膜層の
材料には、Al2.O,、Mho。
ZrO,、BaZrOs 、AIN、TiNSMgAl
zO−、S i Ox 、BNSC,B eOlSiC
,S i、N、等の耐熱性並びに絶縁性に優れたセラミ
ックス材料が用いられる。
本発明において、絶縁性セラミックス薄膜層を導電性金
属層の表面に形成するには、PVD、CVD、スプレー
パイロリシス、ゾルゲルコーティング、金属有機ポリマ
ー熱分解法等が適用される。
上記においてA/!、Mg、Zr等金属成分を析出させ
、これをあとから酸化、窒化、炭化等の処理を施して前
記の絶縁性セラミックスに反応させることも可能である
上記絶縁性セラミックス薄膜層の厚さは、厚いとコイル
巻きの際にクランクを発生させるので、セラミックスの
種類によっても異なるが、10−以下の厚さ、特には0
.05〜2μとするのが望ましい。
本発明において、超電導体がセラミックス超電導体の場
合、超電導体層全周を導電性金属層で覆わずに超電導体
層の一部を露出しておくと超電導体への加熱処理時に酸
素が十分供給され特性が向上するので好ましいものであ
る。
本発明において、絶縁性セラミックス薄膜層を、超電導
体層上でなく、導電性金属層上に形成した理由は、絶縁
性セラミックス層を超電導体層に直接接触させると、加
熱処理の際に超電導体層が絶縁性セラミックス薄膜層と
反応して変質する為であって、絶縁性セラミックスが超
電導体と非反応性の場合は、絶縁性セラミックス薄膜層
を超電導体層上に直接形成しても差支えない。第4図、
第5図は、超電導体層上に絶縁性セラミックス薄膜層を
直接形成した超電導々体の実施例を示す断面説明図で、
金属基体4上にセラミックス超電導体層1が設けられ、
その上に絶縁性セラミックス薄膜N3が形成されている
上記において金属基体上にセラミックス超電導体層を設
ける方法としては、プラズマスプレーCVD、PvD、
ゾルゲル、サスペンションコーティング等の方法が広く
適用される。
本発明導体をコイルやマグネットの巻線として用いる場
合は、絶縁性セラミックス薄膜層は、導電性金属層の全
表面に形成する必要はなく、コイル巻き等したときに導
体同士が接触する部位にのみ形成すればよい。
〔作用〕
本発明の導体は、絶縁層に絶縁性セラミックスを用いた
ので、絶縁処理後に高温にて加熱処理を行っても絶縁層
が劣化したすせず、又絶縁性セラミックス薄膜層は超電
導体層上に導電性金属層を設け、この上に形成したので
、超電導体層が絶縁層と反応して変質したりすることが
なく、依って良好な絶縁特性が得られるものである。
又超電導体にセラミックス超電導体を用いた場合、超電
導体層上に導電性金属層を部分的に設は超電導体層を部
分的に露出しておくと、加熱処理時に超電導体層に02
が十分供給されて超電導特性が向上する。
又本発明導体をコイルやマグネットに用いる場合上記絶
縁性セラミックス薄膜層は、導体同士接触する部位にの
み形成すればよく、従って生産性に優れ又経済的であり
、且つ冷媒と接触する導電性金属層又は超電導体層の面
積が増加して導体が十分に冷却されクエンチ事故が確実
に回避できる。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 外径27m、内径20−のAg−10%Pd合金製容器
ニB iz、1s r tc a +1Cuz、go、
の仮焼成粉体を充填し、これを溝ロール圧延により4、
 Orrmφの線材となし、次いでこの線材を平ロール
圧延により輻7.5 rm、厚さ0.151mのテープ
材となし、次いでこのテープ材の片面に、マグネトロン
スパッタ法によりA2□O1を0.4 tna厚さ形成
して絶縁処理を施した。
上記においてマグネトロンスパッタ法はターゲントにA
1□0.を用い、テープ材を390°Cに加熱して行っ
た。
而して得られた絶縁処理したテープ材を、vlA録処理
した面を内側にして30namφのマンドレルにゼンマ
イ巻きして外径100nnのパンケーキ型コイルとなし
、次いでこのコイルの外側をハ゛ステロイテープを巻い
て補強した。
しかるのち、このコイルをAr−10%Ot雰囲気の炉
中で880°C3H加熱し880℃から0.5°(:/
+winの速度で750°Cまで冷却して前記仮焼成粉
体をB 1zsrtcaCuzOtの超電導体に反応さ
せて炉外に取出し、セラミックス超電導々体製コイルと
なした。
実施例2 実施例1において、テープ材の片面に、A E zOl
に代えてMgOを電子ビーム加熱法により1.1μ厚さ
形成した他は実施例1と同じ方法によりセラミンクス超
電導々体製コイルを製造した。
尚、上記の電子ビーム加熱法は、蒸発ソースに金属Mg
を用い、雰囲気の酸素分圧を3.5 X 10−’To
rrとして行った。
実施例3 実施例1において、テープ材の片面に、A it to
、に代えてZrO□を減圧MOCVD法により2.2P
R厚さ形成した他は、実施例1と同じ方法によりセラミ
ックス超電導々体製コイルを製造した。
尚、減圧MOCVD法は、蒸発源にイソプロピルジルコ
ネートを用い、テープ材を630℃に加熱して行った。
比較例1 実施例1において、テープ材の絶縁処理を耐熱性ガラス
テープを巻回して行った他は実施例1と同じ方法により
セラミックス超電導々体製コイルを製造した。
而して得られた各々のコイルについて液体Ne中(24
K)にて120Aの電流を通電して中心部の磁場強度を
測定した。結果は第1表に示した。
第  1  表 第1表より明らかなように、本発明品(実施例1〜3)
は、絶縁層に耐熱性に優れた絶縁性セラミックスを用い
たので超電導体に反応させる為の加熱処理においても絶
縁層が劣化することなく高い磁場強度が安定して得られ
た。
これに対し比較例1は、耐熱ガラステープにより絶縁し
た為に、加熱処理時に耐熱ガラステープが劣化して、通
電によりコイルが絶縁破壊してしまった。
以上超電導体にBi系セラミックス超電導体を用いた場
合について説明したが、本発明導体は超電導体がY系等
の他のセラミックス超電導体やNb、Sn等の金属間化
合物超電導体の場合にも同様の効果を発現し得るもので
ある。
〔効果〕
以上述べたように本発明の超電導々体は絶縁性に優れて
いるので、コイルやマグネット等の導体に用いて、顕著
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明導体の実施例を示す断面説明図、第
4.5図は本発明導体の応用例を示す断面説明図である
。 1・・・セラミックス超電導体層、 2・・・導電性金
属層、  3・・・絶縁性セラミックス薄膜層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  化合物超電導体層の表面の少なくとも一部に導電性金
    属層を設けた超電導々体の上記導電性金属層の表面の少
    なくとも一部に絶縁性セラミックス薄膜層を形成したこ
    とを特徴とする絶縁処理を施した超電導々体。
JP1215577A 1989-08-22 1989-08-22 絶縁処理を施した超電導々体 Pending JPH0378911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215577A JPH0378911A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 絶縁処理を施した超電導々体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215577A JPH0378911A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 絶縁処理を施した超電導々体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378911A true JPH0378911A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16674743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215577A Pending JPH0378911A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 絶縁処理を施した超電導々体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378911A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0423354B2 (en) Oxide superconductor wire, method of producing the same and article produced therefrom
EP2770513B1 (en) Oxide superconductor wire and method of manufacturing oxide superconductor wire
JP3342739B2 (ja) 酸化物超電導導体とその製造方法およびそれを備えた酸化物超電導電力ケーブル
JP5634166B2 (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JP3386942B2 (ja) 酸化物超電導コイル及びその製造方法
JPH07335051A (ja) 安定化層を備えた酸化物超電導テープ及びその製造方法
JP5219454B2 (ja) 超伝導体を製造する方法
US6349226B1 (en) Oxide super conductive wire and a super conductive device
JPH0378911A (ja) 絶縁処理を施した超電導々体
JP4423708B2 (ja) 酸化物超電導線および酸化物超電導多芯線の製造方法
EP0417329B1 (en) Method of producing an oxide superconducting wire
JP3061634B2 (ja) 酸化物超電導テープ導体
JP5597511B2 (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JPH0773759A (ja) 安定化層を備えた酸化物超電導テープの製造方法
WO2021006239A1 (ja) 酸化物超電導線材、酸化物超電導コイル、酸化物超電導線材の製造方法
US6387525B1 (en) Self insulating substrate tape
JP2585366B2 (ja) 酸化物超電導線材
JPH01134811A (ja) 極低温ケーブル
JPH08106822A (ja) 超伝導線
JPH0567517A (ja) 酸化物超電導コイルの製造方法
JPH01221810A (ja) 酸化物超電導成形体及びその製造方法
JPH0362905A (ja) 超電導コイルの製造方法
JPS63241826A (ja) 超電導線の製造方法
JP3016295B2 (ja) 磁気シールド体およびその製造方法
RU2124775C1 (ru) Способ получения длинномерных высокотемпературных сверхпроводящих изделий