JPH037886A - 積層式熱交換器 - Google Patents

積層式熱交換器

Info

Publication number
JPH037886A
JPH037886A JP14174689A JP14174689A JPH037886A JP H037886 A JPH037886 A JP H037886A JP 14174689 A JP14174689 A JP 14174689A JP 14174689 A JP14174689 A JP 14174689A JP H037886 A JPH037886 A JP H037886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
side refrigerant
primary
refrigerant inlet
primary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14174689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Eguchi
弘明 江口
Masao Kurachi
蔵地 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP14174689A priority Critical patent/JPH037886A/ja
Publication of JPH037886A publication Critical patent/JPH037886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は積層式熱交換器の冷媒の圧力損失に関するもの
である。
従来の技術 第7図〜第12図は従来の積層式熱交換器及び各プレー
ト図でちる。
図において、11はシールプレートで一方の対向する辺
の近傍に一次側冷媒入口孔12.一次側冷媒出口孔13
.他方の対向する辺の近傍に二次側冷媒入口孔14.二
次側冷媒出口孔15を設けている。1eは一次側プレー
トで前記シールプレ−ト11に嵌合する二次側冷媒入口
孔14.二次側冷媒出口孔15及び前記一次側冷媒入口
孔13と前記一次側冷媒出口孔12に末端を嵌合し連通
ずる複数の一次側冷媒通路孔17を設けている。
18は二次側プレートで前記シールプレート11に嵌合
する一次側冷媒入口孔12.一次側冷媒出口孔13及び
前記二次側冷媒入口孔14と前記二次側冷媒出口孔15
に末端を嵌合し連通ずる複数の二次側冷媒通路孔19を
設けている。2oはエンドプレート、21は冷媒出入口
プレートで一次側冷媒入口管22.一次側冷媒出口管2
3.二次側冷媒入口管24.二次側冷媒出口管25が設
けられ、各冷媒出入口孔に冷媒を導入している。シール
プレート11と一次側プレート1eとシールプレート1
1とを積層して一次側冷媒通路を形成し、シールプレー
ト11と二次側プレートドシールプレートとを積層して
二次側冷媒通路を形成し、これらをシールプレート11
を共用して交互に積層し、下端にエンドプレート20と
上端に冷媒出入口プレートを配置し各プレート間の接触
面を溶接又は接着材で接合し積層式熱交換器26を構成
している。
以上のように構成された積層式熱交換器について、以下
その動作について説明する。
一次側冷媒は一次側冷媒入口管22から一次側冷媒入口
孔12に流入し積層された一次側プレート16の各一次
側冷媒通路孔17を流通して一次側冷媒出口孔13から
一次側冷媒出口管23に流出する。また二次側冷媒は二
次側冷媒入口管24から二次側冷媒入口孔14に流入し
積層された二次側プレート18の二次側冷媒通路孔19
を流通して二次側冷媒出口孔16から二次側冷媒出口管
26に流出し、この時一次側冷媒と二次側冷媒が熱交換
するものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、一次側冷媒入口孔
12.一次側冷媒出口孔13.二次側冷媒入口孔14.
二次側冷媒出口孔16.一次側冷媒入口管22.一次側
冷媒出口管23.二次側冷媒入口管24.二次側冷媒出
口管26の大きさが同じであるため、ガス冷媒が多量に
流れる一次側冷媒出口及び二次側冷媒入口での圧力損失
が大きくなし、熱交換器能力や効率の低下となる課題を
有していた。
本発明は上記課題に濫み、簡単な構成で一次側冷媒出口
側及び二次側冷媒入口側の冷媒の圧力損失を低減し、熱
交換器能力や効率の向上ができる積層式熱交換器を提供
するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の積層式熱交換器は、
一次側冷媒入口孔と一次側冷媒出口孔及び二次側冷媒入
口孔と二次側冷媒出口孔の大きさを異形にする、すなわ
ち、一次側冷媒入口孔及び二次側冷媒出口孔の大きさを
一次側冷媒出口孔及び二次側冷媒入口孔よシも小さくし
たシールプレートと、このシールプレートに嵌合する二
次側冷媒入口孔を、二次側冷媒出口孔よりも、大きくす
るとともに前記シールプレートの一次側冷媒入口孔と一
次側冷媒出口孔とに末端を嵌合し連通ずる複数の一次側
冷媒通路孔を設けた一次側プレートと、前記シールプレ
ートに嵌合する一次側冷媒入口孔4シも一次側冷媒出口
孔を大きくするとともに前記シールプレートの二次側冷
媒入口孔と二次側冷媒出口孔とに末端を嵌合し連通ずる
複数の二次側冷媒通路孔を設けた二次側プレートと、前
記シールプレート、一次側プレート及びシールプレート
を積層して一次側冷媒通路を形成し、前記シールプレー
ト、二次側プレート及びシールプレートを積層して二次
側冷媒通路を形成し、これらをシールプレートを共用し
ながら交互に積層し、下端に孔のないエンドプレートと
上端に一次側冷媒出口管及び二次側冷媒入口管を一次側
冷媒入口管及び二次側冷媒出口管よシも大きくした冷媒
の出入口管を備えた冷媒出入口プレートを配置して各プ
レート間の接触面を溶接又は接着材で接合するものであ
る。
作   用 本発明は上記した構成によって、簡単な構成で一次側冷
媒出口側及び二次側冷媒入口側の圧力損失を低減するこ
ととなる。
実施例 以下本発明の一実施例の積層式熱交換器について、図面
を参照しながら説明する。第1〜第6図は本発明の一実
施例における積層式熱交換器及び各プレート図である。
図は従来例とほぼ同じ構成、動作でありここでは従来例
と違う所を説明する。
各プレートの一次側及び二次側の冷媒入口孔及び冷媒出
口孔は、大きさが異なっている。例えばシールプレート
11の一次側冷媒入口孔12を見ると一次側冷媒出口孔
13よりも小さくなっている。また、一次側シールプレ
ート16の二次側冷媒入口孔14は二次側冷媒出口孔1
5よシも大きく、又二次側シールプレート18の一次側
冷媒入口孔12は一次側冷媒出口孔13よシも小さく、
又冷媒出入口管プレート21の一次側冷媒出口管23、
二次側冷媒入口管24は一次側冷媒入口管22、二次側
冷媒出口管25よりも大きくなっている。つ″lニジガ
ス冷媒が多量に流通する側をガス冷媒が少ない流通側よ
シも大きくしたものである。
なお動作については従来例と同じでちシ説明を省略する
以上のように本実施例によれば一次側冷媒出口孔及び二
次側冷媒入口孔が、一次側冷媒入口孔及び二次側冷媒出
口孔よシも大きく又、一次側冷媒出口管及び二次側冷媒
入口管が、一次側冷媒入口管及び二次側冷媒出口管よシ
も大きくなっているので、圧力損失が低減し熱交換器能
力や効率が向上する。
発明の効果 以上のように本発明の積層式熱交換器は、一次側冷媒出
口孔及び二次側冷媒入口孔が一次側冷媒入口孔及び二次
側冷媒出口孔よりも犬きく又、一次側冷媒出口管及び二
次側冷媒入口管が一次側冷媒入口管及び二次側冷媒出口
管よシも大きくなっているので冷媒の圧力損失が低減し
熱交換器能力や効率の向上となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における積層式熱交換器のシ
ールプレートの平面図、第2図は同一次側プレートの平
面図、第3図は同二次側プレートの平面図、第4図は同
エンドプレートの平面図、第5図は同冷媒出入口プレー
トの外観斜視図、第6図は同外観斜視図、第7図は従来
の積層式熱交換器のシールプレートの平面図、第8図は
同一次側プレートの平面図、第9図は同二次側プレート
の平面図、第10図は同エンドプレートの平面図、第1
1図は同冷媒出入口プレートの外観斜視図、第12図は
従来の積層式熱交換器の外観斜視図である。 11・・・・・・シールプレート、12・川・・一次側
冷媒入口孔、13・・・・・・一次側冷媒出口孔、14
・・川・二次側冷媒入口孔、16・・・・・・二次側冷
媒出口孔、16・・・・・・・一次側プレート、17・
・・・・・一次側冷媒通路孔、18・・・・・・二次側
プレート、19・・・・・・二次側冷媒通路孔、20・
・・・・・エンドプレート、21・川・・冷媒出入口プ
レート、22・・・・・・一次側冷媒入口管、23・・
・・・・一次側冷媒出口管、24・・・・・・二次側冷
媒入口管、25・・・・・・二次側冷媒出口管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一次側冷媒入口孔と一次側冷媒出口孔及び二次側冷媒入
    口孔と二次側冷媒出口孔を設けたシールプレートと、こ
    のシールプレートに嵌合する二次側冷媒入口孔、二次側
    冷媒出口孔及び前記シールプレートの一次側冷媒入口孔
    と一次側冷媒出口孔とに末端を嵌合し連通する複数の一
    次側冷媒通路孔を設けた一次側プレートと、前記シール
    プレートに嵌合する一次側冷媒入口孔、一次側冷媒出口
    孔及び前記シールプレートの二次側冷媒入口孔と二次側
    冷媒出口孔とに末端を嵌合し連通する複数の二次側冷媒
    通路孔とを設けた二次側プレートと、前記一次側入口孔
    よリも一次側出口孔を大きくし、二次側出口孔よりも二
    次側入口孔を大きくするとともに前記シールプレート、
    一次側プレート及びシールプレートを積層して一次側冷
    媒通路を形成し、前記シールプレート、二次側プレート
    及びシールプレートを積層して二次側冷媒通路を形成し
    、これらをシールプレートを共用しながら交互に積層し
    、下端に孔のないエンドプレートと上端に一次側冷媒出
    口管及び二次側冷媒入口管を一次側冷媒入口管及び二次
    側冷媒出口管よりも大きくした冷媒の出入口管を備えた
    冷媒出入口プレートを配置して各プレート間の接触面を
    接合したことを特徴とする積層式熱交換器。
JP14174689A 1989-06-02 1989-06-02 積層式熱交換器 Pending JPH037886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14174689A JPH037886A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 積層式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14174689A JPH037886A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 積層式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH037886A true JPH037886A (ja) 1991-01-16

Family

ID=15299238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14174689A Pending JPH037886A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 積層式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037886A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122155B1 (ja) * 1970-07-10 1976-07-07
JPS5818094A (ja) * 1981-07-24 1983-02-02 Hitachi Ltd 蒸発器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122155B1 (ja) * 1970-07-10 1976-07-07
JPS5818094A (ja) * 1981-07-24 1983-02-02 Hitachi Ltd 蒸発器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462113A (en) Three-circuit stacked plate heat exchanger
WO2002001134A3 (en) Heat exchanger with parallel flowing fluids
CA2056678A1 (en) Full fin evaporator core
US7121331B2 (en) Heat exchanger
CN214065815U (zh) 一种堆叠式换热器
CN212673911U (zh) 一种换热器
WO2015055122A1 (zh) 一种板管式换热器
JP2000356483A (ja) 熱交換器
JPS6186590A (ja) 熱交換器
JP4738116B2 (ja) クロスフローコア式プレート型熱交換器
JP2000337784A (ja) 三液用プレート式熱交換器
JPH037886A (ja) 積層式熱交換器
KR101149983B1 (ko) 용접식 판형 열교환기
JPH037885A (ja) 積層式熱交換器
JPH037887A (ja) 積層式熱交換器
JPH03177791A (ja) 積層型熱交換器
JP2741950B2 (ja) 積層式熱交換器
JP2005083623A (ja) 熱交換ユニット及び積層型熱交換器
JP2000180076A (ja) 水・冷媒熱交換器
JPH02103397A (ja) 積層式熱交換器
JPH04371794A (ja) 積層型熱交換器
JPS629182A (ja) 熱交換器
JPH037888A (ja) 積層式熱交換器
JPH06137713A (ja) 積層型熱交換器
JP3040138B2 (ja) 積層型熱交換器