JPH037845A - 風呂装置 - Google Patents

風呂装置

Info

Publication number
JPH037845A
JPH037845A JP1141487A JP14148789A JPH037845A JP H037845 A JPH037845 A JP H037845A JP 1141487 A JP1141487 A JP 1141487A JP 14148789 A JP14148789 A JP 14148789A JP H037845 A JPH037845 A JP H037845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bathtub
bath tub
storage means
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1141487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580326B2 (ja
Inventor
Takahiro Nishi
西 恭弘
Yoshiro Kato
加藤 善郎
Setsuo Watanabe
節雄 渡辺
Kimio Mochizuki
望月 公雄
Taisuke Watanabe
渡辺 泰典
Yukio Nakada
幸雄 中田
Michihiro Shimizu
道弘 清水
Shigetoshi Akiyama
秋山 茂俊
Junya Hirano
平野 順也
Hiroshi Ichikawa
浩 市川
Hideyuki Sano
佐野 秀之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Industrial Co Ltd
Original Assignee
Takagi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Industrial Co Ltd filed Critical Takagi Industrial Co Ltd
Priority to JP14148789A priority Critical patent/JP2580326B2/ja
Publication of JPH037845A publication Critical patent/JPH037845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580326B2 publication Critical patent/JP2580326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Control For Baths (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は風呂装置に関するものである。
(従来の技術) 家庭用等の従来の風呂装置に於ける浴槽の水位は、そこ
に入る人により左右されて上下する。
(発明が解決しようとする課題) 従って、水位が高い状態で浴槽内に入ると、湯が浴槽の
上部から溢れ、この溢れた湯は無駄となる。このため浴
槽に湯を入れる場合には、その水位に気を使う必要があ
り、これを怠ると無駄が生じていた。また水位は体格に
よって左右され、体格の大きい人が入浴した後は水位が
低下するので、次に入浴する人は足し湯をしたり、低い
水位に甘んじなければならなかった。
本発明は以上の課題を解決することを目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 前述した課題を解決するための手段を実施例を表わした
図面を参照して説明すると本発明の風呂装置は、内部の
湯を上部から溢水可能に構成した浴槽1と、該溢水させ
た湯を回収する回収手段2と、該回収した湯を貯める貯
湯手段3と、該貯湯手段3内の湯をポンプ4により前記
浴槽1に還流させる還流経路5とを構成し、該還流経路
5の適所に追焚用熱交換部6を構成したものである。
追焚用熱交換部6は例えば、ポンプ4の下流側に熱交換
器7と、その加熱用のバーナ8とから構成することがで
きる。
また回収手段2は、例えば浴槽1の周囲に設け、貯湯手
段3への連通部9を構成した樋状部として構成したり、
浴槽1の下部に受容器を設ける等して構成することがで
きる。また貯湯手段3は、浴槽1に隣接して設けたタン
クとして構成したり、浴槽1から離隔して設けたタンク
として構成することができ、後者の場合には前記回収手
段2と該貯湯手段3間に配管を設ける。また貯湯手段3
内には溢水の検出手段10を設けることができる。
(作用及び実施例) 以上の構成に於いて1人が浴槽1内に入り、内部の湯が
上部から溢水すると、この溢水した湯は回収手段2から
貯湯手段3に導入される0次いでこの貯湯手段3内の湯
はポンプ4により還流経路5を流れて再び浴槽1内に還
流する。従って溢水した湯は無駄とはならない5このた
め本発明に於いては、浴槽1の水位を常時高く、溢水す
る水位に維持することができ1人が浴槽1に入る際に溢
水することにより非常に満足感に溢れる入浴を行なうこ
とができる。以上の還流の制御は、貯湯手段3内に溢水
の検出手段10を設けて行なうことにより容易に行なう
ことができる。例えば、貯湯手段3内に湯が導入されて
これを検出手段1oにより検出することにより、溢水の
検出、即ち人が浴槽1内に入ったことを検出することが
でき、かかる検出に基づいて所定の還流制御を自動的に
行なうことができる0以上の入浴に於いて浴槽1内の湯
温が低下した場合には還流に際して、必要に応じてバー
ナ8を動作させて熱交換器7により昇温することにより
追焚を行なうことができる。
浴槽1への湯の還流部11は、適宜に構成することがで
きる。第1図に2点鎖線で示した還流部11bは浴槽1
の内部に構成したものであり、また実線で示した還流部
11aは浴槽1の上方に構成したものである。後者の場
合には入浴中に常時溝を還流させることにより還流した
湯の流れが温泉湯の風呂を彷佛とさせ、満足感を更に高
めることができると共に、前者の場合には還流部11b
に気泡発生部を構成する等によりやはり入浴時の満足感
を更に高めることができる。勿論、還流部11a、ll
b等の両者を設けてこれらを適宜に動作させることもで
きる。浴槽1内への最初の給湯や湯の使用により還流系
から失われた湯は、給湯装置12等により適宜補充すれ
ば良い。また、前述したとおり、回収手段2は、例えば
、浴槽1の周囲に設け、貯湯手段3への連通部9を構成
した樋状部として構成したり、浴槽1の下部に受容器(
図示省略)を設ける等して構成することができる。また
浴槽1に於ける溢水部13は浴槽1の全周に渡って構成
する他、浴槽1の一部のみから溢水するように構成する
こともでき、更にこの溢水部13は浴槽1の上端とする
他、浴槽1の上部に溢水口(図示省略)を設ける等して
構成することもできる。更に、貯湯手段3は、浴槽1に
隣接して設けたタンクとして構成した苓y、浴槽1から
離隔して設けたタンクとして構成することができ。
後者の場合には、前記回収手段2と該貯湯手段3間に配
管を設ければよい6 (発明の効果) 本発明は以上の通り、入浴時に浴槽の上部から湯を溢水
させると共に、この溢水した湯を還流経路を経て再び浴
槽に還流させる構成としたので、この溢水した湯を無駄
にすることがなく、このため取り立てて注意を払わずに
浴槽の水位を高く、溢水する水位に維持することができ
、人が浴槽に入る際に溢水することにより非常に満足感
に溢れる入浴を行なうことができると共に、浴槽の水位
が体格によって左右されないので体格の大きい人が入浴
した後の水位の低下という不都合も生じず、また前記還
流に際して還流経路に構成した熱交換部により容易に追
焚を行なえるという数々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
全回共に本発明の実施例に対応するもので、第1図は全
体の構成を表わした系統説明図、第2図は使用状態を表
わした説明的斜視図である。 符号1・・・浴槽、2・・・回収手段、3・・・貯湯手
段、4・・・ポンプ、5・・・還流経路、6・・・追焚
用熱交換部、7・・・熱交換器、8・・・バーナ、9・
・・連通部、10・・・検出手段、11 (lla、1
lb)”・還流部、12・・・給湯装置、13・・・溢
水部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部の湯を上部から溢水可能に構成した浴槽と、
    該溢水させた湯を回収する回収手段と、該回収した湯を
    貯める貯湯手段と、該貯湯手段内の湯をポンプにより前
    記浴槽に還流させる還流経路とを構成し、該還流経路の
    適所に追焚用熱交換部を構成したことを特徴とする風呂
    装置
  2. (2)第1項記載の追焚用熱交換部は、ポンプの下流側
    に熱交換器と、その加熱用のバーナとから構成したこと
    を特徴とする風呂装置
  3. (3)第1項記載の回収手段は、浴槽の周囲に設け、貯
    湯手段への連通部を構成した樋状部として構成したこと
    を特徴とする風呂装置
  4. (4)第1項記載の貯湯手段は、浴槽に隣接して設けた
    タンクとして構成したことを特徴とする風呂装置
  5. (5)第1項記載の貯湯手段は、浴槽から離隔して設け
    たタンクとして構成し、前記回収手段と該貯湯手段間に
    配管を設けたことを特徴とする風呂装置
  6. (6)第1項記載の貯湯手段内に、溢水の検出手段を構
    成したことを特徴とする風呂装置
JP14148789A 1989-06-03 1989-06-03 風呂装置 Expired - Fee Related JP2580326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14148789A JP2580326B2 (ja) 1989-06-03 1989-06-03 風呂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14148789A JP2580326B2 (ja) 1989-06-03 1989-06-03 風呂装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037845A true JPH037845A (ja) 1991-01-16
JP2580326B2 JP2580326B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=15293056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14148789A Expired - Fee Related JP2580326B2 (ja) 1989-06-03 1989-06-03 風呂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580326B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168085A (en) * 1991-05-20 1992-12-01 Corning Incorporated Multi-stage twc system
JP2009537784A (ja) * 2006-05-17 2009-10-29 ヴァシレフ、プラメン・スパソフ 自動浴槽湯張り装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184851A (en) * 1981-05-09 1982-11-13 Okura Ind Co Ltd Controlling device of amount of hot water of bathtub

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184851A (en) * 1981-05-09 1982-11-13 Okura Ind Co Ltd Controlling device of amount of hot water of bathtub

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168085A (en) * 1991-05-20 1992-12-01 Corning Incorporated Multi-stage twc system
JP2009537784A (ja) * 2006-05-17 2009-10-29 ヴァシレフ、プラメン・スパソフ 自動浴槽湯張り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2580326B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106766231B (zh) 无冷水且热水回收的淋浴系统及其控制方法
CN108742141A (zh) 一种智能饮水机控制方法、装置及控制系统
JPH037845A (ja) 風呂装置
ES8204135A1 (es) Perfeccionamientos en los dispositivos para graduar el ca- lentamiento de los depositos de agua domesticos
CN208187197U (zh) 热水器热水余热回收装置
JPH037125A (ja) 風呂装置
JPH037846A (ja) 風呂装置
JP6294167B2 (ja) 風呂装置
JPH0426100Y2 (ja)
CN208617390U (zh) 一种水处理系统和净饮机
JPH0426101Y2 (ja)
JPH038941A (ja) 風呂装置
JPH037851A (ja) 風呂装置
CN205234292U (zh) 一种分段式饮水机
JPS59173650A (ja) 温水ボイラ
CN209285061U (zh) 饮水机
CN209644678U (zh) 一种预热及热回收的集成开水系统
CN207270260U (zh) 带回水管的即饮电热水瓶
JPH037124A (ja) 風呂装置
KR890005741Y1 (ko) 폐열 회수기
JPH037126A (ja) 風呂装置
JPS596219Y2 (ja) 太陽熱利用温水器用貯湯タンク
JPS59148Y2 (ja) 浴槽横溢水回収装置
JPS6252360A (ja) 貯湯式電気温水器の湯張り制御装置
JPS5815801Y2 (ja) オンスイキ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees