JPH0377481B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0377481B2 JPH0377481B2 JP56080077A JP8007781A JPH0377481B2 JP H0377481 B2 JPH0377481 B2 JP H0377481B2 JP 56080077 A JP56080077 A JP 56080077A JP 8007781 A JP8007781 A JP 8007781A JP H0377481 B2 JPH0377481 B2 JP H0377481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- cylinder
- water pressure
- optical fiber
- joint chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000007526 fusion splicing Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/4415—Cables for special applications
- G02B6/4427—Pressure resistant cables, e.g. undersea cables
- G02B6/4428—Penetrator systems in pressure-resistant devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は光海底ケーブルの接続部を収容保持す
るために用いられるジヨイントチヤンバに関する
ものである。
るために用いられるジヨイントチヤンバに関する
ものである。
光海底ケーブル中継方式においては、通常光海
底中継器きよう体と光海底ケーブルは別々の製造
会社で製造され、これをケーブル布設船に搬入
後、機械的、光学的及び電気的に接続している。
これまでの同軸海底ケーブル方式における船上接
続では、ケーブル端末に装着されたケーブルカツ
プリングおよび中継器きよう体の端面板にあるフ
イードスルから各々導出されたテールケーブルと
呼ばれる細径同軸ケーブル相互の電気的接続がな
されるが、このテールケーブルには海水圧が作用
する構造となつている。一方、光海底ケーブル方
式においては、光フアイバ機械的信頼性ならびに
伝送損失の点から、光フアイバを耐水圧力構造体
内部に収容し、海水圧の影響を受けないようにす
ることが望ましい。この為、光海底ケーブル方式
のテールケーブルは、絶縁体外被を有し、光中継
器の給電線を兼ねる細径耐圧管内に複数本の光フ
アイバが収容された構造となる。また、細径耐圧
管内(テールケーブル)に収容された光フアイバ
相互間の光学的接続は、機械的信頼性の高い放電
融着接続を用いるのが通常であり、この接続作業
には、テールケーブルの耐圧管端から数十cmの光
フアイバ心線が作業余長として取り出される。従
つて、光学的接続作業の終了後、接続部とその余
長を海水圧から保護するためには、細径耐圧管相
互を光フアイバ接続部とその余長を収容できる耐
圧空間を有する構造体を介して接続することが必
要である。
底中継器きよう体と光海底ケーブルは別々の製造
会社で製造され、これをケーブル布設船に搬入
後、機械的、光学的及び電気的に接続している。
これまでの同軸海底ケーブル方式における船上接
続では、ケーブル端末に装着されたケーブルカツ
プリングおよび中継器きよう体の端面板にあるフ
イードスルから各々導出されたテールケーブルと
呼ばれる細径同軸ケーブル相互の電気的接続がな
されるが、このテールケーブルには海水圧が作用
する構造となつている。一方、光海底ケーブル方
式においては、光フアイバ機械的信頼性ならびに
伝送損失の点から、光フアイバを耐水圧力構造体
内部に収容し、海水圧の影響を受けないようにす
ることが望ましい。この為、光海底ケーブル方式
のテールケーブルは、絶縁体外被を有し、光中継
器の給電線を兼ねる細径耐圧管内に複数本の光フ
アイバが収容された構造となる。また、細径耐圧
管内(テールケーブル)に収容された光フアイバ
相互間の光学的接続は、機械的信頼性の高い放電
融着接続を用いるのが通常であり、この接続作業
には、テールケーブルの耐圧管端から数十cmの光
フアイバ心線が作業余長として取り出される。従
つて、光学的接続作業の終了後、接続部とその余
長を海水圧から保護するためには、細径耐圧管相
互を光フアイバ接続部とその余長を収容できる耐
圧空間を有する構造体を介して接続することが必
要である。
図1は従来のこの種のジヨイントチヤンバの構
造の概略を示すもので、1は内部に中継器回路ユ
ニツトを収容する耐水圧円筒、2aは耐水圧円筒
1の蓋となる中継器きよう体の端面板、3はジヨ
イントリング、4はジヨイントチヤンバ5を構成
する耐圧円筒、6はクランプリング、7はジンバ
ルの一部を構成するアウターリング、8はピン、
9aは端面板2aに設けられたフイードスルで、
ここを通して光フアイバ12と給電線11がジヨ
イントチヤンバ5より中継器きよう体円筒1の内
部の光中継器回路部に導入される。2bはジヨイ
ントチヤンバ5の端面板、9bはテールケーブル
10に収容された光フアイバをジヨイントチヤン
バ5内に導入するためのフイードスル、13はジ
ヨイントチヤンバ5の内部に設けられた光フアイ
バ接続部とその余長の収容保持体、14はジヨイ
ントチヤンバの端面板2bを耐圧円筒4に固定す
るためのボルト、15はジヨイントチヤンバの耐
圧円筒4を中継器きよう体端面板2aに固定する
ためのボルト、16,17,18はOリングで、
ジヨイントチヤンバの水密状態保持は17,18
のOリングによつてなされる。19はジヨイント
リング3を中継器きよう体1に固定するためのね
じ部を示し、20はケーブルカツプリング全体を
示すものである。図1から明らかなように、光フ
アイバの接続部は、テールケーブル10に保護さ
れてフイードスル9bを通つてジヨイントチヤン
バ5に導入されるので、接続部とその余長はジヨ
イントチヤンバ5の耐圧円筒4と両端面板2a,
2bによつて構成される耐水圧空間に収容され
る。この収容作業は比較的容易であるため、船上
という環境に適している。
造の概略を示すもので、1は内部に中継器回路ユ
ニツトを収容する耐水圧円筒、2aは耐水圧円筒
1の蓋となる中継器きよう体の端面板、3はジヨ
イントリング、4はジヨイントチヤンバ5を構成
する耐圧円筒、6はクランプリング、7はジンバ
ルの一部を構成するアウターリング、8はピン、
9aは端面板2aに設けられたフイードスルで、
ここを通して光フアイバ12と給電線11がジヨ
イントチヤンバ5より中継器きよう体円筒1の内
部の光中継器回路部に導入される。2bはジヨイ
ントチヤンバ5の端面板、9bはテールケーブル
10に収容された光フアイバをジヨイントチヤン
バ5内に導入するためのフイードスル、13はジ
ヨイントチヤンバ5の内部に設けられた光フアイ
バ接続部とその余長の収容保持体、14はジヨイ
ントチヤンバの端面板2bを耐圧円筒4に固定す
るためのボルト、15はジヨイントチヤンバの耐
圧円筒4を中継器きよう体端面板2aに固定する
ためのボルト、16,17,18はOリングで、
ジヨイントチヤンバの水密状態保持は17,18
のOリングによつてなされる。19はジヨイント
リング3を中継器きよう体1に固定するためのね
じ部を示し、20はケーブルカツプリング全体を
示すものである。図1から明らかなように、光フ
アイバの接続部は、テールケーブル10に保護さ
れてフイードスル9bを通つてジヨイントチヤン
バ5に導入されるので、接続部とその余長はジヨ
イントチヤンバ5の耐圧円筒4と両端面板2a,
2bによつて構成される耐水圧空間に収容され
る。この収容作業は比較的容易であるため、船上
という環境に適している。
また、ケーブル障害時には、修理された光海底
ケーブルあるいは取替えられた光海底ケーブルと
引き揚げられた光海底中継器きよう体の光フアイ
バは、ジヨイントチヤンバに収容される光学的接
続部で接続されるので、ジヨイントチヤンバは組
立、分解が可能でなければならない。すなわち、
端面板2bは耐圧円筒4に対し着脱可能でなけれ
ばならない。従つて、ジヨイントチヤンバの水密
状態保持手段は、Oリングやガスケツトに限られ
るが、ガスケツトを用いるとガスを強く締めつけ
る必要があり、ジヨイントチヤンバ自体が大きな
寸法となり布設上好ましくない。一方、Oリング
だけでは、Oリングのゴム部を透過してくる水蒸
気を防ぐことはできない。現在、光フアイバは水
蒸気の存在下で引張力を受けると、僅かな静荷重
であつても光フアイバ表面の小さな傷が成長し、
遂には破断に至るといわれている。ジヨイントチ
ヤンバの内容積は限られたスペースであるため、
接続余長やフイードスル近傍の光フアイバは半径
5cm内外に曲げられる。このため、光フアイバ1
2の表面には曲げによる引張り応力が作用するの
で、Oリングのゴム部を透過してくる水蒸気を阻
止することが必要である。
ケーブルあるいは取替えられた光海底ケーブルと
引き揚げられた光海底中継器きよう体の光フアイ
バは、ジヨイントチヤンバに収容される光学的接
続部で接続されるので、ジヨイントチヤンバは組
立、分解が可能でなければならない。すなわち、
端面板2bは耐圧円筒4に対し着脱可能でなけれ
ばならない。従つて、ジヨイントチヤンバの水密
状態保持手段は、Oリングやガスケツトに限られ
るが、ガスケツトを用いるとガスを強く締めつけ
る必要があり、ジヨイントチヤンバ自体が大きな
寸法となり布設上好ましくない。一方、Oリング
だけでは、Oリングのゴム部を透過してくる水蒸
気を防ぐことはできない。現在、光フアイバは水
蒸気の存在下で引張力を受けると、僅かな静荷重
であつても光フアイバ表面の小さな傷が成長し、
遂には破断に至るといわれている。ジヨイントチ
ヤンバの内容積は限られたスペースであるため、
接続余長やフイードスル近傍の光フアイバは半径
5cm内外に曲げられる。このため、光フアイバ1
2の表面には曲げによる引張り応力が作用するの
で、Oリングのゴム部を透過してくる水蒸気を阻
止することが必要である。
本発明は、この要求条件と問題を解決するため
に、ジヨイントリング自体に耐水圧性をもたせ、
耐圧円筒が二重になることを避けてスペースフア
クターの効率化を図り、かつ、Oリングの透湿と
いう問題に対してはジヨイントチヤンバ内に軸方
向に伸縮できる薄肉金属ベローズを設け、これに
よりOリングを透過してくる水蒸気から光フアイ
バを保護するようにした光海底ケーブルのジヨイ
ントチヤンバ構造を提供するものである。
に、ジヨイントリング自体に耐水圧性をもたせ、
耐圧円筒が二重になることを避けてスペースフア
クターの効率化を図り、かつ、Oリングの透湿と
いう問題に対してはジヨイントチヤンバ内に軸方
向に伸縮できる薄肉金属ベローズを設け、これに
よりOリングを透過してくる水蒸気から光フアイ
バを保護するようにした光海底ケーブルのジヨイ
ントチヤンバ構造を提供するものである。
以下本発明を詳細に説明する。
図2aは本発明の実施例であり、1は中継器き
よう体の第1の耐水圧円筒、2a,2bは中継器
きよう体およびジヨイントチヤンバ5の端面板
(第1の蓋、第2の蓋とも呼ぶ)、3′はジヨイン
トリングに耐圧性をもたせ、かつ、中継器きよう
体とケーブルカツプリング20との機械的接続を
行う事ができる第2の耐水圧円筒(ジヨイントリ
ングとも呼ぶ)であり、5a,5bはジヨイント
チヤンバを構成する空間部、6はクランプリン
グ、7はアウンターリング、8はピン、9a,9
bは中継器きよう体内およびジヨイントチヤンバ
内に光フアイバと給電線を導入するためのフイー
ドスル、10はテールケーブル、11は給電線、
12は少なくとも2本以上の光フアイバ心線、1
3はジヨイントチヤンバ5の内部に設けた光フア
イバ接続部とその余長の収容保持体、14はジヨ
イントリングに端面板2bを固定するためのボル
ト、16,17はジヨイントチヤンバの水密状態
保持を担うOリング、19はねじ部、20はケー
ブルカツプリング全体、21はOリング16,1
7を透過してくる水蒸気を阻止する軸方向に伸縮
できる薄肉金属ベローズ、22はベローズ21が
端面板2aの表面すなわち第1の耐圧円筒1の蓋
2aの内側表面に工場で予めろう付け又は溶接さ
れている部分、23は船上で金属ベローズ21と
ジヨイントチヤンバの端面板2bの表面すなわち
ジヨイントリング3′の蓋2bの内側表面がろう
付けされる円周部分を示す。
よう体の第1の耐水圧円筒、2a,2bは中継器
きよう体およびジヨイントチヤンバ5の端面板
(第1の蓋、第2の蓋とも呼ぶ)、3′はジヨイン
トリングに耐圧性をもたせ、かつ、中継器きよう
体とケーブルカツプリング20との機械的接続を
行う事ができる第2の耐水圧円筒(ジヨイントリ
ングとも呼ぶ)であり、5a,5bはジヨイント
チヤンバを構成する空間部、6はクランプリン
グ、7はアウンターリング、8はピン、9a,9
bは中継器きよう体内およびジヨイントチヤンバ
内に光フアイバと給電線を導入するためのフイー
ドスル、10はテールケーブル、11は給電線、
12は少なくとも2本以上の光フアイバ心線、1
3はジヨイントチヤンバ5の内部に設けた光フア
イバ接続部とその余長の収容保持体、14はジヨ
イントリングに端面板2bを固定するためのボル
ト、16,17はジヨイントチヤンバの水密状態
保持を担うOリング、19はねじ部、20はケー
ブルカツプリング全体、21はOリング16,1
7を透過してくる水蒸気を阻止する軸方向に伸縮
できる薄肉金属ベローズ、22はベローズ21が
端面板2aの表面すなわち第1の耐圧円筒1の蓋
2aの内側表面に工場で予めろう付け又は溶接さ
れている部分、23は船上で金属ベローズ21と
ジヨイントチヤンバの端面板2bの表面すなわち
ジヨイントリング3′の蓋2bの内側表面がろう
付けされる円周部分を示す。
この結果、Oリング16,17を透過してきた
水蒸気は金属ベローズ21に阻止され、ジヨイン
トチヤンバ内の空間5aと5bの水蒸気量は異な
つたものになる。しかも、Oリングを透過してく
る水蒸気によつて生じる空間部5a,5bの圧力
差は微少であるため、金属ベローズ21は厚さ1
mm以下のものでも十分である。従つて、Oリング
を透過してくる水蒸気は光フアイバに達すること
ができず、光フアイバの機械的信頼性を低下する
事なく、高気密なジヨイントチヤンバが船上で組
立て可能となる。図2bは光海底中継器きよう体
とケーブルカツプリングからの光フアイバ24
a,24bが接続される状況の概略を示してい
る。この時、金属ベローズ21は軸方向に伸びて
おり、ろう付け部23は23a,23bの様に分
離している。光フアイバ相互の接続が終了した後
接続余張を13の余長収容保持体に収容し、ジヨ
イントチヤンバの端面板2bをジヨイントリング
内部に押し込むと、図2cの状況になる。この状
態で、23a,23bのろう付け部をろう付け2
3する事により、ジヨイントチヤンバ5aの気密
は十分なものとなる。さらに、端面板を押し込
み、ボルト14により端面板をジヨイントリング
に固定し、この後、アウターリング7をクランプ
リング6により固定する事により、ジヨイントチ
ヤンバの一連作業と中継器きよう体とケーブルカ
ツプリングの機械的接続作業が終了する。
水蒸気は金属ベローズ21に阻止され、ジヨイン
トチヤンバ内の空間5aと5bの水蒸気量は異な
つたものになる。しかも、Oリングを透過してく
る水蒸気によつて生じる空間部5a,5bの圧力
差は微少であるため、金属ベローズ21は厚さ1
mm以下のものでも十分である。従つて、Oリング
を透過してくる水蒸気は光フアイバに達すること
ができず、光フアイバの機械的信頼性を低下する
事なく、高気密なジヨイントチヤンバが船上で組
立て可能となる。図2bは光海底中継器きよう体
とケーブルカツプリングからの光フアイバ24
a,24bが接続される状況の概略を示してい
る。この時、金属ベローズ21は軸方向に伸びて
おり、ろう付け部23は23a,23bの様に分
離している。光フアイバ相互の接続が終了した後
接続余張を13の余長収容保持体に収容し、ジヨ
イントチヤンバの端面板2bをジヨイントリング
内部に押し込むと、図2cの状況になる。この状
態で、23a,23bのろう付け部をろう付け2
3する事により、ジヨイントチヤンバ5aの気密
は十分なものとなる。さらに、端面板を押し込
み、ボルト14により端面板をジヨイントリング
に固定し、この後、アウターリング7をクランプ
リング6により固定する事により、ジヨイントチ
ヤンバの一連作業と中継器きよう体とケーブルカ
ツプリングの機械的接続作業が終了する。
万一、障害修理の時には、ボルト14を外し、
端面板2bをジヨイントリング3′より引き出し、
ろう付け部23のろうを溶解する事によりジヨイ
ントチヤンバ5の分解が容易にできるものであ
る。
端面板2bをジヨイントリング3′より引き出し、
ろう付け部23のろうを溶解する事によりジヨイ
ントチヤンバ5の分解が容易にできるものであ
る。
なお、ジヨイントチヤンバ5a内に乾燥不活性
ガスを封入し、またジヨイントチヤンバ5b内に
ポリイソブチレン等濡れ性の良い粘性物質を充填
すれば、光フアイバ接続部を収容する環境はより
良好で確実なものとなる。
ガスを封入し、またジヨイントチヤンバ5b内に
ポリイソブチレン等濡れ性の良い粘性物質を充填
すれば、光フアイバ接続部を収容する環境はより
良好で確実なものとなる。
以上述べたように、本発明のジヨイントチヤン
バ構造によれば、光海底中継器と接続される光フ
アイバ接続部の光フアイバは水蒸気の透過のない
良好な雰囲気に保護することができ、極めて信頼
性の高い光フアイバ接続部の収容が可能となる。
バ構造によれば、光海底中継器と接続される光フ
アイバ接続部の光フアイバは水蒸気の透過のない
良好な雰囲気に保護することができ、極めて信頼
性の高い光フアイバ接続部の収容が可能となる。
また、本発明は光海底ケーブル相互を光学的、
電気的、機械的に接続するために使用する光海底
ケーブルのジヨイントボツクスの気密保持にも用
いる事ができる。図3はこの場合のジヨイントボ
ツクスの概略を示すもので、26a,26bは端
面板と呼ばれ、耐圧円筒27の蓋を構成してい
る。27は耐圧円筒、28は絶縁体、29は絶縁
体を保護するためのカバ、30は薄肉金属ベロー
ズ、31aはベローズ内側のチヤンバ、31bは
ベローズ外側のチヤンバ、32は光フアイバの接
続部、33は光フアイバを集合した光フアイバ集
合体、34は船上でベローズ30を端面板26b
にろう付けを行う部分を示している。
電気的、機械的に接続するために使用する光海底
ケーブルのジヨイントボツクスの気密保持にも用
いる事ができる。図3はこの場合のジヨイントボ
ツクスの概略を示すもので、26a,26bは端
面板と呼ばれ、耐圧円筒27の蓋を構成してい
る。27は耐圧円筒、28は絶縁体、29は絶縁
体を保護するためのカバ、30は薄肉金属ベロー
ズ、31aはベローズ内側のチヤンバ、31bは
ベローズ外側のチヤンバ、32は光フアイバの接
続部、33は光フアイバを集合した光フアイバ集
合体、34は船上でベローズ30を端面板26b
にろう付けを行う部分を示している。
このような構造とする事により、ケーブルジヨ
イントボツクスの耐圧円筒内部を容易に船上で、
高気密のジヨイントチヤンバにすることが可能で
ある。
イントボツクスの耐圧円筒内部を容易に船上で、
高気密のジヨイントチヤンバにすることが可能で
ある。
図1は従来のジヨイントチヤンバ構造を示す縦
断面図、図2aは本発明の実施例を示す縦断面
図、図2b,cは図2aの実施例における接続組
立状態を説明するための縦断面図、図3は本発明
の他の実施例を示す一部断面を含む側面図であ
る。 1……耐水圧円筒、2a,2b……蓋、3,
3′……ジヨイントリング、4……耐圧円筒、5
……ジヨイントチヤンバ、5a,5b……ジヨイ
ントチヤンバの空間部、6……クランプリング、
7……アウターリング、8……ピン、9a,9b
……フイードスル、10……テールケーブル、1
1……給電線、12……光フアイバ、13……余
長収容保持体、14,15……ボルト、16,1
7,18……Oリング、19……ねじ部、20…
…ケーブルカツプリング、21……薄肉金属ベロ
ーズ、22……溶接部分、23,23a,23b
……ろう付け部分、24a,24b……光フアイ
バ、26a,26b……端面板、27……耐圧円
筒、28……絶縁体、29……カバ、30……薄
肉金属ベローズ、31a……ベローズ内側のチヤ
ンバ、31b……ベローズ外側のチヤンバ、32
……光フアイバの接続部、33……光フアイバ集
合体、34……ろう付け部分。
断面図、図2aは本発明の実施例を示す縦断面
図、図2b,cは図2aの実施例における接続組
立状態を説明するための縦断面図、図3は本発明
の他の実施例を示す一部断面を含む側面図であ
る。 1……耐水圧円筒、2a,2b……蓋、3,
3′……ジヨイントリング、4……耐圧円筒、5
……ジヨイントチヤンバ、5a,5b……ジヨイ
ントチヤンバの空間部、6……クランプリング、
7……アウターリング、8……ピン、9a,9b
……フイードスル、10……テールケーブル、1
1……給電線、12……光フアイバ、13……余
長収容保持体、14,15……ボルト、16,1
7,18……Oリング、19……ねじ部、20…
…ケーブルカツプリング、21……薄肉金属ベロ
ーズ、22……溶接部分、23,23a,23b
……ろう付け部分、24a,24b……光フアイ
バ、26a,26b……端面板、27……耐圧円
筒、28……絶縁体、29……カバ、30……薄
肉金属ベローズ、31a……ベローズ内側のチヤ
ンバ、31b……ベローズ外側のチヤンバ、32
……光フアイバの接続部、33……光フアイバ集
合体、34……ろう付け部分。
Claims (1)
- 1 中継器きよう体側に配置された第1の耐水圧
円筒と、該第1の耐水圧円筒とケーブルカツプリ
ング側との機械的接続を行う第2の耐水圧円筒
と、少なくとも1本の光フアイバを導入する第1
の導入部を有し前記第1の耐水圧円筒の一端側に
固着された第1の蓋と、少なくとも1本の光フア
イバを導入する第2の導入部を有し前記第2の耐
水圧円筒の一端側にはめ合わせて接続された第2
の蓋と、前記第2の耐水圧円筒の内壁面の内側に
位置しかつ一端が前記第1の蓋または第2の蓋の
いずれか一方の表面にあらかじめ気密固着され他
端が前記第1の蓋または第2の蓋の他方の表面に
前記光フアイバの接続後に気密封止されるように
配置された伸縮可能なベローズ状の円筒とを備
え、該ベローズ状の円筒の内壁面と前記第1の蓋
及び前記第2の蓋との各表面に囲まれた空間が気
密構造に形成され、該気密構造の空間が前記第1
の導入部及び前記第2の導入部からそれぞれ導入
された前記光フアイバの接続部及び接続余長を収
容するジヨイントチヤンバとなるように構成され
た光海底ケーブルのジヨイントチヤンバ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56080077A JPS57196207A (en) | 1981-05-28 | 1981-05-28 | Joint chamber structure for optical submarine cable |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56080077A JPS57196207A (en) | 1981-05-28 | 1981-05-28 | Joint chamber structure for optical submarine cable |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57196207A JPS57196207A (en) | 1982-12-02 |
JPH0377481B2 true JPH0377481B2 (ja) | 1991-12-10 |
Family
ID=13708143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56080077A Granted JPS57196207A (en) | 1981-05-28 | 1981-05-28 | Joint chamber structure for optical submarine cable |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57196207A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59136710A (ja) * | 1983-01-27 | 1984-08-06 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 光海底ケ−ブルと光海底ケ−ブルジヨイントボツクスの水密接続構造 |
GB8330668D0 (en) * | 1983-11-17 | 1983-12-29 | British Telecomm | Jointing arrangement |
CN105321681A (zh) * | 2015-10-16 | 2016-02-10 | 苏州腾冉电气设备股份有限公司 | 一种变压器引出电缆侧部连接结构 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5455452A (en) * | 1977-10-13 | 1979-05-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Anchoring device for undersea optical fiber cable |
-
1981
- 1981-05-28 JP JP56080077A patent/JPS57196207A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5455452A (en) * | 1977-10-13 | 1979-05-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Anchoring device for undersea optical fiber cable |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57196207A (en) | 1982-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6011321B2 (ja) | 光海底中継器の光フアイバ接続部収容構造 | |
US5588086A (en) | Fiber optic hermetic bulkhead penetrator feedthrough module and method of fabricating same | |
US4295707A (en) | Feed through for optical submerged repeater | |
US4757157A (en) | Housing for an undersea repeater | |
NO168972B (no) | Undervannskabel for fiberoptisk transmisjon | |
JP4647312B2 (ja) | 汎用ケーブルジョイントに収納された光増幅器モジュールを電気的に絶縁する方法及び装置 | |
US6950229B2 (en) | Electrical insulating ring located between an end cap and a tension sleeve of an undersea pressure vessel housing an optical amplifier module | |
JPH0377481B2 (ja) | ||
WO2016021659A1 (ja) | 光ファイバペネトレーション | |
US20050185257A1 (en) | Apparatus for concatonating a plurality of undersea pressure vessels each housing an optical amplifier module | |
US7529020B2 (en) | Optical amplifier module housed in a universal cable joint for an undersea optical transmission system | |
JPH0253763B2 (ja) | ||
JPS6252532B2 (ja) | ||
JPS6157609B2 (ja) | ||
JPH061285B2 (ja) | 光ファイバ海底ケーブルのジヨイント構造 | |
JP2008233302A (ja) | 光ケーブル用光ファイバ収容体 | |
JPH0410603B2 (ja) | ||
JPS6059563B2 (ja) | 水密筐体への光ファイバケ−ブル導入構造 | |
JPS62211605A (ja) | 海底光中継器きよう体 | |
JPS62212609A (ja) | レンズコネクタ型フイ−ドスル | |
JPH0253762B2 (ja) | ||
JPS5918419Y2 (ja) | 海底光方式用中継器きょう体 | |
JPH08205375A (ja) | 海底中継装置 | |
GB2194700A (en) | Optical repeaters | |
JP2588163B2 (ja) | 原子炉格納容器用ケ−ブル貫通装置 |