JPH0376891B2 - Method and apparatus for conveying fermented doughlump onto oven receiving table - Google Patents

Method and apparatus for conveying fermented doughlump onto oven receiving table

Info

Publication number
JPH0376891B2
JPH0376891B2 JP57063800A JP6380082A JPH0376891B2 JP H0376891 B2 JPH0376891 B2 JP H0376891B2 JP 57063800 A JP57063800 A JP 57063800A JP 6380082 A JP6380082 A JP 6380082A JP H0376891 B2 JPH0376891 B2 JP H0376891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
belt
dough
oven
dough mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57063800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57181631A (en
Inventor
Pieter Van Capelleveen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capelleveen Bv Geb
Original Assignee
Capelleveen Bv Geb
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capelleveen Bv Geb filed Critical Capelleveen Bv Geb
Publication of JPS57181631A publication Critical patent/JPS57181631A/ja
Publication of JPH0376891B2 publication Critical patent/JPH0376891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B3/00Parts or accessories of ovens
    • A21B3/07Charging or discharging ovens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C9/00Other apparatus for handling dough or dough pieces
    • A21C9/08Depositing, arranging and conveying apparatus for handling pieces, e.g. sheets of dough
    • A21C9/081Charging of baking tins or forms with dough

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発酵パン用生地塊(proofed
doughpieces)を熟成移送装置から連続的に動い
ているオーブン用受け台に移す方法及びその装置
に関する。
更に詳しくは、オーブン用受け台に近接して配
置されたセンサにより制御されて駆動する搬送ベ
ルトがオーブン用受け台の方向に前進移動すると
ともにベルト上に発酵移送装置の一焼分生地塊が
取り込み、さらに、搬送ベルトの上にある一焼分
が受け台に載置される方法及び装置に関する。
同様の方法は米国特許3603271で開示されてい
る。該米国特許におけるパン用生地塊の搬送は、
発酵移送装置とオーブンとの間に、かつ、ベルト
が比較的平らな枠の回りを案内される自己支持二
端縁を介して、滑動自在に設けられた駆動ローラ
付エンドレス搬送ベルトより行われる。したがつ
て前記二端縁は、生地塊の移送支持表面に極めて
接近して置かれ得る。故に該生地塊は、ベルトの
一端上に引き寄せられ、またオーブン内の運搬機
の上にベルトの他端から載せられる。
発酵移送装置から絶え間なく動くオーブン用受
け台に生地塊が移される間、該生地塊の供給速度
は発酵移送装置の速度により決定される。一方、
該生地塊の配送速度は、オーブン用受け台の速度
により決定される。このことは、供給と配送との
間の速度における違いをエンドレス搬送ベルトに
よつて等しくしなければならない。特に、焼き時
間が短い小さなパンの場合、オーブン用受け台の
速度は早く、オーブン用受け台に相当の空間が生
ずる。すなわちオーブンの有効利用にとつて適当
でない。
本発明の目的は、この問題を除却することにあ
る。
本発明は、すでにオーブン用受け台に載置され
ている一焼分の生地塊の移動に伴うセンサからの
信号を受け、搬送ベルトは発酵移送装置の後方位
置から発酵移送装置を越えてオーブン用受け台に
向けて前進移動し、かつベルト部分を回転駆動さ
せて発酵移送装置上の取り込み位置にある一焼分
生地塊を取り上げ、さらに搬送ベルト全体をオー
ブン用受け台上まで移動する。そして、今度はベ
ルト部分の駆動を逆回転させて搬送ベルト上にあ
る生地塊を先行する生地塊に続いてオーブン用受
け台の上に載置するとともに搬送ベルトをオーブ
ン用受け台の移動方向(T)と反対方向に後退さ
せる。該搬送ベルトの動きは発酵移送装置の後方
の始動位置に再び戻るまで続く。
このように先行する生地塊群に続いて直ちに、
生地塊を載置し、そして搬送ベルトが戻ることに
よつて生地塊を置くという独得の載置方法をとる
ことから、種々なパン焼の所要時間により決定さ
れるオーブン用受け台の異なる速度に対して容易
に対応しうるものである。このようにオーブン用
受け台の速度に対して何らの拘束もないことか
ら、オーブンを最大限に有効利用しうるものであ
る。
本発明は、簡単な駆動方法で確実な操作性を有
する装置を提供するものである。
発酵移送装置からオーブン用受け台に生地塊を
搬送することに関する本発明に係る装置は、前後
移動とこの動作に対応してベルトを正逆二方向に
回転駆動する単一の搬送ベルトを装着している。
そして、該搬送ベルトは発酵移送装置に隣接する
取り上げ域から受け台上の供給域まで移動可能で
ある。該装置の特徴とするところは、フオトセル
のようなセンサーを先行一焼分の位置を関知する
ために、そして受け台の上の供給位置に向けて
の、生地塊を乗せた搬送ベルトの移動を開始させ
るために用いたことにある。このセンサーはオー
ブン用受け台側から見て生地塊が搬送ベルトに載
せられるとき先行生地塊が常に同じ場所にあるよ
うに生地塊を位置付けるために搬送ベルトにより
供給される生地塊の取り込み域近くに設けられて
いる。
このことは、生地塊を取り上げる際、該生地塊
は常に搬送ベルト上の予め定められた位置に乗
り、さらにオーブン用受け台の上に生地塊を載置
する際、該生地塊は先行する一焼分と適正に連続
して並ぶことが保障される。
本発明によれば、搬送ベルトの簡単な操作方法
は以下に述べる如くである。すなわち発酵移送装
置から搬送ベルトに生地塊を載せる前において
は、ラツクは停止状態にあり、一方搬送ベルトは
該ラツクに沿つて前方へ移動させられる。これに
より、第5図に示すピニオン12が第2図におい
て反時計方向に回転するので、同時にチエーンホ
イール9を同方向に回転させる。このため、搬送
ベルト6の生地塊受け部分となるベルト部8がチ
エーン10に引つ張られて回動し、搬送ベルトの
ノーズ7が発酵移送装置3,4上のペレツト2に
載置された生地塊に当接するとこれをベルト部上
に取り上げる。この搬送ベルトに生地塊が載せら
れた後は、ラツク13を備えるスライド機構と搬
送ベルト6は一体的に軌道に沿つてオーブン用受
け台5上の生地塊の供給位置まで前進移動する。
この供給位置ではラツクは再び停止位置にあり、
ここで生地塊を受け台5に積み下すために搬送ベ
ルトのベルト部8の駆動を逆転(第2図において
時計方向)する。生地塊を供給し終つた後は再び
ラツクと搬送ベルト6は一体となつて始動位置に
戻る。
本発明によれば、前述の如く搬送ベルトは積み
込みと積み下しの両方向に駆動され得るものであ
る。このことは、エンドレスベルトの全長の一部
分だけが、生地塊運搬機能を有することを意味す
る。本発明の他の実施例に、このことを用いる
と、比較的短かく幅広のエンドレスベルトの欠
点、すなわちそのようなエンドレスベルトの中心
を合せ難いという問題は、運搬用ベルトの運搬に
使用されない部分を歯車とかみ合つた複数のチエ
ーンに置き変えることにより解消される。複数の
チエーンホイールは共通する1本の軸の担持され
るとともにラツクと共動する歯車が担持される。
以下、本発明に係る生地塊搬送装置の一実施例
を図面に基づいて説明する。
図面によれば、特に第1図及び第3図におい
て、発酵生地塊1は発酵装置(図示されていな
い。)から発酵移送装置3,4に載置したパレツ
ト2の上に供給される。3は発酵移送用コンベア
である。空のパレツトはコンベア4に搬出され
る。
生地塊1は矢印Tの方向に動くオーブン用搬送
ベルト(オーブン用敷)に移されるものである。
その移行はニブリング・ベルト型の搬送ベルト
の先端部、すなわち発酵移送装置に載置されてい
る生地塊1に当接するノーズ7を備えている搬送
ベルトにより行われる。ノーズ7とパレツト2と
の相対的な動きと同時に起るベルト6の取り込み
方向への駆動とにより生地塊1をベルト6の上に
引き寄せるために、ノーズ7はパレツト2の移送
区域に正確に移動される。
第2図に示す搬送ベルト6の実施例において、
該ベルトは搬送部位と非搬送部位とからなつてお
り、搬送部位はベルト部8により形成され、非搬
送部位はチエーンホイール9に巻回したチエーン
10で形成されている。軸11はチエーン・ホイ
ール9を担持し、かつ、またスライド機構を構成
するラツク13と噛合しているピニオン12を担
持している。ラツク13は棒14の上を移動自在
である。ピニオン12がラツク13の上を移動す
ると、チエーンホイール9は回転し、ベルト6を
駆動する。一方受け台8は平枠15(第2図参
照)のまわりを回つて引つぱられ、ベルト部8の
上に生地塊1を引き寄せ、あるいは逆転して生地
塊を荷おろしするものである。
この搬送装置の作動を第1図に基づいて説明す
る。
a段階において、搬送ベルト6とラツク13は
始動位置にある。発酵用コンベア3の上には、生
地塊1の載置されたパレツト2がある。オーブン
用受け台5の上には、まだフオト・セル16を通
過していない先行する一焼分Lが見受けられる。
b段階においては、一焼分Lが丁度フオト・セ
ル16を通過したところであり、搬送ベルト6の
積込みが開始される。搬送ベルト6は、ラツク1
3に対して移動し、ベルト6が生地塊積込み方向
に駆動されると同時にノーズ7がパレツト2の上
を移動する。このとき、ラツク13は停止状態に
ある。
c段階は、生地塊1がパレツト2からベルト6
に積込まれた状態を示している。この段階におい
て、ラツク13は今だa段階の始動位置で停止状
態にある。
d段階において、ベルト6とラツク13は段階
cの相対位置を維持しつつ一体となつて受け台5
の上の位置まで移動する。そこではノーズ7は、
先行する一焼分Lの真後3にある。空のパレツト
2は排出コンベア4の上に押出される。
e段階では、生地塊1は、段階fの状態になる
まで、静止状態のラツク13に沿つてベルト6が
後方に移動することにより、先行一焼分Lの後3
に連続して、オーブン用受け台5の上に載置され
る。かかる位置から、ベルト6とラツク13は共
に段階aの始動位置まで後方に移動され、その後
生地塊の載置されたパレツト2の供給により、新
しいサイクルが開始され得るものである。
この一連のサイクル動作は、センサーからの始
動信号に基づいて搬送ベルトの駆動とスライド機
構の滑動を順次その位置を確認して制御するスイ
ツチ等の切換手段で構成される制御装置により行
われる。
実施例の詳細は第3図乃至第5図に示す。
搬送ベルト6は、駆動チエーン19によつて杆
18上を滑動可能な側板17の間に設けられてい
る。
ラツク13はつめ駆動装置(pawl drive)に
よつて棒14のうえを滑動自在であり、そのつめ
駆動装置の一部材20が図示されている。
第2図に示すように、補助ローラ21は、ベル
ト6に乗り下りする。生地塊の誘導を確実なもの
とするためのものである。補助ローラ21は、ノ
ーズ7に平行して腕22に設けられており、その
腕22の位置は杆23とローラ24とその一部分
26が上方に回しうるカム軌道25とによる懸垂
によつて作用される。カム軌道25に対する補助
ローラ21の相対位置は、レバー24′によつて
決定される。
ノーズ7を有する搬送ベルト6は異なつた高さ
で操作されうるものであり、その目的とするとこ
ろは、一つに生地塊の取込み高さ及び配送高さの
相違を埋めるためであり、他に生地塊が逆さまに
載かれるような高さで落下する可能性を持たせる
ためである。ノーズ7の高さの違いは、第3図で
図中右手に示されている。ベルト6を上下方向に
操作するには、ロツド27とカム軌道25,26
に乗つているローラ28を用いる。
さらに第3図は、オーブン用受け台5に生地塊
1を供給する位置にあるフオトセル16のみなら
ず、フオトセル29及びフオトセル30を示して
いる。フオトセル29及びフオトセル30はパレ
ツト2に載つている一焼分生地塊が搬送ベルト6
によつて取込まれる前に正しい位置に位置づけら
れるようにパレツト2の位置を制御し、また搬送
ベルト6の上の一焼分の位置と受け台5に載置す
る位置を定位置のものとする。更にまた空のパレ
ツトの搬出も自動的に制御される。
以上説明したことから明らかなように、本発明
によれば、一焼分の生地塊がオーブン用受け台の
受け入れ位置から移送されたことを確認して、搬
送ベルトが発酵移送装置上に載置された次の生地
塊を一焼分づつ順次取り上げかつ積み下し再び搬
送ベルトを元の位置に戻すので、パンの種類によ
り焼き時間が異なるオーブン用受け台の搬送速度
に合わせて一連のサイクルで連続的に発酵生地塊
を搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、1移送サイクルである一連のa−f
段階を図示したものであり、第2図は搬送ベルト
の詳細図であり、第3図は搬送装置の側面図であ
り、第4図は搬送装置の平面図であり、第5図は
第3図の搬送装置の左手端面図である。 1……パン用発酵済生地塊、3……熟成移送装
置、6……搬送ベルト、16,29,30……フ
オト・セル、13……ピニオン、14……ラツ
ク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 発酵生地塊を発酵移送装置から連続的に移動
    するオーブン用受け台にその供給サイクルに応じ
    て順次搬送する方法において、 前記オーブン用受け台上にすでにある一焼分の
    生地塊の通過をセンサーで検知し、その信号によ
    り前記搬送ベルトを発酵移送装置後方の位置から
    オーブン用受け台に向けて前進移動させるととも
    に回転駆動させ、発酵移送装置上の取り上げ位置
    にある一焼分の生地塊に前記搬送ベルトの先端部
    を当接してそのベルト部上に取り上げ、該ベルト
    部に前記生地塊を載置したまま前記搬送ベルトを
    さらにオーブン用受け台上の積み下し位置まで移
    動させた後、前記ベルト部を逆転駆動するととも
    に前記搬送ベルトを後退移動させながら前記ベル
    ト部上の生地塊を先行の生地塊に連続して前記オ
    ーブン用受け台上に載置し、さらに前記搬送ベル
    トの後退移動が発酵移送装置の後方の開始位置に
    再び到達するまで続けられることを特徴とする発
    酵生地塊の搬送方法。 2 発酵済の生地塊を移送する発酵移送装置と、
    該発酵移送装置に隣接し前記生地塊を一焼分づつ
    搬送するためのオーブン用受け台と、 該受け台の受け入れ位置にある一焼分の生地塊
    が移送されたことを検知するセンサーと、 前記発酵移送装置の後方からオーブン用受け台
    に向かう軌道に沿つて滑動可能なスライド機構に
    噛み合つており、前記センサーからの信号により
    始動して前記発酵移送装置の生地塊を取り上げか
    つ前記オーブン用受け台に積み下するため前記ス
    ライド機構に対して装置自体を前後移動するとと
    もにベルト部を正逆回転駆動する搬送ベルト装置
    と、 該搬送ベルトの駆動と前記スライド機構の滑動
    による一連のサイクル動作を前記センサーの始動
    信号に基づき順次制御する制御装置とを備えてい
    ることを特徴とする発酵生地塊の搬送装置。 3 前記搬送ベルトの回転軸に取り付けたピニオ
    ンがスライド機構に設けたラツクに噛み合い、前
    記スライド機構が前記軌道に対して停止している
    とき前記搬送ベルトが前記スライド機構に対して
    前後移動するとともに回転駆動することを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の搬送装置。 4 前記搬送ベルトのベルト部は、搬送ベルトの
    非運搬部分であるチエーンと連結されており、前
    記ラツク上をピニオンが移動するとき前記チエー
    ンが前記回転軸に取り付けたチエーンホイールに
    噛み合つてチエーン連結部分の範囲内で前記ベル
    ト部を正逆転いずれか1方向に駆動することを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の搬送装置。
JP57063800A 1981-04-16 1982-04-16 Method and apparatus for conveying fermented doughlump onto oven receiving table Expired - Lifetime JPH0376891B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8101904A NL8101904A (nl) 1981-04-16 1981-04-16 Overzetinrichting.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57181631A JPS57181631A (en) 1982-11-09
JPH0376891B2 true JPH0376891B2 (en) 1991-12-06

Family

ID=19837375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57063800A Expired - Lifetime JPH0376891B2 (en) 1981-04-16 1982-04-16 Method and apparatus for conveying fermented doughlump onto oven receiving table

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0063400B1 (ja)
JP (1) JPH0376891B2 (ja)
AT (1) ATE15433T1 (ja)
CA (1) CA1190437A (ja)
DE (1) DE3266127D1 (ja)
NL (1) NL8101904A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018174896A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 株式会社ケイズベルテック 移載装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI860352A (fi) * 1986-01-24 1987-07-25 Jukka Joukainen Foerfarande foer automatisk transport av produkter i en bagerilinje som innefattar en ugn med fast rost.
US4668524A (en) * 1986-01-29 1987-05-26 Lawrence Equipment Inc. Dough ball conveyor loader apparatus and method
US5190428A (en) * 1986-02-25 1993-03-02 Molins Machine Company, Inc. Conveyor system for rod-like articles
GB2188601B (en) * 1986-02-25 1990-07-11 Molins Plc Conveyor system for rod-like articles
JPH01150619A (ja) * 1987-12-07 1989-06-13 Nippon Ham Kk 移載用すくい取り機構
NL8801525A (nl) * 1988-06-15 1990-01-02 Werner & Pfleiderer Haton Bv Inrichting voor het overbrengen van voorwerpen vanaf een afleverinrichting naar een opneeminrichting.
DE4214484A1 (de) * 1992-05-07 1993-11-11 Werner & Pfleiderer Verfahren und Vorrichtung zum Überführen von gegärten Teiglingen
NL9301112A (nl) * 1993-06-25 1995-01-16 Ambaco B V Werkwijze en inrichting voor het overbrengen van deegprodukten vanaf de plaat waarop ze zijn gevormd op een transportband.
NL1004935C2 (nl) * 1997-01-06 1998-07-08 Kaak Johan H B Inrichting voor het toevoeren van deegstukken aan deegbakken van een voorrijskast.
JP4941866B2 (ja) * 2006-01-30 2012-05-30 古川機工株式会社 移載方法及びその装置
GB0603002D0 (en) 2006-02-15 2006-03-29 Aew Delford Group Ltd Improved pick and place handling device
JP4889514B2 (ja) * 2007-01-29 2012-03-07 古川機工株式会社 物品のせ降ろし方法と物品のせ降ろし装置
JP4902397B2 (ja) * 2007-03-12 2012-03-21 古川機工株式会社 物品自動移動装置
FR2978436B1 (fr) * 2011-07-29 2015-12-04 Vendee Concept Installation pour la manutention de produits, en particulier de tranches de denrees alimentaires
DE102011109967B4 (de) 2011-08-02 2016-12-01 Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg Greifersystem
CN107324006B (zh) * 2017-08-16 2022-10-21 吕明芳 自动落板叠合传输装置
JP7105676B2 (ja) * 2018-11-09 2022-07-25 Pacraft株式会社 物品搬送システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603271A (en) * 1968-02-09 1971-09-07 Fr Windler Kg Equipment for transferring pieces of dough
GB1273510A (en) * 1969-02-18 1972-05-10 Antonio Dominici Distributing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018174896A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 株式会社ケイズベルテック 移載装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57181631A (en) 1982-11-09
EP0063400B1 (en) 1985-09-11
ATE15433T1 (de) 1985-09-15
CA1190437A (en) 1985-07-16
EP0063400A1 (en) 1982-10-27
DE3266127D1 (en) 1985-10-17
NL8101904A (nl) 1982-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376891B2 (en) Method and apparatus for conveying fermented doughlump onto oven receiving table
US2716497A (en) Apparatus for handling materials
US3727854A (en) Automatic winding spool feed apparatus
GB2025882A (en) Transferring articles from one conveyor selectively to at least two processing sitel
GB2084531A (en) Feeding articles to a sorter conveyor
GB2050989A (en) Device for delivering and packaging of folding boxes folded and packaged on a folder-gluer
US3783772A (en) Sandwich machine
US2542330A (en) Conveyer system
EP0343905A1 (en) A rapid bread cooling machine
US4090618A (en) Device for inserting spacing strips between boards to be stacked
WO1994002397A1 (en) Packaging bag arranging apparatus
GB1392402A (en) Apparatus for piling board blocks or the like
EP0385195B1 (en) Nuclear fuel pellet transfer arrangement
JPH0524005B2 (ja)
US2715973A (en) Depanning machines
US4503965A (en) Apparatus for handling rod-like articles
US2822933A (en) Apparatus for handling materials
JPS6087117A (ja) 棒状物供給方法及びその装置
US3599396A (en) Apparatus for packing rod-shaped objects in containers
US3241689A (en) Article handling apparatus
GB2062567A (en) Apparatus for handling rod-like articles
US3874495A (en) Transport device
US3934736A (en) Spring stacker
JPH05208709A (ja) 木綿、化学繊維などからなる繊維俵を準備する方法及び装置
US2443868A (en) Transporting goods from a chocolate coating or like machine