JPH0376676A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0376676A
JPH0376676A JP1213402A JP21340289A JPH0376676A JP H0376676 A JPH0376676 A JP H0376676A JP 1213402 A JP1213402 A JP 1213402A JP 21340289 A JP21340289 A JP 21340289A JP H0376676 A JPH0376676 A JP H0376676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
casing
support member
image forming
ribbon cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1213402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2511530B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Okauchi
慶文 岡内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1213402A priority Critical patent/JP2511530B2/ja
Priority to US07/569,019 priority patent/US5168286A/en
Priority to EP90115818A priority patent/EP0413358B1/en
Priority to DE69013804T priority patent/DE69013804T2/de
Publication of JPH0376676A publication Critical patent/JPH0376676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511530B2 publication Critical patent/JP2511530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、原稿像に対応した転写画像を形成された転
写紙上に、原稿像に含まれない文字等の特別な情報を合
成記録する印字装置を有する画像形成装置に関する。
〈従来の技術〉 画像形成装置、例えば複写機によって画像が複写された
用紙に、複写した日付、複写した者、その他の注意書き
等をメモ書きする必要が生ずる場合がある。
このような場合、上記のメモ書きを、手書きゃスタンプ
で作成する作業は、煩わしいので、当該作業を内部で自
動的に行うようにした画像形成装置が知られている。
上記の画像形成装置においては、内部に印字装置が設け
られている。この印字装置は、ケーシングに、インクリ
ボンが収容されたインクリボンカセットと、サーマルヘ
ッドとを取り付けており、プラテンローラを通過中の用
紙に、インクリボンを介してサーマルヘッドを押し当て
、文字等を印字する。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、上記の画像形成装置においては、インクリボ
ンが使用済みになると、一方の側板に設けた透孔から手
を挿入し、一対の側板間の中央に位置するケーシングを
、プラテンローラの軸方向に沿ってスライドさせて透孔
から抜き出すことにより、インクリボンカセットを交換
していた。
したがって、上記の画像形成装置においては、狭い透孔
へ手を突っ込んで作業しなければならないので、容易に
交換を行えないという問題があった。
さらに、ケーシングに取り付けられたインクリボンカセ
ットとサーマルヘッドとが、近接状態にあるので、イン
クリボンカセットの交換が一層困難であった。同様に、
印字装置周辺でのジャム処理も困難であるという問題が
あった。
この発明は、上記の問題点に鑑み、インクリボンカセッ
トの交換およびジャム処理を容易に行うことができる画
像形成装置を提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明は、画像が定着され
た用紙に、インクリボンカセットのインクリボンを介し
てサーマルヘッドを押し当て、文字等を印字する印字装
置を具備する画像形成装置において、上記印字装置が、
インクリボンカセットが取り外し可能に装着され、且つ
印字を行うセット位置とインクリボンカセットを画像形
成装置本体の用紙排出側から取り出し可能な開放位置と
の間を回動自在なケーシングと、サーマルヘッドが支持
され、且つサーマルヘッドをインクリボンに押し当てる
記録位置とインクリボンカセットを画像形成装置本体か
ら取り出せるようにサーマルヘッドを退避させる退避位
置との間を、ケーシングの回動中心軸と平行な軸の回り
に回動自在な支持部材と、上記ケーシングの開放位置へ
の回動動作に連動して、支持部材を退避位置に回動させ
る支持部材操作手段とを具備していることを特徴とする
ものである。
く作 用〉 上記構成によれば、ケーシング、を開放位置へ回動させ
ると、この回動動作に連動して、支持部材操作手段が、
サーマルヘッドを支持した支持部材を退避位置へ回動さ
せることから、インクリボンカセットが画像形成装置本
体から容易に取り出せる状態になる。
〈実施例〉 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第6図は、この発明の一実施例としての複写機を示す概
略側面図であり、同図において、この複写機は、複写機
本体としてのハウジング1内に、原稿像に応じた静電潜
像を感光体12a上に形成する光学系11と、上記静電
潜像をトナー像に現像し複写紙上に転写する画像処理部
12と、手差し給紙部14、給紙力セラ)15a或いは
給紙カセット15bから送出した用紙を、画像処理部1
2、複写紙上の画像を加熱、定着させる定着装置17、
印字装置2、及び穿孔装置18を順次に経由させて、排
出トレイ19上に排出する用紙搬送部13とを有してい
る。
第2図を参照して、穿孔装置18は、印字装置2とハウ
ジングlの側面1aとの間に配置されており、印字装置
2を通過してきた用紙の後端側にパンチ刃18aを押し
込んで、当該用紙に、綴じ込み用の複数のパンチ穴を開
ける。この穿孔装置18は、第1図及び第5図に示すよ
うに、下端の軸18bを中心としてハウジング1の外方
へ回動させ、印字装置2に対するメンテナンスが行える
ようになっている。
第4図を参照して、印字装置2は、ケーシング3と、こ
のケーシング3に取り外し可能に取り付けられ、後述す
る帯状のインクリボン41を収容したインクリボンカセ
ット4と、及びケーシング3に回動自在に取り付けられ
、サーマルヘッド5を支持した支持部材6とを有してい
る。
ケーシング3は、上面の開放した箱体31と、この箱体
31の両端部にそれぞれ固着された側板32a、32b
とからなる。側板32a、32bは、略三角形形状をし
ており、下端の支軸34によって複写機本体1に直接ま
たは間接的に取り付けられている。ケーシング3は、第
1図に示すように、支軸34を中心として、セット位置
Aと、インクリボンカセット4をハウジング1の側端部
側から取り出し可能な開放位置Bとの間を回動自在であ
る。
インクリボンカセット4は、インクリボン41、ボディ
42、このボディ42に平行して取り付けられた送り出
しリール43及び巻取リリール44により構成され、送
り出しり−ル43から送り出されたインクリボン41を
、巻取りリール44によって巻き取る。この印字部分4
1aの下方で、ボディ42は、開口42bを有しており
、ケーシング3の箱体31の底板31aは、開口33を
有している。上記印字部分41aは、開口42b及び開
口33を通して、ケーシング3の下方に突出することが
でき、プラテンローラ90上の用紙に当接することがで
きるようになっている。
ケーシング3の箱体31内には、上記のインクリボンカ
セット4と、このインクリボンカセット4の巻取りリー
ル44を駆動してインクリボン41を巻き取らせる駆動
装置7と、インクリボンカセット4のケーシング3への
取り付は状態を保持するロック部材9とが配設されてい
る。
この駆動装置7は、モータ71と、このモータ71の駆
動力を巻取リリール44に伝達するトルクリミッタ機構
72とを有している。インクリボンカセット4がケーシ
ング3に取り付けられた状態では、トルクリミッタ機構
72の端部の連結、軸73が、巻取リリール44内に挿
入され係合されている。
ロック部材9は、第7図に示すように、軸91と、この
軸91を中心として回動自在な逆り字形部材92からな
り、この逆り字形部材92の端部92aを、インクリボ
ンカセット4のボディ42の一端t1542aに当接さ
せて、インクリボンカセット4を所定位置に装着維持し
、その脱落を防止している。
第7図を参照して、インクリボンカセット4のケーシン
グ3からの取り外しは、逆り字形部材92を反時計回り
に回動して(図中、二点鎖線で示す)、インクリボンカ
セット4の右方にスペースをあけた後、インクリボンカ
セット4を右方に移動して(図中、二点鎖線で示す)、
連結軸73と巻取りリール44との係合を解除し、この
状態で、インクリボンカセット4を上方へ取り出す。イ
ンクリボンカセット4のケーシング3への取り付けは、
取り外しと逆の動作で行われる。
サーマルヘッド5は、複数の微小な抵抗体に、通電して
これらを発熱させ、用紙に、印字パターンを形成する。
支持部材6は、端部61a及び61bが側板32a及び
側板32bにそれぞれ回動自在に取り付けられた支軸6
1と、この支軸61の中央部61Cに下端部62bが固
着され、上部62aにサーマルヘッド5が取り付けられ
たプレート62により構成されている。この支持部材6
は、サーマルヘッド5をインクリボン41に押し当てる
記録位置C(第3図参照)と、インクリボンカセット4
をハウジング1の外方へ取り出せるようにサーマルヘッ
ド5を退避させる退避位置りとの間を回動自在である。
また、支持部材6は、記録位置Cから、当該記録位置C
よりもやや退避位置り側へ寄った解除位置Eに移動する
ことができる。これは、定着装置17によって比較的高
い温度に加熱された用紙やその通路に、インクリボン4
1を近接させた状態にしておいた場合、インクリボン4
1が劣化してしまうので、支持手段6を解除位置Eに移
動させて、サーマルヘッド5を後退させると共に、イン
クリボン41の通路等への近接状態を解除することによ
り、上記の劣化を防ぐためである。
支持部材6は、後述する支持部材操作手段8の作用によ
って、ケーシング3のセット位置Aから開放位置Bへの
回動動作に連動して、解除位置Eから退避位置りへ回動
される。また、この支持部材操作手段8は、支持部材6
を記録位置C及び解除位置Eに移動させるべく操作する
支持部材操作手段8は、軸81、偏倚ローラ82、偏倚
ばね83、板ばね84、ガイド部材85、及び引っ張り
ばね88により構成されている。
軸81の両端部は、ハウジング1内の組立側板ICによ
って直接または間接的に支持されている。
偏倚ローラ82は、軸81の一端部81aを長穴82a
に貫通させており、この長穴82a内に上記偏倚ばね8
3を配設している。この偏倚ばね83の作用により、軸
81の回動に対して偏倚ローラ82が偏倚して回動する
。・ 板ばね84は、その一端部84aが支軸61の端部61
bに取り付けられ、他端部84bが支軸61の径方向に
延びてケーシング3の底板31aに当接し、ケーシング
3を押圧する。この押圧に対する反力によって、板ばね
84は、サーマルヘッド5が記録位置Cから解除位置E
ヘスムーズに移動できるように、軸61を回転付勢して
いる。
ガイド部材85は、一端部86aが支軸61の端部61
bに取り付けられ、他端部86bが支軸61の径方向に
延びて偏倚ローラ82に抑圧可能である板ばね86と、
この板ばね86の他端部86bから支軸61に平行な方
向に延びた軸87と、この軸87の端部87aに回動自
在に設けられたローラ87bとからなる。このローラ8
7bは、ケーシング3を開放する際に、ハウジング1内
の組立側板1cの凹状のガイド板1bに係合して、当該
ガイド板1bに沿って移動する。
引っ張りばね88は、プレート62と定着装置17のケ
ーシング17aとの間に配設され、プレート62をケー
シング17aに近接する方向へ引っ張る。
次に、支持部材操作手段8が、支持部材6を、記録位置
C及び退避位置りに移動させる動作について説明する。
印字が行われていない状態では、第2図に示すように偏
倚ばね83が軸81の右上方に位置しており、偏倚ロー
ラ82とガイド部材85の板ばね86との間には押圧力
は生じていない。したがって、支持部材6は、引っ張り
ばね88の引張力及び板ばね84の反力によって時計回
りに回転付勢され、解除位置Eに位置している。
一方、複写機本体1において、用紙に対して印字を行う
モードが選択された場合、図示していない駆動装置が軸
81を半回転させることにより、第3図に示すように偏
倚ばね83が軸81の左下方に配置される。これにより
、ガイド部材85の板ばね86が、偏倚ローラ82によ
って押圧され、軸61が、主に板ばね84の底板31a
に対する押圧の反力に抗して、第3図において反時計回
りに回動されることから、当該軸61に固定されたプレ
ート62が反時計回りに回動して記録位置Cに移動され
る。
そして、定着装置17から用紙が排出されると、当該用
紙が、定着装置17の出口のリミットスイッチ17bを
転倒させる。このリミットスイッチ17bからの信号に
基づいて、排出ローラ95とプラテンローラ90が、用
紙の搬送スピードを、印字装置2が印字を行える程度の
スピードまで遅くし、この状態で印字装置2による印字
が行われる。
支持部材操作手段8が、支持部材6を解除位置Eから退
避位置りへ移動させる動作は、以下である。
穿孔装置18を、軸18bを中心としてハウジング1の
外方へ回動させた後、印字装置2の、セット位置Aに位
置したケーシング3(第1図において、2点鎖線で示す
)を、支軸34を中心として第1図において反時計回り
に回動して、当該ケーシシング3を開放位置Bへ移動さ
せる(第1図において実線で示す)。上記ケーシング3
がセット位置Aから開放位置Bへ回動すると、支軸61
は、支軸34を中心として、第1図において反時計回り
に回動するが、このとき、ガイド部材85のローラ87
bがガイド板1bに係合し、当該ローラ87bがガイド
板1bに沿って上方へ移動することにより、支軸61が
時計回りに回動する。
これにより、支軸61に固定されたプレート62が、第
1図において時計回りに回動して退避位置りに移動する
。なお、引っ張りばね88の引っ張り力によって、支持
部材6の退避位置りへの移動が円滑に行われると共に、
支持部材6が退避位置りに確実に保持される。
以上のように、この実施例によれば、ケーシング3を開
放位置Bへ回動させると、この回動動作に連動して、支
持部材操作手段8が、支持部材6を退避位置りへ移動さ
せる。これにより、インクリボンカセット4を取り出せ
るように、サーマルヘッド5がケーシング3から脱出す
るので、使用済のインクリボンカセット4を取り出して
、容易に新品に交換することができると共に、印字装置
2の周辺でのジャム処理を容易に行うことができる。
特に、従来のように狭い透孔から手を突っ込んでケーシ
ング3をプラテンローラ90の軸方向に移動させたりす
ることがなく、複写機の用紙排出側にケーシング3を開
放させてインクリボンカセット4を取り出すので、交換
が一層容易となり、インクリボンを傷付けることもない
また、印字装置2の上方の空きスペースを有効に活用し
ており、上記のインクリボンカセット4の交換およびジ
ャム処理の容易化を達成し、画像形成装置が大型化する
ことがない。
なお、上記実施例においては、支持部材6をケーシング
3に取り付けたが、ハウジング1の組立側板1cに取り
付けても良い。
また、上記実施例においては、支持部材操作手段8とし
て、ガイド部材85等からなるガイド機構と、引張りば
ね88との双方を用いたが、何れか一方のみを用いても
良い。さらに、支持部材操作手段8として、ギア機構等
の回転伝達機構を用いても良い。
さらに、支持部材操作手段8は、支持部材6を回動させ
るステッピングモータと、ケーシング3の開放位置Bへ
の移動を検知する検知手段と、この検知手段による信号
に応じて上記ステッピングモータによって支持部材6を
退避位置りへ回動させる制御手段とにより構成しても良
く、その他、この発明の要旨を変更しない範囲で種々の
設計変更を施すことができる。
〈発明の効果〉 以上のように、この発明によれば、ケーシングを開放位
置へ回動させると、この回動動作に連動して、支持部材
操作手段が、支持部材を退避位置へ回動させることによ
り、インクリボンカセットを取り出し可能な状態にする
ことができるので、インクリボンカセットの交換を容易
に行えると共に、印字装置の周辺でのジャム処理を容易
に行うことができる。
特に、従来のように狭い透孔から手を突っ込んで作業し
たりすることがなく、画像形成装置の用紙排出側にケー
シングを開放させてインクリボンカセットを取り出すの
で、交換が一層容易であるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例としての画像形成装置の印
字装置の周辺を示す概略側面図、第2図は印字装置のサ
ーマルヘッドが解除位置にある状態を示す画像形成装置
の概略側面図、第3図は印字装置のサーマルヘッドが記
録位置にある状態を示す画像形成装置の概略側面図、第
4図は印字装置のケーシングが開放した状態を示す印字
装置の斜視図、 第5図は穿孔装置をハウジング外に開放させた状態を示
す画像形成装置の斜視図、 第6図は複写機の内部構成を示す概略側面図、第7図は
インクリボンカセットの交換動作を示す印字装置の概略
平面図である。 1・・・複写機本体(ハウジング)、 2・・・印字装置、3・・・ケーシング、4・・・イン
クリボンカセット、 5・・・サーマルヘッド、6・・・支持部材、8・・・
支持部材操作手段、 41・・・インクリボン、 A・・・セット位置、B・・・開放位置、C・・・記録
位置、D・・・退避位置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像が定着された用紙に、インクリボ ンカセットのインクリボンを介してサー マルヘッドを押し当て、文字等を印字す る印字装置を具備する画像形成装置にお いて、上記印字装置が、インクリボンカ セットが取り外し可能に装着され、且つ 印字を行うセット位置とインクリボンカ セットを画像形成装置本体の用紙排出側 から取り出し可能な開放位置との間を回 動自在なケーシングと、 サーマルヘッドが支持され、且つサー マルヘッドをインクリボンに押し当てる 記録位置とインクリボンカセットを画像 形成装置本体から取り出せるようにサー マルヘッドを退避させる退避位置との間 を、ケーシングの回動中心軸と平行な軸 の回りに回動自在な支持部材と、 上記ケーシングの開放位置への回動動 作に連動して、支持部材を退避位置に回 動させる支持部材操作手段とを具備して いることを特徴とする画像形成装置。
JP1213402A 1989-08-18 1989-08-18 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2511530B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213402A JP2511530B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 画像形成装置
US07/569,019 US5168286A (en) 1989-08-18 1990-08-17 Electrophotographic image forming apparatus and a thermal printer for such apparatus for adding supplemental data
EP90115818A EP0413358B1 (en) 1989-08-18 1990-08-17 Image forming apparatus
DE69013804T DE69013804T2 (de) 1989-08-18 1990-08-17 Bilderzeugungsgerät.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213402A JP2511530B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376676A true JPH0376676A (ja) 1991-04-02
JP2511530B2 JP2511530B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=16638627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1213402A Expired - Lifetime JP2511530B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511530B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655747U (ja) * 1993-01-08 1994-08-02 村田機械株式会社 インクリボン式記録装置
US5335595A (en) * 1992-07-01 1994-08-09 Nsk Ltd. Roller offset printing apparatus
US5961225A (en) * 1992-10-06 1999-10-05 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US6113292A (en) * 1994-12-02 2000-09-05 Seiko Epson Corporation Printer head release mechanism

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335595A (en) * 1992-07-01 1994-08-09 Nsk Ltd. Roller offset printing apparatus
US5961225A (en) * 1992-10-06 1999-10-05 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US5997194A (en) * 1992-10-06 1999-12-07 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US6012860A (en) * 1992-10-06 2000-01-11 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
US6106171A (en) * 1992-10-06 2000-08-22 Seiko Epson Corporation Tape printing device and cartridge used therein
US6149325A (en) * 1992-10-06 2000-11-21 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape cartridge used therein
JPH0655747U (ja) * 1993-01-08 1994-08-02 村田機械株式会社 インクリボン式記録装置
US6113292A (en) * 1994-12-02 2000-09-05 Seiko Epson Corporation Printer head release mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP2511530B2 (ja) 1996-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4815871A (en) Head control apparatus
US4924242A (en) Thermal recording apparatus using a detachable ink sheet cassette
US4676678A (en) Ribbon cassette cartridge having a lid and a locator slot
US5168286A (en) Electrophotographic image forming apparatus and a thermal printer for such apparatus for adding supplemental data
EP0272232A2 (en) Tape cartridge
JPH0376676A (ja) 画像形成装置
JPS6183073A (ja) 印字装置の用紙送り方法
EP0539090B1 (en) Multi-pass thermal printer
JPS6116878A (ja) 記録装置
JPH0342191B2 (ja)
EP0450402A2 (en) Printer with a static electricity eliminator and a taking-up means for an ink ribbon slack
JP2001080154A (ja) 記録装置
JP2744686B2 (ja) 画像形成装置
JP2709241B2 (ja) 印字装置
RU2201873C1 (ru) Способ печати на термотрансферном принтере и термотрансферный принтер
GB2229401A (en) Facilitating paper web replacement in selective printers
JP2656989B2 (ja) プリンタ装置
JPS59150772A (ja) 画像形成装置
JPH02179770A (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH06143722A (ja) 回転検出装置及び記録装置
JPH10291701A (ja) 記録装置
JP3288862B2 (ja) 孔版式製版印刷装置におけるマスタ着脱方法及びマスタ着脱用カセット
JPH05531A (ja) 画像形成装置
JPH04128078A (ja) 画像形成装置
JP3105686B2 (ja) プリンタ