JPH0376660B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376660B2
JPH0376660B2 JP15418284A JP15418284A JPH0376660B2 JP H0376660 B2 JPH0376660 B2 JP H0376660B2 JP 15418284 A JP15418284 A JP 15418284A JP 15418284 A JP15418284 A JP 15418284A JP H0376660 B2 JPH0376660 B2 JP H0376660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
shuttle
applicator
feeding
shuttlecock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15418284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044448A (ja
Inventor
Josefu Hootarupii Suteiibun
Sutanrii Ritsugusu Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPS6044448A publication Critical patent/JPS6044448A/ja
Publication of JPH0376660B2 publication Critical patent/JPH0376660B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3007Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the drum axis and joining the ends to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/93Tyres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6579With means to press work to work-carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般にタイヤ組付け機の移送ドラム
または組付けドラムへの帯材部品の貼付に関す
る。
従来使用されている帯材貼付機は、非支持状態
で、カツタの切断平面を含むすきまを横切る貼付
ロールに帯状材料を延設するシヤツトルゆび部材
をもつ単体構造のシヤツトルを用いている。カツ
タと貼付ロールとの間のすき間は、十分な剛性を
もつ帯材部材によつて確実に橋かけられるが、そ
れよりも可撓性の大きい帯状材料を使用する場合
は、従来使用されている機械は必要な支持をこの
材料に提供されず、この結果、材料の案内及び丸
まりの問題を提供し、製造段階において作業を中
断せざるを得なかつた。また、帯状材料の案内装
置が不充分のために、帯状材料のドラムに対する
位置決めに問題があつた。
本発明の目的は、このような従来方法の欠点を
除去し、帯状材料の貼付け精度を向上させること
にある。本発明は、帯状材料が連続的に支持され
た状態でドラムに貼付するために帯状材料を給送
する方法及び装置に関する。また、帯状材料を正
確にドラム表面上に配置させるために帯状材料の
連続的な案内手段が提供される。また、もし帯状
貼付サイクルを復帰する必要がある場合は帯材を
貼付ローラに締付ける手段が提供される。
本発明の一態様によれば、ドラム表面に、貼付
する目的で可撓性帯状材料の給送装置を提供し、
該装置はドラム構造体に隣接して位置する貼付ロ
ールを有し、貼付ロールから隔たる第1位置か
ら、貼付ロールに極めて近接した第2位置に移動
する支持構造体と、シヤツトルケーシングに対し
かつシヤツトルケーシングと共に運動するためシ
ヤツトルケースに係合された帯材を支持するシヤ
ツトルゆび部材と、帯材をシヤツトルゆび部材に
締付けるためシヤツトルゆび部材と共に可動な締
付け装置と、第1位置と第2位置間でシヤツトル
ケーシングとシヤツトルゆび部材を移動する装置
と、ケーシングの付加的な運動を防止する停止装
置と、帯材の舌状部分を延長するために帯材の舌
状部分を貼付ロール上に延設するために、貼付ロ
ールに向つて第3位置へのシヤツトルゆび部材の
別個の付加運動を許す解放装置とを含む。
本発明の別の態様は、貼付機フレーム上の貼付
ロールを用いてドラム表面に可撓材料の帯材を給
送する方法を提供することにあり、該方法は、 (a) シヤツトルケーシングの一端に隣接する帯材
の舌状部分を有するシヤツトルゆび部材上に帯
材を支持し、 (b) 貼付機フレーム上でシヤツトルゆび部材をも
つシヤツトルケーシングを、貼付ロールから隔
たる第1位置から貼付ロールに近接した第2位
置に移動し、 (c) 貼付ロールに向いシヤツトルケーシングに対
して第3位置にシヤツトルゆび部材を移動し
て、帯材の舌状部分をシヤツトルケーシングを
越えて貼付ロール上に延長する工程を含む。
上記ならびに関連する目的を達成するために、
本発明は、以下の説明において十分に述べられか
つ特に特許請求の範囲において規定された特徴を
有し、以下の説明は本発明の1実施例について附
図を参照して詳細に延べられるが、これは本発明
の根本思想が適用される種々の手段の単なる一手
段である。
第1図及び第2図は、タイヤ組付けドラム12
の右側に可撓帯材を貼付する帯材貼付装置10を
示す。右側帯材貼付装置10についての説明は、
第3図に示す左側帯材貼付装置にも当てはめるこ
とができ、これは装置への接近及びスペースのた
めに装置の反対側に配置された若干の部品以外は
同一である。以下の説明において、第3図の左側
装置10′の構成要素には、幾つかの構成要素が
第2図及び第3図に示す2つの貼付装置の反対側
にあるものでも第2図の右側装置10の構成要素
とあたかも同一であるように参照数字が付けられ
かつ記述される。
帯材貼付装置10は引張部材20、前方支持部
材22、軸24及び後方引張部材26などの適切
な結合部材によつて結合された一般に平行関係に
ある一対の側板16及び18をもつフレーム14
のような支持構造体を有する。
貼付ロール28が、貼付装置10の前端におけ
る側板16と18間に延びる軸30上に回転可能
に取付けられる。貼付ロール28は、ハブ32を
もち、その上に適切な弾性材料のタイヤ34が、
第1図に略示されたタイヤ組付ドラムのドラム面
36に隣接して配置される。側板16及び18
は、軸(図示せず)を受けるための貼付機フレー
ム14の後端に溝孔38をもち、前記軸まわりに
フレームが貼付ロール28の上昇位置と下降位置
間で回転する。上昇位置において、貼付ロール2
8は、第1図に示すようにドラム表面36と係合
状態になるように上昇され、かつ下降位置(図示
せず)において、貼付ロールとドラム表面間に空
所を生じる。ピストン・シリンダ組立体(図示せ
ず)のような好適な動力手段が貼付機フレーム1
4を昇降するために軸24に結合される。
支持板40が、前方支持部材22及び後方引張
部材26に取付けられる。支持板40には溝部4
2が設けられ、この溝内にシヤツトルケーシング
44が滑動可能に取付けられる。シヤツトルケー
シング44内には、シヤツトルゆび部材46が滑
動可能に取付けられ、かつケーシング10内での
シヤツトルゆび部材の運動を案内するためシヤツ
トルケーシング44の溝50内に延びるリブ48
をもつ。
軸52及び53は、前方支持部材22と後方引
張部材26間に延び、これらの軸に滑動可能に取
付けられたハウジングブロツク54を貫通する。
シヤツトルゆび部材46は、ハウジングブロツク
54に固定され、ハウジングブロツクと共に軸5
2及び53に沿つて移動する。シヤツトルケーシ
ング44は、ばね56のようなゆるめ装置によつ
てシヤツトルゆび部材46に結合されて、支持板
40上に取付けられた調節式止め具60のような
停止装置と、シヤツトルケーシングに取付けられ
た止め棒部材58が係合するまで、第1図に示す
ようにシヤツトルケーシングをシヤツトルゆび部
材と共に左方へ移動する。ばね56は、次にシヤ
ツトルケーシングを第4図に示す位置に維持しつ
つ該図に示す位置へシヤツトルゆび部材46を左
方へさらに移動させる。
締付け装置が可撓帯材62(第1,4,6図の
みに示す)をシヤツトルゆび部材46に締付ける
ために提供される。この締付け装置は、シヤツト
ル引張棒部材64を含み、該部材はハウジングブ
ロツク54に支持された前記シヤツトル引張棒部
材の両端において垂直な直立部材66によつて支
持される。締付け板68がシヤツトル引張棒部材
64によつて支持され、かつ平行リンク72によ
つて舌状板70に接続されて、舌状部材70を可
撓帯材62と水平位置において係合するように移
動させる。舌状部材70の作動は、シヤツトル引
張棒部材64上に支持されかつ工場作業用空気の
ような適切な流体によつて作動される締付け用ピ
ストン・シリンダ組立体74によつて提供され
る。
シヤツトルシリンダ76は、側板16に旋回可
能に取付けられ、かつ軸52及び53に沿つてハ
ウジングブロツク54を移動させるために、ハウ
ジングブロツクに旋回可能に結合されたピストン
棒78をもつ。シヤツトルシリンダ76は、工場
作業用空気のような適切な流体によつて作動され
る複動シリンダであることが好適である。
空気作動式ナイフ80のようなナイフ式切断装
置が側板16と18間に取付けられて、引張棒部
材20に取付けられたアンビル84に向けて切断
平面82内でナイフを動かす。
可撓材料で造られた帯材62は、装置10の後
方に設けられた不図示の予備案内装置上をシヤツ
トルケーシング44内に案内され、さらに種々の
材料幅に対して調節可能でかつ手動つまみ88に
よつて所定位置に維持された後方材料案内装置8
6間を案内される。前方案内装置が装置10の前
端に設けられかつ第2,3,5図に示すように、
ボール型ブツシユ96で軸92及び94に滑動可
能に取付けられた前端案内部材90のような一対
の案内部材を含む。スペーサ98がねじ100な
どによつて軸92に固定されて、第2図に示す位
置に貼付ロール28によつてドラム表面36に貼
付される帯状材料62の後端を案内するために供
給経路の縁部に案内部材90を位置づける。
シヤツトルケーシング44は、展張装置をも
ち、該展張装置は傾斜側部102及び104を有
し、シヤツトルケーシングが第2図に示す引込み
位置から、第3図に示す延長位置に移動すると
き、前端案内装置90の傾斜面106及び108
と係合する。一対のばね110のような弾性装置
が軸92に取付けられて、シヤツトルケーシング
44が第3図に示す延長位置に移動する間に、前
端案内装置90の延長運動を許し、次いでシヤツ
トルケーシングが引込位置に戻つた後に前端案内
装置を第2,5図に示す作用位置に戻す。
帯材装置10の作用を容易にするために、しば
しば、貼付機ロール28に対して可撓帯材62を
締付けることが必要であり、この目的のために、
一対の回転可能なリンク部材116及び118に
支持された締付けロツド114をもつ第6図に示
すサイクル復帰締め具組立体112を用いること
ができる。リンク部材116,118は側板1
6,18に旋回可能に取付けられ、リンク部材の
うちの1つ116はベルクランクであり、このベ
ルクランクはピストン・シリンダ組立体122に
連結されたアーム120をもち、締付けロツド1
14を第6図の実線で示す締付け位置から、第6
図では2点鎖線で、かつ第2図と第3図では実線
に示す保留位置に移動する。ピストン・シリンダ
組立体122は、工場作業用空気のような適切な
流体によつて作動される復動シリンダを用いるこ
とができる。
作用について述べれば、可撓性帯材62は、第
1図に示すようにシヤツトルゆび部材46上でシ
ヤツトルケーシング44内に配置される。通常
は、可撓性帯部材62は、供給源に取付けられか
つ多数のタイヤを組付けるためにドラム表面36
まわりに多数回巻付けるための十分な材料を含む
供給ロールから導入される。この適用例におい
て、一方の帯材62は、ドラム表面36の1つの
縁部に右側帯材貼付装置10によつて供給され、
他方の帯材62は、ドラム表面の反対側の縁部に
左側帯材貼付装置10′によつて供給される。以
下の説明では右側帯材貼付装置10について述べ
るが、この説明は左側帯材貼付装置10′のほぼ
同時の作用にも適用される。
貼付ロール28は、軸24に連結されたピスト
ン・シリンダ組立体を作動させるというような手
段を用いて、ドラム表面36から隔たる位置に下
降され、それによつて、フレーム14は溝孔38
内の軸まわりに下向きに旋回する。可撓帯材料6
2は、次に締付け用ピストン・シリンダ組立体7
4を作動させてシヤツトルゆび部材46に締付け
られて、舌状部材70を下方へ移動して可撓帯材
の上面と係合させる。次にシヤツトルシリンダ7
6を作動してピストン棒78を第1図に示すよう
に左方へ移動し、ハウジングブロツク54を左方
へ移動して、シヤツトルゆび部材46を、締付け
板68及び舌状部材70と共に左方へ移動させ
て、帯材62を左方へ搬送する。シヤツトルゆび
部材46とシヤツトルケーシング44は、第1,
2図に示す第1位置から、第2位置に移動され、
この位置において、シヤツトルケーシングの止め
棒部材58は調節式止め具60と係合して、シヤ
ツトルケーシングを貼付機ロール28に極めて接
近した位置に維持する。ピストン棒78は、ハウ
ジングブロツク54とシヤツトルゆび部材46を
第1図に示すように、左方へ移動し続け、この運
動は、シヤツトルケーシング44とシヤツトルゆ
び部材を接続するばね56を伸長して行われる。
シヤツトルゆび部材の第2位置から第4図に示す
第3位置へのこの運動中に、可撓部材62の前端
部分124は、シヤツトルケーシング44を越え
て貼付機ロール28上に延ばされる。調節ねじ止
め具125が前方支持棒部材22内にねじ係合
し、ハウジングブロツク54とシヤツトルゆび部
材46の左方への運動を制限するために予め定め
た距離を右方へ延びる。これによつて前端部分1
24がシヤツトルケーシング44からいかなる距
離を延びるかを定める。
次に、貼付ロール28を上昇して、可撓部材6
2の前端部分124を上方へ移動してドラム表面
36と係合させる。この時点で、締付け用ピスト
ン・シリンダ組立体74を作動して舌状部分70
を可撓帯材62との係合を外し、次にドラム12
を回転してドラム表面36の一部分まわりに可撓
帯材を巻付ける。
可撓帯材62をドラム12に巻付けている間
に、空気がシヤツトルシリンダ76に連通され
て、ピストン棒78を第1図に示すように右方へ
移動し、ハウジングブロツク54とこれに取付け
られたシヤツトルゆび部材46を第3位置から第
2位置に右方へ移動し、ここにおいてシヤツトル
ゆび部材はシヤツトルケーシング44の止め棒部
材58と係合してシヤツトルゆび部材と共に第
1,2図に示す第1位置に移動させる。ドラム1
2が回転されたのちに、締付けピストン・シリン
ダ組立体74が作動されて、舌状板70を移動し
て可撓帯材62の上面と係合させてこれをシヤツ
トルゆび部材46に締付ける。第1図と第4図に
示すように、空気作動式ナイフ80の切断面82
は、第1位置におけるシヤツトルケーシング44
の前端と第2位置におけるシヤツトルケーシング
の前端間に位置するから、このナイフは第1位置
においてシヤツトルケーシングによつて作動され
る。
ナイフ80の作動後、ドラム12は回転されか
つ可撓帯材62の後縁端はドラム表面のまわりに
巻付いてドラム12を完全に取巻く。貼付機ロー
ル28は、次に軸24を下降することによつて下
げられ、ドラム12上のタイヤの組付けは完了
し、あるいはもしドラムが移送ドラムであれば、
別の移送ドラムが貼付ロール上の位置に移動され
る。
シヤツトルゆび部材46が第1図及び第2図に
示す第1位置から第3図及び第4図に示す第2の
延長位置に移動する間に、シヤツトルケーシング
44の傾斜側部102及び104は、前端案内部
材90の傾斜面106及び108と係合しかつそ
れらを拡張して、シヤツトルケーシングの前端を
前端案内部材を通して貼付機ロール28に極めて
接近した位置に移動させ、それによつて、可撓材
料の帯材62は連続的に支持される。次に、シヤ
ツトルケーシング44は第2図に示す位置に引込
められ、前端案内部材90は、ばね110によつ
て第2図及び第5図に示す位置に戻されかつ可撓
材料の帯材62の後端を案内し、最終的にドラム
表面36に巻つけられる。
上述の方法の種々の段階を調整するために適切
な制御が提供される。そのために、スイツチ作動
器126がシヤツトル引張棒部材64の末端に取
付けられ、かつシヤツトルゆび部材46が第1及
び第3位置に達してシヤツトルシリンダ76の動
作を断絶するとき、フレーム14に取付けられた
リミツトスイツチ130の調節式スイツチアーム
128と係合するフランジをもつ。可撓材料の帯
材62が切断されたのちに、ドラム表面36に貼
付するため可撓材料の帯材を給送する上記の方法
は、まず貼付機ローラ28を下げ、シヤツトルシ
リンダ76を作動してシヤツトルケーシング44
及びシヤツトルゆび部材46を第1位置から第2
位置に移動し、次いでシヤツトルゆび部材を上述
のように第2位置から第3位置に移動する。
第6図において、サイクルリセツト締付け具組
立体112は緊締状態で示され、この状態では締
付けロツド114はピストン・シリンダ組立体1
22によつて貼付ロール28の表面に圧接され
る。このことは、故障が起り、貼付機ロール28
が下げ位置にある場合に可撓性帯材62を切断す
る必要があり、かつナイフ80によつて可撓性材
料の帯材を切断するためシヤツトルケーシングを
第2図に示す引込み位置に移動させるように可撓
性材料の帯材を締付けなければならない場合に特
に望ましいことである。
本発明を説明するために或る代表的な実施例及
びその細部について述べたが、本発明の特許請求
の範囲の主旨から逸脱せずに種々の改変を実施で
きることが当業者には明らかであろう。
以上説明したように、本発明は帯状材料の2段
階、3位置による給送方法と連続的支持、および
貼付ロールに近接して設けられた調心機能をもつ
案内装置、ならびに貼付ロールを含む給送装置
を、貼付機フレーム全体を上下することによつ
て、組立ドラムから離れた状態で帯状材料の先端
を貼付ロール上に延伸する方法、また貼付ロール
上で帯状材料を締め付けることが可能な方法によ
つて、可撓性の帯状材料を支持して、正確に位置
決めできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、シヤツトルケーシングが引込み状態
にあるときの第3図の線1−1に沿つてとられた
左側帯材貼付機ヘツドの部分断面図、第2図及び
第3図は、代表的なタイヤ組付け作業用左側・右
側帯材貼付機ヘツドで、第2図に示す右側貼付機
ヘツドは、引込み位置にあるシヤツトルケーシン
グをもち、第3図に示す左側帯材貼付機ヘツドは
延張位置にあるシヤツトルケーシングをもち、第
4図は、可撓帯材の舌状部分を貼付ロールに貼付
する延長位置にあるシヤツトルケーシング及びシ
ヤツトルゆび部分を示す第1図と類似の拡大部分
断面図、第5図は、前端案内部材の取付けを示す
第1図の線5−5に沿つてとられた拡大部分断面
図、第6図は、実線であらわした締付け位置と2
点鎖線であらわした保留位置にあるサイクル復帰
締め具を示す第3図の線6−6に沿つてとられた
サイクル復帰クランプの部分断面図である。 10……帯材右巻き貼付装置、10′……帯材
左巻き貼付装置、12……タイヤ組付けドラム、
14……フレーム、16,18……フレーム側
板、20……引張部材、22……前方支持部材、
24……軸、26……後方引張部材、28……貼
付ロール、30……軸、32……ハブ、34……
タイヤ、36……ドラム表面、38……溝孔、4
0……支持板、42……溝部、44……シヤツト
ルケーシング、46……シヤツトルゆび部材、4
8……リブ、50……溝、52,53……軸、5
4……ハウジングブロツク、56……ばね、58
……止め棒部材、60……止め具、62……可撓
帯材、64……シヤツトル引張棒部材、66……
直立部材、68……締付け板、70……舌状部
分、72……平行リンク、74……ピストン・シ
リンダ組立体、76……シヤツトルシリンダ、7
8……ピストン棒、80……ナイフ、82……切
断平面、84……アンビル、86……後方材料案
内装置、88……手動つまみ、90……前端案内
部材、92,94……軸、96……ブツシユ、9
8……スペーサ、100……ねじ、102,10
4……傾斜側部、106,108……傾斜側部、
110……ばね、112……締め具組立体、11
4……締付けロツド、116,118……リンク
部材、120……アーム、122……ピシトン・
シリンダ組立体、124……前端部分、125…
…調節ねじ止め具、126……スイツチ作動器、
128……スイツチアーム、130……リミツト
スイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 貼付機フレーム14上に回転可能に取付けら
    れた貼付ロール28によつてドラム表面36に、
    貼付する可撓性材料の帯材62を給送する方法で
    あつて、 (a) 前記帯材62をその舌状部分124をシヤツ
    トルケーシング44の前端に隣接させてシヤツ
    トルゆび部材上に支持し、 (b) 前記貼付機フレーム14上で前記シヤツトル
    ゆび部材46により前記シヤツトルケーシング
    44を、前記貼付ロール28から離れている第
    1位置から、前記貼付ロール28に近接した第
    2位置にすべらせるように移動し、つぎに、 (c) 前記貼付ロール28に向い前記シヤツトルケ
    ーシング44に対して前記第2位置から第3位
    置に前記シヤツトルゆび部材46をすべらせる
    ように移動して、前記帯材62の前記舌状部分
    124を、前記シヤツトルケーシング44を超
    えて前記貼付ロール28上に延ばすことを特徴
    とするドラム表面への帯材の給送方法。 2 前記帯材62が、前記シヤツトルゆび部材4
    6の前記第1位置から前記第3位置への運動中
    は、前記シヤツトルゆび部材46に対して該シヤ
    ツトルゆび部材と共に移動可能な締付け部材によ
    つて締付けられている特許請求の範囲第1項記載
    のドラム表面への帯材の給送方法。 3 前記貼付機フレーム14上の前記貼付ロール
    28は、前記第1位置から前記第3位置への前記
    シヤツトルゆび部材46の運動中はドラム12か
    ら隔たり、その後、前記貼付機フレーム14と前
    記貼付ロール28が前記舌状部分124を前記ド
    ラム12と係合するように持ち上げられる特許請
    求の範囲第2項記載のドラム表面への帯材の給送
    方法。 4 前記貼付機フレーム14と前記貼付ロール2
    8が、前記ドラム12と係合するように持ち上げ
    られていない間に行なわれる、前記第3位置から
    前記第1位置への前記シヤツトルゆび部材46の
    運動中、前記帯材62を前記貼付ロール28上に
    締付ける手順と、前記第1位置にある前記シヤツ
    トルケーシング44の前端と前記第2位置にある
    前記シヤツトルケーシング44の前端との間の場
    所において前記帯材62を切断する手順とを含む
    特許請求の範囲第1項記載のドラム表面への帯材
    の給送方法。 5 ドラム表面36に貼付するため可撓性材料の
    帯材62を給送する装置10であつて、ドラム表
    面36に隣接して前記帯材62を位置させるため
    の貼付ロール28をもつ貼付機フレーム14と、
    前記貼付機フレーム14上を前記貼付ロール28
    から隔たる第1位置から前記貼付ロール28に近
    接した第2位置に移動するため前記貼付機フレー
    ム14に滑動可能に取付けられたシヤツトルケー
    シング44と、前記シヤツトルケーシング44に
    対しかつこれと共にすべらせるように移動するた
    め前記シヤツトルケーシング44に結合された前
    記帯材62を支持するシヤツトルゆび部材46
    と、前記帯材62を前記シヤツトルゆび部材46
    に締付けるためシヤツトルゆび部材46と共に可
    動な締付け装置68と、前記第1位置と前記第2
    位置との間で前記シヤツトルケーシング44と前
    記シヤツトルゆび部材46を移動する装置とを有
    するドラム表面への帯材の給送装置において、前
    記シヤツトルケーシング44が前記第2位置を越
    える余分な動きを防止する停止装置58と、前記
    帯材62の舌状部分124を前記貼付ロール28
    の上に延ばすために前記シヤツトルゆび部材46
    が単独に前記貼付機ロール28の方の第3位置へ
    附加的にすべり運動をさせる解放装置56とを具
    備することを特徴とするドラム表面への帯材の給
    送装置。 6 前記第1位置及び前記第2位置における前記
    シヤツトルケーシング44の前端の位置の間の予
    め定めた場所において、切断平面82に沿つて前
    記帯材62を切断する切断装置を含み、前記切断
    平面82の一方の側の前記第1位置に位置する前
    記シヤツトルケーシング44が前記切断平面82
    を経て前記第2位置に可動である特許請求の範囲
    第5項記載のドラム表面への帯材の給送装置。 7 前記帯材62が予め定めた給送経路に沿つて
    移動するとき、前記帯材62の位置を制御するた
    め前記予め定めた給送経路の縁部に配置された案
    内装置86,90を含む特許請求の範囲第5項記
    載のドラム表面への帯材の給送装置。 8 前記案内装置86,90が、前記給送経路に
    沿つて前記貼付機フレーム14上に取付けられた
    前端案内部材90を含み、前記前端案内部材90
    は、前記給送経路の前記縁部の引込み位置から、
    前記第1位置から前記第2位置への前記シヤツト
    ルケーシング44の移動を許すために、前記縁部
    から離れた拡張状態までの可動な一対の案内部材
    よりなる特許請求の範囲第7項記載のドラム表面
    への帯材の給送装置。 9 前記第1位置から前記第2位置への前記シヤ
    ツトルケーシング44の運動に対応する前記案内
    部材90の延長装置102,104,106,1
    08と、前記案内部材90に取付けられかつ前記
    貼付機フレーム14に取付けられて前記案内部材
    90の延長を許し、次いで前記第2位置から前記
    第1位置へ前記シヤツトルケーシング44が運動
    するとき前記案内部材90を前記引込位置に戻す
    弾性装置110を含む特許請求の範囲第8項記載
    のドラム表面への帯材の給送装置。 10 前記帯材62の切断作業中前記貼付ロール
    28の表面に向けて前記帯材62を締付けるた
    め、前記貼付ロール28の表面と係合するように
    可動な締付けロツド114を含むサイクルリセツ
    ト締付け具組立体112を含む特許請求の範囲第
    6項記載のドラム表面への帯材の給送装置。
JP59154182A 1983-08-04 1984-07-26 ドラム表面への帯材の給送方法及び装置 Granted JPS6044448A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US520487 1983-08-04
US06/520,487 US4526647A (en) 1983-08-04 1983-08-04 Apparatus for feeding strip material for application to a drum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044448A JPS6044448A (ja) 1985-03-09
JPH0376660B2 true JPH0376660B2 (ja) 1991-12-06

Family

ID=24072808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59154182A Granted JPS6044448A (ja) 1983-08-04 1984-07-26 ドラム表面への帯材の給送方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4526647A (ja)
EP (1) EP0134747B1 (ja)
JP (1) JPS6044448A (ja)
CA (1) CA1229293A (ja)
DE (1) DE3463741D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617074A (en) * 1983-08-04 1986-10-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus and method for feeding strip material for application to a drum
JPS61286124A (ja) * 1985-06-14 1986-12-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ構成材料の供給装置
JP2544117B2 (ja) * 1986-10-23 1996-10-16 株式会社ブリヂストン 細幅帯状体の供給装置
US4761195A (en) * 1986-11-24 1988-08-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building machine server
JPH085141B2 (ja) * 1987-04-14 1996-01-24 株式会社ブリヂストン 帯状材料の貼付け装置
JPS63306151A (ja) * 1987-06-04 1988-12-14 Bridgestone Corp 帯状部材の端部把持装置
US4943338A (en) * 1988-09-26 1990-07-24 Cincinnati Milacron Inc. Multi-tow fiber placement machine with full band width clamp, cut, and restart capability
JPH0347743A (ja) * 1989-04-18 1991-02-28 Bridgestone Corp 帯状部材の巻付け方法および装置
US5102490A (en) * 1990-11-05 1992-04-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for applying tire sheet components
US6062552A (en) * 1997-02-07 2000-05-16 Bridgestone/Firestone, Inc. Preassembly cutter clamp for use during tire production
WO2007054984A1 (en) * 2005-11-11 2007-05-18 Pirelli Tyre S.P.A. A plant for manufacturing tyres and manufacturing method related thereto
JP2007273932A (ja) * 2006-03-06 2007-10-18 Fujitsu Ltd 可変キャパシタおよび可変キャパシタ製造方法
EP1867467B1 (fr) * 2006-06-16 2009-04-15 Societe de Technologie Michelin Méthode de pose de nappe de renfort carcasse

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105336A (en) * 1980-12-23 1982-06-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The Method and apparatus for feeding and winding material in green tire forming process

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL132946C (ja) * 1964-01-08 1900-01-01
US3674584A (en) * 1969-05-22 1972-07-04 Deering Milliken Res Corp Method and apparatus for positioning a continuous thread or cord on a support surface
US3904471A (en) * 1974-10-15 1975-09-09 Goodyear Tire & Rubber Tire building apparatus
US3989565A (en) * 1975-06-26 1976-11-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building machine server
US4295916A (en) * 1979-09-11 1981-10-20 Caterpillar Tractor Co. Tape brake for tape wrapper
US4371410A (en) * 1979-09-11 1983-02-01 Caterpillar Tractor Co. Method for applying, stitching and severing a tape on a body
DE3249634C2 (ja) * 1981-08-31 1992-01-02 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe, Hyogo, Jp
JPS5845042A (ja) * 1981-09-09 1983-03-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 成形ドラムへのゴムシ−ト貼付方法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105336A (en) * 1980-12-23 1982-06-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The Method and apparatus for feeding and winding material in green tire forming process

Also Published As

Publication number Publication date
US4526647A (en) 1985-07-02
EP0134747B1 (en) 1987-05-20
CA1229293A (en) 1987-11-17
DE3463741D1 (en) 1987-06-25
JPS6044448A (ja) 1985-03-09
EP0134747A1 (en) 1985-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376660B2 (ja)
US5468321A (en) Apparatus and method for joining two webs together
CN106758119B (zh) 自动收卷裁布机
JPH01213133A (ja) 自動張り付け装置
JPH0743646U (ja) 高速自動ラミネータ
US5423496A (en) Device for connecting paper webs
JP3078320B2 (ja) バッグにハンドルを形成し張り付けるための装置
US2818908A (en) Machine for applying pressure-sensitive sheet to flat objects
US4617074A (en) Apparatus and method for feeding strip material for application to a drum
US5256232A (en) Apparatus and method for winding strips of web material onto spools
JP2002153798A (ja) 自由流動接着剤をストリップ材に塗布する装置
JPH02180122A (ja) ボール箱のテーピング装置
US3990933A (en) Tape applying device
US2500157A (en) Applier for applying a length of an adhesive tape to a surface
JPH062542B2 (ja) テープ接合機構
JPS636944B2 (ja)
KR0116793Y1 (ko) 코일형 제품의 권취종료부 테이핑 장치
JP2995162B2 (ja) コイル用テーピング方法およびその装置
US4761195A (en) Tire building machine server
KR100248257B1 (ko) 테이프 절단장치
KR200301552Y1 (ko) 에지밴딩 및 열전사장치
JP7378190B1 (ja) テープ材の貼付装置
JP7099715B2 (ja) テープ貼付装置
JPH082506A (ja) 用紙、カードなどの帯封装置
AU3945799A (en) Apparatus for use in and a method of applying glue