JPH01213133A - 自動張り付け装置 - Google Patents

自動張り付け装置

Info

Publication number
JPH01213133A
JPH01213133A JP63318379A JP31837988A JPH01213133A JP H01213133 A JPH01213133 A JP H01213133A JP 63318379 A JP63318379 A JP 63318379A JP 31837988 A JP31837988 A JP 31837988A JP H01213133 A JPH01213133 A JP H01213133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
head
product
roller
backing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63318379A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael W Gruber
マイクル ウォーシントン グルーバー
Robert A Luhman
ロバート アレン ルーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH01213133A publication Critical patent/JPH01213133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • B65H35/0013Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices and applying the article or the web by adhesive to a surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1168Gripping and pulling work apart during delaminating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1343Cutting indefinite length web after assembly with discrete article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier
    • Y10T156/1707Discrete spaced laminae on adhered carrier
    • Y10T156/171Means serially presenting discrete base articles or separate portions of a single article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/195Delaminating roller means

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、裏張りを除去して接着材移しテープを分配す
ることのできる自動張り付け装置に関する。
従来の技術 接着材移しテープには、はく離自在に裏張りへ保持され
た接着材のストリップが含まれる。この接着材は、テー
プを支持体↓に押圧して裏張りを除去することにより、
支持体へ移される。従って、移された接着材の露出面は
、支持体を別の表面に接着さ仕る用意が整っている。裏
張りを除去して接着材移しテープを分配するために各種
の装置が案出されている。この形式の手動且っ把持式の
装置が米国特許第3.969,181号に開示されてい
る。イの装置は、裏張りが張り付けローラの回りに導か
れ、次いでテークアツプ・リールに巻き付られるように
した、手動で作動される張り(=1番)器である。この
張り付けローラは、接着材を張り付けるべき表面上を手
動で転動され、ローラの周囲を回る’Ji?iiり土の
接着材をこの表面に移転させ、同時に巻取り機構を駆動
して裏張りを束数する。裏張りを除去して接着材移しテ
ープを分配する自動装置が米国特許第4,255,21
8号に開示されている。この装置においては、接着材移
しテープが、張り付けヘッド上を自動的に前進する。接
着材が移されるべき支持体は、張り付りヘッドを横切っ
て延びるテープに向りて押圧される。
ヘッド上のテープの移動により、接着材が裏張りから分
離され支持体へ移されるにつれて、支持体が前進さ往ら
れる。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、裏張りを除去して接着材移しテープを
分配する自動張す付け装置が得られる。
この装置には、接着材移しテープのロールを回転自在に
支承するハブ装置と、接着材移しテープを張り付ける製
品にこのテープを押圧するために支承された張り付Gノ
ヘッドと、張りイ4(ノヘノドからテープの裏張りを引
き離す裏張り除去装置と、テープの前進を選択的に停止
さけ且つ接着材を破断Jるためロールと張り付けヘッド
との間のテープの行路に配設されたブレーキローラ装置
とが包含される。本発明による装置は、製品がヘッドの
真下を前進する際にテープから製品へ接着Iを張り付【
プるように作動できる。製品の前進により張り付けヘッ
ドの真下のテープが引張られ、それがテープ・ロールか
ら引かれる。テープの裏張りは、裏張りに引張り力を付
与する裏張り除去装置によりヘッドから引込められ、除
去される。ブレーキローラ装置は、裏張り」ニの接着材
ストリップが切断されるよう、張り付けヘノドを通るテ
ープの前進を停止させるべく、選択的に作動させること
ができる。それにより、選定された長さの接着材を、接
着材移しテープから、張り付けヘッドの真下を前進する
製品へ移すことができる。
本発明の別の態様によれば、テープにほぼ一定の巻出し
張力を保持する巻出し引張り装置が包含されている。こ
の巻出し引張り装置は、ハブ装置を駆動して一定の巻出
し張力を保持するのに役立てるべく連結された巻出し電
動機を包含することもできる。
本発明のまた別の態様によれば、テープ裏張りの裏側か
ら接着材を分離するためのダンザー・デークオフ・ピン
を有する巻出しダンサ−・アームが巻出し引張り装置に
包含される。巻出し電動機は、テープの移動によりダン
サ−・アームがその中立位置から移動する際に巻出し電
動機の回転速度が変化するよう、巻出しダンサ−・アー
ムの位置に応谷する制御装置を包含することもできる。
本発明の更に別の態様によれば、張り付けヘッド装置上
方に位置する遊びローラならびにテークアップ・ローラ
およびそれに向かって片寄せられるニップ・ローラが裏
張り除去装置に含まれ、テープが前記遊びローラ」二を
移動してテークアップ・ローラと前記ニップ・1]−ラ
との間を前進する。
テークアップ・ローラは、予め定められた一定の裏張り
除去張力を前記裏張りに付与するため、また裏張りの迅
速な加速のために、ごpましくはスリップ・クラッチを
介して電動機駆動される。
本発明のまた別の態様ににれば、製品の上に若しくはそ
れを離れてヘッドを一ト下動させるために装置が設【プ
られる。
本発明の更に別の態様によれば、それが上下動された場
合、前記ブレーキローラと前記ヘッドとの間に一定のテ
ープ行路良さを保持する装置が設けられ、従って前記ヘ
ッドが移動してもテープ上の接着材の前縁は前記ヘッド
の接点上のその原位置に留まる。
本発明を、幾つかの図中の同様な部分を同じ数字で示し
た添付図面について、更に説明する。
実施例および作用 ここで図面について説明する。図面は本発明による自動
張り付番プ装置10を示す。装置1oには、その各種の
構成要素を支えるフレーム11が包含される。ハブ14
はテープ下のテープ・ロール12を支承する。テープT
はテークオフ・ピン2゜とダンサ−・アーム18のロー
ラ21とを通って巻ぎ出される。テープは、巻掛【ノロ
ーラ28を回り、ブレーキローラ30を越え、巻掛はロ
ー532の下を通り、ローラを含むように示した張り付
(ブヘノド34まで延び続ける。テープ−[は、ヘッド
34を回り、遊びローラ36の真下を通り、ロー538
を越え、裏張りテークアップ・ローラ40とニップ・ロ
ーラ44との間へとその延伸を続ける。
分配作動においては、移動する製品70に張り付けヘッ
ド34が押圧され、ぞれにより張り付けヘッド34の真
下のテープTが引張られ、そのためテープ−ロール12
からテープが巻き出される。
テークアップ・ローラ40によって加えられるテークア
ラ1力により、テープTの裏張りLが製品70の表面か
ら引ぎ上げられ且つ引き離されて、裏張りはそこに保持
された接着材から分離される。
供給側の1し〜平ローラ30は、製品が前進し続ける間
に張り付tノヘッド34の下のテープ下の前進を停止さ
せ、それにより裏張り[−上に保持された接着材のスト
リップを破断するために設けられる。ブレーキローラ3
0によりテープTがロックされると、テープ裏張りLは
、張り付けヘッド34が持ち上げられない限り製品70
の表面に沿ってスキッドする。
張りイq・ノヘノド34と巻掛はローラ32どはヨーク
50に取り付けられる。ヨーク50はフレーム11の、
ローラ36をも支承する軸37へ旋回自在に取り付けら
れる。従ってヨーク50は、張り付けヘッド34と巻掛
はローラ32との間の中間を旋回する。ヨーク50は空
気シリンダ62のピストン54により作動されて製品7
o上へ張り付番ノヘノド34を押圧し、必要な場合には
ヘッド34を持ち上げる。ローラ34が上下に移動され
ると、巻掛はローラ32が相補的な方向へ動く。
この運動は、ヨーク50の全ての位置につき、ブレーキ
ロー530とテークアップ・ローラ40との間で一定の
テープ行路長さを保持するように計画されている。従っ
て巻掛(ジローラ32もまたテープ行路長さ補償ローラ
として役立っている。−定した行路長さを保持すること
の重要性を以下に更に説明する。
ここに開示した装置10の実施例においては、接着材の
張り付けの間にヘッド34を持ち上げることができる。
この作動は、多くの場合、例えばコンベヤ上を移動する
製品7oの中または間の凹所またはギャップの上にヘッ
ドを持ち上げるために、必要かまたは望ましいものであ
る。しかし張り付番〕の間にヘッドを持ち上げることは
不必要であり、ブレーキローラ30が張り付りられた場
合、裏張りは、接着材を張り付けるべぎ製品70上の次
の個所まで製品の表面に沿いスキッドすることができる
巻出し電動機16とダンサ−・アーム18とにより、適
正な巻取り張力がテープ・ロール12に付与される。こ
こに示す実施例の場合、巻出し電動I!!16は、ハブ
14を逆時計回り方向に駆動して巻出し張力を制御する
のに役立つ直流歯車電動機である。この巻出し電動機は
、アナログ出力を有する近接スイッチ22で制御される
。ダンサ−・アーム18の位置に依る1町変量だけ近接
スイッチ22を作動させるため、ダンサ−・アーム18
にカム24が設けられる。このシステムは、ダンザー・
アーム18を第1図に示すその中立位置に保持し、それ
により巻出しテープTの遊びを防止し且つ所望の張力を
付与するため2、ダン勺−・アーム18の位置に応じて
巻出し電動機16の回転速度を制御するように計画され
ている。
−1/I  − ブレーキローラ30の回転を制御するためにブレーキ2
6が設【プられる。ブレーキ26は、係合された場合、
ブレーキローラ30の回転を停止させる。解除されると
ブレーキローラ3oは自由に回転できる。巻掛はローラ
28,32によりブレーキローラ30には所要の巻掛け
が与えられ、それによりブレーキローラとテープとの間
に充分な接触面積が付与されて、制動が加えられた場合
に接着材のスキッドとねじれとか防止される。裏張りテ
ークアツプローラ40はスリップ・クラッチ組立体44
を介し定速巻取り電動1lI46で駆動され、それによ
り、裏張りを除去するためのローラ40の迅速な加速が
可能となる。スリップ・クラッチ44はまた、連続的な
、予め定められた、−定の引張り張力を裏張りに付与す
る。廃棄物容器内に向けてローラ40.42を出る裏張
りに真空装置を用いるため、なるべくなら、図面に示さ
れてはいないが、渦管を備えることが望ましい。
ここで第4図について、テープ張り付け器の電気回路を
説明する。この回路は接着材張り付け中にヘッド34を
持ち上げるように設計されている。
但し、この回路は、テープTからの接着材張り付けを制
御するため、ヘッド34が下方に留まり、ブレーキロー
ラ30のみが時々変化するよう、容易に修正できること
を理解ずべきである。この電気回路100には第一サイ
ド101と第二サイド102とが包含され、それを横切
って115vの交流電源が接続されている。電力は回路
遮断器104を介して主オン・オフ・スイッチ108に
供給され、2Aヒユーズ106を用いて溶融される。
スイッチ110は装置10の作動を開始し且つ停止する
ために用いられ、一方この装置はリレー108を介して
動力を増加される。本発明の代表的な適用例の場合、ス
イッチ110は製品で作動される。この作動のためスイ
ッチ110は、コンベヤ上を移動する製品により作動さ
れるよう、コンベヤの近くに置かれる。スイッチ110
はまた、所定の位置を外れて移動する製品に良く感応し
て接着材の張り付けを停止させることになっているが、
あるいはまたこの目的のため、スイッチ11−16 = 0と組み合わせて別個の遮断スイッチを用いても良い。
機械的、写真光学的および近接形式のスイッチもまた全
て、スイッチ110の如き用途に適している。
スイッチ110が閉じると、スイッチ110がリレー・
コイル112を作動させ、それがリレー114を動かす
。リレー114は0.1sli間遅延コイル116を作
動させ、次いで遅延時間後にリレー118を開き、整流
器122を介して直流電圧を供給されるル−キコイル1
20を解除する。コイル112の作動により、リレー1
26も開かれる。リレー126が開かれるとコイル12
8が解除されてリレー130が開かれる。リレー130
が開くとコイル132が解除されて、シリンダ52への
空気流を制御する電磁弁を切り換えさせてシリンダ52
にピストン54を延伸させ、ヘッド34を下降させる。
スイッチ110が開かれると、リレー126は閉じる。
その後でコイル128が0.2s間遅延してリレー13
0を閉じる。リレー130が閉じると電磁スイッチが「
閉」に切り換わり、空気流をシリンダ52へ再び向け、
ピストン54を引込まぜてヘッド34を持ち上げさせる
。従ってこのシステムは、0.1S後にブレーキコイル
120を解除するようにしたスイッチ110の開鎖と同
時にピストン54の迅速な延伸と張り付けヘッド34の
下降とを生ずるように構成されている。この遅延により
張り付けヘッド34は、テープが前進を許容される前に
、充分な接着材移転圧力を製品70の表面に発生させる
ことができる。それにより、接着材の前縁の完全な移転
が達成される。スイッチ110が開かれると、ブレーキ
120が遅延なしに作動される一方、張り付けヘッドは
0.2s間遅延し、従ってテープT上の接着材スミ−リ
ップは、ヘッドが持ち上げられる前にぎれいに破断され
る。
電動機制御器への電力の使用と、巻出し電動機46用の
電源142とを制御するために、スイッチ140も設け
られる。巻出し電動機制御回路150には、電源および
速度制御回路152、近接スイッチ、電動機オン・オフ
・リレー154、電動機16および過剰被覆を軽減させ
るためにテープ・ロールを制動ずべく電動機16の両極
を横切って取り付けられた発電制動抵抗器156が含ま
れる。
ここに開示した実施例に示される張り付けヘッド34に
はローラが含まれる。但し、この張りト1けヘッドは、
例えば上記に引用した米国特許用4゜255.218号
に示ず如きシューから成るものであっても良い。硬質[
1−ラ、軟質ローラ、またはシューの形式の張り付けヘ
ッドの何れが使用されようと、テープから製品への接着
材の確実な移転を保証するためには、張り付け圧力を充
分に高いレベルに保持しなければならない。一般に所要
圧力は、使用されている特定の移しテープに依って変動
するが、大抵の[スコッチ(Scotch) J(商標
名)銘柄の接着材移しテープについては1.6552X
106Pa (240psi )が適当と考えられる。
ここに開示した接着材移し装置に関連して作用するとし
て周知される[スコッチ(Scotch) J  (商
標名)銘柄の接着材移しテープ= 19− には、ミネソタ(Hi nnesota )州、センl
−−ボール(St、Paul )所在、ミネソタ・マイ
ニング・アンド・マニュファクチコアリング・カンパニ
ー(Hr nnesota旧ning and Man
ufacturing Company)より入手司能
な、製品番号920.465.465XL、950.9
485、および9482が包含される。上記に確認され
たテープは、1.27cm (1/2 in)および2
.54cm(1in)の幅で流されている。
a−ラ制動が解除される前に適正な張り付け圧力が存在
することが重要であり、さもなければ接着材は裏張り上
に留まろうとする、ということが、試験された全ての接
着材移しテープについて見いだされている。また裏張り
は、それがヘッド34を離れる際、製品に粘着した接着
材ストリップ上に留まる傾向を有し、従って適正な裏張
り巻取り作動を混乱さけ−る。従って巻付けは最小限に
する必要がある。この点については、裏張りの、それが
張り付けヘッド34から遠方へ引込められる際の巻伺け
が、巻戻し張力にJ:り制御されるのみならず、巻出し
張力によってもf[tlJlllされる、ということが
見いだされている。
巻付けを最小限にすることに加えて、ブレーキローラ3
0が緩められ−C接着材の張り付けが開始される場合、
テープT上の接着材の前縁がヘッド34の接点35に在
ることも極めて重要である。
この接点は、張り付Getヘッドと製品との間での実際
の接触により画定されるが、それは長方形ストリップの
形状をなすはずである。変形自在な材料で作られた張り
付けヘッドの場合、ストリップの幅は、ヘッドが製品上
に押圧される程度により変動する。テープ分配の始めに
裏張り上の接着材の前縁が接点の前方にあれば、裏張り
は製品表面に移された接着材上に留まろうとし、製品が
ヘッド34の下で移動する際、適正に引込められない。
この、裏張りを適正に引込めることに対する失敗により
、装置10は機能不全に陥る可能性がある。
接着材の縁が接点の背後にあれば、ヘッドの下を通過す
る製品に接着材が引掛かって分配を始めることはない。
= 21− 接着材の張り付【)中にヘッド34が持ち上げられるこ
とがない、定常的なヘッド下降作動においては、テープ
Tが充分に定常的な位置を保ち、従って接着材はヘッド
34上の重要な接点に留まる。
しかし、張り付け中の如く、ヘッドが持ち一トげられた
場合には、ヘッドがその下降位置へ戻った時に、テープ
が、ヘッドを持ち上げるに先立ってそれが在ったと同じ
位置に戻ることを保証すべく注意を払わなければならな
い。これにより、接着材の前縁が、分配作動を開始する
に必要な接点での位置に在ることが保証される。ヘッド
34が持ち上げられた場合にテープ行路が短くなると、
テークアップ・ローラ40により遊びが吸収され、ヘッ
ドが下降位置へ戻ると、接着材の前縁が接点35の前方
の位置に戻り、結果として装置の機能不全を生ずる可能
性がある。上記の説明したように、ブレーキローラ30
からデータアップ・ローラ40までに一定の行路長さを
保持することによってこれが生ずることを防止するため
、1J−ラ32の相補的な運動が計画されている。この
実施例においては、この目的のために、0−ラ32がヨ
ーク50によって移動される。ヨーク50の良さや曲が
り、およびその旋回点、ならびにローラ32の寸法は、
ブレーキローラ30とテークアップ・ローラ40との間
のテープ行路長さがほぼ一定のままであるように整合さ
れる。この装置では、テープ行路補償のために真っ直な
機械的リンク仕掛を利用しているが、この目的でローラ
32を動かすための、空気ピストン駆動装置のような、
他の装置を使用することもできる。ローラ32をその巻
掛(ノローラ機能を果たすため固定的に取り付け得るこ
とや、付加的な別個のローラをテープ行路長さの補償の
ために使用できることが更に予測される。更にまた、ロ
ーラ36を省略し、ヘッド34を離れて直接にローラ3
8までテープTを運び得ることも予測される。
本発明の別の重要な態様は、適正な巻出し張力ならびに
テープアップ若しくは巻戻し張ツノの保持である。最良
の結果については、巻出し張力が巻戻し張力に等しくな
るべきである、ということが一・般に信じられている。
巻出し側の接着材移しテープの張力範囲は、ダンサ−・
アーム18とその付随ばね17とにより制御される。ダ
ンザー・アーム18が回転し得る限り、接着材移しテー
プTにお(プる張力は最早、ダンザー・アームばね17
によって生成される張力範囲より大きくはなり得ない。
この張力範囲は、ばね17の寸法により、予め選択され
る。巻出し電動機16と近接スイッチ22とカム24と
を使用することにより、ダンサ−・アーム18は、その
中立位置と予め選択された張力範囲とに留まることがで
きる。巻戻し側の接着材移しテープの張力は、テークア
ップ・ローラ40にJ3いて制御される。これにより、
クラッチの設定に応じて、使用される駆動またはニップ
・ローラの材料の種類、二つのローラの寸法、およびい
かなる大きさまでのばねがニップ・ローラに使用される
かについて変化さぼることができる。供給側のブレーキ
・ローラ30は、接着材が移されていない時に、巻戻し
張力から巻出し張力を分離させる。接着材の移転中巻出
し張力と巻尺し張力とは、基本的に相等しい(即ち、巻
戻しは、接着材の移転が生起されると同じ速さで裏張り
を引くのみである)。ここに開示した装置の実施例にお
いては、2.224〜4.、448N (1/2〜1 
1/2  l b()の力の巻戻し張力を加えるJ、う
に、巻戻し電動11146とスリップ・クラッチ44と
が選定される。巻出し張力は、望ましくは、対応的なレ
ベルに保持される。言うでもなく、テークアツプ張力は
、それが、製品70によりもたらされる裏張り引張り力
に付加された場合、ブレーキが加えられた際のブレーキ
・ローラ30の抵抗力に打ち克つ力のレベルを超えない
ように制限されなければならない。
張り付りヘッド用にローラ・ヘッドを使用する場合には
ニードル軸受のような低摩擦軸受を用いることが望まし
いが、青銅含油軸受は低寿命の予想の下で機能するもの
である。空気弁と空気シリンダ52との間に、その作動
の遅延を回避するため、短い空気管路を使用することも
見いだされている。巻戻し用スリップ・クラッチ組立体
44は、例えば、NY14902、エルマイヤ(Ell
rc)、フォース・ストl) −1−(Fourth 
5treet ) 、1QOW1モーシヨン・:1ント
ロール・デイヴイジョン(Motion Contro
l Division ) 、ヒリアード・コーポレー
ション(tlilliard Corporation
)からのモデル番号12−1−312ABとして入手可
能なもののような摩擦スリップ・クラッチである。
例えば、パーマ・i〜−り・ホロウ・シャツ1〜・ユニ
ツツ(Pera+a−Tork Hollow 5ha
ft口旧ts(HG/EC2,4,,5))の商標名の
下に市販されているマリーチコーセツツ(Massac
husetts )州、ウェブスター(Webster
)のFORH3PRAGIIE−WE8STl:R、イ
ンダストリアル・パワー・トランスミッション・デイヴ
イジE ン(Industrial PowerTra
nsmission Divisoin > 、ダーナ
(Dana)から入手可能な永久磁石スリップ・クラッ
チ−らまた使用できる。
ブレーキ26は、なるべくなら2.86cm/N(5i
n/lb)の静的トルクならびに/1.8.28pa 
(0,007l b/1n2)のアーマチュア組= 2
6− 立体慣性を定格と定めることが望ましい。応答時間はな
るべくなら22m5未満が望ましい。
上記に特定した構成諸要素については、テープ張り付け
器10を0.762m/S (150ft/lin )
までの速度で、7 、62cm (3in)のスポット
間隔と7.62cm (3in)の接着材間隔とを以て
流せば良い。0.356m/s (70ft/i+in
 )の場合、この装置では、3.49α(13/8 i
n)のスポット間隔と3.49cm(13/8 in)
の接着材間隔とが可能である。これらの速度は、張り付
け中にヘッド34を持ち上げずに得られるものである。
第1図の図面には、コンベヤ・ベルト60に沿って搬送
された製品70を示しである。但し、0−ラのような、
他の形式の製品搬送装置も、本発明による装@10に関
連した用途には、同様に適している。しかし何れにぜよ
、ローラを越え旧つヘッドの下を通り、テープを0−ル
12から引き離すに必要な力を製品が付与しなければな
らないので、この搬送システムは確実な力を製品に分与
しなければならない。また、若干のローラを固定した位
置決めガイドに置き換え得ることや、テープを巻き出し
且つ裏張りをテークアツプするために別のシステムを備
え得ることも予測される。
本発明を、その好適な形式でここに説明したが、ここに
添付したフレイムの精神と範囲とを逸脱することなく数
多くの変形および変更をなし得ることが当業者には認知
されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による接肴材張り付け装置の正両立面図
、第2図は第1図による装置の側面立面図、第3図は第
1図の線3−3についての断面図、第4図は本発明の装
置の制御回路の概略線図である。 ]−:テープ [:裏張り 10:自動張り付け装置 12:ロール 14:ハブ装置 30ニブレーキローラ5A置 = 28 − 34:張り付けヘッド 35:接点 36:遊びローラ 40:テーク7ツブローラ 42:ニップローラ 44ニスリツプクラツチ 70:製 品

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接着材移しテープをロールから製品へ分配し且つ
    裏張りを除去する自動張り付け装置にして、接着材移し
    テープの前記ロールを回転自在に支承するハブ装置と、
    接着材移しテープを張り付ける製品に前記テープを押圧
    するための張り付けヘッドおよび前記ヘッドを取り付け
    る装置と、前記張り付けヘッドからテープの裏張りを引
    き離す裏張り除去装置と、前記張り付けヘッドを通る前
    記テープの前進を選択的に停止させるため前記ハブ装置
    と前記張り付けヘッドとの間の前記テープの行路に配設
    されたブレーキローラ装置とを含み、前記製品が前記ヘ
    ッドの真下を前進する際に前記テープから前記製品へ接
    着材を張り付けるように前記張り付け装置が作動でき、
    前記製品の前進により前記ヘッドの真下の前記テープが
    引張られ、それにより、前記ブレーキが緩められるとそ
    れが前記ロールから巻き出され、前記テープの前進を停
    止させ且つ前記製品が前進する際に前記裏張りからの接
    着材を破断するのに前記ブレーキの作動が役立つように
    した張り付け装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の張り付け装置にし
    て、前記テープに対しほぼ一定の巻出し張力を保持する
    巻出し引張り装置を包含する張り付け装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項に記載の張り付け装置にお
    いて、前記巻出し張力と裏張り除去装置により加えられ
    る引張り力とがほぼ等しいようにした張り付け装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項に記載の張り付け装置にし
    て、前記ヘッドの真下を通過して製品を移動させる製品
    コンベヤを包含し、従つて前記ブレーキが緩められると
    前記ヘッドの下での前記製品の前進により前記ロールか
    らの前記テープが引張られ、前記テープの前進を停止さ
    せ且つ前記製品が前進する際に前記裏張りの接着材を破
    断するのに前記ブレーキの作動が役立つようにした張り
    付け装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項に記載の張り付け装置にお
    いて、予め定められた一定の裏張り除去力を付与し且つ
    裏張り除去の速度を急速に加速する装置が前記裏張り除
    去装置に包含されるようにした張り付け装置。
  6. (6)特許請求の範囲第1項に記載の張り付け装置にお
    いて、前記張り付けヘッド装置上方に位置する遊びロー
    ラならびにテークアップ・ローラおよびそれに向かつて
    片寄せられるニップ・ローラが前記裏張り除去装置に含
    まれ、前記テープが前記遊びローラ上を移動して前記テ
    ークアップ・ローラと前記ニップ・ローラとの間を前進
    し、前記テークアップ・ローラがスリップ・クラッチを
    介して電動機駆動され、それにより予め定められた一定
    の裏張り除去力が前記裏張りに加えられ、それで裏張り
    除去の速度が急速に加速されるようにした張り付け装置
  7. (7)特許請求の範囲第1項に記載の張り付け装置にお
    いて、前記ヘッドを取り付ける前記装置が、前記製品に
    前記テープを押圧する第一位置と第二の引込み位置との
    間で前記ヘッドを移動させる装置を包含するようにした
    張り付け装置。
  8. (8)特許請求の範囲第7項に記載の張り付け装置にし
    て、前記ヘッドが前記第一位置から前記引込み位置へ移
    動し前記第一位置へ戻つた後に前記テープ上の接着材の
    前縁が前記ヘッドの接点へ戻るよう、前記ブレーキロー
    ラ装置と前記裏張り除去装置との間に一定のテープ行路
    長さを保持するテープ行路長さ補償装置を包含する張り
    付け装置。
  9. (9)特許請求の範囲第8項に記載の張り付け装置にお
    いて、前記テープ行路長さ補償装置が、前記ブレーキロ
    ーラ装置と前記張り付けヘッドとの間の前記テープの行
    路内の補償ローラと、前記ヘッドが移動される際に前記
    ブレーキローラ装置と前記裏張り除去装置との間に前記
    補償ローラが一定のテープ行路長さを保つように前記張
    り付けヘッドと相補的な運動を以て前記補償ローラを動
    かす装置とを含むようにした張り付け装置。
  10. (10)特許請求の範囲第7項に記載の張り付け装置に
    して、前記第一位置から前記第二位置へ前記ヘッドを移
    動させる前に前記ブレーキローラ装置を作動させる装置
    を包含し、且つ前記ヘッドが前記第一位置になるまで前
    記ブレーキローラ装置の解除を防止する装置を包含する
    張り付け装置。
  11. (11)コンベヤ上を移動する製品へロールから接着材
    移しテープを分配する方法にして、 a)固定した張り付けヘッドで前記テープを前記製品に
    向け押圧する段階と、 b)前記ヘッドの下を前記製品が移動する際にそれが前
    記ロールからの前記テープを引張るようにさせ、それに
    より、移動する製品へテープ上の接着材が移るようにす
    る段階と、 c)製品がヘッドを通過する際、製品へ移された接着材
    から裏張りを引き離す段階と、 d)前記製品が移動し続ける間に前記テープを制動して
    その前進を停止させ、それにより、裏張り上に保持され
    た接着材が破断されるようにする段階と、 e)前記テープを緩めてその前進を可能にさせ、それに
    より接着材の移転が継続するようにする段階とを含む方
    法。
  12. (12)特許請求の範囲第11項に記載の方法にして、
    段階d)において前記制動が加えられた後に前記ヘッド
    を前記製品から遠方へ移動させる段階を包含する方法。
  13. (13)特許請求の範囲第12項に記載の方法にして、
    段階e)において前記テープが緩められる前に前記ヘッ
    ドで前記テープを前記製品に向け再び押圧して接着材の
    移転を再開させる段階を包含する方法。
  14. (14)特許請求の範囲第13項に記載の方法において
    、前記テープが前記製品に向け前記ヘッドで再び押圧さ
    れる場合、前記テープ上の接着材の前縁が前記ヘッドの
    接点の真下となる如くテープが整合されるようにした方
    法。
JP63318379A 1988-01-27 1988-12-16 自動張り付け装置 Pending JPH01213133A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/148,845 US4980011A (en) 1988-01-27 1988-01-27 Automated liner removing transfer tape applicator
US148845 1988-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213133A true JPH01213133A (ja) 1989-08-25

Family

ID=22527672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318379A Pending JPH01213133A (ja) 1988-01-27 1988-12-16 自動張り付け装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4980011A (ja)
EP (1) EP0325855B1 (ja)
JP (1) JPH01213133A (ja)
AT (1) ATE85300T1 (ja)
CA (1) CA1324350C (ja)
DE (1) DE3878217T2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076878A (en) * 1990-03-02 1991-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Device for applying adhesive to elongate members
US5286332A (en) * 1990-09-10 1994-02-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus for applying an L clip tape to a cartridge
EP0506291B1 (en) * 1991-03-20 1997-01-22 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Apparatus for applying tape and method therefor
US5316613A (en) * 1991-09-06 1994-05-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Definite length transfer adhesive dispenser
IT1253282B (it) * 1991-10-16 1995-07-14 Gd Spa Dispositivo per la giunzione automatica di nastrini di ridotte dimensioni trasversali
DK0675804T3 (da) * 1992-11-09 2002-01-14 Prec Dynamics Corp Identifikationsarmbånd og fremstilling deraf
US5431767A (en) * 1993-08-27 1995-07-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus for applying adhesive tape
US5524844A (en) * 1993-10-29 1996-06-11 Enkel Corporation Apparatus for preparing a leading edge of web material
US5482593A (en) * 1994-04-05 1996-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company High speed applicator for adhesive tape
US5507908A (en) * 1994-06-02 1996-04-16 Chinon Industries, Incorporated Coloring apparatus
WO1996002450A2 (en) * 1994-07-20 1996-02-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus for applying adhesive tape
US5795435A (en) * 1995-11-08 1998-08-18 Waters, Jr.; Jesse Walter Transfer tape applicator system
US5792308A (en) * 1996-02-01 1998-08-11 Compensating Tension Controls, Inc. Apparatus for applying an adhesive coated tape on a core mounted on a mandrel
DE29705258U1 (de) * 1997-03-22 1998-07-23 KUKA Schweissanlagen GmbH, 86165 Augsburg Bandaufklebevorrichtung
US6615890B1 (en) 2000-06-09 2003-09-09 Venture Tape Corp. Tape applicator for glazing applications
US6428646B1 (en) * 2000-06-28 2002-08-06 Xerox Corporation Method and apparatus for application of adhesive tape to an elongated member
CN100395101C (zh) * 2000-12-29 2008-06-18 倍耐力轮胎公司 制造充气轮胎的方法和设备
US7093641B2 (en) * 2001-03-05 2006-08-22 Henkel Corporation Robotic tape applicator and method
US20050016671A1 (en) * 2001-03-05 2005-01-27 Sharp Terrance M. Robotic tape applicator and method
US6808581B2 (en) * 2001-06-15 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for automatically applying a flying splicing tape to a roll of sheet material
US6685795B1 (en) 2001-08-10 2004-02-03 Adco Products, Inc. Device and method of separating adhered layers
US6814123B2 (en) * 2001-12-21 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for applying a splicing tape to a roll of sheet material
DE10208446C1 (de) * 2002-02-27 2003-08-14 Innotech Innovative Technik Vorrichtung zum Aufbringen eines von einer Spenderrolle abgewickelten Klebebandes
US7204287B2 (en) * 2003-01-23 2007-04-17 Xyron, Inc. Transfer devices
US6808586B1 (en) 2003-06-10 2004-10-26 The Procter & Gamble Company Applicator for and method of applying a sheet material to a substrate
DE10342658A1 (de) * 2003-09-16 2005-04-14 Dat Automatisierungstechnik Gmbh Verfahren zum Auftragen eines Klebebandes
US20050193544A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Supina Andrew B. Weatherstrip applicator head
TW200539357A (en) * 2004-04-28 2005-12-01 Lintec Corp Adhering apparatus and adhering method
WO2006020918A2 (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Henkel Corporation Systems and methods for a robotic tape applicator
JP4491550B2 (ja) * 2004-12-28 2010-06-30 コクヨ株式会社 係合装置及び転写具
DE102005009827B4 (de) * 2005-03-01 2009-05-07 Josef Gack Vorrichtung zum Aufbringen eines von einer Spenderrolle abgewickelten Klebebandes auf eine zu beklebende Oberfläche
US20070107828A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Huber Engineered Woods L.L.C. Tape pressure roller with patterned surface for tape applicator
US20070125475A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Huber Engineered Woods Llc Handheld tape applicator and components thereof, and their methods of use
JP5081404B2 (ja) * 2006-06-23 2012-11-28 フジコピアン株式会社 塗膜転写装置
US20080099510A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Glue Dots International, Llc Product Driven In-Line Glue Dot Applicator And Method For Using Same
DE102007033363C5 (de) * 2007-06-05 2019-04-04 Tesla Grohmann Automation Gmbh Verfahren sowie Vorrichtung zum Aufbringen einer Dichtung in Form eines Dichtungsstreifens auf eine Fläche
JP5260659B2 (ja) * 2007-09-17 2013-08-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ライナ付きテープアプリケータのアプリケータ部分
KR20100061540A (ko) 2007-09-17 2010-06-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 라이너-부착된 테이프 어플리케이터
DE102008003337A1 (de) * 2007-10-10 2009-04-16 Tesa Ag Handgerät zum Abrollen von einem Klebeband mit einem doppelseitig klebend ausgerüsteten Träger, wobei zumindest eine der beiden klebenden Seiten des Trägers mit einem Trennmaterial eingedeckt ist
ITUD20080006A1 (it) * 2008-01-09 2009-07-10 Biemme Adesivi S R L Testa dispensatrice di materiale adesivo e procedimento di deposizione di materiale adesivo impiegante detta testa
DE102009003550A1 (de) * 2009-02-27 2010-09-09 Reis Gmbh & Co. Kg Maschinenfabrik Verfahren und Vorrichtung zum Bekleben eines Rands eines flächigen Objekts
WO2012030710A1 (en) 2010-08-31 2012-03-08 First Solar, Inc Tape dispenser
KR101929527B1 (ko) * 2012-09-17 2018-12-17 삼성디스플레이 주식회사 필름 박리 장치
US9457923B2 (en) * 2014-10-09 2016-10-04 Lamus Enterprises Inc. Tape applicator tab length control
JP6731301B2 (ja) * 2016-07-21 2020-07-29 株式会社沖データ 剥離装置
GB2588644B (en) 2019-10-30 2023-09-06 Jjs Application Tech Ltd Adhesive tape dispenser
AU2020377411A1 (en) * 2019-11-08 2022-06-02 Innovative Automation Inc. Spool unloading device
ES1268974Y (es) * 2021-04-16 2021-09-17 Martinez Aniceto Romero Maquina para la fabricacion de calzado con sistema de union removible entre la planta y su horma

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2845041A (en) * 1955-02-16 1958-07-29 Andrew B Karn Adhesive applicator device
US3539419A (en) * 1966-09-27 1970-11-10 Minnesota Mining & Mfg Apparatus for attaching pressure-sensitive adhesive sheet material successively to labels
US3765992A (en) * 1971-12-30 1973-10-16 Minnesota Mining & Mfg Strip adhesive application mechanism
US3839127A (en) * 1973-06-01 1974-10-01 Minnesota Mining & Mfg Adhesive applicator
US3892618A (en) * 1973-06-21 1975-07-01 Martin Griebat Taping machine
US3969181A (en) * 1974-06-03 1976-07-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transfer adhesive dispensing device
US4077827A (en) * 1975-01-06 1978-03-07 Jones Herman L Apparatus for producing a roll of photographic film prints having adhesive transfer tape backing
US3992244A (en) * 1975-06-04 1976-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape applicating and severing assembly
JPS53115899A (en) * 1976-12-09 1978-10-09 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method and apparatus for forming bound portion between terminal end of stripe and new stripe
JPS54134187U (ja) * 1978-03-06 1979-09-18
US4255218A (en) * 1979-02-28 1981-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for applying adhesive strip
US4295916A (en) * 1979-09-11 1981-10-20 Caterpillar Tractor Co. Tape brake for tape wrapper
US4459170A (en) * 1980-07-08 1984-07-10 The Meyercord Co. Method and apparatus for applying decals to articles
US4452659A (en) * 1981-12-11 1984-06-05 Dennison Manufacturing Company Web transport system with electro-optical label detection
US4447482A (en) * 1982-01-21 1984-05-08 Shur Medical Corporation Wound closure tape and applicator therefor
US4566933A (en) * 1984-05-23 1986-01-28 Label-Aire Inc. Label applicator for multiple panel wrapping
US4718971A (en) * 1986-10-09 1988-01-12 Moore Push-Pin Company Dispenser for a transfer adhesive
DE3837621C1 (ja) * 1988-11-05 1990-04-05 Pelikan Ag, 3000 Hannover, De

Also Published As

Publication number Publication date
CA1324350C (en) 1993-11-16
EP0325855A3 (en) 1990-04-11
ATE85300T1 (de) 1993-02-15
EP0325855B1 (en) 1993-02-03
US4980011A (en) 1990-12-25
DE3878217T2 (de) 1993-07-01
US5312501A (en) 1994-05-17
EP0325855A2 (en) 1989-08-02
DE3878217D1 (de) 1993-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01213133A (ja) 自動張り付け装置
US5573626A (en) Tape supply and applicator system including a tape splicing mechanism
JP3406426B2 (ja) 粘着テープ供給装置
US20020059982A1 (en) Splicing system affording a continuous web material supply for an applicator
EP0129237A1 (en) Automatic adhesive double coated tape applying device
US6814123B2 (en) Method and apparatus for applying a splicing tape to a roll of sheet material
PL314949A1 (en) Apparatus for sticking trailing end of reeled web of material, with vacuum systems for opening such trailing end
US2596189A (en) Method for replacing web rolls in printing machines
WO2002036337A1 (en) Splicing system affording a continuous web material supply for an applicator
EP1171349B1 (en) Label applicator apparatus
US3549458A (en) Method and machine for jointing bands in motion
US5256232A (en) Apparatus and method for winding strips of web material onto spools
JP2007261774A (ja) タブ付きテープ貼付装置
JPH04129962A (ja) 巻取機における巻芯管への粘着テープ貼り付け方法及びその装置
JP3080114B2 (ja) タブ付きテープ貼付装置
JPH022774B2 (ja)
JPH0285132A (ja) ラベル自動貼付機におけるラベル繰出装置
JP2001179861A (ja) 段ボール紙へ貼り付けるテープを繰り出す方法および装置
AU566608B2 (en) Newspaper wrapping machine
WO2000015531A1 (en) Apparatus for applying and cutting tape
JPH05330510A (ja) 包装装置及び該装置に用いる包装シート
JPS63125129A (ja) 自動包装機械における粘着テ−プの繰出し装置
JPH0753421B2 (ja) 単層ラミネートフィルムを連続的にラミネートする方法およびその装置
JP2001278513A (ja) 長尺材のスプライス装置および方法
JPH06278932A (ja) 粘着テープ切断供給装置