JPH0376630A - プラスチックの接着力強化方法 - Google Patents

プラスチックの接着力強化方法

Info

Publication number
JPH0376630A
JPH0376630A JP1215268A JP21526889A JPH0376630A JP H0376630 A JPH0376630 A JP H0376630A JP 1215268 A JP1215268 A JP 1215268A JP 21526889 A JP21526889 A JP 21526889A JP H0376630 A JPH0376630 A JP H0376630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
plastic material
pulse laser
adhered
sectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215268A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Ito
伊藤 慶子
Nobuhiko Omori
暢彦 大森
Toru Takahama
高浜 亨
Masami Inoue
井上 正巳
Megumi Omine
大峯 恩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1215268A priority Critical patent/JPH0376630A/ja
Publication of JPH0376630A publication Critical patent/JPH0376630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0838Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1606Ultraviolet [UV] radiation, e.g. by ultraviolet excimer lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/024Thermal pre-treatments
    • B29C66/0246Cutting or perforating, e.g. burning away by using a laser or using hot air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/028Non-mechanical surface pre-treatments, i.e. by flame treatment, electric discharge treatment, plasma treatment, wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/303Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect
    • B29C66/3032Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30325Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined making use of cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/303Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect
    • B29C66/3032Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30325Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined making use of cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30326Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined making use of cavities belonging to at least one of the parts to be joined in the form of porosity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 二の発明はプラスチックの接着力強化方法、特に被着材
表面の粗面化、表面活性化による接着力の強化に関する
ものである。
[従来の技術] 一般にプラスチック材を液状接着剤で接着させる場合、
接着力を強化したいときは、アンカー効果(固体凹部に
接着剤が流入して固まり、抜けね< 、fする)や、化
学結合効果(被着材表面がIa能基化され、接着剤と反
応する)を目的として、粗面化及び表面活性化ねどの処
理が行われている。
例えば刊行物[筏義人福高分子表面の基礎と応用(下)
化学同人、P31〜43. 198?年4月]に示され
た処理方法の内、第3図はサンドブラスト法の例を示し
たもので、第3図(a)は粉体噴射、(b)は粗面化、
(c)は洗浄、(d)は接着剤塗布、(e)は接着剤固
化のそれぞれを示す断面図である。図において(1)は
プラスチック材、(3)は接着剤、(13)は砂、カー
ボンねどの粉体、(14〉は粉体(13)を噴射させる
粉体噴射装置である。粉体の噴射装置(14〉より粉体
(13〉をプラスチック材(1〉に噴射させると、プラ
スチック材(1)表面は、物理的に部分除去が々され凹
凸が形成される。二の凹部に接着剤(3ンが流入して固
まり抜け々(kる。いわゆるアシカー効果により接着力
効果が達成される。
また、第4図は紫外線処理法の例を示したもので、第4
図(a)は紫外線照射、(b)は表面活性化、(c)は
接着剤塗布、(d)は接着剤固化のそれぞれを示す断面
図である。図において(1)はプラスチッり材、(3)
は接着剤、(15〉は紫外線ランプである。
ffi外線ランプ(15〉で、プラスチック材(1)に
紫外線を照射すると、プラスチック材(1)表面におい
て、分子切断及び極性基の生成々どが起こり、反応性が
付与されて、接着剤塗布後、プラスチック材(1)と接
着剤(3)の化学反応により接着力強化が達成される。
[発明が解決りようとする課題コ 従来のプラスチックの接着力強化方法は、以上のように
構成されているので、サンドプラス!・法による粗面化
では、物理的効果のみでその効果が少むく、微細処理が
困難であり、更に洗浄処理行程が必要である。また、紫
外線処理法による表面活性化では、経時減衰があり、処
理に時間がかかる。これらの他に、プラスチックの接着
力強化方法がいくつかあるが、いずれも上記の方法と同
様に、微細ね部分に強力々接着を行うことが極めて困難
であり、また、経時減衰があるねどの課題があった。
この発明は上記のようttta題を解消するためにkさ
れたもので、微細ね部分に強力な接着を行うことができ
ると共に、経時減衰が少々いプラスチックの接着力強化
方法得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に1系るプラスチックの接着力強化方法は、プ
ラスチック材からねる被着材に、紫外パルスレーザを照
射し、上記被着材表面に凹凸形成すると共に反応性付与
を行い、その後、上記被着材凹部に接着剤を流入固化す
るようにしたものである。
[作 用] この発明におけるプラスチックの接着力強化方法は、プ
ラスチック材からねる被着材に、紫外パルスレーザを照
射するため、単色性をもった高密度の短波長光が、非常
に短時間(数十ナノ秒)プラスチック材に吸収される。
プラスチック材は一般に紫外線の吸収係数が大きいため
、即座に高密度の電子励起反応が起こり、熱反応により
溶融する前に爆発的に分解除去が達成される。この時、
分解物が光を遮ること及び非晶相が選択的に除去される
ことを利用すれば、プラスチック材表面に凹凸を形成す
ることができる。また、この作用と同時に分子切断、極
性基の生成などが起こり反応性が付与される。
[実施例コ 以下、この発明の一実施例を2図について説明する。第
1図はプラスチック材の接着力強化方法を示す工程図で
、図において(1)はプラスチック材、(2)l!紫外
パルスレーザ、(3〉は接着剤であ+J、第1図(a)
はプラスチック材に紫外パルスレーザを照射した断面図
、第1図(b)は紫外パルスレーザによりプラスチック
材の表面が粗面化及び活性化された断面図、第1図(C
)は上記プラスチック材の表面に接着剤を塗布した断面
図、第1図(d)は上記プラスチック材の表面の接着剤
が固化した断面図である。
この発明において、プラスチック材(1〉は紫外線パル
スレーザ(2〉を照射することによって爆発的、かつ、
選択的分解除去反応が起こり、プラスチック材(1)の
表面に凹凸が形成され、かつ、反応性が付与される。そ
の後に接着剤(3〉を凹部に流入させると、固化後抜け
ねくねるアンカー効果と、プラスチック材(1ンと接着
剤(3ンの化学反応により、結合が強化される両方の効
果で、強い接着界面が得られる。
一般にICモジュールとは、ICカードに搭載される極
薄の機能的モジュールのことであり、極薄であ(]ムが
ら曲げ試験に耐えつる高度ね接着力、水分が介入し々い
高品質な接着界面を有することが要求されている。第2
図はこの発明の一実施例によるICCモジ−ルの製造に
おけるプラスチック材の接着力強化方法を示す工程図で
あり、第2図(c、 l )(c、 2)は基板及びフ
ィルムキャリアが、紫外線パルスレーザにより表面が粗
面化及び活性かされた断面図、第2図(n、 1)(n
、 2)は基板及びフィルムキャリアに紫外パルスレー
ザ照射の断面図、第2図(b、1)(b、2>は紫外パ
ルスレーザな両面に照射している断面図、第2図(d)
は基板及びフィルムキャリアをモールドtH脂・接着剤
により一体化した断面図で、図において(2〉は紫外線
パルスレ−ザ、(3〉は接着剤、〈4〉は基板、(5〉
はフィルムキャリア(第1図のプラスチック材(1)に
相当)、(6〉はマスク、(7〉はモールド樹脂(第1
図の接着剤(3〉に相当)、(8〉はICチップ、(9
〉はボンディングワイヤ、(lO〉は配線パターン、(
11)は導電ペース)、  (12)は導電板である。
この発明においてプラスチック材からなる基板(4)及
びフィルムキャリア(5〉は、紫外パルスレーザ(2〉
を照射することによって、爆発的、かつ、選択的分解反
応が起こり、基板〈4〉及びフィルムキャリア(5〉の
表面に凹凸が形成され、かつ、反応性がけ与される。こ
の処理は両面行うのが好ましい。かかる処理を行った基
板(4〉及びフィルムキャリア(5)を用いて、配線パ
ターン形成、ア七シブリを行った後に接着剤(3〉及び
モールド樹脂(7)によって−強化すると、接着剤(3
〉及びモールド樹脂〈7)は、基板〈4〉及びフィルム
キャリア(5〉の表面に形成された凹部に流入し、かつ
、反応して固化され、強い接着界面が簿られる。例えば
第2図において、接着剤(3〉と基板(4〉界面、基板
(4〉とモールド樹脂(7〉界面、フィルムキャリア(
5〉とモールド樹脂(7〉界面々どの接着力が強化され
、接着剥離、界面からの水分の介入などが防止でき、デ
バイスの信頼度を著しく向上させる二とができる。また
、マスク(6〉を用いることによって、不要に部分への
照射はさえぎることができる。
マスク(6〉を用いずに分割処理をしてもさしつかえね
い。
また、上記実施例ではプラスチック材に紫外パルスレー
ザな照射すれば凹凸が形成されることを示したが、材料
の性質で紫外パルスレーザ照射のみで凹凸が形成されk
い場合は、プラスチック材に光吸収特性の異ねる充填剤
を混入、もしくは塗布したり、プラスチック材を延伸処
理して高度に配向させた部分を形成して、強制的に凹凸
を形成してもよい。プラスチック材の吸収係数が小さく
、所望の凹凸が形成されない場合には、吸収体をドープ
してもよい。また、上記実施例では、液体の接着剤につ
いて説明したが、固体の接着剤でメルトするものや、半
硬化状態のもので温度をあげることにより、再び液化す
るものでもよい。
紫外パルスレーザ(2)は、特に限定するものではむく
、例えばYAGレーザやエキシマレーザ等が用いられる
。レーザエネルギはプラスチック材(1)表面に凹凸を
形成できる程度のものであれば良く1通常数十〜数百t
aj/c+o2で達成できるが、機能な損ムうものでね
ければこれ以上であっても。
これ以下であ・りても良い。また、凹凸の深さはレーザ
の’t a−))数を制御すれば良い。
[発明の効果] 以上のように、この発明によればプラスチック材からな
る被着材に、紫外パルスレーザな照射し、上記被着材表
面に凹凸形成すると共に反応性付与を行った1&、上記
被着材凹部に接着剤を流入固化する′ように411威し
たので、経時減衰が少々く、高効率に微細に部分に強力
な接着を行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による一般的ねプラスチッ
ク材の接着力強化方法を示す工程図で、第1図(Q)は
プラスチック材に紫外パルスレーザを照射した断面図、
第1図(b)は紫外パルスレーザによ(Jプラスチック
材の表面が粗面化及び活性化された断面図、第1図(C
)は上記プラスチック材の表面に接着剤を塗布した断面
図、第1図(d)は上記プラスチック材の表面の接着剤
が固化した断面図である。第2図はこの発明の他の実施
例のICモジュウルの製造におけるプラスチック材の接
着強化方法を示す工程図で、第2図(n、1)(n、2
)は基板及びフィルムキャリアに紫外パルスレーザを照
射した状態の断面図、第2図 (b、1)(b、2)は
紫外パルスレーザな両面に照射している断面図、@2図
(c、1)(c、2)は基板及びフィルムキャリアが、
紫外線パルスレーザにより表面が粗面化及び活性化され
た断面図、第2図(d)は基板及びフィルムキャリアを
モールド樹脂・接着剤により一体化した断面図1、第3
図及び第4図は、従来の一般的ねプラスチック材の接着
力強化方法を示す工程図で、第3図(o)は粉体噴射、
(b)は粗面化、(c)は洗浄。 (d)は接着剤塗布、(e)は接着剤固化のそれぞれな
示す断面図、第4図(a)は紫外線照射、(b)は表面
活性化、(c)は接着剤塗布、(d〉は接着剤固化のそ
れぞれを示す断面図である。 図において(1)はプラスチック材、〈2〉は紫外パル
スレーザ、(3)は接着剤、(4〉は基板、(5〉はフ
ィルムキャリア、(6)はマスク、(7〉はモールド樹
脂、(8)はICチップ、(9)はボンディングワイヤ
、(lO)は配線パターン、(11)は導電ペースト、
〈12〉は導電板である。 kお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示。 す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラスチック材からなる被着材に、紫外パルスレーザを
    照射し、上記被着材表面に凹凸形成すると共に反応性付
    与を行つた後、上記被着材凹部に接着剤を流入固化する
    ことによつて、接着剤と被着材の接着力を強化すること
    を特徴とするプラスチックの接着力強化方法。
JP1215268A 1989-08-21 1989-08-21 プラスチックの接着力強化方法 Pending JPH0376630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215268A JPH0376630A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 プラスチックの接着力強化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215268A JPH0376630A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 プラスチックの接着力強化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0376630A true JPH0376630A (ja) 1991-04-02

Family

ID=16669497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215268A Pending JPH0376630A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 プラスチックの接着力強化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0376630A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117076A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像処理装置
JPH0622229U (ja) * 1992-06-10 1994-03-22 共和工業株式会社 両面パレット
JPH06114941A (ja) * 1992-10-08 1994-04-26 Mitsubishi Plastics Ind Ltd プラスチックの熱融着方法及びプラスチックボトルの製造方法
US5320789A (en) * 1991-11-06 1994-06-14 Japan Atomic Energy Research Institute Surface modification of fluorine resin with laser light
JP2010180919A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Uchiyama Manufacturing Corp ガスケット構造体
JP2013253132A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Olympus Corp 芳香族ポリエーテルケトン樹脂加工物の表面処理方法および芳香族ポリエーテルケトン樹脂加工物
JP2015024573A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 ポリプラスチックス株式会社 多層複合成形品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117076A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像処理装置
US5320789A (en) * 1991-11-06 1994-06-14 Japan Atomic Energy Research Institute Surface modification of fluorine resin with laser light
JPH0622229U (ja) * 1992-06-10 1994-03-22 共和工業株式会社 両面パレット
JPH06114941A (ja) * 1992-10-08 1994-04-26 Mitsubishi Plastics Ind Ltd プラスチックの熱融着方法及びプラスチックボトルの製造方法
JP2010180919A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Uchiyama Manufacturing Corp ガスケット構造体
JP2013253132A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Olympus Corp 芳香族ポリエーテルケトン樹脂加工物の表面処理方法および芳香族ポリエーテルケトン樹脂加工物
JP2015024573A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 ポリプラスチックス株式会社 多層複合成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004522622A (ja) 三次元構造印刷
EP0935243A3 (en) Disc bonding method and device therefor
JPH0376630A (ja) プラスチックの接着力強化方法
JPS634510A (ja) 電気,電子部品の封止方法
JP2004268383A (ja) プラスチックの接着方法
ATE238162T1 (de) Verfahren zur herstellung von dreidimensionalen gegenständen mittels stereolithographie
DE19809207C1 (de) Aufbau und Herstellungsverfahren einer Ultraschallwandlereinrichtung mit einem elastisch eingebetteten Ultraschallwandler
JP2005070462A5 (ja)
CN1132375A (zh) 芯片插件的制造方法以及实施该方法所用的芯片插进和设备
CN113085091A (zh) 模具、光固化胶黏剂的模塑成型方法、线路板的封装方法
JPS63124537A (ja) 樹脂封止型半導体装置の余剰樹脂の除去方法
JP2001315213A (ja) 光学的立体造形方法および装置
JPS5996637A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS604225A (ja) 樹脂封止型半導体装置の樹脂バリ除去方法
JPH0951009A (ja) Icモジュールの樹脂封止方法、icモジュール及びicカード
JP3108967B2 (ja) 高分子分散液晶表示素子の製造方法
JP2662015B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03197028A (ja) ポリフェニレンサルファイド成形品の接着方法
KR101700143B1 (ko) 나노결정구조를 가진 합성수지의 제조방법 및 그 장치
JP3091316B2 (ja) 三次元形状の形成方法
JPH04151242A (ja) プラスチック部品および光学部品
JPH1058465A (ja) 光硬化性樹脂を用いた樹脂シートの製造法
JP3998857B2 (ja) Icチップの実装方法
JP2003231135A (ja) 眼鏡用プラスチックレンズの注型重合方法
JPH0927518A (ja) 電子部品の接着方法