JPH0375512B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375512B2
JPH0375512B2 JP12855284A JP12855284A JPH0375512B2 JP H0375512 B2 JPH0375512 B2 JP H0375512B2 JP 12855284 A JP12855284 A JP 12855284A JP 12855284 A JP12855284 A JP 12855284A JP H0375512 B2 JPH0375512 B2 JP H0375512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
compost
manure
fermentation
raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12855284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6110093A (ja
Inventor
Isao Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59128552A priority Critical patent/JPS6110093A/ja
Publication of JPS6110093A publication Critical patent/JPS6110093A/ja
Publication of JPH0375512B2 publication Critical patent/JPH0375512B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は特に水分の多い家畜の糞尿又は、そ
の何れか一つ(以下単に「糞尿等」という)を堆
肥原料とし、これに水分調整材を混合して堆肥化
する方法において、原肥を全面通気性の容袋に収
納して自然通気のみで効果的に醗酵・腐熟させる
ようにした高水分原肥の堆肥化促進方法に関す
る。 〔従来の技術〕 家蓄の堆肥等を原料として堆肥化を行う場合、
従来の一般的な方法としては、蓄舎に予め敷設さ
れた稲または切藁、おが屑、破砕籾殻等の敷料を
糞尿と共に堆肥舎に収集・堆積し、これを定期的
に切返すなどして好気性菌の繁殖を活発にして醗
酵を促進する方法が採られていた。 一方、本件発明者は先に胴部をクロス地等の非
通気性素材とし、上下面をメツシユ地などの通気
性素材で構成した容袋に、糞尿の付着した上記家
蓄の敷料を収納して適宜な場所に静置、保存する
ことにより、上記胴部の煙道的通風効果を利用し
て好気性菌の活性化も促進するとともに、原肥の
水分を40〜80%の範囲に調整して、その醗酵・腐
熟を促進させるようにした堆肥化コンテナー(実
願昭57−28233号参照)を開発したのである。 〔発明が解決しようとする課題〕 しかし、前者即ち堆肥舎等で行う従来の堆肥化
方法は、堆肥舎など膨大な上屋設備を必要とする
上、堆肥舎内で繰返し行われる上記切返し作業に
多大の苦痛と労力を要しただけでなく、完全に醗
酵した良質の堆肥を得るのに6ケ月近くもの期日
を要し、堆肥のコスト高を招くという課題があつ
たし、また特に近年、都市化が進んでいる農村地
帯では上記堆肥化によつて発生する悪臭やウジ
虫、蠅、または蚊等の害虫公害が社会問題化する
ようになつてきた。 他方、後者の堆肥化コンテナーによる堆肥化促
進方法は、比較的水分の少ない原肥に適用する場
合は別として、バンクリーナ方式等で処理され、
その水分が100%近くにも上る尿や生糞を使用す
る堆肥原料に対しては、内部水分の適正な調整に
多くの時間を要して堆肥化が十分に促進できなか
つたばかりでなく、その醗酵・腐熟に斑が生じる
等、何れにしても良好な堆肥が得難いという課題
が見られたものである。 〔課題を解決するための手段〕 そこで本発明は、高水分の糞尿などに稲または
麦の切藁、おが屑、破砕籾殻などの1種又は複数
を配合してなる水分調整材を混合して、予め含水
率をあらまし調整したものを原肥とし、該原肥を
全面が通気性素材からなり、高さが1.5m以内の
容袋に収納した上、これを空気の内部流通が十分
得られる状態、即ち容袋の底を浮かした状態で吊
持するか、又は簀子状のパレツトなどに搭載い
て、適当な場所に一定期間静置、保存することに
より、原肥を、その醗酵・腐熟に適した含水率に
維持するとともに、容袋内に供給される酸素によ
つて原肥の効率的な醗酵・腐熟を促進させて短期
間(2〜3ケ月)で良質の堆肥が得られるように
し、上述した問題点を一気に解決したものであ
る。 〔作 用〕 本発明の高水分原肥の堆肥化促進方法は、堆肥
原料となる家蓄の糞尿等の多量の水分を水分調整
材に充分吸着させ、なお水分が多い場合には、余
剰水分を容袋表面から適宜外部へ滲出乃至は発散
させて原肥を醗酵に適した含水率、即ち、50〜65
%に維持すると同時に、容袋全面から流入する外
気が内部を流通する間に好気性菌の活発な増殖を
促し、上記原肥の速やかな、しかも斑のない醗
酵・腐熟を齎らすという作用を奏する。 又、容袋に上蓋を設けたことにより醗酵に伴つ
て上昇する内部の高い温度で害虫を死滅させ、ま
た容袋内面に露結する蒸発水が外部に発散する悪
臭を溶解・消去するという格別の作用をも有す
る。 〔実施例〕 以下、本発明の構成を2〜3の実施例に基づい
て更に具体的に述べる。 (その1) バンクリーナ方式により、尿と分離してコンク
リートタンクに収集された家蓄の生糞をバキユー
ムポンプ等で吸い揚げた堆肥原料に、水分調整材
として破砕籾殻を投入混合して原肥の水分を65%
程度に調整する。 このようにして得た調整原肥を、少なくとも上
面に開閉自在な開口を備え、全面が一定の通気性
を有する素材、即ちメツシユ地又はプラスチツク
有孔シートから構成された容袋に収納し、一定日
数その底面が地面よりも少し持ち上つた状態に維
持・保存したところ、外部からの入気による内部
通気が好気性菌の繁殖を活発化させると共に、容
袋の気孔を通して過剰水分が発散され、その含水
率の原肥の醗酵・腐熟に適した60%前後に保つて
2〜3ケ月で良好な堆肥が得られたのである。 (その2) この実施例はバンクリーナ方式によつて分離さ
れた牛尿を堆肥原料とするものであるが、先ず水
分調整材として相当量の稲の切藁およびおが屑を
混淆したものを前述の全面が通気性素材で構成さ
れた容袋に収納した後、その上面からコンクリー
トタンク内に分離・貯蔵された牛尿をポンプ等で
揚水・注入して施蓋し、該容袋の底面を地面から
少し浮かせた状態にして一定期間静置したとこ
ろ、尿は上記水分調整材に吸着される一方、原肥
の余剰水分は容袋の気孔から迅速に滲出ないし蒸
発し、その含水率が原肥の醗酵・腐熟に適した65
%前後に維持されて堆肥化が順調に促進し、2〜
3ケ月で良質の堆肥が得られたのである。 (その3) 畜舎の敷料として広く使用される破砕籾殻、稲
や麦の切藁またはおが屑等が糞尿で汚染すると、
高水分の汚物となつて悪臭公害を齎すものである
が、この場合には畜舎内の汚染敷料の上に更に籾
殻やおが屑、切藁の1種又は複数を混淆してなる
水分調整材を撤布して水分率を調整した上、この
調整原肥を上記構造の容袋内に収納することで余
剰の水分は容袋外に適度に絞り出され、又は発散
して原肥の醗酵・腐熟に適した水分状態が保た
れ、冬期で3ケ月、夏期で2ケ月前後で良質の堆
肥が得られたのである。 尚、上記各実施例における全面通気性の容袋
は、その高さが1.5m以上になると重力水によつ
て内部の水分が過剰に絞り出されて容袋内での原
肥の上下間に水分むらが生じることがあるので、
容袋の高さが1.5m以内、望ましくは1.0〜1.2mに
止めるのがよい。 又、本発明における水分調整材とは、従来から
堆肥製造において吸水性材料として慣用されてい
る上述の稲や麦の切藁、おが屑、破砕籾殻の他、
干し草、パーク等、植物質の吸水性材料の内の1
種又は複数を混淆したものを総称するものであ
る。 更に、上記水分調整材に加えて、醗酵促進剤と
して公知の酵素や脱臭素として軽石粉などを適量
配合することにより、醗酵の促進や消臭効果をよ
り高め得ることは当然である。この他日照りその
他の原因で醗酵中の原肥の水分が低下したような
場合には、容袋の上から撤水する等して所定の水
分率を維持させることが肝要である。 〔発明の効果〕 以上述べたところから明らかであるように、本
発明の方法によれば、例えばバンクリーナ方式で
分離された家畜の糞尿等や汚染敷料を原料とした
場合のように、特に高い水分を含んだ堆肥原料で
あつても、水分調整材を適宜量混合し、これを全
面通気性の容袋に収納・保存することによつて上
記原肥の含水率が醗酵・腐熟条件に適した65%前
後に調整・維持されると同時に、容袋内を流通す
る多量の空気によつて好気性菌の繁殖が活発化し
て、従来のように醗酵促進剤、又は/及びPH調整
剤の添加を必須としなくとも、上記原肥の醗酵が
短期間に完了し、斑のない良質の堆肥が効率良く
得られるものである。 尚、表−1は上記実施例中(その3)によつて
得られた堆肥の成分を示したもので、各成分の数
値から考察すれば、本発明の方法で得られ堆肥は
理想的な醗酵を終えた良質の堆肥であることが立
証される。
【表】
【表】 このような良質の堆肥は、例えば路地物の白
菜、ほうれん草、キヤベツなどの軟弱蔬菜につい
て速効性を示し、又リンゴ、ミカン、ブドウ、筍
などの果樹類に対しては遅効性が得られるという
優れた性質を有する。 この他、本発明の方法によれば、従来堆肥舎や
醗酵槽等で行われていた切返し作業等が完全に省
略でき、又施肥の際などの運搬・移動が簡単に行
えるだけでなく、原肥の適正な醗酵・腐熟に伴う
高い醗酵熱によつて発生する水蒸気が容袋内面に
結露して、外部に発散しようとするアンモニア、
アミンなどの悪臭源を溶解するから、高価な消臭
剤を使用しなくとも充分な消臭効果を発揮し、更
に細かい目巾の上蓋を設けたことにより、上記醗
酵熱と相作用して蠅や蚊を死滅させるため、害虫
の発生を大幅に抑制できる等々、従来のこの種堆
肥化手段に見られた諸問題を一帰して、低コスト
で良質の堆肥が得られるという顕著な利益を齎ら
すものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高水分の家畜の糞尿又はその何れか一つに、
    吸水性を有する植物質の水分調整材を混合して含
    水率を調整した原肥を、全面が通気性素材で構成
    された容袋に収納した後、一定期間内部通気が得
    られる状態で静置して醗酵・腐熟させるようにし
    た高水分原肥の堆肥化促進方法。
JP59128552A 1984-06-21 1984-06-21 高水分原肥の堆肥化促進方法 Granted JPS6110093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128552A JPS6110093A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 高水分原肥の堆肥化促進方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128552A JPS6110093A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 高水分原肥の堆肥化促進方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110093A JPS6110093A (ja) 1986-01-17
JPH0375512B2 true JPH0375512B2 (ja) 1991-12-02

Family

ID=14987577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59128552A Granted JPS6110093A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 高水分原肥の堆肥化促進方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110093A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2562488Y2 (ja) * 1991-06-27 1998-02-10 田中産業株式会社 堆肥化コンテナー構造
US5894780A (en) * 1996-04-09 1999-04-20 Tanaka Sangyo Co., Ltd. Composting container

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640495A (en) * 1979-09-13 1981-04-16 Sankyo Yuki Kk Treatment of night soil
JPS56120592A (en) * 1980-02-18 1981-09-21 Keisuke Nakano Manufacture of rapid fermented compost and compounding device therefor
JPS5640983B2 (ja) * 1978-06-30 1981-09-25

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812778Y2 (ja) * 1979-09-07 1983-03-11 功 田中 穀粒収納用のコンテナ−
JPS56151340U (ja) * 1980-04-10 1981-11-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640983B2 (ja) * 1978-06-30 1981-09-25
JPS5640495A (en) * 1979-09-13 1981-04-16 Sankyo Yuki Kk Treatment of night soil
JPS56120592A (en) * 1980-02-18 1981-09-21 Keisuke Nakano Manufacture of rapid fermented compost and compounding device therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6110093A (ja) 1986-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Misra et al. On-farm composting methods
CN104193426B (zh) 一种粪便发酵干燥一步完成的方法与设备
CN107242027A (zh) 一种竹林套种姬松茸栽培方法
JP2007029079A (ja) 植物栽培用培地およびその製造工程で得られる液肥
JP2007175048A (ja) 農作物の有機栽培で用いる培地
US4311511A (en) Method for producing high-grade fertilizer
JPH08126420A (ja) 果樹の栽培方法
JP4868343B2 (ja) 肥料または土壌改良材、およびその製造方法、ならびにそれを用いた培養型土壌改良材の製造方法
CN1586182A (zh) 禽畜粪便无害化资源化处理利用技术
EP0026767B1 (de) Verwendung von traubentrester zur einleitung und förderung aerober vorgänge an abfallstoffen
JPH0375512B2 (ja)
Quimio Indoor cultivation of the straw mushroom Volvariella volvacea
JP2920259B2 (ja) 堆肥素材発酵促進料ならびに堆肥素材発酵促進料の製造方法およびそれ用の活性根粒菌混入液
JP2000191388A (ja) 高温発酵堆肥及びその製法
JP2004091225A (ja) 家畜糞尿の堆肥製造過程における無臭化処理方法
Tseng et al. Mushroom cultivation-technology for commercial production
JPH0450279B2 (ja)
JP2001026488A (ja) ミネラル強化肥料
DE3038752C1 (de) Mittel zur Foerderung der aeroben Verrottung organischer Abfallstoffe
JPH0211348Y2 (ja)
Reuszer Composts, peat, and sewage sludge
Sherman The Composting Process
Walia et al. Vermicomposting
JPS5852954B2 (ja) 有機廃物の発酵処理法
Tripathi “Earthworm Can Provide Life To Soil And Eradicating Use Of Chemical Fertiliser".

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term