JPH0373201A - 振動加工装置 - Google Patents

振動加工装置

Info

Publication number
JPH0373201A
JPH0373201A JP20913989A JP20913989A JPH0373201A JP H0373201 A JPH0373201 A JP H0373201A JP 20913989 A JP20913989 A JP 20913989A JP 20913989 A JP20913989 A JP 20913989A JP H0373201 A JPH0373201 A JP H0373201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase difference
voltage
piezoelectric actuator
frequency
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20913989A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Takeda
啓三 武田
Yoshihisa Nakano
義久 中野
Masahiro Tomita
正弘 富田
Junji Moriwaki
淳二 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP20913989A priority Critical patent/JPH0373201A/ja
Publication of JPH0373201A publication Critical patent/JPH0373201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、各種機械加工時に超音波振動を利用する振
動加工装置に関するものである。
[従来技術] 近年、様々な機械加工時に、超音波振動を利用すること
によって、加工効率及び仕上げ精度を向上させ得る振動
加工(振動切削、振動研磨等)が注目されている(例え
ば、特開昭50−61767号公報〉。
[発明が解決しようとする課題] ところが、温度変化や負荷変化に拘らず振動子を常にそ
の共振周波数で駆動するためには、振動状態を検知し得
るセンサを外部に付加する必要があり、構造が複雑で装
置全体が大型化する問題があった。
この発明の目的は、簡単な構造にて振動子を常にその共
振周波数で駆動することができる振動加工装置を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] この発明は、振動子を振動するための振動源となる積層
型圧電アクチュエータと、前記積層型圧電アクチュエー
タとともに積層され、当該積層型圧電アクチュエータの
動作を検出する圧電素子と、前記積層型圧電アクチュエ
ータに印加する信号の周波数を調整する周波数調整手段
と、前記周波数調整手段による前記積層型圧電アクチュ
エータへの印加信号と、前記圧電素子の検出信号の位相
差を検出する位相差検出手段と、前記位相差検出手段に
て検出した位相差を予め求めた振動子の共振点での位相
差に一致させるべく前記周波数調整手段を制御して前記
積層型圧電アクチュエータに印加する信号の周波数を変
更させる制御手段とを備えた振動加工装置をその要旨と
するものである。
[作用] 位相差検出手段は周波数調整手段による積層型圧電アク
チュエータへの印加信号と、積層型圧電アクチュエータ
とともに積層された圧電素子からの検出信号との位相差
を検出し、制御手段は位相差検出手段にて検出した位相
差を予め求めた振動子の共振点での位相差に一致させる
べく周波数調整手段を制御して積層型圧電アクチュエー
タに印加する信号の周波数を変更させる。
[実施例コ 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に従って説
明する。
本実施例の振動加工装置は砥石(あるいは刃具)を振動
させるための装置であり、第2図には振動子を示す。第
2図において、有蓋円筒状のハウジング1内には積層型
圧電アクチュエータ2が′収納され、ハウジング1の開
口部にはキャップ3が螺入されている。積層型圧電アク
チュエータ2は厚さ約Q、5mmの圧電素子が数十枚積
層されている。
又、ハウジング1内にはキャップ3を貫通するロッド4
が配設され、このロッド4の基端は中空円筒形状になっ
ている。ハウジング1内に6けるロッド4の中空部4a
には金属片5,6を介して積層型圧電アクチュエータ2
の一端が当接している。又、ハウジング1内における積
層型圧電アクチュエータ2の他端には圧電素子7が積層
型圧電アクチュエータ2の各素子とともに積層され、圧
電素子7は金属片8.9.10を介してハウジング1の
底面と当接している。この圧電素子7は、積層型圧電ア
クチュエータ2の振動状態を検出するセンサとして機能
する。積層型圧電アクチュエータ2及び圧電素子7はリ
ード線11にて外部と電気接続されている。尚、各金属
片5.6,8゜9.10は平滑に形成されており、積層
型圧電アクチュエータ2及び圧電素子7と面接触してい
るので積層型圧電アクチュエータ2及び圧電素子7が点
接触して破損されるのを防止している。
又、ハウジング1内におけるロッド4とキャップ3との
間には皿バネ12がスペーサ13.14を挟んで設けら
れ、この皿バネ12により積層型圧電アクチュエータ2
に戻し力(収縮力〉を付与するとともに積層型圧電アク
チュエータ2及び圧電素子7の各素子の間の隙間を無く
す力を付与している。さらに、スペーサ13.14の厚
みの調整にて積層型圧電アクチュエータ2及び圧電素子
7に作用させる皿バネ12の付勢力を調整することがで
きる。ロッド4の先端部には砥石(あるいは刃具)15
が螺着され、積層型圧電アクチュエータ2の変位がこの
ロッド4により拡大されて砥石(あるいは刃具)15に
伝えられるようになっている。
又、圧電素子を積層した積層型圧電アクチュエータ2は
、各圧電素子が電気的に並列接続されている。この積層
型圧電アクチュエータ2に交流の電圧が印加され、金属
片5,6、ロッド4、スペーサ13は積層型圧電アクチ
ュエータ2及び皿バネ12の伸縮に伴って軸方向にカロ
振される。そして、積層型圧電アクチュエータ2に印加
する電圧の周波数が振動子の共振周波数に一致すると、
砥石(あるいは刃具〉15が装着されているロッド4の
先端では積層型圧電アクチュエータ2の変位が拡大され
て振動する。共振周波数におけるロッド4内の変位分布
を第3図に示す。この共振周波数はロッド4と砥石(あ
るいは刃具)15の材質及び形状によって決まるもので
ある。
第1図は振動子を常にその共振周波数で駆動するための
回路を示す。又、第4図にその具体的回路構成を示す。
この回路は、波形整形回路16.17と、位相差検出手
段としての位相差・電圧変換回路18と、制御手段とし
ての制御回路19と、周波数調整手段としての電圧・周
波数変換回路20と、増幅回路21と、指令電圧設定回
路22とから構成されている。
波形整形回路16は積層型圧電アクチュエータ2への印
加信号(電圧印加の信号〉を入力してその信号の交流成
分のみを検出するものであり、オペアンプ23.24と
抵抗25〜27とコンデンサ28とから構成されている
。そして、波形整形回路16は正電位の入力に対しハイ
レベルの、又、負電位の入力に対しローレベルの矩形波
に変換する。同様に、波形整形回路17は圧電素子7の
出力信号を入力しその信号の交流成分のみを検出するも
のであり、オペアンプ29.30と抵抗31〜33とコ
ンデンサ34とから構成されている。
そして、波形整形回路17は正電位の入力に対しハイレ
ベルの、又、負電位の入力に対しローレベルの矩形波に
変換する。
位相差・電圧変換回路18は波形整形回路16゜17か
らの入力波形の位相差に応じた電圧を出力するものであ
り、排他的論理和回路35と抵抗36とコンデンサ37
から@威されている。そして、排他的論理和回路35の
出力電圧は、波形整形回路16.17からの入力波形の
位相差が「O」の場合はローレベル信号を、又、位相差
が「180°」の場合はハイレベル信号を、さらに、位
相差がr90” Jの場合は50%デユーティの信号を
出力する。
制御回路19は位相差・電圧変換回路18からの信号と
指令電圧設定回路22からの信号を入力し、その入力信
号の差に応じて補正動作を行うものであり、オペアンプ
38.39と抵抗40〜44とコンデンサ45とから構
成されている。つまり、オペアンプ39に位相差・電圧
変換回路18からの位相差に応じた電圧と指令電圧設定
回路22からの電圧が入力されて、両者の差をrOJと
するための出力レベルが設定される。尚、オペアンプ3
8と抵抗40にてインピーダンス変換のための回路が形
成されている。
電圧・周波数変換回路20は制御回路19からの信号を
入力して、入力電圧に応じて出力パルスの周波数を変更
する。この電圧・周波数変換回路20はタイマIC46
と抵抗47とコンデンサ48.49とから構成されてい
る。増幅回路21は電圧・周波数変換回路20からの信
号を入力して入力パルスを増幅する。この増幅回路21
はトランジスタ50〜53と抵抗54〜60とから構成
されている。指令電圧設定回路22は予め振動子の共振
点での積層型圧電アクチュエータ2の印加信号と圧電素
子7の検出信号との位相差に応じた指令電圧を設定する
ためのものであり、抵抗61゜62とコンデンサ63か
ら構成されている。
次に、振動子を常にその共振周波数で駆動するための振
動加工装置の作用を説明する。
積層型圧電アクチュエータ2とともに積層された圧電素
子7の出力と積層型圧電アクチュエータ2に印加される
電圧との位相関係は、共振周波数付近において第5図の
ように変化する。又、本実施例においては、共振周波数
において両者の位相は90’のずれを有していることが
予め実験的に求められており、この位相差は温度あるい
は負荷が変動してもほぼ一定である。この位相関係を利
用して振動子を常にその共振周波数で駆動することがで
きる。そして、指令電圧設定回路22の出力電圧は基準
電圧VCCの172の値になるように設定されている。
まず、電圧・周波数変換回路20の出力信号は増幅回路
21にて増幅されて積層型圧電アクチュエータ2に印加
される。尚、積層型圧電アクチュエータ2への印加電圧
は本実施例では正弦波としているが、CRの充放電波形
等でもよい。
この電圧の印加にてfI層型圧電アクチュエータ2が伸
縮動作するが、この動作に伴い圧電素子7からの出力信
号(電圧)も変化する。この圧電素子7の出力及び積層
型圧電アクチュエータ2への印加電圧が波形整形回路1
6.17に入力される。
そして、波形整形回路16.17にて両波形は矩形波に
変換された後、位相差・電圧変換回路18において両者
の位相差に応じた直流電圧に変換される。このとき、振
動子が共振周波数で駆動している場合は両波形の位相差
が90°となり、排他的論理和回路35の出力がデユー
ティ50%となるため位相差・電圧変換回路18の出力
は基準電圧yccの172の値になる。
そして、制御回路19において位相差・電圧変換回路1
8の出力電圧と指令電圧設定回路22の出力電圧の差に
応じて振動子の共振点での積層型圧電アクチュエータ2
の駆動を行なわせるべく出力電圧が補正される。この制
御回路19の補正動作に伴い電圧・周波数変換回路20
.増幅回路21を介して積層型圧電アクチュエータ2に
印加する電圧の周波数が補正され、振動子の共振周波数
に一致される。つまり、振動子が共振周波数で駆動して
いる場合は、指令電圧設定回路22の出力電圧と位相差
・電圧変換回路18の出力電圧がともに基準電圧ycc
の1/2の値となり両者が一致して制御回路19の出力
は変化しない。
例えば、積層型圧電アクチュエータ2の駆動周波数が第
5図中、a点のように振動子の共振周波数より高い場合
、位相差・電圧変換回路18の出力電圧は第6図中、a
点に示すように、共振時の出力電圧(=VCC/2)よ
り低い。この場合には、位相差・電圧変換回路18の出
力電圧が指令電圧(=Vcc/2>より低くなるので、
駆動周波数を下げるように制御回路19が動作して位相
差・電圧変換回路18の出力を高くして、ついには共振
周波数で釣り合うことになる。
尚、本実施例では、第5図において、始動時から共振周
波数よりも大きな周波数で積層型圧電アクチュエータ2
に電圧を印加して、第5図において特性線りの右側の領
域Zを用いるようになっている。
このように本実施例は、ハウジング1内に振動子を振動
させるための振動源となる積層型圧電アクチュエータ2
を配置するとともにハウジング1内に圧電索子7を積層
型圧電アクチュエータ2とともに積層し、電圧・周波数
変換回路20(周波数調整手段)にて積層型圧電アクチ
ュエータ2に印加する信号(電圧)の周波数を調整でき
るようにした。そして、位相差・電圧変換回路18(位
相差検出手段)にて電圧・周波数変換回路20による積
層型圧電アクチュエータ2への印加信号と、圧電素子7
の検出信号の位相差を検出してその位相差に応じた電圧
に変換し、制御回路19(制御手段〉によりこの位相差
に応じた電圧を指令電圧設定回路22による予め求めた
振動子の共振点での位相差に応じた電圧に一致させるべ
く電圧・周波数変換回路20を制御して積層型圧電アク
チュエータ2に印加する信号(電圧)の周波数を変更す
るようにした。
その結果、振動状態を検知し得るセンサを外部に取付け
るのではなく、圧電素子7を積層型圧電アクチュエータ
2とともに積層し振動子を常にその共振周波数で駆動す
るようにしたので、簡単な構造にて振動子を常にその共
振周波数で駆動することができることとなる。又、積層
型圧電アクチュエーター2を用い各圧電素子を並列接続
したので、低い電圧にて大きな変位を得ることができる
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば、振動子は第7図に示すように、第2図における
皿バネ12の代りにスベーナ64を配置し、ハウジング
1とキャップ3による付勢力を積層型圧電アクチュエー
タ2に付与する構成としてもよい。この際、積層型圧電
アクチュエータ2の伸縮に伴ってハウジング1も伸縮す
ることになるが、ロッド4での変位拡大作用は第3図の
振動子と同様である。又、ハウジング1をスリットスプ
リング構造とし、付勢力を付与するようにしてもよい。
さらに、第2図において圧電素子7は、ロッド4側ある
いは積層型圧電アクチュエータ2内に積層して配置して
もよい。ざらには、第4図において、圧電型圧電アクチ
ュエータ2の増幅回路21は、抵抗59.60の代りに
インダクタを通して充放電する構成、あるいはトランス
を用いる構成としてもよい。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、簡単な構造にて
振動子を常にその共振周波数で駆動することができる優
れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の振動加工装置の電気ブロック図、第2
図は振動子の断面図:第3図はロンドの振動を示す図、
第4図は振動加工装置の電気回路図、第5図は周波数と
位相差の関係を示す図、第6図は位相差と位相差・電圧
変換回路の出力電圧の関係を示す図、第7図は別例の振
動加工装置の振動子の断面図である。 2は積層型圧電アクチュエータ、7は圧電素子、16は
波形整形回路、17は波形整形回路、18は位相差検出
手段としての位相差・電圧変換回路、19は制御手段と
しての制御回路、20は周波数調整手段としての電圧・
周波数変換回路、21は増幅回路、22は指令電圧設定
回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、振動子を振動するための振動源となる積層型圧電ア
    クチュエータと、 前記積層型圧電アクチュエータとともに積層され、当該
    積層型圧電アクチュエータの動作を検出する圧電素子と
    、 前記積層型圧電アクチュエータに印加する信号の周波数
    を調整する周波数調整手段と、 前記周波数調整手段による前記積層型圧電アクチュエー
    タへの印加信号と、前記圧電素子の検出信号の位相差を
    検出する位相差検出手段と、前記位相差検出手段にて検
    出した位相差を予め求めた振動子の共振点での位相差に
    一致させるべく前記周波数調整手段を制御して前記積層
    型圧電アクチュエータに印加する信号の周波数を変更さ
    せる制御手段と を備えたことを特徴とする振動加工装置。
JP20913989A 1989-08-10 1989-08-10 振動加工装置 Pending JPH0373201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20913989A JPH0373201A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 振動加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20913989A JPH0373201A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 振動加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0373201A true JPH0373201A (ja) 1991-03-28

Family

ID=16567947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20913989A Pending JPH0373201A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 振動加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0373201A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776563B2 (en) 2001-02-23 2004-08-17 Eiji Shamoto Method of controlling elliptical vibrator
KR100815631B1 (ko) * 2006-08-30 2008-03-27 보은군 낙뢰 검출 사전 차단장치
JP2016047570A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 独立行政法人国立高等専門学校機構 ドライホブ加工装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776563B2 (en) 2001-02-23 2004-08-17 Eiji Shamoto Method of controlling elliptical vibrator
KR100815631B1 (ko) * 2006-08-30 2008-03-27 보은군 낙뢰 검출 사전 차단장치
JP2016047570A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 独立行政法人国立高等専門学校機構 ドライホブ加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056761A (en) Sonic transducer and drive circuit
US5675296A (en) Capacitive-component reducing circuit in electrostatic-type transducer means
US4445063A (en) Energizing circuit for ultrasonic transducer
JP3141645B2 (ja) 圧力センサ
EP0584798B1 (en) Driving circuit for gyroscope
JPH0685343A (ja) 電力用圧電トランスコンバータ
JPH0373201A (ja) 振動加工装置
JP3718786B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH03125204A (ja) 振動制御装置
CN111094001A (zh) 液剂涂布装置
JPH04313369A (ja) 超音波アクチュエータ駆動回路
JPS5881469A (ja) 超音波加工用電源装置
JPS62114550A (ja) 超音波スケ−ラの振動制御装置
JP2002233175A (ja) アクチュエータ及びその駆動方法
JPH0949736A (ja) 振動型ジャイロスコープの駆動装置
JP3495810B2 (ja) 振動波モーター装置
JPH11237403A (ja) 外力検知センサ及びそのオフセット電圧調整方法
SU1597234A1 (ru) Ультразвуковое излучающее устройство
JPH07270165A (ja) 振動ジャイロ装置
JPS61142415A (ja) 角速度検出装置
JPH04338268A (ja) 超音波振動装置
JPS61204516A (ja) 角速度センサ
JPH08166244A (ja) 圧電振動子の駆動装置
JP3227975B2 (ja) 振動検出回路
JPH0426382A (ja) 超音波モータの駆動方法