JPH037314A - 射出成形装置 - Google Patents

射出成形装置

Info

Publication number
JPH037314A
JPH037314A JP14352189A JP14352189A JPH037314A JP H037314 A JPH037314 A JP H037314A JP 14352189 A JP14352189 A JP 14352189A JP 14352189 A JP14352189 A JP 14352189A JP H037314 A JPH037314 A JP H037314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
injection
mold clamping
clamping unit
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14352189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2748557B2 (ja
Inventor
Shingo Asai
真吾 浅井
Shinji Uemoto
伸二 上本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1143521A priority Critical patent/JP2748557B2/ja
Publication of JPH037314A publication Critical patent/JPH037314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748557B2 publication Critical patent/JP2748557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • B29C2045/1765Machine bases
    • B29C2045/1767Machine bases connecting means for machine base parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は射出部とを締部を分離してユニット化した射出
成形装置に関する。
従来の技術 射出部と型締部をユニット化した射出成形装置を作動さ
せるには、この射出ユニットと型締ユニットを接続する
必要がある。
従来において型締ユニットと射出ユニットを接続した射
出成形装置は特開昭61−185424号公報及び特開
昭61−217224号公報のそれぞれに開示されてい
る。
発明が解決しようとする課題 ところが、前記公報 〜    t;開示された装置で
は、射出ユニットと型締ユニットを容易に着脱できなか
った。
そこで、本発明は射出ユニットと型締ユニットが着脱自
在であり、かつ、射出圧力が大きくても射出ユニットと
型締ユニットが離れない射出成形装置を提供することを
目的とする。
課題を解決するための手段 前記課題を解決するため本発明は、射出部と型締部を分
離してそれぞれを射出ユニット、型締ユニットとし、こ
の射出ユニットと型締ユニットを接続して作動させるこ
とにより射出成形する射出成形装置において、前記射出
ユニットと前記型締ユニットの一方のユニットに設けら
れた引掛り部材と、他方のユニットに設けられ、前記引
掛り部材に引掛可能なフック部材とを有し、前記フック
部材を前記引掛り部材に引掛けることにより、前記2つ
のユニットを離れる方向の相対移動を規制して接続する
ことを特徴とするものである。
作   用 射出ユニットと型締ユニ7トは一方のユニットに設けら
れたフック部材を他方のユニットに設けられた引掛り部
材に引掛けることにより接続されるとともに離れる方向
の相対移動を規制される。
実施例 第1図は、本発明の第1実施例における射出成形装置の
外観図である。
型締ユニット(A)の機台(1)の上面には、金型を固
定する金型取付は部(2)が配置されており、側面には
射出ユニットと接続するための接続部材が形成されてい
る。いま、4つの側面のうち2面(Ia)(lb)が見
えており、面(l a)に接続部材(3)(4)、面(
I b)に接続部材(5)(6)が形成されているのが
わかるが、隠れた2面にも同様に接続部材が形成されて
いる。
この接続部材(3)(4)は、コの字型をしており、互
いに反対の方向を向いて取付けられている。
なお、他の3面の接続部材も同じように取付けられてい
る。
射出ユニット(B)の機台(11)の上面には材料を射
出する射出ノズル(12)が配置されている。
そして、この射出ノズル(12)が向いている側の面(
1la)に、型締ユニット(A)と接続するためのコの
字型の接続部材(13)  (14)が形成されている
。接続部材(13)は、型締ユニット(A)の接続部材
(3)に嵌合するように接続部材(3)とは逆の方向を
向いている。また、同様に接続部材(14)は接続部材
(4)と逆の方向を向いている。接続する際には型締ユ
ニット(A)又は射出ユニットを持上げ、上から接続部
材(3)と(13)、接続部材(4)と(14)をそれ
ぞれ嵌合させる。
なお、いまは射出ユニット(B)を面(1−a)に接続
する場合を述べたが、型締ユニット(A)の他の3つの
側面すべてに面(la)と同じ接続部材が形成されてい
るので、どの面にでも接続することができる。また、同
時に複数の面に射出ユニットを接続することもでき、多
色、条材成形が可能である。なお、射出ユニット(B)
の機台(11)の側面の扉(15)は後述する接続部材
(13)  (14)に設けられたボルトを操作するた
めのものである。
次に、接続しているときの接続部分、例えば接続部材(
3)と(13)が組み合っている部分を第2図及び第3
図により説明する。なお、わかりやすくするため、機台
(1)と(11)は不図示としている。
図に示すように、接続部材(3)  (13)が嵌合し
た状態で隙間(3a)  (13a)  (13b)を
有している。この隙間は、接続する際に接続部材を嵌込
みやすくするためのものである。I;だし、当接部(3
b)には隙間はなく型締ユニット(A)と射出ユニット
(B)横方向の相対位置が規制される接続部材(13)
には、機台(11)の壁(18)の裏側からボルト(1
6)  (17)が取付けられている。
ボルト(16)  (17)は隙間(13a)内に突出
して接続部材(3)に接している。そして、接続部材(
3)はこのボルト(+6)に押圧され、接続部材(13
)に接する位置に固定されている。
なお、はめ込む際にはボルト(16)  (17)をゆ
るめて隙間(13a)内にボルト(16)  (17)
が突出しないようにしておく。
いま、接続部材(3)内の型締ユニット(A)の側面(
Ia)を向く面(3c)と接続部材(13)内の射出ユ
ニット(B)の側面(lla)を向く嵌込んだだけの状
態ではこれらの面の間にも隙間がある。そこで、この隙
間を埋めるべく、ボルト(16)  (17)をしめる
のである。
このように接続した射出成形機を作動させると、射出ノ
ズル(12)から材料が射出され、その射出圧力により
型締ユニット(A)と射出ユニット(B)は離れる方向
に力を受ける。ところが、接続部材の面(3c)と面(
13C)によって離れる方向の相対移動は規制され、ユ
ニットは離れない。さらに、その力によって面(3c)
と面(13c)の間の摩擦力が大きくなり、上下方向に
も相対移動しなくなる。型締ユニット(A)と射出ユニ
ット(B)の相対位置は、射出成形機が作動すればおの
ずと固定されるのである。なお、このことにより、前述
したボルト(16)  (17)によって締めつける力
は、接続部材間の隙間をなくすためだけの力でよい。
第4図は本発明の第2実施例を示すものである。
なお、第1図と同一の部分については同じ番号を付けて
いる。
型締ユニッ)(A’)の側面(la)には接続部材(7
)(8)が形成されている。この接続部材(7)のコの
字の窪みが上を向いており、接続部材(8)のコの字の
窪みは下を向いている。一方、射出ユニット(B’)の
側面(lla)には接続部材(19)  (20)が成
形されている。接続部材(19)の窪みは下を向いてお
り、前記接続部材(7)と嵌合するようになっている。
また接続部材(20)の窪みは上を向いており前記接続
部材(8)と嵌合するようになっている。この2組の接
続部材を嵌合させて接続するのである。なお、接続部材
(20)には当り(20a)が形成されており、接続部
材(7)をこの位置まで嵌込むことにより左右方向の位
置が決められる。この当りは各接続部材に設けてもよい
。ここで、本実施例ではユニット間の相対移動は左右方
向に可能であり、着脱はこの方向に移動させることによ
って行われる。
なお、型締ユニット(A′)の側面(1b)にも同様に
接続部材(9)  (to)が形成されている。
さらに隠れた2面にも同様に接続部材が形成されており
、各面に射出ユニット(B′)を接続できる。
なお、第1実施例では、ユニyhを接続する際にどちら
かのユニットを持ち上げるのであるが、持ち上げるユニ
ットの底部に例えば機械式ジヤツキなどの昇降装置を配
置してこの昇降装置によって持ち上げるようにしてもよ
い。
また、第2実施例ではどちらかのユニットを横に移動さ
せて接続するのであるが、移動させるユニットの底にキ
ャスターを配置して転がすようにしてもよい。
また、上記実施例では接続部材を機台に固定しているが
機台にガイドを設け、接続部材をスライドさせるように
すれば機台ごと移動させなくても接続することができる
発明の効果 射出ユニットと型締ユニットの一方のユニットに設けら
れた引掛り部材と他方のユニットに設けられ、前記引掛
り部材に引掛可能なフック部材とを有し、前記ノック部
材を前記引掛り部材に引掛けることにより、前記2つの
ユニットの離れる方向の相対移動を規制して接続するた
め、射出圧力がかかっても前記射出ユニットと前記型締
ユニットは離れることはない。
また、前記射出ユニットと前記型締ユニットは前記フッ
ク部材を前記引掛り部材に引掛けるだけにより接続され
ているため着脱が簡単である。
以上のように、本発明の射出成形装置は射出ユニットと
型締ユニットが着脱自在であり、かつ、射出圧力がかか
っても射出ユニットと型締ユニットが離れないものであ
り、本発明の目的は達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である射出成形装置の型締ユニ
ット及び射出ユニットの外観図、第2図及び第3図は同
射出成形装置の型締ユニットと射出ユニットを接続した
状態における接続部分の拡大図、第4図は本発明の別実
施例である射出成形装置の型締ユニット及び射出ユニッ
トの外観図である。 (A)(A’)・・・・・・型締ユニット。 (B)(B’)・・・・・・射出−Lニット。 (3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)
・・・・・・フック部材(引掛り部材)。 (13)  (14)  (19)  (20)・・・
・・・引掛り部材(フック部材)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)射出部と型締部を分離してそれぞれを射出ユニッ
    ト、型締ユニットとし、この射出ユニットと型締ユニッ
    トを接続して作動させることにより射出成形する射出成
    形装置において、 前記射出ユニットと前記型締ユニットの一方のユニット
    に設けられた、引掛り部材と、 他方のユニットに設けられ、前記引掛り部材に引掛可能
    なフック部材とを有し、 前記フック部材を前記引掛り部材に引掛けることにより
    、前記2つのユニットを離れる方向の相対移動を規制し
    て接続することを特徴とする射出成形装置。
JP1143521A 1989-06-05 1989-06-05 射出成形装置 Expired - Fee Related JP2748557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1143521A JP2748557B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 射出成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1143521A JP2748557B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 射出成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037314A true JPH037314A (ja) 1991-01-14
JP2748557B2 JP2748557B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=15340674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1143521A Expired - Fee Related JP2748557B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 射出成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748557B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003904A1 (en) * 1999-07-09 2001-01-18 Libbey-Owens-Ford Co. Improved injection molding method and apparatus having improved detachable clamping unit with horizontal booking dies
WO2001003903A1 (en) * 1999-07-09 2001-01-18 Libbey-Owens-Ford Co. Injection molding method and apparatus with improved clamping unit
JP2003512198A (ja) * 1999-10-16 2003-04-02 ヘール、カルル 架台を有する射出成形機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003904A1 (en) * 1999-07-09 2001-01-18 Libbey-Owens-Ford Co. Improved injection molding method and apparatus having improved detachable clamping unit with horizontal booking dies
WO2001003903A1 (en) * 1999-07-09 2001-01-18 Libbey-Owens-Ford Co. Injection molding method and apparatus with improved clamping unit
US6511310B1 (en) 1999-07-09 2003-01-28 Libbey-Owens-Ford Co. Injection molding method and apparatus with improved clamping unit
JP2003504232A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 リビー−オーウェンズ−フォード・カンパニー 水平ブックプレスを備えた改良された着脱可能なクランプ装置を用いる改良された射出成形方法及び装置
US6626659B1 (en) 1999-07-09 2003-09-30 Libbey-Owens-Ford Co. Injection molding method and apparatus having improved detachable clamping unit with horizontal booking dies
KR100790284B1 (ko) * 1999-07-09 2007-12-31 필킹톤 노쓰 아메리카, 인코포레이티드 개량된 사출 성형 방법 및 수평 부킹 다이들을 구비한개량된 착탈 가능한 클램핑 유닛을 갖는 사출 성형 장치
JP2003512198A (ja) * 1999-10-16 2003-04-02 ヘール、カルル 架台を有する射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2748557B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004122809A (ja) フロアカーペット及びワイヤハーネスの留め具
JPH037314A (ja) 射出成形装置
KR101608198B1 (ko) 차량용 보조매트 고정구
KR920003669B1 (ko) 미싱구동장치의 페달기구
US10717220B2 (en) Injection molding machine
JP5883338B2 (ja) 乗客コンベアの欄干装置
JPH0243700Y2 (ja)
JPH06344372A (ja) 射出成形機
JP6272055B2 (ja) 壁面に対する物品の取付構造および取付用部材
JP2876584B2 (ja) 電気機器の取付装置
CN208072960U (zh) 托架支座及具有该托架支座的模板托架支撑装置
CN217859793U (zh) 一种高稳定性的fk弯头打点机
CN206453369U (zh) 串珠机冷压设备
JPH0735640Y2 (ja) 固定装置
JP2001336509A (ja) クランプおよび係合構造
JP4156908B2 (ja) ジョイント装置
JPH0528860Y2 (ja)
JPH08198579A (ja) ブロックの施工用吊具およびそれを用いる施工方法
JP3011371U (ja) テーブル連結装置
WO1999006165A3 (de) Gleichlauf-trennen von modell und sandballen
JP2513061Y2 (ja) 化粧板の設置構造
KR910009586Y1 (ko) 모니터와 스위블의 고정결합장치
JPH032362Y2 (ja)
JPH0442319Y2 (ja)
KR19990034798A (ko) 프레스금형의 플랜지 성형장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees