JPH0372403B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0372403B2
JPH0372403B2 JP59020901A JP2090184A JPH0372403B2 JP H0372403 B2 JPH0372403 B2 JP H0372403B2 JP 59020901 A JP59020901 A JP 59020901A JP 2090184 A JP2090184 A JP 2090184A JP H0372403 B2 JPH0372403 B2 JP H0372403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
tightening
shank
clamping
drill chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59020901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59175907A (ja
Inventor
Fungeru Yobifu
Noimaiaa Anton
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JPS59175907A publication Critical patent/JPS59175907A/ja
Publication of JPH0372403B2 publication Critical patent/JPH0372403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/08Means for retaining and guiding the tool bit, e.g. chucks allowing axial oscillation of the tool bit
    • B25D17/084Rotating chucks or sockets
    • B25D17/088Rotating chucks or sockets with radial movable locking elements co-operating with bit shafts specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/005Cylindrical shanks of tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/1207Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving obliquely to the axis of the chuck in a plane containing this axis
    • B23B31/1215Details of the jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/02Features of shanks of tools not relating to the operation performed by the tool
    • B23B2231/026Grooves
    • B23B2231/0264Axial grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/003Details relating to chucks with radially movable locking elements
    • B25D2217/0034Details of shank profiles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17042Lost motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17666Radially reciprocating jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1986Jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくとも2つの半径方向に調節可
能な締付ジヨーをもち、中心又は軸線に向いた前
記ジヨーの締付領域が断面で凸面形状をなす締付
面をもつている如き回転及び回転−衝撃作業用の
工具、特にハンマードリル用のドリルチヤツクに
関するものである。
従来、半径方向に調節可能の締付ジヨーをもつ
ドリルチヤツクはきりもみ及び衝撃きりもみ機械
用にもつぱら使用された。これらの既知のドリル
チヤツクのうちの少なくとも幾くつかのもので
は、締付ジヨーは断面が凸面状の締付面を持つ。
これに関して、“凸面状”とは外方へ弧状をなす
締付面のみならず、断面がが三角形、四辺形、台
形又は多角形状の大体において突出しまたは凸角
状のものも含むと理解すべきである。締付ジヨー
からきりもみ工具のシヤンクへのトルクの伝達は
摩擦掛合によつてのみ行なわれる。衝撃きりもみ
機械の場合、きりもみ工具は、ドリルチヤツクと
共に、縦軸線回りの回転運動に加えて縦軸線方向
の振動運動を行なう。しかしながらこのようなこ
とが起こつたときに生じる衝撃エネルギーは、締
付ジヨーと工具シヤンク間の摩擦−鎖錠連結がた
いていの場合に十分となる程に僅かなものであ
る。
ハンマードリルの場合には、条件がかなり異な
る。この場合には個々の強力な打撃又は衝撃が工
具に伝えられる。従つて締付ジヨーときりもみ工
具のシヤンク間の摩擦鎖錠はきりもみ工具をしつ
かりと保持するのには、即ちきりもみ工具を固定
保持するのには適さない。更に、衝撃エネルギー
の伝達はしつかりと締付けてないきりもみ工具に
よつて減少せしめられる。それゆえ、ハンマード
リルの場合にはきりもみ工具のシヤンクに設けた
凹所内に確実鎖錠方式で掛合する鎖錠素子をもつ
工具ホルダーを使用するのが普通である。
ハンマードリルの場合には特定のシヤンク直径
に対する工具ホルダーに加えて、半径方向に調節
可能の締付ジヨーを具えたドリルチヤツクも知ら
れている。これらの締付ジヨーは鎖錠素子として
役立つカム又は回し金(dog)をもつ。かくし
て、適当な凹所をもつきりもみ工具のみがこのド
リルチヤツクに締付けることが可能となる。滑ら
かな円柱状シヤンクをもつきりもみ工具はこのド
リルチヤツクには締付けられない。というのはこ
の場合に得られる摩擦鎖錠は上記の理由からこの
種の工具には適さないからである。
それ故、本発明の課題は、滑らかな円柱状シヤ
ンクをもつた種類の工具と、確実な鎖錠に役立つ
手段を有するシヤンクをつた種類の工具の両方の
収容に適した、ハンマードリルの如き回転及び回
転−衝撃作業を行なう工具用のドリルチヤツクを
提供することにある。この場合、前記シヤンクは
更に、例えば或る寸法範囲内でいろいろに変化す
る直径をもつことができる。
本発明によれば、上記課題は、各締付ジヨーは
その先端に切欠きを具え、この切欠きは縦方向に
延在しかつ夫々の締付領域の全長にわたつて延在
し、夫々の締付面内への各切欠きの移行により形
成される2つの刃の間隔は締付ジヨーの凸面状の
弧形の曲率半径の0.25乃至0.6倍とすることによ
つて達成される。
切欠きの存在に因つて2つの刃が生じ、これら
の刃が、チヤツクを締めたとき、きりもみ工具の
シヤンクと掛合する。締付面はそれ自体凸面であ
り、即ち突出し又は凸出した形状をもつので、そ
の結果生ずるナイフ刃状の刃のくさび角が比較的
大きく、従つて締付ジヨーのすり減りは僅かにな
る。刃はきりもみ工具のシヤンクに僅かだけ入り
込み、このため実際上永久的なしるしは付かな
い。シヤンクに凹所をもつきりもみ工具の場合に
は、締付ジヨーの凹所内への確実鎖錠方式で凸面
形状の締付領域と掛合することができる。このよ
うにすれば、きりもみ工具の締付けは締付ジヨー
の先端に配置した切欠きによつて損なわれない。
締付面内への切欠きの移行によつて形成される2
つの刃の距離は締付ジヨーの凸面状の弧形の曲率
半径の0.25乃至0.6倍になすことにより、一方で
はきりもみ工具のシヤンクと締付ジヨーとの良好
な掛合が得られ、他方ではシヤンク上に凹所をも
つきりもみ工具の締付けが損なわれないようにな
る。
この設計では、切欠きは、一方では滑らかなシ
ヤンクをもつきりもみ工具を締付けるために、他
方ではシヤンク上に凹所をもつきりもみ工具を確
実に鎖錠するために十分な大きさとする。このこ
とはドリルチヤツクを至る所で使用可能とするこ
とを確実ならしめる。
切欠きはいろいろな設計とすることができる。
製造技術の理由から、及びきりもみ工具との掛合
を良好ならしめるためには、断面がV形の切欠き
を作るのが有利である。V形切欠きは、実際上の
困難なしに、適当な研削デイスクを用いて締付シ
ヨーに研削することができる。このジヨーは硬化
されるか又は少なくとも部分的に硬質金属で構成
することができる。締付ジヨーの切欠き効果を減
らすために、断面V形の各切欠きの底は丸味を付
すことができる。
きりもみ工具のシヤンクと締付ジヨーの掛合を
最適にするためには、切欠きの開口角度を60゜乃
至120゜、好適には90゜にするのが有利である。か
かる開口角度はきりもみ工具と掛合するための丈
夫な刃と、締付領域の良好な圧力分布とを与え
る。
広範囲の直径に対してドリルチヤツクを使用可
能となすためには非常に小さいドリル直径をもつ
ドリル又はシヤンクを締付けうることが必要であ
る。このことを可能にするためには、夫々の締付
面内への切欠きの移行によつて形成される2つの
刃間の間隔が締付けられるべき最小のシヤンクよ
り小さいことが有利である。このようにすれば、
これらのドリル直径は特に角柱案内によつて案内
される。この結果、良好な真の運動又は回転と、
シヤンクの最小のすり減りがもたらされる。
以下、本発明を図示の実施例に基づき詳細す
る。
第1図に示す本発明のドリルチヤツクの好適実
施例は、全体を1で示すチヤツク本体と、これに
連結される、全体を2で示す締付スリーブを含
む。チヤツク本体1は外ねじ山1aを具え、締付
スリーブ2は外ねじ山1aに掛合する内ねじ山2
aをもつ。締付スリーブ2をチヤツク本体1に対
して回転させることにより、締付スリーブ2は軸
線方向にシフトすることができる。
チヤツク本体1はまた半径方向スロツト1bを
具え、全体を3で示す締付ジヨーは前記スロツト
内で半径方向に変位でき、またチヤツク本体1上
で軸線方向の支持がなされている。締付ジヨー3
は通過開口3aをもち、この開口3a内に納めた
円形ばね4により締付スリーブ2円錐部2bに対
いして半径方向外方へ押される。締付スリーブ2
がチヤツク本体1に対して軸線方向に変位する結
果、締付ジヨー3は半径方向にシフトする。更に
衝撃アンビル5はチヤツク本体1内で軸線方向に
変位自在に設ける。この衝撃アンビル5は工具に
打撃又は衝撃を与える働きをし、一方では締付ジ
ヨー3の後端面に作用しかつドリルチヤツクに挿
入した工具の巻込端又はシヤンク6に作用する。
締付ジヨー3は締付領域3bをもち、この領域は
中心に向いており、差込端6に接触している。
第2図に示す締付ジヨー3の1つの横断面は各
ジヨー3が切欠き3dを先端にもつ凸面状の締付
面3cをもち、前記切欠きは縦方向に延び、かつ
横断面がV形をなしている。切欠き3dの開口角
度αは約90゜である。切欠き3dのかかる開口角
度は約120゜のくさび角度をもつ2つの切刃又はナ
イフ刃を形成する。これらのナイフ刃は一方では
差込端6の表面に圧入できるように十分に鋭いも
のであり、他方では急速にすり減らないものとす
る。切欠き3dの締付面3c内への移行により形
成される2つの刃3eの間隔は締付ジヨー3の凸
面の弧形又は彎曲の曲率半径Rの約半分になる。
このようにすれば、締付ジヨー3は、切欠き3d
によつて実質的に弱化されることなしに、差込端
又はシヤンク6と良好に掛合をする。
第3図は、最も小さい締付け可能のシヤンク7
を掛合させている本発明のチヤツクの好適実施例
の3つの締付ジヨー3を示す。この場合にも良好
な回転伝動が行なわれるが、切欠き3dの幅はシ
ヤンク端7のシヤンク直径dより小さい。このシ
ヤンク7の場合に締付けを可能にするために、締
付ジヨー3はお互に接触すべきではない。
第4図は本発明により設計した全体を13で示
す締付ジヨーの他の実施例である。3つの締付ジ
ヨー13は凸面状の締付面13c及び縦方向に延
びる切欠き13dをもつ。全体を16で示す差込
端又はシヤンクは滑らかではなくて、円周に均等
に分布した3つの凹所16aを具える。締付ジヨ
ー13はこれらの凹所16aに確実に鎖錠掛合す
る。切欠き13dはこの場合は利用されない。し
かしながら差込端16の心出しと、トルク及び衝
撃エネルギーの伝達は切欠きの存在によつて損な
われない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のドリルチヤツクの好適実施例
の部分断面立面図で、ドリルシヤンクを所定位置
で示す図;第2図は第1図の−上でとつたチ
ヤツクの締付ジヨーの1つの部分断面図;第3図
は第2図と対比しうるドリルチヤツクの縮小断面
図で、チヤツクにより締付けできる最小の可能な
工具との関係を示す図;第4図は第3図と対比し
うる断面図で、工具シヤンクと確実に鎖錠掛合し
ている締付ジヨーを示す図である。 1…チヤツク本体、1b…半径方向スロツト、
2…締付スリーブ、2b…円錐部、3…締付ジヨ
ー、3a…開口、3c…締付面、3d…切欠き、
5…衝撃アンビル、6…差込端又はシヤンク、7
…シヤンク、13…締付ジヨー、13b…切欠
き、16…差込端、16a…凹所。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも2つの半径方向に調節可能の締付
    ジヨーをもち、中心又は軸線に向いた前記ジヨー
    の締付領域が断面で凸面形状をなす締付面をもつ
    ている如き回転及び回転−衝撃作業用の工具、特
    にハンマードリル用のドリルチヤツクにおいて、
    各締付ジヨーはその先端に切欠きを具え、この切
    欠きは縦方向に延在しかつ夫々の締付領域の全長
    にわたつて延在し、夫々の締付面内への各切欠き
    の移行により形成される2つの刃の間隔は締付ジ
    ヨーの凸面状の弧形の曲率半径の0.25乃至0.6倍
    とすることを特徴とするドリルチヤツク。 2 特許請求の範囲1記載のドリルチヤツクにお
    いて、各切欠きは断面V形をなすことを特徴とす
    るドリルチヤツク。 3 特許請求の範囲2記載のドリルチヤツクにお
    いて、各切欠きの開口角度(α)は60゜乃至120゜、
    好適には90゜をなすことを特徴とするドリルチヤ
    ツク。 4 特許請求の範囲1乃至3の何れか1つに記載
    のドリルチヤツクにおいて、夫々の締付面内への
    各切欠きの移行により形成される2つの刃の間隔
    は締付けられるべき最小のシヤンク直径より小さ
    いことを特徴とするドリルチヤツク。
JP59020901A 1983-03-21 1984-02-09 ドリルチヤツク Granted JPS59175907A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833310147 DE3310147A1 (de) 1983-03-21 1983-03-21 Bohrfutter fuer schlagbohrbetrieb
DE3310147.7 1983-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175907A JPS59175907A (ja) 1984-10-05
JPH0372403B2 true JPH0372403B2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=6194144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59020901A Granted JPS59175907A (ja) 1983-03-21 1984-02-09 ドリルチヤツク

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4630836A (ja)
JP (1) JPS59175907A (ja)
AT (1) AT390750B (ja)
AU (1) AU560109B2 (ja)
BE (1) BE899202A (ja)
CA (1) CA1216442A (ja)
CH (1) CH661681A5 (ja)
DE (1) DE3310147A1 (ja)
DK (1) DK163419C (ja)
ES (1) ES278321Y (ja)
FR (1) FR2543034B1 (ja)
GB (1) GB2136723B (ja)
IT (1) IT1173811B (ja)
NL (1) NL8400159A (ja)
SE (1) SE456565B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3338422A1 (de) * 1983-10-22 1985-05-02 Erich 7443 Frickenhausen Wezel Hammerschlag-bohrfutter
DE3404604A1 (de) * 1984-02-09 1985-08-14 Hilti Ag, Schaan Spannfutter fuer bohr- und/oder fraeswerkzeuge
DE3438595A1 (de) * 1984-10-20 1986-04-24 Günter Horst 7927 Sontheim Röhm Backenspannfutter
DE3539654C2 (de) * 1985-03-20 1994-02-10 Roehm Gmbh Bohrfutter und Werkzeug zum drehenden und drehschlagenden Bohren
DE3515555A1 (de) * 1985-04-30 1986-11-06 Gebrüder Heller GmbH Werkzeugfabrik, 2807 Achim Werkzeugaufnahme fuer bohrmaschinen, bohrvorrichtung sowie bohrer und bohrersatz
DE3603644A1 (de) * 1986-02-06 1987-08-13 Metabowerke Kg Spannfutter zum einspannen von bohrern oder schlagbohrern
US5464231A (en) * 1994-06-20 1995-11-07 Clay; Tymen Chuck with jaws having curved engagement surfaces
DE19604282A1 (de) * 1996-02-07 1997-08-14 Bosch Gmbh Robert Werkzeughalter mit Aufnahme für verschiedene Werkzeugsysteme
US5816584A (en) * 1997-01-02 1998-10-06 Power Tool Holders, Inc. Chuck with improved jaw bite
US6022029A (en) * 1998-06-19 2000-02-08 Yukiwa Seiko Kabushiki Kaisha Chuck assembly
US6354605B1 (en) 2000-03-10 2002-03-12 Power Tool Holders Incorporated Chuck with improved jaw
DE20102880U1 (de) * 2001-02-16 2001-07-19 Robert Schroeder Gmbh & Co Kg Spannbacke
DE102006000168A1 (de) * 2006-04-10 2008-01-03 Hilti Ag Werkzeugaufnahme
EP2160262A1 (en) * 2007-05-31 2010-03-10 Black & Decker, Inc. Chuck jaw face profile
CN103846878B (zh) * 2012-12-07 2016-06-22 苏州宝时得电动工具有限公司 动力工具
CN106114579B (zh) * 2016-08-25 2018-04-13 安徽江淮汽车集团股份有限公司 夹具总成和物资运输用拖车
CN111359947B (zh) * 2020-05-28 2020-08-25 宁波大桔科技有限公司 一种金属组合加工用铁屑清理装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7227714U (de) * 1972-10-26 Roehm G Bohrfutter
US241926A (en) * 1881-05-24 Jaw for lathe and drill chucks
US93108A (en) * 1869-07-27 Island
DE152119C (ja) *
DE163259C (ja) *
US489862A (en) * 1893-01-10 Chuck
FR400119A (fr) * 1909-03-03 1909-07-19 Brandt & C° G. M. B. H. Mandrin pour mèches de toutes espèces
US1214542A (en) * 1916-02-24 1917-02-06 Charles H Haeseler Rock-drill.
US1224780A (en) * 1916-03-14 1917-05-01 William P Parsons Lathe-chuck jaws.
US1377351A (en) * 1920-02-11 1921-05-10 Hoyle Ernest Chuck
US1647201A (en) * 1926-03-03 1927-11-01 Ingersoll Rand Co Broaching attachment
US1918439A (en) * 1930-11-22 1933-07-18 Williams Tool Corp Chuck
US1940405A (en) * 1931-09-04 1933-12-19 Jacobs Mfg Co Chuck
GB552905A (en) * 1941-10-25 1943-04-29 Harry Cyril France Improvements relating to lathes and like tools
US2597712A (en) * 1950-10-11 1952-05-20 Nat Acme Co Chucking mechanism
US3049737A (en) * 1957-07-31 1962-08-21 Ridge Tool Co Adjustable centering workholder
DE1969989U (de) * 1967-07-24 1967-10-05 Hilti Ag Werkzeughalter fuer bohrhaemmer.
US3558146A (en) * 1968-04-02 1971-01-26 Dale Martin Mayers Keyless chuck
DE1957289C3 (de) * 1969-11-14 1981-11-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Spannfutter
GB1370184A (en) * 1972-07-26 1974-10-16 Rohm G H Drill chucks
JPS52136284U (ja) * 1976-04-12 1977-10-17
DE2842783A1 (de) * 1978-09-30 1980-04-10 Bosch Gmbh Robert Futter fuer handwerkzeugmaschinen, insbesondere bohr- und/oder schlaghaemmer
DE3132449C2 (de) * 1981-08-17 1994-10-27 Hilti Ag Werkzeughalter für Bohrhämmer

Also Published As

Publication number Publication date
ATA87984A (de) 1989-12-15
CA1216442A (en) 1987-01-13
SE8401540L (sv) 1984-09-22
SE456565B (sv) 1988-10-17
AU2461784A (en) 1984-09-27
SE8401540D0 (sv) 1984-03-20
DK163419B (da) 1992-03-02
IT1173811B (it) 1987-06-24
ES278321U (es) 1984-10-16
AU560109B2 (en) 1987-03-26
DK80984A (da) 1984-09-22
AT390750B (de) 1990-06-25
FR2543034A1 (fr) 1984-09-28
IT8419689A0 (it) 1984-02-17
FR2543034B1 (fr) 1989-04-28
GB8401922D0 (en) 1984-02-29
DE3310147A1 (de) 1984-09-27
GB2136723A (en) 1984-09-26
JPS59175907A (ja) 1984-10-05
DK80984D0 (da) 1984-02-21
BE899202A (fr) 1984-07-16
GB2136723B (en) 1986-07-23
ES278321Y (es) 1985-05-01
DE3310147C2 (ja) 1992-12-17
CH661681A5 (de) 1987-08-14
US4630836A (en) 1986-12-23
DK163419C (da) 1992-07-27
NL8400159A (nl) 1984-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0372403B2 (ja)
US4655651A (en) Drill bit for hand-held drilling machines
EP1432542B1 (en) Cutting tool
RU2436667C2 (ru) Патрон для перфоратора
JP2641929B2 (ja) 穴あけ・たがね工具用工具ホルダー及び工具
US4726719A (en) Drill chuck and tool for rotary drilling and rotary percussion drilling
US4123074A (en) Tool shank and chuck combination for a hammer drill
US5340245A (en) Device on portable machine tools
HU188813B (en) Drill for hand tools operating as percussion drill and bore hammer
JP3253618B2 (ja) 手持ち工作機械における装置
US4202557A (en) Drilling device
US4840519A (en) Drill bit for hand drills
KR19980018937A (ko) 키레스드릴척 (keyless drill chuck)
US5816584A (en) Chuck with improved jaw bite
GB2136724A (en) Drill chuck
JPH0583321B2 (ja)
US5464231A (en) Chuck with jaws having curved engagement surfaces
KR100259228B1 (en) Tool bit and tool bit chuck for manually operated tool
EP0637484B1 (en) Wrench
JPH05253863A (ja) 携帯工具装置用の工具および工具ホルダ
US4066379A (en) Rotary tool assembly having removable working elements
KR100287511B1 (ko) 휴대형장치용의공구및공구홀더
US6505840B2 (en) Quick change chuck
US20210178490A1 (en) Rotary cutting tool and tool assembly
JPH0329056Y2 (ja)