JPH037202A - 殺虫用粒剤 - Google Patents

殺虫用粒剤

Info

Publication number
JPH037202A
JPH037202A JP5236890A JP5236890A JPH037202A JP H037202 A JPH037202 A JP H037202A JP 5236890 A JP5236890 A JP 5236890A JP 5236890 A JP5236890 A JP 5236890A JP H037202 A JPH037202 A JP H037202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
adhesive
insecticidal
granules
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5236890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3077155B2 (ja
Inventor
Shoji Suzuki
昭司 鈴木
Naoki Matsumoto
直樹 松本
Muneo Wada
和田 宗生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP02052368A priority Critical patent/JP3077155B2/ja
Publication of JPH037202A publication Critical patent/JPH037202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077155B2 publication Critical patent/JP3077155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なコーティング型殺虫用粒剤に関するも
のであり、この殺虫用粒剤は、薬害が生ずる恐れがなく
、少ない薬量でも高い殺虫効力を有し、散布などの使用
時においても安全に使用できる優れた殺虫用粒剤および
該粒剤の製法に関するものである。
〔従来の技術および問題点〕
近年、水田用殺虫剤としては、育苗箱に施用する方法が
多く使用されるようになってきたが、その製剤の形態と
しては主として粒剤が用いられている。一方、畑作物用
殺虫側としては、土壌混和もしくは地表面に散布する方
法が多く使用されているが、その製剤の形態としても主
として粒剤が用いられている。
農薬粒剤としては一般的には、押し出し造粒によって造
られる粒剤、吸着法によって造られる粒剤、コーティン
グ法によって造られる粒剤の3種類の剤型が知られてお
り、殺虫用粒剤としてはその最適な形態が選択される。
一般的に優れた殺虫用粒剤としては、 (1)有用作物に対して薬害がないこと(2)殺虫活性
成分の効力を完全に発揮しうろこと(3)使用時に作業
者に対して安全であること(4)貯蔵中の粒剤の有効成
分が長期にわたって分解しないこと 上記のような効果を同時に具備した粒剤が理想的なもの
である。
殺虫用粒剤として優れた効果を発揮させるためには粒剤
から、できるだけ完全に殺虫活性成分を放出させること
が必要であり、このために粒剤の剤型ごとに種々の工夫
がなされねばならない。
コーティング型の粒剤では、非吸油性の粒状担体の表面
に殺虫活性成分が高濃度に分布しているために、殺虫活
性成分を完全に放出させることが比較的容易である。こ
のためにコーティング型粒剤は、これ以外の剤型の粒剤
に比べて、より低薬量でも高い殺虫効果を期待できる。
しかしながら、コーティング型粒剤では、殺虫活性成分
が担体の表面だけに高濃度に分布しているために、作物
に対する薬害が発生し易く、また使用時の作業者に対し
ての安全性の面においても問題がある。
(問題点を解決するための手段〕 コーティング型粒剤では、作物に対する薬害が発生し易
く、また使用時の作業者に対しての安全性の面において
も問題があるので1.その殺虫活性成分の粒剤からの放
出をできるだけ徐々に放出するように工夫することが極
めて重要である。
本発明者らは、上記問題点を解決するために種々検討し
た結果、殺虫活性成分を含有する吸収性微粉体もしくは
殺虫活性成分自体を、非吸油性粒状担体に被覆するに当
たり、その接着剤として、水溶性接着剤と水不溶性接着
剤との混合物を用いることによって解決しうることを見
出し本発明を完成した。
すなわち、本発明は、殺虫活性成分を含有する吸収性微
粉体もしくは殺虫活性成分自体を、非吸油性粒状担体に
被覆するに当たり、その接着剤として、水溶性接着剤と
水不溶性接着剤との混合物を用いることを特徴とするコ
ーティング型殺虫用粒剤および該粒剤の製法に関するも
のである。
本発明において、その接着剤が水溶性接着剤のみである
場合には、殺虫活性成分が短時間で粒剤より水中へ放出
されるため、局部的に活性成分が高濃度となり、そのた
めに作物に対する薬害が発生し易くなり、また一方、使
用時の作業者に対しての活性成分が付着し易くなり安全
性の面においても問題がでてくる。そこで、本発明者ら
は、水溶性接着剤に更に特定の割合の水不溶性接着剤を
混合した接着剤を用いることにより粒剤から活性成分の
水中または土壌中への放出を任意に制御しうろことを見
出し本発明を完成した。
本発明の殺虫用粒剤の製造方法は、次のとおりである。
非吸油性粒状担体に、水溶性接着剤と水不溶性接着剤と
の混合液を撹拌しながら加えることにより接着剤を担体
に均一に被覆し、その後、殺虫活性成分を含有する吸収
性微粉体もしくは殺虫活性成分自体を撹拌しながら加え
て非吸油性粒状担体に被覆することを特徴とするコーテ
ィング型殺虫用粒剤の製造方法である。
本発明において、殺虫活性成分は具体的には例えば、下
記のものが挙げられる。
有機リン系殺虫剤としては、 (1)  0.0−ジメチル−0−13−メチル−4−
(メチルチオ)フェニル1チオホスフエート (−船名: MPP) (2)  0.0−ジメチル−5−(N−メチルカルバ
モイルメチル)ジチオホスフェート (−船名: ジメトエート) (3)  0.0−ジメチル−5−(N−メチル−N−
ホルモイルカルバモイルメチル)ジチオホスフェート(
−船名:ホルモチオン) (4)  0.0−ジエチル−5−2−(エチルチオ)
エチルホスホロジチオエート (−船名:エチルチオメトン) (5)  0.0−ジプロピル−0−4−メチルチオホ
スフェート (−船名:プロパホス) (6)  (2−イソプロピル−4−メチルピリミジル
−6)−ジエチルチオホスフェート (−船名:ダイアジノン) (7)  0.0−ジメチル−〇−3,5,6−1−リ
クロルー2−ピリジルホスホロチオエート (−船名:クロルピリホスメチル) などが挙げられる。
カーバメート系殺虫剤としては、 (1)  2.3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−7−
ベンゾ[blフラニル−N−ジブチルアミノチオ−N−
メチルカーバメーI・ (−船名:カルボスルフアン) (2)1−ナフチル−N−メチルカーバメート(−船名
:  NAC) (3)メタトリル−N−メチルカーバメート(−船名:
 MTMC) (4)  2−イソプロピルフェニル−N−メチルカー
バメート (−船名:MIPC) (5)2−セコンダリーブチルフェニルーN−メチルカ
ーバメート (−船名: BPMC) (6)  2−(エチルチオメチル)フェニルメチルカ
ーバメート (−船名:エチオフェンカルブ) ピレスロイド系殺虫剤としては、 (1)  (R,S)−α−シアノ−3−フェノキシベ
ンジル(R5)−2,2−ジクロロ−1−(4−エトキ
シフェニル)−シクロプロパンカルボキシレート(−船
名: シクロプロトリン) (2)2−メチルビフェニル−3−イルメチル(Z)−
(11?S、3R5)−3−(2−りoo−3+3+3
−  )リフルオロプロペ−1−ニイル)−2,2−ジ
メチルシクロプロパンカルボキシレート (−船名:ビフェントリン) などが挙げられる。
吸収性微粉体は具体的には例えば、ホワイトカーボン、
ケイソウ土、合成ケイ酸カルシウムおよびタルクなどが
か挙げられるが、合成ケイ酸カルシウムなどは好ましい
ものである。
非吸油性粒状担体は具体的には例えば、炭酸カルシウム
、珪砂およびガラスピーズなどが挙げられるが、珪砂な
とは好ましいものである。
この非吸油性粒状担体の粒径としては、特に限定される
ものではないが、大略0.1〜1.0 mmが望ましい
水溶性接着剤としては具体的には例えば、■ 可溶性デ
ンプン、カルボキシメチルデンプン、デキストリン等の
デンプン系天然物 ■ アルギン酸ナトリウム、アラビアガム、ゼラチン、
カゼイン等の天然物質 ■ メチルセルロースなどのセルロース誘導体■ ポリ
ビニルアルコール ■ ポリビニルメチルエーテル ■ ポリビニルピロリドン ■ ビニルピロリドン−酢酸ビニル共!合体■ ポリア
クリルアミド ■ アクリル酸、メタクリル酸もしくはこれらのエステ
ルまたは塩の重合体またはそれらの共重合体 [相] ポリエチレングリコール ■ ポリエチレンオキシド などが挙げられるが、ポリビニルピロリドンなどは好ま
しいものである。
水不溶性接着剤としては、水溶性接着剤中に分散しうる
エマルジョン系接着剤が望ましいもので、具体的には例
えば、 ■ アクリル酸エステル、塩化ビニル、酢酸ビニルおよ
びスチレンなどの重合体もしくはそれらの共重合体のエ
マルジョン ■ エチレンと酢酸ビニルとの共重合体のエマルジョン ■ 酢酸ビニルとアクリル酸エステルとの共重合体のエ
マルジョン などが挙げらる。
また、水溶性接着剤と水不溶性接着剤との混合比率は、
前者が100重量部に対して、後者が20〜80重量部
の範囲が好ましい。
本発明の殺虫用粒剤においては、必要に応じて主剤の安
定剤、分散剤及び着色剤が使用できる。
この安定剤としては、例えばエポキシ化大豆油、エポキ
シ化アマニ油、エポキシ化綿実油、エポキシ脂肪酸エス
テル、エチレングリコールグリシジルエーテル、アルキ
ル燐酸誘導体、ジエチレングリコールなどが挙げられ、
分散剤としては、例えぼりゲニンスルホン酸塩、ナフタ
レンスルホン酸塩ホルマリン縮金物、ポリアニオン類、
アルキルベンゼンホスフェート、アルキルベンゼンスル
ホネート、水溶性無機塩などが挙げられ、着色剤として
は、例えば食用青色1号(ブリリアントブルーFCF)
、食用青色2号(インジゴカルミン)、群青(ウルトラ
マリンブルー)などが挙げられる。
次に、本発明の殺虫用粒剤の製造方法、各種試験につい
て、実施例を具体的に挙げて説明するが、本発明は、こ
れらの実施例のみに限定されるものではない。
なお、以下の部は、重量部を意味する。
(以下、余白) 裏施田上 (本発明の殺虫用粒剤の製造方法)2.3−
ジヒドロ−2,2−ジメチル−7−ベンゾ〔b]マフラ
ル−N−ジブチルアミノチオ−N−メチルカーバメート
(−船名二カルポスルファン)3.7部、エポキシ化大
豆油0.2部、ジエチレングリコール0.2部、リグニ
ンスルホン酸ソーダ0.2部および合成ケイ酸カルシウ
ム(吸収性微粉体)4部をミキサーにて混合撹拌しそれ
ぞれを均一に分散させた。この混合物を混合物Aと称す
ついで、ポリビニルピロリドン(水溶性接着剤)0.3
5部およびポリ酢酸ビニル(水不溶性接着剤)0.15
部を適量の水で分散させた接着剤液を珪砂(非吸油性粒
状担体)91部に撹拌しながら加え均一に被覆した。
次に、接着剤液で均一に被覆された珪砂に、上記の混合
物Aを撹拌しながら加え、均一に被覆後、食用青色2号
0.2部を加えて、乾燥し本発明の殺虫用粒剤を得た。
此MJ!!LL 実施例1において、ポリビニルピロリドン(水溶性接着
剤) 0.35部およびポリ酢酸ビニル(水不溶性接着
剤) 0.15部の代わりに、ポリビニルピロリドン(
水溶性接着剤)0.50部を用いたこと以外は実施例1
と全く同様に操作して、比較例1の粒剤を得た。
止較■又 実施例Iにおいて、ポリビニルピロリドン(水溶性接着
剤)0.35部およびポリ酢酸ビニル(水不溶性接着剤
) 0.15部の代わりに、ポリ酢酸ビニル(水不溶性
接着剤)0.50部を用いたこと以外は実施例1と全く
同様に操作して、比較例2の粒剤を得た。
ス崖■1 〔製剤(実施例および比較例の粒剤)の経時的水中放出
試験〕 100 mlのフラスコに蒸留水100 mlを入れ、
上記の各試験粒剤の1gを投入した。試験は15°C±
0.5°Cの恒温水槽中で行った。 投入後10分、1
時間、48時間後に各粒剤を105μmのふるい上にと
り水中に移行した活性成分を粒剤と分離した。残った粒
剤中の有効成分量を高速液体クロマトグラフで定量し、
下記の式によって、水中に移行した有効成分量(放出率
)を求めた。
X;粒剤中に残っている有効成分量 Y:試験前の粒剤中の有効成分量 結果を第1表に示す。
実施例1の粒剤   5203B 比較例1〃89   90100 この試験は水の存在下での短時間の水中または土壌中へ
の移行と長期間にわたって活性成分が徐々に移行してい
くことを確認するためのものである。
上記第1表の結果より本発明の粒剤では活性成分が比較
的おだやかに水中に放出されるように制御されている。
一方、比較例1の粒剤では短時間に水中に活性成分が放
出されてしまい薬害の発生や使用時の安全性に問題がで
てくると考えられる。また比較例20粒剤では活性成分
がほとんど放出されないため効力が発現しにくいと考え
られる。
災胤皿主 (実施例1の粒剤の経時安定性に関する試験)試験粒剤
500gをアルミ箔の袋に入れ、40゛Cの恒温器中で
、3ケ月間虐待試験を行った。この試験後、活性成分の
定量を行い経時変化を調べた。この結果、実施例工の粒
剤中の有効成分量において、試験前と試験後では、はと
んど差異はなっかった。
この結果から本発明の粒剤は、粒剤中の有効成分が長期
にわたって安定であり優れた粒剤である。
1隻■土 (本発明の殺虫用粒剤の製造方法)23−ジ
ヒドロ−2,2−ジメチル−7−ベンゾCb)フラニル
−N−ジブチルアミノチオ−Nメチルカーバメート(−
船名:カルボスルフアン)3.7部、エポキシ化大豆油
0.2部、ジエチレングリコール0.3部、リグニンス
ルホン酸ソーダ0.3部および合成ケイ酸カルシウム(
吸収性微粉体)5部をミキサーにて混合撹拌しそれぞれ
を均一に分散させた。この混合物を混合物Bと称す。
ついで、ポリビニルピロリドン(水溶性接着剤)0.4
0部およびポリ酢酸ビニル(水不溶性接着剤)0.10
部を適量の水で分散させた接着剤液を珪砂(非吸油性粒
状担体)86.1部に撹拌しながら加え均一に被覆した
次に、接着剤液で均一に被覆された珪砂に、上記の混合
物Bを撹拌しながら加え、以下実施例1と全(同様に操
作して、本発明の殺虫用粒剤を得た。
!(本発明の殺虫用粒剤の製造方法) 2.3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−7−ベンゾ(b
〕フラニル−N−ジブチルアミノチオ−Nメチルカーバ
メート(−船名:カルボスルフアン)2.6部、2−メ
チルビフェニル−3−イルメチル(Z) −(IR5,
3RS)−3−(2−クロロ−3,3,3−トリフルオ
ロプロペ−1−ニイル)−2,2−ジメチルシクロプロ
パンカルボキシレート(−1名;ビフエントリン)0.
22部、エポキシ化大豆油0.2部、ジエチレングリコ
ール0.2部、リグニンスルホン酸ソーダ0.2部およ
び合成ケイ酸カルシウム(吸収性微粉体)3部をミキサ
ーにて混合撹拌しそれぞれを均一に分散させた。この混
合物を混合物Cと称す。
ついで、ポリビニルピロリドン(水溶性接着剤)0.3
0部およびポリ酢酸ビニル(水不溶性接着剤)0.20
部を適量の水で分散させた接着剤液を珪砂(非吸油性粒
状担体) 92.88部に撹拌しながら加え均一に被覆
した。
次に、接着剤液で均一に被覆された珪砂に、上記の混合
物Cを撹拌しながら加え、以下実施例1と全く同様に操
作して、本発明の殺虫用粒剤を得た。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一種もしくは二種以上の殺虫活性成分を含有する
    吸収性微粉体または一種もしくは二種以上の殺虫活性成
    分自体を、非吸油性粒状担体に被覆するに当たり、その
    接着剤として、水溶性接着剤と水不溶性接着剤との混合
    物を用いることを特徴とするコーティング型殺虫用粒剤
  2. (2)水溶性接着剤が、ポリビニルピロリドンである請
    求項(1)記載のコーティング型殺虫用粒剤。
  3. (3)水不溶性接着剤が、ポリ酢酸ビニルである請求項
    (1)記載のコーティング型殺虫用粒剤。
  4. (4)水溶性接着剤と水不溶性接着剤との重量比率が、
    前者が100部に対して、後者が20〜80部である請
    求項(1)記載のコーティング型殺虫用粒剤。
  5. (5)非吸油性粒状担体に、水溶性接着剤と水不溶性接
    着剤との混合液を撹拌しながら加えることにより接着剤
    を担体に均一に被覆し、その後、殺虫活性成分を含有す
    る吸収性微粉体もしくは殺虫活性成分自体を撹拌しなが
    ら加えて非吸油性粒状担体に被覆することを特徴とする
    コーティング型殺虫用粒剤の製造方法。
JP02052368A 1989-03-03 1990-03-02 殺虫用粒剤 Expired - Fee Related JP3077155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02052368A JP3077155B2 (ja) 1989-03-03 1990-03-02 殺虫用粒剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-51081 1989-03-03
JP5108189 1989-03-03
JP02052368A JP3077155B2 (ja) 1989-03-03 1990-03-02 殺虫用粒剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037202A true JPH037202A (ja) 1991-01-14
JP3077155B2 JP3077155B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=26391609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02052368A Expired - Fee Related JP3077155B2 (ja) 1989-03-03 1990-03-02 殺虫用粒剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077155B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516521A (en) * 1992-10-30 1996-05-14 Basf Corporation Granular water soluble or hygroscopic agricultural formulations
US5817319A (en) * 1992-11-18 1998-10-06 Isp Investments Inc. Free-flowing, non-dusting water dispersible granules having low friability and superior crush strength which are capable of forming stable suspensions in water without deleterious foaming
JP2000191407A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Nissan Chem Ind Ltd 被覆農業用組成物
JP2002154901A (ja) * 2000-11-21 2002-05-28 Kumiai Chem Ind Co Ltd 農薬組成物並びにその製造方法および散布方法
JP2007188687A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Ichikoh Ind Ltd 車両用部品、車両用部品の融雪構造部品用の線ヒータユニット
JP2011512385A (ja) * 2008-02-21 2011-04-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア コーティングを施した不活性粒剤
CN104604908A (zh) * 2014-11-21 2015-05-13 张秋莲 一种含哌虫啶和丁硫克百威的杀虫增效组合物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102638886B1 (ko) * 2018-02-28 2024-02-20 아다마 마켓심 리미티드 살충제 조성물 및 그의 용도

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516521A (en) * 1992-10-30 1996-05-14 Basf Corporation Granular water soluble or hygroscopic agricultural formulations
US5817319A (en) * 1992-11-18 1998-10-06 Isp Investments Inc. Free-flowing, non-dusting water dispersible granules having low friability and superior crush strength which are capable of forming stable suspensions in water without deleterious foaming
JP2000191407A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Nissan Chem Ind Ltd 被覆農業用組成物
JP2002154901A (ja) * 2000-11-21 2002-05-28 Kumiai Chem Ind Co Ltd 農薬組成物並びにその製造方法および散布方法
JP2007188687A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Ichikoh Ind Ltd 車両用部品、車両用部品の融雪構造部品用の線ヒータユニット
JP2011512385A (ja) * 2008-02-21 2011-04-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア コーティングを施した不活性粒剤
CN104604908A (zh) * 2014-11-21 2015-05-13 张秋莲 一种含哌虫啶和丁硫克百威的杀虫增效组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3077155B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5602177A (en) Formulations of deltamethrin
JP2522506B2 (ja) ダニ駆除剤の組成及びハダニ個体数の抑制方法
US5087456A (en) Method of combatting pests by applying novel granules to the soil
JPH037202A (ja) 殺虫用粒剤
CN105284866A (zh) 一种具有缓释驱避作用的种子处理剂的组合物
EP0305139A1 (en) Polymeric compositions
JP2970865B2 (ja) 改良された農薬固形製剤
JPS6284004A (ja) 改良された除草粒剤組成物
JP2696354B2 (ja) 安定な粒状濃薬肥料
JP2870042B2 (ja) 水面浮遊集積性固状農薬製剤
US4399122A (en) Controlled release granules
JPH04352701A (ja) 農薬用粒剤
JP3283552B2 (ja) 溶出性を制御した被覆型粒剤及びその製造法
JP2010100565A (ja) 微粒状農薬組成物およびその製造方法
WO2005089544A1 (ja) 徐放性農園芸用粒剤組成物
JPH0347103A (ja) 農薬固型乳剤
KR920005558B1 (ko) 방출 조절제
JPH07157402A (ja) 農薬粒剤の製造法
JPH08280210A (ja) 農薬被覆アブラナ科作物種子
JPH04334302A (ja) 水田用除草製剤
JPH06336402A (ja) 稲紋枯病防除組成物
KR100219012B1 (ko) 수면 살포 살충제 조성물, 이의 피복품 및 이의 살포방법
JPS62126102A (ja) 畑作用粒状除草剤組成物
JP2551592B2 (ja) 除草組成物
JPH01157493A (ja) 粒状農薬肥料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees