JPH036981B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036981B2
JPH036981B2 JP57203775A JP20377582A JPH036981B2 JP H036981 B2 JPH036981 B2 JP H036981B2 JP 57203775 A JP57203775 A JP 57203775A JP 20377582 A JP20377582 A JP 20377582A JP H036981 B2 JPH036981 B2 JP H036981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
temperature
cold
sec
steel wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57203775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5996246A (ja
Inventor
Takao Ariga
Yoshiki Seto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koshuha Netsuren KK
Original Assignee
Koshuha Netsuren KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koshuha Netsuren KK filed Critical Koshuha Netsuren KK
Priority to JP20377582A priority Critical patent/JPS5996246A/ja
Publication of JPS5996246A publication Critical patent/JPS5996246A/ja
Publication of JPH036981B2 publication Critical patent/JPH036981B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は超高強度冷間成形ばね用鋼線およびそ
の製造方法に関する。 鋼材にバナジウムVを添加すると、V炭化物の
析出に伴う結晶核の数の増大およびこれら化合物
による粒成長抑制作用によつて、結晶粒が微細化
する。しかし当該V添加鋼材を熱処理する場合に
は、Vを含有しない鋼材に比べて炭化物等が固溶
化し難くなるため、焼入れ加熱温度を高めにする
必要があり、その程度はV添加量の増加に従う。
ところが上記焼入れ加熱温度の上昇は所要加熱時
間と相俟つて結晶粒の粗大化を招くため、前記V
添加に伴う鋼材の結晶粒微細化効果は熱処理にお
ける上記結晶粒粗大化現象に相殺され、従来で
は、Vを0.15〜0.20重量%添加した熱処理製品で
は粒度番号8〜9の結晶粒となつているにすぎな
い。 本発明は、コイルばねの高強度化が強く要請さ
れる今日、超高強度であるにも拘らず高靭性・高
耐へたり性を有する冷間成形ばね用鋼線を得るた
めには結晶粒の超微細化が極めて有効である思料
し、従来のばね用鋼種であるSAE9254相当材に
Vを添加するとともに、結晶粒の粗大化を抑制し
た熱処理を施して、V添加の効果を十分に引出し
た超高強度冷間成形ばね用鋼線およびその製造方
法を提供することを目的とする。 本願第1発明は、重量成分比C;0.50〜0.60
%、Si;1.20〜1.60%、Mn;0.60〜0.80%、Cr;
0.60〜0.80%の鋼組成と、添加物V;0.10〜0.50
%を含有し、結晶粒度が10以上である超高強度冷
間成形ばね用鋼線である。 本願第2発明は、 重量成分比C;0.50〜0.60%、Si;1.20〜0.60
%、Mn;0.60〜0.80%、Cr;0.60〜0.80%の鋼組
成に、V;0.10〜0.50%を添加して残部がFeおよ
び不可避的不純物からなる熱間圧延材を、 (1) 引抜きしたのち、10secを超えない時間内に、
所定の焼入れ温度900〜1050℃に加熱のうえ急
冷し、 (2) つづいて100℃/sec以上の加熱・冷却速度を
もつて所定の焼戻し温度300〜650℃まで加熱し
て急冷し、 (4) 引張り強さ180Kgf/mm2以上に仕上げる超高
強度冷間成形ばね用鋼線の製造方法である。 本発明を以下に詳述する。 本発明は、従来ばね用鋼種とされている線材に
比較的多量のVを添加し、当該Vの添加に伴つて
必然的に高くなる焼入れ加熱温度、また高い加熱
温度にするために要する加熱時間の延長がもたら
す結晶粒の粗大化を急速加熱・急速冷却による焼
入れによつて制御することにある。即ち引抜きに
よつて所定の線径に調えられたV添加冷間成形ば
ね用高強度線材の素材を非V含有材の焼入れ温度
より50〜100℃高めのオーステナイト化が十分達
成可能な、ほぼ900〜1.050℃での焼入れ加熱温度
まで、100℃/sec以上の加熱速度をもつて昇温せ
しめる。この加熱速度は加熱手段の許す限り高い
ことが望ましく、加熱時間は10sec以内、必要に
応じて線材中心部までオーステナイト化達成のた
めに採られる保持時間をも含めて30sec以内であ
る如き、極めて急速な加熱・高温帯域に滞留する
時間が極めて短い短時間加熱が好ましい。かくす
ることによつて結晶粒の粗大化の時間を与えずに
上記所定の焼入れ加熱温度とし、当該温度に達し
た線材を100℃/sec以上の冷却速度をもつて直ち
に急冷して、当該急冷によつてさらに結晶粒の粗
大化防止と十分な焼入れを施す。この急冷速度も
冷却手段の許す限り高いほど望ましく、後述する
実験例では、265℃/secとしている。 本発明では、上記焼入れに引き続いて施される
焼戻しにおいても、線材を加熱速度100℃/sec以
上で300〜650℃の間の所定焼戻し温度まで急速加
熱し、100℃/sec以上の冷却速度で急冷すること
によつて、マトリツクス中にV富化ゾーンを多発
させ、これによりCr炭化物の凝集および成長を
抑制せしめるとともに、当該焼戻し後に施される
冷間成形につづくひずみ取り低温焼鈍時における
析出硬化の可能性をもたせる。この場合の加熱・
冷却速度も高いほど望ましく、上記実験例におい
ては、保温時間を含めた加熱時間を15sec、冷却
速度165℃/secとしている。 この焼戻し処理は多発したVを富化的に含む領
域内のVが冷間コイルリング加工により増殖した
転移のエネルギーを得て、V炭化物の生成をより
容易とすることをねらうものである。すなわち、
VとCと転位との相互作用により、その後に実施
されるひずみ取りを目的とした低温焼鈍において
析出硬化が促進され、これが要員となつて極めて
高い軟化抵抗性を発現しうることとなる。本来ひ
ずみ取り低温焼鈍は処理温度が高い程コイルばね
の耐久性の安定化に効果的であるが、処理温度を
あまり高くとると、折角焼入れ焼戻し熱処理によ
つて線材を高強度化しても、当該焼鈍処理で強度
低下をきたす。換言すれば焼鈍処理温度が線材の
高強度化を規制するので、高い軟化抵抗性があれ
ば高い焼鈍処理温度で耐久性の安定した高強度の
コイルばねを得ることが可能となる。従つて当該
焼戻し処理により、線材には上記冷間コイリング
後の低温焼鈍時の効果をも踏まえ、Cr炭化物の
凝集および成長を抑制した結果として組織が微細
となつて冷間成形性が確保され、この冷間成形性
を背景として引張り強さ180Kgf/mm2以上、例え
ば200Kgf/mm2の如超高強度に仕上げることにあ
る。 上記各鋼組成C、Si、Mn、Crの数値%は次の
理由から定められている。 C:焼入れ性を高め、強度を上げるのに必要な
元素であり、ばね用鋼線としての強度レベルを確
保するためには、0.5%以上必要であるが、0.6%
をこえると焼入れ時より脆性的な針状マルテンサ
イトが成形し始めるので上限を0.6とする。 Si:固溶強化作用により降伏点や弾性限度を上
昇させコイルばねのへたり特性を向上させる効果
があり、1.2%以上必要であり、添加量の多い方
が望ましいが、脱炭を生じさせ易くなることか
ら、上限を1.6%とした。 Mn:Cと同様焼入れ性を高め、強度向上に必
要な元素であるため0.6%以上必要であり、0.8%
を超えると延性が劣化する。 Cr:主に焼入れ性向上を期待して添加するも
ので、炭化物を生成して、Cを安定化し、高温加
熱中のCの拡散を遅らせること、および鋼材表面
に酸化物層を作り、酸素の侵入を防ぐことから
0.6%以上必要であり、0.8%を超えても特性の大
幅な向上は期待できないので上限を0.8%とした。 以上発明の技術思想の実施によつて、ばね線材
へのV添加の効果が最大限に引き出されて結晶粒
の超微細化ならびに組織の微細化が達成され、高
靭性・高耐久性・高耐へたり性を有する冷間成形
性に富んだ超高強度ばね用鋼線を得るものであ
る。 本発明者は、上記本発明のばね線材へのV添加
と急速加熱・急速冷却による焼入れとが如何に効
果的に相互作用し合うか、また急速加熱・急速冷
却による焼戻しが当該V添加急速焼入れ実施線材
に対して如何に相乗的な効果をもたらすかを確認
するため下記実験1および実験2を行なつた。 実験1 (1) 実験方法;ばね鋼として知られている
SAE9254相当材と当該相当材にVをそれぞれ
0.12、1.24、0.37、0.53重量%づつ添加した第
1表に示す5種類の熱間圧延線材を供試体とし
て使用し、これら供試体それぞれを引抜きによ
つて10mmψに整寸し、それぞれに急速加熱・急
速冷却からなる焼入れ焼戻し熱処理を施し、得
られた熱処理済鋼線の結晶粒度を調べた。
【表】 (2) 熱処理条件 焼入れ加熱温度は供試体()で900℃、供
試体()で1.050℃とし、それぞれVの添加
量の増加に従つて供試体()、()および
()は上記の温度の中間に設定した。 各供試体それぞれの目標温度までの昇温加熱
時間のならびに保持時間を含めて30sec以内で
行い、直に成分に応じた条件で急冷焼入れし
た。焼戻しの加熱温度・加熱速度および冷却速
度は全供試体を一定条件で処理した。 ちなみに供試体()におる熱処理条件を下
記する。 焼入れ;加熱温度;1000℃ 加熱速度;350℃/sec 保持時間;17sec 冷却速度;265℃/sec 焼戻し;加熱温度;500℃ 加熱・保持時間;15sec 冷却速度;165℃/sec (3) 組織の結晶粒度測定 上記熱処理済各供試体についてJIS規格に従
つた測定方法により結晶粒度を測定した。測定
結果を下記の第2表に粒度番号で表現した。
【表】 尚、比較のためVの添加なしの供試体(1)およ
びV;0.24%添加の供試体()の結晶粒の顕
微鏡写真をそれぞれ第1図aおよびbとして示
す。倍率はともに400倍である。 上記実験1の結果から、急速加熱・急速冷却か
らなる熱処理は、従来Vを0.20%添加して結晶粒
度を8〜9程度とするのが限度であつた常識を打
破るとともに、同一条件の熱処理を施した非V添
加材である供試体()の測定結晶粒度番号10.0
をはるかに上廻る結晶粒度番号12.0という超微細
化が達成され、V添加と急速加熱・急速冷却の効
果的な相互作用が明確に確認された。 さらに本発明者は、本発明の上記実験結果を従
来のV添加熱処理材(電気炉加熱焼入れ・電気炉
加熱焼戻し)の結晶粒度と比較した。これを第2
図に示す。第2図は横軸にVの添加量をとり、縦
軸に結晶の粒度番号をとつた座標に上記実験1の
測定結果をプロツトし、実線をもつて傾向特性曲
線を画いたものを、破線で示す従来のV添加熱処
理材におけるV添加量に関する結晶粒度特性曲線
と対比した線図である。第2図によつて、0.10%
以上のV添加と急速加熱・急速冷却による本発明
の熱処理との相互作用が結晶粒の超微細化に極め
て効果的に発揮されているかが明瞭看取される。 以上の結果から本発明の技術思想の有効性は十
分に実証されたが、さらに冷間コイリング後に行
なわれる低温焼鈍時の軟化抵抗性の上昇に急速加
熱・急速冷却による焼戻しが如何に効果的に寄与
するかを実証するため、次の実験を行なつた。 実験2 (1) 実験方法;第1表に供試体No.()として示
される線材を実験1で実施したと同様の焼入れ
条件により焼入れしたのち、当該焼入れ済線材
をA・B2つの供試体群に分け、A供試体群に
は本発明のかかる急速加熱・急速冷却による焼
戻しを、またB供試体群には電気炉を用いた通
常の焼戻しをそれぞれ施して、A・B両供試体
群それぞれを引張り強さ200Kgf/mm2に仕上げ、
ついで低温焼鈍を想定した種々の温度条件
(300〜500℃)での40分間の電気炉加熱を施し
た後、各供試体ごとの引張り強さを測定した。 (2) 実験結果:第3図に示すとおりであつた。第
3図は横軸に低温焼鈍相当温度をとり、縦軸に
引張り強さをとつた座標上にA供試体群の測定
値から求めた特性曲線を実線Aで、またB供試
体群の測定から求めた特性曲線を破線Bで示し
た温度に対する引張り強さの変化を表わす関係
図である。上記実験結果から、本発明の急速加
熱・急速冷却による焼戻しのもたらす低温焼鈍
軟化抵抗性向上の結果は、焼入れ焼戻しによつ
て与えられた引張り強さ200Kgf/mm2を保持す
る限界の温度を示す本発明実施供試体の温度
(TA)が従来電気炉加熱焼戻し実施供試体の
温度(TB)よりほぼ50℃高いことから証明さ
れ、これにより、より高強度な鋼線を製造して
も冷間コイリング後のひずみ取りを十分行なう
ことが可能となるので、超鋼強度鋼線のもつ性
能を十分に引き出し得ることが確認された。 尚上記実験は冷間コイリング後の使用線材につ
いて行なえば本発明急速焼戻しのもたらす真の効
果を実証しうるものであるが、冷間コイリング後
の使用線材を引張り強さ測定のため直線状にする
のは極めて困難であるので冷間コイリングを施さ
ない供試体で測定した。それ故、上記実験は冷間
成形時の転位エネルギーのVとCとに及ぼす相互
作用効果を直接立証するものではないが、当該相
互作用効果を欠いた実験においても上記の如く軟
化性の向上が顕著であることが確認されているの
で、冷間コイリングを施すことによつて更に大き
な効果のもたらされることが当然期待され、後術
のコイルばね確性試験効果によつて証明されると
ころである。 本発明者は上記の本発明にかゝる超微細結晶で
あつて、高強度に仕上げた高靭性・高耐へたり性
を有する鋼線を冷間成形して得た圧縮コイルばね
が、所期の性能を示すや否や確性試験を行なつ
た。多数の実験の中から一例を下記に示す。 実験3 (1) 使用線材 化学成分;実験1の供試体()と同一(V;
0.24%含有) 結晶粒度番号;11.8 線径;10.0mmφ 引張り強さ;204.0Kgf/mm2 絞り;45% (2) 冷間コイル成形 上記線材を下記のコイルばねに冷間成形し、
成形によるひずみ取りのため電気炉で処理温度
を400℃として40分間低温焼鈍して仕上げた。 実施例 D/d=6 (3) コイルばねの性能 a τmax=120Kgf/mm2での応力条件で20万
回以上の耐久性能あり b 上記条件でのへたりτ<3×10-4 上記実験例から本発明を実施して得られる鋼
線は結晶粒が超微細化しているため、超高強度
に仕上げてあるにも拘らず高靭性・高耐久性・
高耐へたり性を有するので高強度を要求される
冷間成形コイルばね用鋼線として極めて優れて
いることが、これを用いて冷間成形して得たコ
イルばねの性能によつて証明された。 本発明における急速加熱手段としては誘導加熱
あるいは直接通電加熱が最適である。 また本発明では焼入れ加熱において高温帯域に
滞留する時間を極端に短時間とする900〜100℃範
囲の高音域への急速加熱要請、および焼戻し加熱
におけるCr炭化物の凝集および成長抑制と低温
焼鈍軟化抵抗性を高めるための急速加熱の要請に
応ずるためには、少なくとも加熱速度は100℃/
sec以上である必要があり、また急速加熱効果を
十分発現させるために要請される冷却速度100
℃/sec以上であることが必要であり、上記加熱
速度・冷却速度それぞれ以下ではV添加の効果を
十分引き出し得ないこと本発明者の行なつた他の
多数の実験から判明している。 さらにVの添加量が0.50%以上となると焼入れ
温度・高温域滞留時間の関係から、急速加熱・急
速冷却による焼入れにも限界が生じ、実験1にお
ける第2表でも明らかなとおり、Vの添加による
効果がやゝ低くなる傾向となるので、本発明では
V添加量を0.50%以内におさえた。 本発明はばね鋼材として最適のSAE9254相当
材にVを0.10〜0.50%範囲内で添加した熱間圧延
材を、急速加熱・急速冷却による焼入れを施して
粒度番号が12.0であるような超微細結晶としたう
えで、急速加熱・急速冷却による焼戻しを施して
組織が微細な冷間成形性の極めて高い、かつ冷間
成形後のひずみ取り低温焼鈍時に高い軟化抵抗性
を示す鋼線をえるものである。これを引張り強さ
180Kgf/mm2に仕上げても冷間成形性にすぐれて
おり、かくして成形された高強度コイルばねは超
微細化された結晶粒がもたらす高靭性・高耐へた
り性が十分に生かされることとなり、本発明はば
ね特性の顕著な超高強度のばねを工業界へ提供す
ることを可能とする冷間成形ばね用鋼線およびそ
の製造方法ならびに当該鋼線によつて得られる超
高強度冷間成形コイルばねとして貢献するところ
多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図aおよびbはそれぞれ実験1における供
試体()および()の結晶粒の顕微鏡写真
(400倍)、第2図は本発明と従来技術とを比較す
るためのVの添加量と結晶粒度との関係を示す傾
向特性曲線図、第3図は本発明の焼戻し効果の1
つである冷間成形後のひずみ取り低温焼鈍時の軟
化抵抗性を従来電気炉焼戻し線材と比較する曲線
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量成分比C;0.50〜0.60%、Si;1.20〜1.60
    %、Mn;0.60〜0.80%、Cr;0.60〜0.80%の鋼組
    成と添加物V;0.10〜0.50%を含有し、結晶粒度
    が10以上であることを特徴とする超高強度冷間成
    形ばね用鋼線。 2 重量成分比C;0.50〜0.60%、Si;1.20〜1.60
    %、Mn;0.60〜0.80%、Cr;0.60〜0.80%、V;
    0.10〜0.50%を含有し、残部がFeおよび不可避的
    不純物からなる熱間圧延材を、引抜きしたのち、
    10secを超えない時間内に所定の焼入れ温度900〜
    1050℃に急速加熱のうえ少なくと100℃/sec以上
    の冷却速度で急冷し、つづいて100℃/sec以上の
    加熱速度をもつて所定の焼戻し温度300〜650℃ま
    で加熱して少なくとも100℃/sec以上の冷却速度
    をもつて急冷し、引張り強さ180Kgf/mm2以上に
    仕上げることを特徴とする超高強度冷間成形ばね
    用鋼線の製造方法。 3 所定の焼入れ温度は非V含有材の焼入れ温度
    より50〜100℃高温に設定した温度であることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の超高強度
    冷間成形ばね用鋼線の製造方法。 4 焼入れ時の加熱時間は、必要に応じて採られ
    る保持時間を含めて30sec以内であることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の超高強度冷間
    成形ばね用鋼線の製造方法。
JP20377582A 1982-11-22 1982-11-22 超高強度冷間成形ばね用鋼線およびその製造方法 Granted JPS5996246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20377582A JPS5996246A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 超高強度冷間成形ばね用鋼線およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20377582A JPS5996246A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 超高強度冷間成形ばね用鋼線およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5996246A JPS5996246A (ja) 1984-06-02
JPH036981B2 true JPH036981B2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=16479582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20377582A Granted JPS5996246A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 超高強度冷間成形ばね用鋼線およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996246A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4938811A (en) * 1988-07-15 1990-07-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Steel wire for a spring and method for the production thereof
JP3233188B2 (ja) * 1995-09-01 2001-11-26 住友電気工業株式会社 高靱性ばね用オイルテンパー線およびその製造方法
EP0974676A3 (de) 1998-07-20 2003-06-04 Firma Muhr und Bender Verfahren zur thermomechanischen Behandlung von Stahl für torsionsbeanspruchte Federelemente
US20040079067A1 (en) * 2002-03-18 2004-04-29 Chuo Hatsujo Kabushiki Kaisha Oil tempered wire for cold forming coil springs
JP5014257B2 (ja) * 2008-05-26 2012-08-29 株式会社神戸製鋼所 高強度高靭性マルテンサイト鋼
JP6460883B2 (ja) * 2015-03-31 2019-01-30 株式会社神戸製鋼所 加工性に優れた熱処理鋼線の製造方法
CN109252103A (zh) * 2018-11-02 2019-01-22 太仓卡兰平汽车零部件有限公司 一种弹簧用高抗钢丝及其加工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531110A (en) * 1978-08-25 1980-03-05 High Frequency Heattreat Co Ltd Workable steel product with high tensile strength, very high elongation, reduction of area, and so on for cold plastic working and manufacture thereof
JPS5687630A (en) * 1979-12-14 1981-07-16 Shinko Kosen Kogyo Kk Production of high toughness steel wire and its device
JPS57188651A (en) * 1981-05-16 1982-11-19 Aichi Steel Works Ltd Spring steel with superior hardenability and wear resistance
JPS5842754A (ja) * 1981-09-04 1983-03-12 Kobe Steel Ltd 耐熱性の優れたばね用鋼

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531110A (en) * 1978-08-25 1980-03-05 High Frequency Heattreat Co Ltd Workable steel product with high tensile strength, very high elongation, reduction of area, and so on for cold plastic working and manufacture thereof
JPS5687630A (en) * 1979-12-14 1981-07-16 Shinko Kosen Kogyo Kk Production of high toughness steel wire and its device
JPS57188651A (en) * 1981-05-16 1982-11-19 Aichi Steel Works Ltd Spring steel with superior hardenability and wear resistance
JPS5842754A (ja) * 1981-09-04 1983-03-12 Kobe Steel Ltd 耐熱性の優れたばね用鋼

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5996246A (ja) 1984-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3940270B2 (ja) 耐遅れ破壊性および耐リラクセーション特性に優れた高強度ボルトの製造方法
JP5521885B2 (ja) 高強度かつ耐水素脆化特性に優れた機械部品用鋼線、および機械部品とその製造方法
JP4018905B2 (ja) 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼およびその製造方法
WO2001048258A1 (fr) Produit en barre ou en fil a utiliser dans le forgeage a froid et procede de production de ce produit
WO2001048257A1 (fr) Produit en barre ou en fil a utiliser dans le forgeage a froid et procede de production de ce produit
JPH0257637A (ja) 高疲労強度ばねの製造方法及びそれに用いるばね用鋼線
JPS62209B2 (ja)
JP3160329B2 (ja) 耐熱性高強度ボルトの製造方法
JPH036981B2 (ja)
JPH05320749A (ja) 超高強度鋼の製造方法
JPS62199718A (ja) 機械構造用鋼の圧延材直接軟質化法
JPH1180903A (ja) 遅れ破壊特性に優れた高強度鋼部材およびその製造方法
KR100951297B1 (ko) 냉간압조용 고인성 열처리생략 선재 및 그 제조방법
JPS6220824A (ja) 極細線の製造方法
JPH02213416A (ja) 高延性棒鋼の製造方法
JPS62253724A (ja) 粒状セメンタイト組織を有する冷鍜用線材の製造法
JPH0526850B2 (ja)
JPH1025521A (ja) 線材の球状化焼鈍方法
KR20200061920A (ko) 열처리 특성이 우수한 유정관용 열연 강판 및 그 제조방법
JPH0576522B2 (ja)
JPH0525941B2 (ja)
JPS62280326A (ja) 靭性のすぐれた非調質ボルト用鋼材の製造方法
JPH04329824A (ja) 冷間鍛造用マルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法
JP6093212B2 (ja) 冷間加工性又は被削性に優れた鋼材の製造方法
KR102494554B1 (ko) 공구용 강재 및 그 제조방법