JPH036942A - 中継装置 - Google Patents

中継装置

Info

Publication number
JPH036942A
JPH036942A JP1140882A JP14088289A JPH036942A JP H036942 A JPH036942 A JP H036942A JP 1140882 A JP1140882 A JP 1140882A JP 14088289 A JP14088289 A JP 14088289A JP H036942 A JPH036942 A JP H036942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
signal
superframe
station
timing signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1140882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ukegawa
受川 裕
Kazuhiro Takada
高田 和宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1140882A priority Critical patent/JPH036942A/ja
Publication of JPH036942A publication Critical patent/JPH036942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、外部からの妨害の影響を極力少なくするため
に、基本フレーム毎に周波数を変える周波数ホッピング
(Frequency Hopping: F H)を
採用している時分割多元接続(Time Divisi
on Multi−ple Access : T D
 M A )方式の通信システムにおいて、網同期信号
を中継する際に、中継局を通らずに直接相手局に到達し
て、中継された信号と干渉を起こすいわゆるオーバーリ
ーチ干渉を回避する技術に間する。
(従来の技術) 従来、TDMA通信システムにおける中継方式は2波中
継方式であり、受信周波数と異なる周波数に変換して中
継することにより、オーバーリ一チ干渉を回避している
即ち、A局から中継局を経てB局へ送信する際、A局か
ら中継局への送信周波数をflとし、中継局からB局へ
の送信周波数はfz(≠ft)としである、即ち、B局
は周波数で2で受信するようになっている。従って、A
局から周波数f、の信号が直接到来しても周波数が異な
るため受信されず干渉が回避されている。
ところが、FHを行っているTDMA (FH−TDM
Aという)通信システムでは、ネットワーク全体を常に
同一周波数パターンでホッピングさせるため、2波中継
方式のように中継局の受信と送信の周波数を異ならせる
ことができず、成る時点で見ると受信周波数と送信周波
数が同じである。
前述の例でいうならば中継局からB局への送信も周波数
がflとなっている。そして、中継局の送受共に周波数
が基本フレーム毎にf 1− f 21 f3−・・・
・・・とホッピングする。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように、PH−TDMA通信システムでは送信側
のA局から中継局への送信周波数と、中継局から受信側
のB局への送信周波数即ち、B局の受信周波数が同じで
あるために、A局においては、伝搬径路共の差による若
干の時間差はあるものの中継局からの網同期信号とA局
からの網同期信号を受信してしまい両者が衝突して同期
が取れなくなるという問題がある。
本発明の目的は、上記の問題点に鑑みて、受信した網同
期信号を各中継局に予め割り当てられている中継用超フ
レームまで遅らせて送信することにより、受信局で、送
信局から中継局を経由せずに到来する網同期信号と中継
局からの網同期信号とが衝突することがないようにする
中継装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために次の手段構成を
有する。
即ち、本発明の中継装置は、基本フレーム毎に周波数ホ
ッピングを行う時分割多元接続方式の通信システムにお
ける中継装置であって; 受信信号を一時記憶し中継用
TDMAチャンネルに対応する基本フレームタイミング
信号により記憶信号が読み出される記憶回路と; 受信
した同期信号を受けて基本フレームタイミング信号およ
び超フレームタイミング信号を生成するタイミング信号
生成回路と; 基本フレームタイミング信号および超フ
レームタイミング信号と、予め設定された中継用TDM
Aチャンネルを指定する中継用TDMAチャンネル指定
信号および予め当該中継局に割り当てられている中継用
超フレームを指定する中継用超フレーム指定信号とを受
けて、中継用TDMAチャンネルに対応する基本フレー
ムタイミング信号と中継用超フレームタイミング信号を
出力するタイミング制御回路と; 中継用超フレームタ
イミング信号を受けて網同期信号を発生する網同期信号
発生回路と; 前記記憶回路から読み出された主信号と
前記網同期信号とを時系列的に合成する合成手段と; 
を具備することを特徴とする中継装置である。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の中継装置の実施例の構成ブロック図
である。FH−TDMA通信システムにおける伝送フォ
ーマットは本発明では限定するものではないが、説明の
便宜上、第2図の通りとする。即ち、TDMAの1つの
チャンネルが割り当てられる基本フレームが複数個(第
2図では10個)で1フレームを構成し、複数フレーム
(第2図では4フレーム)の初頭に網同期信号を配置し
それで1超フレームを構成している。
第1図において、受信主信号1は、−時バッファ回路1
7に記憶される。一方、受信網同期信号2は、タイムベ
ース3をリセットし、クロック信号4を従属同期させる
。基本フレーム(TDMAチャンネル)カウンタ5は、
クロック信号4を計数し、基本フレームタイミング信号
6を出力する。
フレームカウンタ7は、基本フレームタイミング信号6
を計数し、フレームタイミング信号8を出力する。超フ
レームカウンタ9はフレームタイミング信号8を計数し
、超フレームタイミング信号10を出力する。タイミン
グ制御回路11は、基本フレームタイミング信号6と超
フレームタイミング信号10を入力とし、まず、主信号
の中継に対しては、予め設定された中継用TDMAチャ
ンネルを指定する中継用TDMAチャンネル指定信号1
2に一致する基本フレームタイミング信号(中継用)1
4、同16をバッファ回路17およびスイッチング回路
19に出力する。バッファ回路17およびスイッチング
回路19は、基本フレームタイミング信号(中継用)1
4、同16により、主信号1′を送信信号20として送
信側に伝送する。
一方、タイミング制御回路11は網同期信号の中継に対
しては、予め各中継局に割り当てた固定の超フレームを
指定する中継用超フレーム指定信号13に一致する超フ
レームタイミング信号(中継用)15、同16′を網同
期信号発生回路18およびスイッチング回路19に出力
する。網同期信号発生回路18およびスイッチング回路
19は、超フレームタイミング信号(中継用)15、同
16′により、網同期信号2′を送信信号20として送
信側に伝送する。
かくして、中継装置は網同期信号を受けてから各中継局
に予め割り当てられている数だけ後の超フレームに網同
期信号を送出することになる。
従って、送信局から中継局を経由しないで受信局へ網同
期信号が到達し受信されたとしても中継局を経由した網
同期信号と衝突干渉することはない。
次に、第1図の中継装置を、第3図に示す2端局1中継
局を有するFH−TDMA通信システムに適用した場合
の中継動作を示す、第3図(a)は中継の順序を示し、
図(b)は中継のタイミングを示す、端局Aはタイミン
グ■の時点で網同期信号を中継局Bへ向けて送信しく斜
線は網同期信号の送信を示す)、中継局Bはこのタイミ
ングで受信する。そして中継局Bには網同期信号を受信
した超フレームの次の超フレームが網同期信号送信超フ
レームとして割り当てられているのでタイミング■の時
点で網同期信号を端局Cへ送信する。
従って、端局Cでの網同期信号の受信もタイミング■の
時点となる。従って、オーバーリーチにより端局Aから
、中継局Bを経由しないで端局Cへ到達したとしてもそ
れはタイミング■の時点であるため中継局Bを経由して
来た網同期信号とは衝突しないことになる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の中継装置は、網同期信号
を受信してから、各中継装置に予め割り当てられている
数だけの後の超フレームで網同期信号を送出するように
しているので、FH−TDMA通信システムにおいてネ
ットワーク全体が同一周波数パターンでホッピングして
いても、本来の中継順序で受信した網同期信号と中継す
べき中継局を経由しないで到来して受信された網同期信
号とが衝突することがなく、オーバーリーチ干渉を回避
できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の中継装置の実施例の構成を示すブロッ
ク図、第2図はFH−TDMA通信システムにおける伝
送フォーマットの一例を示す図、第3図は本発明の中継
装置を2端局1中継局FH−TDMA通信システムに適
用した場合の中継動作を示すタイミング図である。 1・・・・・・受信主信号、 2・・・・・・受信網同
期信号、1′・・・・・・主信号、 2′・・・・・・
網同期信号、 3・・・・・・タイムベース、 4・・
・・・・クロック信号、  5・・・・・・基本フレー
ムカウンタ、 6・・・・・・基本フレームタイミング
信号、 7・・・・・・フレームカウンタ、8・・・・
・・フレームタイミング信号、 9・・・・・・超フレ
ームカウンタ、 10・・・・・・超フレームタイミン
グ信号、 11・・・・・・タイミング制御回路、  
12・・・・・・中継用TDMAチャンネル指定信号、
  13・・・・・・中継用超フレーム指定信号、  
14・・・・・・基本フレームタイミング信号(中継用
)、  15・・・・・・超フレームタイミング信号(
中継用)、  16・・・・・・基本フレームタイミン
グ信号(中継用)、16′・・・・・・超フレームタイ
ミング信号(中継用)、17・・・・・・バッファ回路
、 18・・・・・・網同期信号発生回路、  19・
・・・・・スイッチング回路、2 0・・・・・・送信信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基本フレーム毎に周波数ホッピングを行う時分割多元接
    続方式の通信システムにおける中継装置であつて;受信
    信号を一時記憶し中継用TDMAチャンネルに対応する
    基本フレームタイミング信号により記憶信号が読み出さ
    れる記憶回路と;受信した同期信号を受けて基本フレー
    ムタイミング信号および超フレームタイミング信号を生
    成するタイミング信号生成回路と;基本フレームタイミ
    ング信号および超フレームタイミング信号と、予め設定
    された中継用TDMAチャンネルを指定する中継用TD
    MAチャンネル指定信号および予め当該中継局に割り当
    てられている中継用超フレームを指定する中継用超フレ
    ーム指定信号とを受けて、中継用TDMAチャンネルに
    対応する基本フレームタイミング信号と中継用超フレー
    ムタイミング信号を出力するタイミング制御回路と;中
    継用超フレームタイミング信号を受けて網同期信号を発
    生する網同期信号発生回路と;前記記憶回路から読み出
    された主信号と前記網同期信号とを時系列的に合成する
    合成手段と;を具備することを特徴とする中継装置。
JP1140882A 1989-06-02 1989-06-02 中継装置 Pending JPH036942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140882A JPH036942A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140882A JPH036942A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH036942A true JPH036942A (ja) 1991-01-14

Family

ID=15278965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140882A Pending JPH036942A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036942A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136345A (ja) * 1983-01-27 1984-08-04 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミド組成物
JPS59136346A (ja) * 1983-01-27 1984-08-04 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミド組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136345A (ja) * 1983-01-27 1984-08-04 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミド組成物
JPS59136346A (ja) * 1983-01-27 1984-08-04 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミド組成物
JPH0414140B2 (ja) * 1983-01-27 1992-03-11 Mitsui Petrochemical Ind
JPH0414141B2 (ja) * 1983-01-27 1992-03-11 Mitsui Petrochemical Ind

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6031829A (en) Base transceiver station for cellular mobile radio system and system for synchronizing such base transceiver stations
US6674737B1 (en) Wireless local area network(LAN) and a method of operating the LAN
JPS62214739A (ja) 同期制御方式
JP2001223678A (ja) 同期tddシステム
JPS6041341A (ja) 時分割双方向伝送方式
JPH0410257B2 (ja)
JPH036942A (ja) 中継装置
JP3029343B2 (ja) 移動通信における基地局間tdmaフレーム同期方式
JPH036941A (ja) 網同期信号中継装置
JP2871503B2 (ja) 多方向多重通信システム
JP2745694B2 (ja) 双方向バス伝送方式
JP2861955B2 (ja) 局間位相同期システム
JPH07193525A (ja) 無線通信網の同期方式
JP2845023B2 (ja) 複合衛星回線多重化方法
JP2891011B2 (ja) 送受信機
JPH0856216A (ja) 同期通信システム
JP2730573B2 (ja) 基地局間フレーム同期システム
JPH10107725A (ja) 通信システム及び通信装置
JPH04162840A (ja) 絶対時間を用いた送信タイミング同期方法
JP3048930B2 (ja) ディジタルコードレス電話装置
JP2792197B2 (ja) スペクトラム拡散同期信号の中継方式
JPH09148977A (ja) 無線通信システム
JPS6269735A (ja) 時分割多元接続通信システムにおけるバ−スト同期方式
JPH04246923A (ja) 時分割通信システム
KR0154465B1 (ko) 동기망에 있어서 프레임에 따른 타임슬롯의 윈도우제어장치