JPH0369340A - 反転ライニング工法 - Google Patents

反転ライニング工法

Info

Publication number
JPH0369340A
JPH0369340A JP20565989A JP20565989A JPH0369340A JP H0369340 A JPH0369340 A JP H0369340A JP 20565989 A JP20565989 A JP 20565989A JP 20565989 A JP20565989 A JP 20565989A JP H0369340 A JPH0369340 A JP H0369340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining material
existing pipe
pressure
fluid supply
pressure fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20565989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688337B2 (ja
Inventor
Takao Yamamura
山村 隆男
Shintaro Ikeda
新太郎 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kokan Koji KK
Original Assignee
Nippon Kokan Koji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Koji KK filed Critical Nippon Kokan Koji KK
Priority to JP20565989A priority Critical patent/JPH0688337B2/ja
Publication of JPH0369340A publication Critical patent/JPH0369340A/ja
Publication of JPH0688337B2 publication Critical patent/JPH0688337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分封] この発明は、紫外線硬化型不飽和ポリエステル樹脂を含
浸したアクリル樹脂維からなるフェルト層を有する内張
り材を下水道、上水道、送油管その他の既設配管の内面
にライニングする反転ライニング工法に関するものであ
る。
[従来の技術〕 近年、下水道や上水道等の既設管の強度補強や防食対策
、漏水・浸水対策あるいは流量改善などを目的として、
既設管内面に合成樹脂をライニングしたり、既設管内面
に合成樹脂管を形成する反転ライニング工法が脚光を浴
びている。
例えば、特公昭55−43890号公報、特開昭64−
857311号公報に開示された工法は、ニ一ドルフエ
ルト層にエポキシ、ポリエステル等の液状熱硬化性樹脂
を含浸した内張り材を既設管内で流体圧力により反転、
進行させ、反転した内張り材を流体圧力によって既設管
内面に圧着し、熱硬化性樹脂を硬化させて既設管内面に
合成樹脂管を形成する方法である。
特公昭55−43890公報に代表される従来の熱硬化
性樹脂を含浸した内張り材は反転後、加熱硬化して合成
1′!11脂管を形成するが、加熱硬化のときの加熱時
間及び冷却時間の合計時間は、例えば径が30hm 、
厚さ6mmの内張り材Gミ熱硬化性樹脂としてポリエス
テル樹脂を使用した場合で約15時間を要する。また、
エポキシ樹脂の速乾タイプを使用しても約6〜8時間か
かり、作業時間が長くなるという欠点があった。これは
長い加熱保持期間の間に既設管や周囲土壌に蓄熱され、
冷却速度がゆるやかになることにも起因する。
このような欠点を解消するために、繊維質材料に紫外線
を照射することにより硬化する樹脂を含浸させたフェル
ト層からなる内張り材を使用して、短時間の作業時間で
既設管内面に合成樹脂をライニングする工法が、例えば
特開昭60−242038号公報、特開昭61−117
343号公報あるいは特開昭62−132631号公報
に開示されている。
[発明が解決しようとする課題] 上記特開昭60−242038号公報等に開示された従
来のライニング方法は紫外線を照射することにより硬化
する内張り材を圧力媒体により直接反転させながら順次
反転した内張り材を既設管内面に押圧しているため、既
設管内に内張り材を反転・挿入するのに時間を要する。
このため太陽光線によっても迅速に硬化してしまう内張
り材の反転・挿入時の硬化を防止するために、特別の遮
光装置が必要になり、ライニングするための装置と工程
が複雑になるという短所があった。
また、特開昭61−117343号公報あるいは特開昭
62−132631号公報に開示されているように旋回
するローラで直接内張り材を既設管内面に押し付けたり
、たたまれた内張り材の内部全体に給気して内張り材を
一度に拡大・膨張させて既設管内面に押圧したりすると
、内張り材の周方向と長軸方向にしわが寄りやすいとい
う短所があった。
さらに、内張り材を一度に拡大・膨張させて既設管内面
に押圧すると、既設管内の滞留水や空気の排出が十分に
行なわれず、既設管とライニング層との間に隙間が生じ
て侵入水や漏水の原因になるという短所もあった。
この発明はかかる短所を解決するためになされたもので
あり、簡単な装置、工程で確実に内張り材を既設管内面
に押圧し、硬化させることができる反転ライニング工法
を提案することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明に係る反転ライニング工法は、既設管に内張り
材を挿入する工程と、挿入された内張り材を膨張させて
既設管内面に押圧する工程及び膨張させた内張り材を硬
化する工程からなる。
内張り材の挿入工程では、紫外線硬化型不飽和ポリエス
テル樹脂を含浸したアクリル樹脂からなるフェルト層を
有する内張り材先端を反転して既設管端部に設けた圧力
流体供給口に固定し、圧力流体供給口から内張り材の反
転圧に相当する低圧の圧力流体を供給しながら内張り材
を既設管内に反転・貫通させる。
膨張・抑圧工程では、貫通した内張り材の先端部を流体
供給弁付管継手に固定して密閉し、圧力流体供給口に固
定した内張り材の後端部は内張り材と同一長さで紫外線
透過性が良い反転ホース先端の折り返し部と共に圧力流
体供給口に固定しなおし、内張り材先端部の流体供給弁
から圧力流体を供給し内張り材を既設管直径方向に対し
て予備膨張させた後、流体供給弁から供給した圧力流体
を排出しながら、この圧力流体より高い圧力の圧力流体
を圧力流体供給口から供給して反転ホースを内張り材内
に反転・進行させて、内張り材を後端部から順次既設管
内面に押圧する。
硬化工程では、既設管内面に押圧された内張り材に反転
ホースの後端に連結された紫外線発生装置から紫外線を
照射することにより、内張り材を順次後端部から硬化す
る。
[作用] この発明においては、既設管端部に設けた圧力流体供給
口に先端を反転して固定した内張り材に、圧力流体供給
口から内張り材の反転圧に相当する低圧の圧力流体を供
給しながら内張り材を既設管内面に押圧することなしに
反転させることにより、内張り材を既設管内に抵抗なし
で反転・挿入する。
この既設管内に挿入した内張り材を既設管直径方向に対
して予備膨張させて、内張り材の形状を整えた後に再度
反転ホースにより内張り材の後端部から膨張させるとい
う2段階の膨張を行なうことにより、既設管内面と内張
り材との間に滞留する水や空気を排出しながら、既設管
内面に内張り材を押圧する。
この押圧された内張り材に後端から順に紫外線を照射す
ることにより内張り材を迅速に硬化させる。この紫外線
を照射して内張り材を硬化させるときに、反転ホースは
紫外線透過性が良好であるから、紫外線は反転ホースで
吸収されることなしに内張り材を照射することができる
[実施例] 第1図、第2図、第3図はこの発明の一実施例の施工工
程を示す工程図であり、第1図は既設管lに内張り材2
を挿入する挿入工程、第2図は内張り材2の膨張・押圧
工程、第3図は内張り材2の硬化工程を示す。
第1図〜第3図に示した施工工程を説明するにあkす、
まずこの実施例に使用する内張り材2を第4図の斜視図
を参照して説明する。
第4図において、3は内張り材2の外層フィルムチュー
ブであり、外層フィルムチューブ3は耐溶剤性が優れ、
白色基調のナイロン、ビニロン等の合成樹脂フィルムで
形成されている。4は外層フィルムチューブ3の内面に
ラミネートされたフェルト層であり、フェルト層4は成
形後の合成樹脂管の管厚を決定する層で、第5図の断面
図に示すように透明なアクリル繊維を例えば厚さt=6
IIIIで、500 g N1800 g / m ”
になるようにパンチングしてフェルト4aを形成し、こ
のフェルト4aの内外面の両面もしくは片面又は中間に
長さが例えば30II11以上のガラス繊維4bを20
!量%以上分散させてパンチングで一体化し、かつフェ
ルト4aに近紫外線の浸透深さが大きい長波長スペクト
ル350〜450 na+を吸収する光開始剤を含有し
た紫外線硬化型不飽和ポリエステル樹、脂を含浸しであ
る。このフェルト4aに含浸する紫外線硬化型不飽和ポ
リエステル樹脂は例えばネオペンチルグリコール系アク
リレート樹脂やエポキシアクリレート樹脂からなり、光
開始剤は例えば、アシルホスフィンオキサイドと溶剤、
又はアシルホスフィンオキサイドと厚み方向の光により
生じた熱で加熱硬化を補助するパーオキサイド触媒及び
溶剤等からなり、この樹脂はフェルト4aへの含浸性や
保厚性から温度20°Cで1〜40poiseの粘度を
有するものが良い。
5はフェルト層4の内面にラミネートされた例えば20
0μm以上の厚さを有する内層フィルムチューブであり
、内層フィルムチューブ5は光透過性が良く水蒸気透過
性が低い合成樹脂で形成されたフィルムチューブ6と、
光透過性が良く炭酸ガス等のガス透過性が低く、荷重熱
変形温度が高い例えばナイロンフィルム等で形成された
フィルムチューブ7とで構成されている。この内層フィ
ルムチューブ5のフィルムチューブ6は内側のフィルム
チュ−ブ6と共押出法で組み合せられ、フェルト層4と
もラミネートし易い接着層として作用するものであり、
例えば透明度、伸び及び接着性が良好なアイオノマー樹
脂等が用いられている。このようにして形成された内張
り材2の一方の端部を密封し、空気等の圧力媒体により
内層フィルムチューブ5が外側になるように反転すると
第6図に示す反転用の内張り材2を得ることができる。
このように形成された内張り材2のフェルト層4は光の
照射により硬化するため、円形巻きか折りたたんだ状態
で不透明な材質で作られた密封容器等に収納して保管、
運搬する。
次に、上記のように構成された内張り材2により既設管
1内に合成樹脂管を形成する場合の施工工程を説明する
第1図に示すように、内張り材2の先端を反転して既設
管1の端部に設けた圧力流体供給口8に固定し、圧力流
体供給口8から内張り材2の反転圧に相当する低圧の圧
力流体を供給する。この圧力流体の圧力と既設管l内の
大気圧との差圧により内張り材2の反転部9は既設管l
内に進行する。この反転部9が進行するときに供給する
圧力流体の圧力は、内張り材2を反転させる程度の低圧
であるため内張り材2を既設管内面に押圧することなし
に反転させる。したがって、内張り材2には余分な抵抗
を与えることなしなしに反転・挿入することができ、内
張り材2を円滑に、かつ速やかに既設管l内に挿入して
貫通させることができる。
このようにして、既設管l内に内張り材2を貫通させた
後、第2図に示すように内張り材2の先端部を絞り、こ
の先端部を流体供給弁10と安全弁11を有する管継手
12の外周に流体の漏洩がないように強固に固定する。
一方、内張り材2の後端部は圧力流体供給口8を通り、
先端部を反転させた反転ホース13の先端部と共に圧力
流体供給口8に固定する。この内張り材2の内部に設け
られた反転ホース13は内張り材2とほぼ同一長さを有
し、紫外線透過性が良く抗張力がある合成樹脂フィルム
、例えばガラス繊維強化ナイロンフィルム、ポリカーボ
ネートフィルム等からなる。
上記のように内張り材2の両端を固定した後、内張り材
2の先端部に設けられた流体供給弁10を開き、内張り
材2の内部14に圧力流体例えば加圧水を供給して、内
張り材2が既設管1の直径方向に対してほぼ半分程度以
上の外径になるように膨張させろ、その後、流体供給弁
10を閉じて内張り材2の内部14を密閉状態に保持す
る。このように内張り材2を半分程度膨張させた状態で
、内張り材2の後端部にある圧力流体供給口8から先に
流体供給弁IOで供給した圧力流体より高い圧力を有す
る圧力流体を供給して反転ホース13を内張り材2内に
反転・進行させる。この反転ホース13の反転・進行に
より内張り材2が後端部から順次既設管lの内面に押圧
され、同時に既設管lと内張り材2との間に滞留してい
る水。
空気を進行方向に押し出す、なお、反転ホース13の反
転・進行により内張り材2の内部14の流体圧力が上昇
するが、この圧力上昇により安全弁IIが開となり上昇
した圧力を放出するから内張り材2の内部14は常に安
全弁11で定まる一定圧力を保持することができる。
反転ホース13の反転・進行が進み、反転先端部15が
内張り材2の約半分まで挿入されると、反転ホース13
の後端部16が内張り材2の後端部に入る。この反転ホ
ース13の後端部16には第3図に示すように、1個も
しくは複数個の紫外線発生装置17が引張強度を補強し
たケーブル18によって直列に連結されている。
この紫外線発生装置17は第7図の斜視図に示すように
、外周に弾性を有する複数のそり21を有して補強棒2
2で連結された固定板23間に、2〜4個の例えばメタ
ルハライドランプからなる紫外線発生ランプ24が取付
けられている。そして、そり21が既設管lの内面に押
圧された内張り材2の内面を摺動することにより、紫外
線発生ランプ24が内張り材2の中心軸に対して対称に
なるようになっている。
反転ホース13の反転・進行が更に進むと、紫外線発生
装置17が反転ホース13の後端部16に連結されたケ
ーブル18により既設管lの内面に押圧された内張り材
2の内部に挿入され、内張り材2の後端部から順次反転
ホース13を通して内張り材2に紫外線を照射する。こ
の紫外線照射の際、反転ホース13は紫外線透過性が良
いガラス繊維強化ナイロンフィルム等で形成され、内張
り材2の内層フィルムチューブ5も光透過性が良いから
、紫外線はほとんど吸収されることなく内張り材2のフ
ェルト層4に入る。また1、内張り材2の外層フィルム
チューブ3が白色基調であるから、紫外線の反射効率が
良く内張り材2のフェル11w4の硬化を促進して、3
分前後の短時間で内張り材2を硬化させる。
以後、内張り材2の紫外線硬化樹脂の種類、厚さに応じ
た適切な速度で反転ホース13の反転・進行を行ない、
内張り材2の先端部まで紫外線を照射して内張り材2を
硬化させる。その後、内張り材2の両端にある管継手1
2と圧力流体供給口8とを取り外し、内張り材2の両端
切断を行なった後に反転ホース13と紫外線発生装置1
117を回収して、既設管lの内面に密着した合成樹脂
管を形成する。
なお、上記実施例においては紫外線発生装置17に2〜
4本の紫外線発生ランプ24を設けた場合について説明
したが、既設管lの管径が30011I11以下の小口
径管の場合は紫外線発生ランプ24を固定板23の中央
に1個設けても良い。
[発明の効果] この発明は以上説明したように、既設管端部に設けた圧
力流体供給口に先端を反転して固定した内張り材に、圧
力流体供給口から内張り材の反転圧に相当する低圧の圧
力流体を供給しながら内張り材を既設管内面に押圧する
ことなしに反転させるようにしたので、余分な膨張・拡
大させる押圧力を与えることなしに内張り材が反転する
から、内張り材を円滑に、かつ速やかに既設管内に挿入
することができる。
また、既設管内に挿入した内張り材を既設管直径方向に
対して予備膨張させて、内張り材の形状を整えた後に再
度反転ホースにより内張り材の後端部から膨張させると
いう2段階の膨張を行なうことにより、既設管内面と内
張り材との間に滞留する水や空気を排出しながら既設管
内面に内張り材を押圧するから、既設管内面との間に隙
間を生じることなしに合成樹脂管を形成することができ
る。
また、反転ホースにより内張り材の後端部から順に膨張
させて内張り材を既設管内面に押圧するから、押圧され
た内張り材にしわ等が発生することを防止することがで
きる。
さらに、既設管内面に押圧された内張り材に紫外線を照
射して硬化させるときに、紫外線は紫外線透過性が良好
な反転ホースで吸収されることなしに内張り材を照射す
るから、内張り材を迅速に硬化させることができ、施工
時間を大幅に短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は各々この発明の実施例の施工
工程を示す工程図、第4図は反転前の内張り材を示す斜
視図、第5図は内張り材のフェルト層を示す斜視図、第
6図は上記実施例に使用する内張り材を示す斜視図、第
7図は上記実施例に使用する紫外線発生装置を示す斜視
図である。 l・・・6既設管、2・・・・内張り材、3・・・・外
層フィルムチューブ、4・・・・フェルト層、5・・・
・内層フィルムチューブ、8・・・・圧力流体供給口、
lO・・・・流体供給弁、13・・・・反転ホース、1
7・・・・紫外線発生装置、18・・・・ケーブル、2
4・・・・紫外線発生ランプ。 第4図 b 第6−図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  紫外線硬化型不飽和ポリエステル樹脂を含浸したアク
    リル樹脂からなるフェルト層を有する内張り材先端を反
    転して既設管端部に設けた圧力流体供給口に固定し、圧
    力流体供給口から内張り材の反転圧に相当する低圧の圧
    力流体を供給しながら内張り材を既設管内に反転・貫通
    し、 貫通した内張り材の先端部を流体供給弁付管継手に固定
    して密閉し、圧力流体供給口に固定した内張り材の後端
    部は内張り材と同一長さで紫外線透過性が良い反転ホー
    ス先端の折り返し部と共に圧力流体供給口に固定しなお
    し、 内張り材先端部の流体供給弁から圧力流体を供給し内張
    り材を既設管直径方向に対して予備膨張させた後、上記
    流体供給弁から供給した圧力流体を排出しながら、この
    圧力流体より高い圧力の圧力流体を圧力流体供給口から
    供給して反転ホースを内張り材内に反転・進行させて、
    内張り材を後端部から順次既設管内面に押圧し、 既設管内面に押圧された内張り材に反転ホースの後端に
    連結された紫外線発生装置から紫外線を照射することを
    特徴とする反転ライニング工法。
JP20565989A 1989-08-10 1989-08-10 反転ライニング工法 Expired - Lifetime JPH0688337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20565989A JPH0688337B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 反転ライニング工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20565989A JPH0688337B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 反転ライニング工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0369340A true JPH0369340A (ja) 1991-03-25
JPH0688337B2 JPH0688337B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=16510562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20565989A Expired - Lifetime JPH0688337B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 反転ライニング工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688337B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100594825B1 (ko) * 2005-09-15 2006-07-04 김영란 비굴착식 하수관 보수용 호스라이닝공법
JP2009137128A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Yoshika Kk 既設管補修工法及び該工法に用いる光照射装置
JP2019077162A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 株式會社北海特車サービス ライニング装置及びライニング方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100594825B1 (ko) * 2005-09-15 2006-07-04 김영란 비굴착식 하수관 보수용 호스라이닝공법
JP2009137128A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Yoshika Kk 既設管補修工法及び該工法に用いる光照射装置
JP2019077162A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 株式會社北海特車サービス ライニング装置及びライニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688337B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4680066A (en) Lining of pipelines or passageways
US4581247A (en) Lining of pipelines and passageways
DE10122565B4 (de) Verfahren zum Sanieren von Rohrleitungen
DK433287A (da) Fremgangsmaade og indretning til sanering eller genetablering af lagte roer
SE7713956L (sv) Forfarande for infordring av ror och anordning for utforande av forfarandet
ES2078211T3 (es) Composicion de recubrimiento curable con ultravioleta y procedimiento para la preparacion de la misma.
KR20100009478A (ko) 관 라이닝재 및 관 라이닝재의 제조 방법
JPH06285985A (ja) 管ライニング材への樹脂注入方法及び管路補修工法
EP0275060A1 (en) Improvements relating to the lining of pipelines and passageways
JPH0369340A (ja) 反転ライニング工法
JPH0369341A (ja) ライニング工法
JPH0688336B2 (ja) 内張り材及びその製造方法
RU2177104C2 (ru) Способ облицовки подземных трубопроводов
KR102337733B1 (ko) 비굴착식 관로 보수장치
JPH03130130A (ja) 枝管用内張り材の施工方法
JP2749262B2 (ja) 管部分補修用ライニング材の製造方法
JP3165227B2 (ja) 管路の内張り材
JPH02188227A (ja) 光硬化性管裏張り材および裏張りされた管の製造法
JPH06234158A (ja) 地中管補修方法
JPS6135934A (ja) 管路の内張り方法
JP2856602B2 (ja) 異形管内ライニング方法
JPH10166447A (ja) 部分ライニング工法
JPS6225032A (ja) 管系或いは通路のライニング方法
JPH0349744B2 (ja)
JP3534930B2 (ja) 分岐管路の補修方法、補修用バッグ及び補修材