JPH0368999A - 自動演奏ピアノの打鍵状態検出装置 - Google Patents

自動演奏ピアノの打鍵状態検出装置

Info

Publication number
JPH0368999A
JPH0368999A JP1205487A JP20548789A JPH0368999A JP H0368999 A JPH0368999 A JP H0368999A JP 1205487 A JP1205487 A JP 1205487A JP 20548789 A JP20548789 A JP 20548789A JP H0368999 A JPH0368999 A JP H0368999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
sensor
key
string
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1205487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kawamura
潔 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP1205487A priority Critical patent/JPH0368999A/ja
Priority to US07/558,569 priority patent/US5200570A/en
Publication of JPH0368999A publication Critical patent/JPH0368999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/04Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation
    • G10H1/053Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only
    • G10H1/055Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only by switches with variable impedance elements
    • G10H1/0553Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only by switches with variable impedance elements using optical or light-responsive means
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/32Constructional details
    • G10H1/34Switch arrangements, e.g. keyboards or mechanical switches specially adapted for electrophonic musical instruments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、打鍵状態を忠実に検出することができる自
動演奏ピアノの打鍵状態検出装置に関する。
「従来の技術」 自動演奏ピアノの動作には、演奏者による演奏を記録す
る記録モードと、記録した演奏情報(あるいは外部から
供給される演奏情報)によって自動演奏を行う自動演奏
モートとかある。そして、記録モードにおいては、演奏
者による演奏を記録する際に、打弦用のハンマーが弦を
打つ速度、鍵が押鍵される時刻および鍵が離鍵される時
刻を1則定し、これらを電気信号に変換する必要かある
その詳細を第4図を参照し説明する。
図において、自動演奏ピアノ71は複数の鍵73て構成
される鍵盤と、各鍵73の動きをハンマー75に1云達
する打弦機構77と、ハンマー75に打弦される弦79
と、弦79の振動を抑制するためのタンパ−78と、ベ
タル機構(図示時)と、このペダル機構を駆動するペダ
ル機構駆動装置(図示時)とを有している。
鍵73はバランスピン81を中心に揺動自在になってお
り、鍵73が押鍵されるか、あるいは、ソレノイド83
からプランジャが突出して鍵73を回動させると、この
動きが打弦機構77を介してハンマー75およびダンパ
ー78に伝達される。
これにより、ダンパー78が弦79から離れるとともに
、ハンマー75が図面左方向に回動し打弦が行われる。
鍵73の下方にはキーセンサ89が設けられて。
おり、鍵73の押鍵および離鍵を検出する。
また、ハンマー75にはシャッタ76が取り付けられて
おり、シャッタ76の移動範囲内に7\ンマーセンサ7
4が設けられている。そして、ノ\ンマーサンサ74は
、シャッタ76の移動速度(tなわちハンマー75の移
動速度)を検出する。コントローラ96は、キーセンサ
89およびノ\ンマーセンサ74の検出信号に基づき演
奏情報を記録し、記録した演奏情報(または外部から供
給された演奏情報)に従ってソレノイド83およびペダ
ル駆動装置(図示せず)を駆動する・。
第5図は第4図の要部の側面図である。図においてシャ
ッタ76の先端部76aの上部は切り欠かれ、切欠面7
6bが形成されている。また、ハンマーセンサ74には
、フォトインクラブタフ4a、 74bが所定用離隔て
て設けられている。
上記構成において、鍵73(第4図参照)が押鍵され、
ハンマー75およびシャッタ76が左方向に回動すると
、図示Cの位置でシャッタ76の先端部76aがフォト
インクラブタフ4aを遮光し、さらに、図示りの位置で
切欠面76bがフォトインクラブタフ4bを遮光し、そ
して、ハンマー75が弦79を打弦する。
したがって、フォトインタラプタ74aが遮光されてか
らフォトインタラプタ74bが遮光されるまでの時間を
測定すれば、この時間内(すなわち弦79が打弦される
直前)におけるハンマー75の速度を求めることができ
る。そして、この速度が打弦強度として、コントローラ
96に記録されていた。
以上説明したように、従来の自動演奏ピアノにおいては
、キーセンサ89によって押鍵および離鍵のタイミング
が検出され、ハンマーセンサ74によって打弦速度が検
出されていた。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、従来の自動演奏ピアノにあっては、鍵と
ハンマーとの2カ所にセンサを設ケる必要があるため、
組立工数が多く、東線処理の時間が長(なり、高価とな
る欠点があった。また、鍵73の動きが比較的小さいの
で、キーセンサ89の調整が難しいという問題もあった
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、ハ
ンマーにのみセンサを設けて構成を簡略化し得るととも
に、正確な打鍵状態を容易に検出することができる自動
演奏ピアノの打鍵状態検出装置を提供することを目的と
している。
「課題を解決するための手段」 本発明は上記課題を解決するために、自動演奏ピアノの
鍵に連動して弦を打弦するハンマーの位置が所定のハン
マーストップ位置と一致しているか否かを検出する第1
のセンサと、前記ハンマーの位置が前記弦近傍の所定の
位置と一致しているか否かを検出する第2のセンサと、
前記第1および第2のセンサの検出結果の変化順序に基
づいて、ハンマー戻り状態であると判断時、前記第1の
センサの検出結果が変化したタイミングを前記鍵の離鍵
のタイミングとして判定する判定手段と、を具備するこ
とを特徴としている。
「作用」 ハンマーが弦に向かって回動し、弦近傍の所定の位置に
達すると、少なくとも第2のセンサの検出結果が変化す
る。打弦後のハンマー戻り時、ハンマーは弦から離れる
方向に回動し、やかて、ハンマーストップ位置に達する
と、第1のセンサの検出結果が変化する。そして、鍵が
離鍵されると、ハンマーがハンマーストップ位置から外
れ、第1のセンサの検出結果が再ひ変化する。判定手段
は、このように、第1のセンサの検出結果が変化したタ
イミングを離鍵のタイミングとして判定する。
このように本発明によれば、ハンマーに設けられた第1
および第2のセンサの検出結果に基づいて判定手段が離
鍵のタイミングを判定するよう働く。
「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明す
る。
第1図はこの発明の第1の実施例の構成を示す側面図で
ある。なお、図において第4図および・第5図の各部に
対応する部分には同一の符号を付し、その説明を省略す
る。図においてシャッタ2は、シャッタ76の上方から
弦79に向かって突出するように、ハンマー75のハン
マーシャンク75aに設けられている。また、位置セン
サ1の内部にはフォトインクラブタ1aが設けられてい
る。
このフォトインタラプタ1aは、ハンマー75が図示B
の位置より左側にある場合は遮光され、かつ、ハンマー
75が図示Bの位置より右側にある場合は遮光されない
ように設けられている。
ここで、図示Bの位置はハンマーストップ位置と称され
、鍵73(第4図参照)が−旦押鍵されて打弦が行われ
ると、鍵73が離鍵されない限り、ハンマー75がこの
ハンマーストップ位置より右に回動できないようになっ
ている。すなわち、ハンマー75が第1図Aの位置にあ
るときに鍵73が押鍵されると、ハンマー75は図示B
、C,Dの位置を順次通過しながら回動し、弦79を打
弦する。そして、打弦が終了すると、ハンマー75は逆
にり、Cの位置を順次通過してBの位置に戻る。そして
、鍵73が離鍵されると、ハンマー75は図示Aの位置
に戻る。この結果、フォトインクラブタ1aの遮光の解
除されるタイミングが、鍵73の離鍵のタイミングと等
しくなり、フォトインタラプタ1aによって離鍵時刻を
知ることができる。また、押鍵時刻は、フォトインタラ
プタ74aの遮光時刻とほぼ等しいので、この遮光時刻
を検出することによって、押鍵時刻を求めることができ
る。なお、一般的なピアノにあっては、鍵73を約4.
5mm押下させたときのハンマー75の位置がハンマー
ストップ位置Bに相当する。
そして、位置センサlによって検出された離鍵のタイミ
ングと、実際の離鍵のタイミングとの誤差はpp−ff
間で±50m5ec程度であり、さらに、通常のppx
mf間では、その174程度の誤差に過ぎず、実用上な
んら問題がない。
本実施例は、上記原理に基づき、位置センサ1から離鍵
信号が、また、ハンマーセンサ74から押鍵信号および
打弦速度が、それぞれコントローラ96に供給されるよ
うに構成されている。したがって、鍵73には(例えば
第4図におけるキーセンサ89のような)センサが設け
られていない。
上記以外の構成は第4図と同様である。
上記構成によれば、比較的動きの大きい/%ンマー75
の運動を検出することによって各検出信号が得られるの
で、調整が容易であるとともに正確な打鍵状態を検出す
ることができる。また、鍵73にはセンサが設けられず
、ハンマー75のみにセンサが設けられるから、組立工
数も少ない。
なお、シャッタ2.76は、対応するフォトインタラプ
タを遮光することを目的としているから、例えば極めて
軽量の薄い板状のものでよい。したがって、シャッタ2
.76が鍵73のタノチに悪影響を与えることはない。
次に本発明の第2の実施例を第2図を参照し説明する。
なお、図において第1図、第4図および第5図の各部に
対応する部分には同一の符号を付し、その説明を省略す
る。
図において発光素子3.4は、光フアイバ5.6を介し
てハンマーセンサ7.8に光を供給する。
ここでハンマーセンサ8の詳細を第3図を参照し説明す
る。第3図はハンマーセンサ8の一部切欠平面図である
図においてハンマーセンサ8は、透明プラスチックの棒
状部材8aと、棒状部材8aと一体に底型されるととも
にこの図面上下端から右に突出した横部材8b、8cと
から構成されている。横部材8b、8Cの図面左端には
、底部に向かって小径となるような切頭円錐状の凹部8
d、8eが設けられている。光フアイバ10.6の先端
部10a、6aは、凹部8d、8eに沿って切頭円錐状
に形成され、凹部8d18eに嵌挿されている。横部材
8bの右端上部は約45°に切り欠かれ、切欠部8fと
なっている。また、横部材8bの右端下部は球の一部を
なすように下方向に突出し、レンズ部8gとなっている
。そして、横部材8cの右端上部および下部には、レン
ズ部8gおよび切欠部8fと対をなすように、レンズ部
8hおよび切欠部8jが設けられている。
上記構成においてハンマー75が図示A、BまたはCの
位置にある場合にあっては、光フアイバ6から放射され
た光が図示Eで示す経路を経てファイバ10に供給され
る。すなわち、光フアイバ6から放射された光は、横部
材8Cを右方向に伝搬し、切欠部8jで上方向に反射さ
れ、さらにレンズ部8h、8gを順次介して収束され、
切欠部8fで左方向に反射されて光フアイバ10に供給
される。
一方、ハンマー75が図示りの位置にある場合において
は、光フアイバ6から放射された光がノ\ンマー75の
ハンマーシャンク75aに遮うレルから、光フアイバ1
0には光が供給されない。
また、第2図においてハンマーセンサ7も上記と同様に
構成され(但し、ハンマーセンサ8の横部材8b、8c
に相当する部分は、より長く形成されている)、ハンマ
ー75が図示A、CまたはDの位置にある場合において
、光フアイバ5から放射された光が光フアイバ9に供給
され、また、ハンマー75が図示Bの位置にある場合に
あっては、この光がハンマー75のハンマー7ヤンク7
5aに遮断されるようになっている。
光フアイバ9.10に供給された光は受光素子11.1
2で?4 負信号に変換されてコントローラ96に供給
される。本実施例においては、例えば第1図におけるシ
ャッタ76.2等のンヤソタは設けられていない。上記
以外の構成は第1図と同様である。
次に本実施例の動作を説明する。
第2図において鍵73(第4図参照)が押鍵され、ハン
マー75が図示A、B、C,Dの位置を順次介して回動
し、弦79が打弦されると、コントローラ96はハンマ
ーセンサ7が遮光された時刻とハンマーセンサ8が遮光
された時刻とを検出し、これにより位置BないしDにお
ける平均速度、すなわち打弦強度を計算し記憶する。ま
た、ハンマーセンサ8が遮光された時刻が押鍵時刻とし
て記憶される。次に、打弦が終了すると、ハンマー75
は図示Bの位置に回動し、再びハンマーセンサ7が遮光
される。そして、鍵73が離鍵されると、ハンマー75
が図示への位置に回動し、ハンマーセンサ7の遮光が解
除される。この遮光が解除された時刻が、離鍵時刻とし
て、コントローラ96に記憶される。
上記実施例によれば、ハンマー75に設けられたセンサ
は2個であるから、第1図の構成と比較してセンサの数
が1個少ない。さらに、第1図におけるシャッタ2.7
6等が設けられていないから、これらの取り付は工数も
不要となる。また、発光素子3.4、受光素子1112
等は、多数まとめてプリント基盤等に実装できるから、
これらの追加に起因する工数の増加はきわめて小さい。
したがって本実施例によれば、第1の実施例と比較して
、顕著な工数低減効果がある。
ナオ、位置センサ1、あるいはハンマーセンサ7をハン
マーレールに配設するよう構成することもできる。この
ように構成すると、ソフトペダル踏込時、ミュートモー
ト設定時等に、ハンマーレールが回動して弦に接近して
も、ハンマーシャンク75aと各センサとの相対的位置
関係を保持できるので、好適である。
「発明の効果」 以上説明したように本発明によれば、ハンマーに設けら
れた第1および第2のセンサの検出結果に基づいて判定
手段が、少なくとも離鍵のタイミングを判定することが
できるから、ハンマーにのみセンサを設けて構成を簡略
化し得るとともに、極めて正確′な打鍵状態を容易に検
出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の構成を示す側面図、第
2図は本発明の第2の実施例の側面図、第3図はハンマ
ーセンサ8の一部切欠平面図、第4図は従来の自動演奏
ピアノの側断面図、第5図は第4図の要部の側面図であ
る。 1・・・・・・位置センサ(第1のセンサ)、7・・・
・・・ノ\ンマーセンサ(第1のセンサ)、8・・・・
・・ハンマーセンサ(第2のセンサ)、74・・・・・
ハンマーセンサ(第2のセンサ)、73・・・・鍵、7
5・・・・・・ハンマー 79・・・・・・弦、96・
・・・・・コントローラ(判定手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動演奏ピアノの鍵に連動して弦を打弦するハンマーの
    位置が所定のハンマーストップ位置と一致しているか否
    かを検出する第1のセンサと、前記ハンマーの位置が前
    記弦近傍の所定の位置と一致しているか否かを検出する
    第2のセンサと、前記第1および第2のセンサの検出結
    果の変化順序に基づいて、ハンマー戻り状態であると判
    断時、前記第1のセンサの検出結果が変化したタイミン
    グを前記鍵の離鍵のタイミングとして判定する判定手段
    と、 を具備することを特徴とする自動演奏ピアノの打鍵状態
    検出装置。
JP1205487A 1989-08-08 1989-08-08 自動演奏ピアノの打鍵状態検出装置 Pending JPH0368999A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205487A JPH0368999A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 自動演奏ピアノの打鍵状態検出装置
US07/558,569 US5200570A (en) 1989-08-08 1990-07-27 Key-touch state detection device for an automatic performance piano

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205487A JPH0368999A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 自動演奏ピアノの打鍵状態検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368999A true JPH0368999A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16507667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1205487A Pending JPH0368999A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 自動演奏ピアノの打鍵状態検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5200570A (ja)
JP (1) JPH0368999A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09106282A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ
JPH09106281A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4822782B2 (ja) * 2005-09-15 2011-11-24 株式会社河合楽器製作所 鍵盤楽器のタッチ検出装置
JP4736883B2 (ja) * 2006-03-22 2011-07-27 ヤマハ株式会社 自動演奏装置
JP4751781B2 (ja) * 2006-07-20 2011-08-17 株式会社河合楽器製作所 鍵盤楽器の発音制御装置
JP4859806B2 (ja) * 2007-10-11 2012-01-25 株式会社河合楽器製作所 アップライト型ピアノ
CN106251848A (zh) * 2016-09-30 2016-12-21 无锡吾成互联科技有限公司 一种钢琴弹奏音准的检测装置
CN111540337A (zh) * 2020-04-22 2020-08-14 郑州幼儿师范高等专科学校 一种钢琴自动演奏装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4080863A (en) * 1976-10-27 1978-03-28 Groeschel Charles R Electrostatic expression encoding apparatus for percussive keyboard instruments
US4592262A (en) * 1983-09-09 1986-06-03 Yang Tai Her Remote control system for a musical instrument or instruments
US4736662A (en) * 1984-06-19 1988-04-12 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Optical sensor for sensing displacement speed or displacement of a moveable element in musical instrument
US4593592A (en) * 1985-06-24 1986-06-10 Kimball International, Inc. Method and apparatus for altering actuator drive in a reproducing piano
JPS62299994A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 ヤマハ株式会社 自動演奏ピアノ
EP0620544B1 (en) * 1988-01-29 1999-07-21 Yamaha Corporation Automatic piano player with touch strength estimator
JP2751178B2 (ja) * 1988-02-04 1998-05-18 ヤマハ株式会社 電子楽器のタツチレスポンス装置
JPH0816838B2 (ja) * 1988-08-03 1996-02-21 株式会社河合楽器製作所 ピアノ自動演奏装置用センサ
JPH07113826B2 (ja) * 1989-03-30 1995-12-06 ヤマハ株式会社 自動演奏ピアノの打鍵制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09106282A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ
JPH09106281A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ

Also Published As

Publication number Publication date
US5200570A (en) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100435211B1 (ko) 악음을 정확히 발생시키는 키보드 악기와 해머의 물리량을정확히 나타내는 출력신호를 변화시키는 해머 센서
US4736662A (en) Optical sensor for sensing displacement speed or displacement of a moveable element in musical instrument
EP1686560B1 (en) Speed detecting apparatus for keybord musical instrument
JP3900712B2 (ja) 鍵盤楽器のセンサ較正装置及びセンサ較正方法
EP2051237B1 (en) Upright piano
JPH0368999A (ja) 自動演奏ピアノの打鍵状態検出装置
JP3555117B2 (ja) 鍵センサ
JP4221896B2 (ja) 光ファイバーセンサ
US20160098975A1 (en) Hammer velocity measurement system
JPH09152310A (ja) 光センサ
JP4374803B2 (ja) 光センサ
US20040139847A1 (en) Electronic musical instrument
JPH06149234A (ja) 鍵盤楽器のハンマー動作検出装置
JPH066399Y2 (ja) 自動ピアノの演奏情報センサー
JPH066398Y2 (ja) 自動ピアノの演奏情報センサー
JP4135275B2 (ja) 速度検出装置及び速度検出方法
JPH0410631Y2 (ja)
JP2001222282A (ja) 光センサ
JP3588955B2 (ja) 自動ピアノ
JP4089107B2 (ja) 速度検出装置および鍵盤楽器
JP4186993B2 (ja) 演奏データ補正装置
JP2585802Y2 (ja) 鍵盤センサ
JPS61112189A (ja) 自動ピアノ
JPH04170591A (ja) 鍵盤楽器の演奏状態検出装置
JP2646840B2 (ja) 鍵盤楽器の演奏状態検出装置