JPH0368804B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0368804B2
JPH0368804B2 JP58179925A JP17992583A JPH0368804B2 JP H0368804 B2 JPH0368804 B2 JP H0368804B2 JP 58179925 A JP58179925 A JP 58179925A JP 17992583 A JP17992583 A JP 17992583A JP H0368804 B2 JPH0368804 B2 JP H0368804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
partition plate
plate
layer
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58179925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071204A (ja
Inventor
Tadashi Saito
Hiromichi Saeki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SEMENTO KK
SAITO KONKURIITO KOGYO JUGEN
Original Assignee
NIPPON SEMENTO KK
SAITO KONKURIITO KOGYO JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SEMENTO KK, SAITO KONKURIITO KOGYO JUGEN filed Critical NIPPON SEMENTO KK
Priority to JP58179925A priority Critical patent/JPS6071204A/ja
Publication of JPS6071204A publication Critical patent/JPS6071204A/ja
Publication of JPH0368804B2 publication Critical patent/JPH0368804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水平面(底面)および垂直面(側面)
を同時に二層打ちするコンクリートの成形方法に
関する。
コンクリートを水平面で二層打ち成形すること
および垂直面で二層打ち成形することが行なわれ
ているが、前者は、一層目のコンクリートを打設
後、二層目のコンクリートを打ちたす方法で、後
者は、仕切板で仕切つた左右にコンクリートを打
込後、仕切板をひき抜く方法で行なわれる。しか
し流動性のあるコンクリートを水平面と垂直面が
連続した形で二層に成形することは不可能で、そ
の場合内型枠を使い水平面と垂直面にコンクリー
トを打設し、コンクリートが硬化したのち内型枠
を脱し、新たにコンクリートを打設する成形方法
が取られている。この方法では先打ちコンクリー
トと後打ちコンクリートの打継ぎ面が弱点となる
うえ、生産性が悪い。
本発明は、生産性がよく、かつ打継ぎ面が弱点
とならないコンクリートの成形方法を提供しよう
とするもので、その要旨は、一層目のコンクリー
トを型枠に打込み、該コンクリートの流動性があ
る内に、スペーサーを備えた可撓性のある仕切板
を型枠内に入れ、その上に二層目のコンクリート
を打設して仕切板を打ち継ぎ面に沿つて配設し、
次いで仕切板を引き抜き、一層目と二層目のコン
クリートを一体とならしめることを特徴とするコ
ンクリートの成形方法にある。
本方法で用いる仕切板は、例えば第1図〜第3
図に示すもので、剛性板例えば鉄板1にスペーサ
ー2を取付け、該板1の下端に可撓性板例えばゴ
ム板3の上端を取付け、該ゴム板3に間隔を置い
て補強板4を取付け、該板4にスペーサー5を取
付けたものである。上記可撓性板3はこれを2重
構造とし、内部に補強板4を設けた構造にしても
よい。6は把手である。
第4図〜は、本発明の実施例を示す。
まず型枠a内に一層目のコンクリートbを投入
する。その上に仕切板cを入れる。仕切板の上に
二層目のコンクリートdを投入する。このとき、
二層目のコンクリートの自重で仕切板下のコンク
リートはおされて、仕切板と型枠間の垂直面にあ
がつていく。つづいて仕切板cをひきぬく。その
さい、必要に応じて振動を与えると円滑にひきぬ
くことができる。仕切板cは垂直面に沿う部分
は、剛性のあるもの(鉄、FRP、木など)で作
り、水平面に沿う部分はゴム状の変形が起るもの
で作つてあり、両方共スペーサー(型枠と仕切板
との距離を保つもの)がついている。したがつて
引き抜く時は、二層目のコンクリートdで仕切板
cが型枠aにおしつけられるため、仕切板cと型
枠aの間はスペーサーの分だけの間隔が残る。こ
の間隔が一層目のコンクリートで充され、仕切板
cを引き抜くと一層目と二層目のコンクリートは
一体となる。
かくして、第5図に示す使用態様のコンクリー
トブロツクeが得られる。
第6図〜は、本発明の他の実施例を示す。
この実施例では、2枚の仕切板c,c′を用いる
点を除いて、その工程は第4図に示す実施例と同
じである。この実施例においては、仕切板c′は可
撓性板3の代わりに短い可撓性あるスカート片
3′を有する。
一般に、コンクリート二次製品において、表面
のみを着色コンクリートとする。あるいはポリマ
ーコンクリートとするなどで二層打ち成形が必要
な場合、底面(水平面)のみ、または側面(垂直
面)のみを二層打ちとする時には問題がないが、
前記底面および側面を二層打ちにして一体成形す
る場合、あらかじめ内型枠を用い底面、側面にコ
ンクリートを打込み脱型の後、二層目のコンクリ
ートを打込むことになる。しかしこの方法では一
層目を打込み、内型枠を脱型出来るまでの時間お
よび内型枠の組立て設置、脱型の手間がかかる。
しかも、一層目のセメントの水和がある程度進ん
だ状態で二層目コンクリートが打設されるため、
一層目と二層目の境面の付着が弱くなる欠点があ
る。それに比べ本発明の方法によると、一層目の
コンクリートを打込みすぐ二層目のコンクリート
を打込むために短時間で成形が可能なうえに、
一、二層ともフレツシユな状態で仕切板をはずす
ため、完全一体化して二層間の付着の低下は起ら
ない。また、一組の仕切板で順次成形していくこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いる仕切板の正面図、第2
図は側面図、第3図は仕切板の可撓性板部の他の
実施例である。第4図〜は本発明の実施例を
示す図、第5図はその製品の使用態様図、第6図
〜は他の実施例を示す図である。 1……剛性板、2,5……スペーサー、3……
可撓性板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水平面および垂直面を同時に二層打ちするコ
    ンクリートの成形方法において、一層目のコンク
    リートを型枠に打込み、該コンクリートの流動性
    がある内に、スペーサのついた剛性板とスペーサ
    のついた可撓性板とを連設した仕切板を型枠内に
    入れ、その上に二層目のコンクリートを打設して
    前記仕切板を打継ぎ面に沿つて配設し、次いで前
    記仕切板を引抜き、一層目と二層目のコンクリー
    トを一体とならしめることを特徴とするコンクリ
    ートの成形方法。
JP58179925A 1983-09-28 1983-09-28 コンクリ−トの成形方法 Granted JPS6071204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179925A JPS6071204A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 コンクリ−トの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179925A JPS6071204A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 コンクリ−トの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071204A JPS6071204A (ja) 1985-04-23
JPH0368804B2 true JPH0368804B2 (ja) 1991-10-29

Family

ID=16074318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58179925A Granted JPS6071204A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 コンクリ−トの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071204A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6071204A (ja) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0368804B2 (ja)
US3625468A (en) Panel form with removable overhang above well portion
CN208148130U (zh) 一种建筑工程施工用浇筑模板
JP2760718B2 (ja) Pc製品の製造方法及びその製造方法に使用する可動凹凸形成部材
US4119691A (en) Method and mold for producing concrete slotted floor
JP2511236Y2 (ja) コンクリ―ト二次製品振動製造用の平打ち型枠における気泡等の除去装置
JPS588507Y2 (ja) 強化セメント薄板の成形型
JPS5828817Y2 (ja) 集合ブロックパネルの成形用内外型枠材
JPH0612893Y2 (ja) プレキャストコンクリ−ト用2重構造型枠
JP2527115B2 (ja) プレキャストコンクリ―ト板の製造方法
JP2576801Y2 (ja) コンクリート型枠への樹脂シートの取付構造
JPH0529523B2 (ja)
CN211967889U (zh) 一种预制飘窗模具
JP2619223B2 (ja) コンクリート型枠及び該コンクリート型枠の製造方法
JPS5824051A (ja) スラブの施工方法
SU361994A1 (ja)
JP3290882B2 (ja) 溝体へのグレーチングの敷設方法
JPS5928151U (ja) コンクリ−ト打設型わくの脱型シ−ト工法
JP2984153B2 (ja) Pc製品成形用型枠
JPS5862234A (ja) 装飾壁面の構築法
JPH0240672Y2 (ja)
JPS61176348U (ja)
JPH02274965A (ja) 格子状スラブ用型枠構造及び該型枠構造を用いた脱型方法
JPH0532250Y2 (ja)
JPS60438Y2 (ja) ブロック壁基礎の孔形成具