JPH0368770A - 減圧化学気相成長装置 - Google Patents

減圧化学気相成長装置

Info

Publication number
JPH0368770A
JPH0368770A JP20620389A JP20620389A JPH0368770A JP H0368770 A JPH0368770 A JP H0368770A JP 20620389 A JP20620389 A JP 20620389A JP 20620389 A JP20620389 A JP 20620389A JP H0368770 A JPH0368770 A JP H0368770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
core tube
furnace core
chemical vapor
pressure chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20620389A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Maruyama
昌彦 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP20620389A priority Critical patent/JPH0368770A/ja
Publication of JPH0368770A publication Critical patent/JPH0368770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、炉内を減圧し、化学反応により半導体ウェー
ハ(以下単にウェーハと呼ぶ)に薄膜を成長させる減圧
化学気相成長装置に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の一例を示す減圧化学気相成長装置の断面
図である。従来の減圧化学気相成長装置は、同図に示す
ように、複数枚のウェーハ3が積載されたウェーハ装填
治具7と、このウェーハ装填治具7を挿入し、反応ガス
導入口9より反応ガスを導入し、ウェーハ3をヒータ2
で加熱し、薄膜を成長させる円筒状の炉芯管1とで構成
されている。
この減圧化学気相成長装置において、例えば、ウェーハ
3を炉芯管1内に入れる際に、炉芯管1内に大気が進入
し、ウェーハ3が酸化しないように、炉芯管のキャップ
(図示せず)を開くとき、炉芯管1の一端の供給口10
よりアルゴンや窒素等の不活性ガスを炉芯管1のウェー
ハ出入り口に向けて吹きつけていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来の減圧化学気相成長装置で
は、炉芯管内に挿入されたウェーハが、その面が炉芯管
の軸方向に垂直であるため、不活性ガスの流れをさえぎ
ることになり、各ウェーハ間に不活性ガスが十分いきわ
たらず、ウェーハ出入り口より侵入する空気に晒すこと
なり、ウェーハ面を酸化させるという問題がある。特に
、最近、ウェーハの大口径化に伴い、この問題が多く起
きることとなった。
本発明の目的は、かかる問題を解消する減圧化学気相成
長装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の減圧化学気相成長装置は、一端より開口部に向
けて不活性ガスを吹きつけるガス供給口を備える円筒状
の炉芯管と、この炉芯管の軸方向に複数の半導体ウェー
ハがその面が平行あるいは平行に近い方向に並べて積載
されるとともに前記炉芯管内に挿入されるウェーハ装填
治具とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)及び(b)は本発明の一実施例を示す減圧
化学気相成長装置の横断面図及び縦断面図である。この
減圧化学気相成長装置は、第1図(a)及び(b)に示
すように、複数のウェーハ3が、その面が炉芯管1の軸
方向に平行あるいは平行に近い方向に並べて積載される
ように、ウェーハ装填治具7を製作したことである。そ
れ以外は従来と同じである。
ここで、図中、排気口8は不活性ガスの排出する出口1
.キャップ4は炉芯管1の出入り口を閉じる蓋、反応ガ
ス供給口9は化学反応をもたらすガスを供給する供給口
、供給口10は不活性ガス導入バルブ5により不活性ガ
スを供給するとともに炉芯管1内を減圧するために炉芯
管内のガスを排気するための穴でもある。また、圧力制
御バルブは炉芯管内の圧力を調節するための弁である。
このようなウェーハ装填治具7を設けて、この減圧化学
気相成長装置を動作すれば、炉芯管1内に流れる不活性
ガスは、矢印に示す方向に流れ、ウェーハ3間を円滑に
通過し、炉内に進入しようとする空気の流入を阻止する
ことが出来る。従って、ウェーハ3の表面は酸化される
ことがなくなる。
また、この効果の例として、例えば、シリコンウェーハ
上に多結晶シリコンを成長させた場合、この炉芯管内に
ウェーハを挿入時に、酸素の侵入により、二酸化ケイ素
が多結晶シリコンとウェーハ表面との間に形式され、そ
の間の導通を妨げるといた問題を解決することも出来る
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、炉芯管の一端よりウェー
ハの出入り口に向って不活性ガスを吹きつける不活性ガ
スの供給口を設け、炉芯管の軸方向に平行あるいはそれ
に近い方向に、ウェーハ面を並べて、複数枚のウェーハ
を積載するウェーハ装填治具を設けることによって、炉
芯管内に侵入してくる空気を阻止出来るので、ウェーハ
表面の酸化を極力防止出来る減圧化学気相成長装置が得
られるという効果がある。
第工図(a>及び(b)は本発明の一実施例を示す減圧
化学気相成長装置の横断面図及び縦断面図、第2図は従
来の一例を示す減圧化学気相成長装置の断面図である。
工・・・炉芯管、2・・・ヒータ、3・・・ウェーハ、
4・・・キャップ、5・・・不活性ガス導入バルブ、6
・・・圧力制御バルブ、7・・・ウェーハ装填治具、8
・・・排気口、9・・・反応ガス供給口、10・・・供
給口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端より開口部に向けて不活性ガスを吹きつけるガス供
    給口を備える円筒状の炉芯管と、この炉芯管の軸方向に
    複数の半導体ウェーハがその面が平行あるいは平行に近
    い方向に並べて積載されるとともに前記炉芯管内に挿入
    されるウェーハ装填治具とを有することを特徴とする減
    圧化学気相成長装置。
JP20620389A 1989-08-08 1989-08-08 減圧化学気相成長装置 Pending JPH0368770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20620389A JPH0368770A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 減圧化学気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20620389A JPH0368770A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 減圧化学気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368770A true JPH0368770A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16519496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20620389A Pending JPH0368770A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 減圧化学気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0368770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011014645A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Covalent Materials Corp シリコンウエハの熱処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011014645A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Covalent Materials Corp シリコンウエハの熱処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6844260B2 (en) Insitu post atomic layer deposition destruction of active species
US10720312B2 (en) Substrate processing apparatus
KR100229606B1 (ko) 유량제어장치 및 유체공급기구와 이들을 적용한 처리장치
US6537418B1 (en) Spatially uniform gas supply and pump configuration for large wafer diameters
US20060065194A1 (en) Diffuser and semiconductor device manufacturing equipment having the same
JPH07211761A (ja) 処理装置内の被処理体の搬送方法
EP0528405B1 (en) Ambient-free processing system
CN207353216U (zh) 基板处理装置
JPS6366927A (ja) 熱処理装置
JPS63102225A (ja) 縦形半導体熱処理装置のウエ−ハボ−ト
JPH0368770A (ja) 減圧化学気相成長装置
US6843809B2 (en) Vacuum/purge operation of loadlock chamber and method of transferring a wafer using said operation
JPH0864582A (ja) 半導体ウエハ処理装置
US4203387A (en) Cage for low pressure silicon dioxide deposition reactors
JP2001070781A (ja) 真空処理装置
KR100436084B1 (ko) 반도체 웨이퍼 제조용 횡형 확산로
JP4677413B2 (ja) 好ましくないガス混合無しで、高温用加工体を通る二種のガス送出用のシステム、方法及び装置
KR20070114439A (ko) 반도체 제조설비의 디퓨저
JPH0917736A (ja) 半導体製造方法および装置
JPH11150077A (ja) 半導体ウエハの熱拡散装置
JP2007081147A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3124002B2 (ja) ガス分散機構付き減圧式気相成長装置
JPH1064919A (ja) 半導体装置の製造装置
JPH05291161A (ja) 縦型拡散装置
JPH09260363A (ja) 半導体製造装置