JPH0368637A - 塩素化ポリオレフインの発泡ペレツト - Google Patents

塩素化ポリオレフインの発泡ペレツト

Info

Publication number
JPH0368637A
JPH0368637A JP20501789A JP20501789A JPH0368637A JP H0368637 A JPH0368637 A JP H0368637A JP 20501789 A JP20501789 A JP 20501789A JP 20501789 A JP20501789 A JP 20501789A JP H0368637 A JPH0368637 A JP H0368637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
chlorinated polyolefin
foamed
production
pellets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20501789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0747663B2 (ja
Inventor
Shoji Maekawa
昭二 前川
Shingo Tone
刀根 伸吾
Kunio Mino
三野 邦夫
Yuji Yamamoto
裕司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kasei Kogyo Co Ltd filed Critical Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Priority to JP1205017A priority Critical patent/JPH0747663B2/ja
Publication of JPH0368637A publication Critical patent/JPH0368637A/ja
Publication of JPH0747663B2 publication Critical patent/JPH0747663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はトルエン、キシレン単独又はトルエン又はキシ
レンと他の有機溶剤(これらを前記したように使用溶剤
と略称する。)に溶解して使用に供するための原料と々
る、発泡剤を含有するか又は含有し女い塩素化ポリオレ
フィンの発泡ペレットに関するものである。
〔従来の技術〕
従来塩素化ポリオレフィンは接着性が強大であるため、
通常ペレット状にしてトルエン、キシレン等の芳香族炭
化水素溶剤単独又はケトン類、エステル類等の他の有機
溶剤との混合溶剤(以下単に混合溶剤という。)に溶解
して接着剤用、インキ用、塗料用、コーティング用、ポ
リプロピレン成型品等のプライマー用としての用途に広
く使用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
塩素化ポリオレフィンのペレットを攪拌機付溶解槽を使
用して使用溶剤例えばトルエン、キシレン又はその他混
合溶剤に溶解する場合、従来の塩素化ポリオレフィンペ
レットは溶解槽に沈澱し、表面のみが溶剤によって部分
的に溶解されてポリオレフィンペレット同志が互に結合
し合って柔かい餅状となシ、溶解槽下部に粘着し、攪拌
機の効果が発揮されず、溶解に長時間と著しい動力を必
要とし、尚かつ均一に溶解せしめることが困難な問題点
があった。
これらの問題点を解決するために、本発明者等は塩素化
ポリオレフィンペレットを使用溶剤に溶解する場合、溶
解槽中で沈澱せず、浮遊して攪拌によって容易に溶解す
るような塩素化ポリオレフィンの発泡ペレットを製造し
、使用することによって該発泡ペレットを使用溶剤中に
浮遊せしめることができて、攪拌がスムースになう、該
発泡ペレットを容易に溶剤に溶解せしめ得ることを確認
して本発明を完成するに至ったもので、本発明は使用溶
剤に溶解して使用するために、溶解時、それらの使用溶
剤に浮遊する塩素化ポリオレフィンの発泡ペレットを提
供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は溶液状塩素化ポリオレフィンからその製造時に
使用された溶剤即ち上記の製造溶剤例えば四塩化炭素溶
剤等を離脱せしめた固形の塩素化ポリオレフィンに不活
性ガス、炭酸ガス又は空気を圧入するか、又は固体状塩
素化ポリオレフィンに残留した製造溶剤を減圧下で加熱
して離脱せしめて発泡せしめるか、又は製造された塩素
化ポリオレフィンに使用溶剤及び/又は製造溶剤を添加
して減圧下で加熱して離脱せしめて発泡せしめた塩素化
ポリオレフィンの発泡ペレットに関するものである。
本発明の不活性ガス、炭酸ガス又は空気を圧入するか、
又は固体状塩素化ポリオレフィンに残留した製造溶剤を
減圧下で加熱して離脱せしめて発泡せしめるか、又は製
造された塩素化ポリオレフィンに使用溶剤及び/又は製
造溶剤を添加して減圧下で加熱して離脱せしめて発泡せ
しめた塩素化ポリオレフィンの発泡ペレットは使用溶剤
に浮遊する程度の見掛けの比重(本発明では残留ガス、
製造溶剤及び、4又は使用溶剤を部分的に含有する発泡
ペレットの比重を見掛けの比重と定義する。)を有し、
使用溶剤に溶解時、溶解槽中で、使用溶剤中に浮遊する
が故に容易に溶解槽の攪拌機によって攪拌溶解される。
本発明の塩素化ポリオレフィンとしては通常塩素化ポリ
エチレン、塩素化ポリプロピレンが使用されるが、これ
らのみに限定されるものではない。
また塩素化ポリオレフィンの発泡ペレットの使用溶剤と
しての主なるものを、比重とともに第1表に示した。比
重は20℃にかいて測定した値第  −表 第−表の溶剤のうち前記したようにトルエン、キシレン
は単独で使用されるが、その他の溶剤はトルエン又はキ
シレンと混合して混合溶剤として使用される。
塩素化ポリプロピレンの発泡ペレットが使用溶剤に溶解
する場合については、塩素化ポリプロピレンの発泡ペレ
ットの前記した見掛けの比重と溶剤の真比重とに関係が
ある。
塩素化ポリプロピレンの真比重は塩素含有量、塩素化ポ
リプロピレンに残存する製造溶剤の量によって異るが1
.08〜1.17程度であシ、平均は1.1程度である
上記塩素化ポリプロピレンの発泡ペレットを使用溶剤中
に浮遊せしめるためには、下記に記載するように容積膨
脂率程度未満にする必要があシ、上記ガス類、製造溶剤
及び/又は使用溶剤を部分的に残存したm素化ボリグロ
ピレンの発泡ペレットの見掛けの比重を少くとも使用溶
剤の真比重未満に壕で低下せしめる必要がある。
例えば第−表の使用溶剤であるトルエンに塩素化ポリプ
ロピレンの発泡ペレットが浮遊するたとなり発泡率は2
6.9%以上が必要である。
同様にしてキシレン溶剤に浮遊するためには要である。
その他の混合溶剤についても、トルエン又はキシレンと
他の有機溶剤との混合割合によって異るが、それぞれの
比重が混合割合によって定まるが故に上記トルエン、キ
シレンの場合と同様に塩素化ポリプロピレンの発泡ペレ
ットを浮遊せしめる発泡率が決定される。
即ち窒素ガス、炭酸ガス、空気又は製造溶剤及び八は使
用溶剤を残存した塩素化ポリプロピレンの発泡ペレット
ヲトルエン、キシレン、混合溶剤等の使用溶剤に浮遊さ
せるためには少くとも上記の発泡率以上にする必要があ
る。
固形の塩素化ポリプロピレンを加熱して圧入される場合
に使用される不活性ガスとしては、主として窒素ガスが
使用される。筐た窒素ガスの代シに炭酸ガス又は炭酸ガ
スを発生する物質も使用可能である。
〔実施例〕
次に図面によって本発明を説明する。
第1図は上部に開口を有する溶液状塩素化ポリプロピレ
ンから四塩化炭素溶剤を高温減圧下で離脱せしめ、つい
で窒素ガスを高温で圧入して塩素化ポリプロピレンの発
泡ペレットを製造するシリンダー型押出装置の概略vf
r面図を示すもので、第1図の装置を使用して塩素化ポ
リプロピレンの四塩化炭素溶液から、加熱減圧下で四塩
化炭素を離脱せしめ、ついで加圧下、窒素ガスを圧入し
、最終的に切断して塩素化ポリプロピレンの発泡ペレッ
トが得られる。測定結果をl1g2表に示した。第2表
の条件で測定した結果、塩素化ポリプロピレンの発泡ペ
レットの窒素含有量ばA2,4が34.02%、&3が
33.03%、廐7が38.15%であった。第2表中
◎は該発泡ペレットがトルエン溶剤に浮く場合、△は浮
いたシ、沈んだシする場合、×ばA1のブランクテスト
の結果で沈む場合である。
第二前 第1図の装置を使用し乞塩素化ポリグロ)(ピレンの発
泡ペレットの製造条件 (8回の実験結果) ◎浮く △浮いたシ、沈んだシする ×沈む 第2図は本発明の窒素ガス含有塩素化ポリプロピレンの
発泡ペレットと従来の塩素化ポリプロピレンペレット及
び後記の空気含有該発泡ペレットのトルエン溶剤に溶解
する場合の種々な溶解温度における溶解温度と溶解時間
との関係を示した。溶解温度が常用の30℃程度では溶
解時間に著しい差のあることがわかる。
更に空気混入塩素化ポリプロピレンの発泡ペレットの場
合は、製造溶剤である四塩化炭素に溶解した塩素化ポリ
プロピレン溶液をドラムドライヤ方式で四塩化炭素を吸
引して回収しながら乾燥し、溶剤を離脱せしめてテープ
状に集束して空気を含有せしめ、発泡ペレットを製造す
ることが可能である。
この場合の発泡ペレットの空気含有量の一例は42.6
6厚であった。そのため使用溶剤として使用されるトル
エンに浮遊する発泡ペレットが製造され、第2図+sl
t (sl’の曲線で示すような優秀な溶解性を示すこ
とがわかる。
更に第1図のシリンダー型押出装置を使用する場合又は
ドラムドライヤ一方式を使用する場合にしても、塩素化
ポリプロピレン溶液から四塩化炭素を離脱せしめる場合
、四塩化炭素を残存せしめるか、又は四塩化炭素の残存
した固体状塩素化ポリプロピレンに使用溶剤例えばトル
エンを添加して加圧下で塩素化ポリプロピレンに含有せ
しめfc後、脱溶剤することによって前記と同様にして
塩素化ポリプロピレンの発泡ペレットを製造することが
可能である。
本発明の発泡ペレットは上記実施例のみによる製造に限
定されるものではない。
〔発明の効果〕
第2図に示したように本発明によって製造された不活性
ガス、炭酸ガス又は空気を包含したポリプロピレンの発
泡ペレットはトルエン、キシレンその他の混合溶剤等の
使用溶剤に浮遊し、従来の塩素化ポリオレフィン粒子よ
シも30〜40℃に釦ける溶解時間が著しく早く、しか
も低温になるに従って溶解時間の差が大となる。これに
反して通常の塩素化ポリオレフィンは溶解に著しく長時
間を要し、それだけ動力を必要とすることになる。
更に本発明の塩素化ポリオレフィンの発泡ペレットは塩
素化ポリオレフィンの製造時に使用される溶剤例えば四
塩化炭素を離脱せしめて固形の塩素化ポリオレフィンの
製造工程に連結して不活性ガス、炭酸ガス、空気更には
製造溶剤の四塩化炭素及び/又は使用溶剤のトルエンを
添加して加熱減圧下でそれらの溶剤を離脱せしめ、ある
いは部分的に包含せしめて本発明の目的が達成される利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の四塩化炭素溶液に溶解した塩素化ポリ
オレフィンを固形化し、かつ不活性ガスを圧入し、切断
して塩素化ポリオレフィンの発泡ペレットを製造する押
出型製造装置の概略断面図、第2図は本発明の塩素化ポ
リオレフィンの発泡ペレットのトルエン溶剤への溶解時
間と溶解温度との関係を示す図である。 1・塩素化ポリピロピレン四塩化炭素溶液の投入口2、
真空吸引口 3、窒素ボンベ 4、ストランドカッター装置 5、窒素ガス含有塩素化ポリプロピレン発泡ペレットの
トルエン溶剤への溶解時間、温度曲線6.6’、空気含
有塩素化ポリプロピレン発泡ペレットの同上溶解時間、
温度曲線 7、従来の塩素化ポリプロピレンの同上溶解時間、温度
曲線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶液状塩素化ポリオレフィンからその製造時に使用
    された溶剤(以下製造溶剤という。)を離脱せしめた固
    体状塩素化ポリオレフィンに不活性ガス、炭酸ガス又は
    空気を圧入又は含有せしめるか、又は固体状塩素化ポリ
    オレフィンに残留した製造溶剤を減圧下で加熱して離脱
    し、発泡せしめるか、又は製造された塩素化ポリオレフ
    ィンに使用時の可溶性溶剤(以下使用溶剤という。)及
    び/又は製造溶剤を添加して減圧下で加熱して離脱し、
    発泡せしめてなる塩素化ポリオレフィンの発泡ペレット
    。 2、固体状塩素化ポリオレフィンに窒素ガス、炭酸ガス
    又は空気を圧入するか、又は固体状塩素化ポリオレフィ
    ンに残留した製造溶剤を減圧下で加熱発泡せしめるか、
    又は製造された塩素化ポリオレフィンに使用溶剤及び/
    又は製造溶剤を添加して減圧下で加熱して離脱し、発泡
    せしめて製造された塩素化ポリオレフィンの発泡ペレッ
    トの見掛けの比重を該塩素化ポリオレフィンの発泡ペレ
    ットの使用溶剤の真比重未満にしてなる請求項1記載の
    塩素化ポリオレフィンの発泡ペレット。
JP1205017A 1989-08-07 1989-08-07 塩素化ポリオレフインの発泡ペレツト Expired - Fee Related JPH0747663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205017A JPH0747663B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 塩素化ポリオレフインの発泡ペレツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205017A JPH0747663B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 塩素化ポリオレフインの発泡ペレツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0368637A true JPH0368637A (ja) 1991-03-25
JPH0747663B2 JPH0747663B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=16500065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1205017A Expired - Fee Related JPH0747663B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 塩素化ポリオレフインの発泡ペレツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747663B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6020388A (en) * 1997-03-04 2000-02-01 Tri-Technologies, Inc. Methods for impregnating polymer beads

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059322A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 Seiko Epson Corp 液晶表示パネル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059322A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 Seiko Epson Corp 液晶表示パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6020388A (en) * 1997-03-04 2000-02-01 Tri-Technologies, Inc. Methods for impregnating polymer beads

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0747663B2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5231703B2 (ja) プラスチックのリサイクル方法
JPH02502649A (ja) シランで架橋されたポリオレフィンの成形可能な泡ビーズ
US20040112865A1 (en) Method to build a microfilter
GB2212509A (en) Moulding composition for producing microporous battery separators
JPH04247227A (ja) ろ過用に適した多孔性ポリスルホン媒体およびその製造方法
EP3006488B1 (en) Ethylene-vinyl alcohol copolymer microparticles, dispersion liquid and resin composition including same, and method for producing said microparticles
EP0217006B1 (en) Method of producing coagulated colloidal particles
US4792490A (en) Compacted agglomerates of polymer latex particles
JPH0368637A (ja) 塩素化ポリオレフインの発泡ペレツト
JPH08208876A (ja) リサイクル材料を含有する発泡可能スチレンポリマー
CN113637331A (zh) 一种基于新材料科技的橡胶蜡
JPH0457374B2 (ja)
CN107522862A (zh) 一种发泡聚丙烯塑料的聚硅氧烷微球发泡剂及制备方法
JP2613252B2 (ja) ウィスカーと熱可塑性樹脂との均質混合予備成形物粉末の製造方法
JPS627429A (ja) コロイド粒子凝集体を取得する方法
JPH06256559A (ja) 多孔性樹脂成形体の製造方法
JP3391124B2 (ja) アスファルト組成物用粉状物、アスファルト組成物及びアスファルト組成物の製造方法
JPS63305167A (ja) ゴムアスファルトの製造方法
JPS5912818A (ja) 気泡含有ポリオレフイン系樹脂粒子およびその製造法
JPH08300440A (ja) 多孔性ポリエチレン成形体の製造方法
JPS5991103A (ja) 熱可塑性樹脂の回収方法
JPH01249834A (ja) ポリカーボネート樹脂粉末の製造法
JPS61138646A (ja) 硬質ポリ塩化ビニルフォーム成型品の製造方法
JP2002117824A (ja) 鉛蓄電池用セパレータの製造方法
JPS6358854B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees