JPH0368405A - 連続加圧濃縮装置 - Google Patents

連続加圧濃縮装置

Info

Publication number
JPH0368405A
JPH0368405A JP20258689A JP20258689A JPH0368405A JP H0368405 A JPH0368405 A JP H0368405A JP 20258689 A JP20258689 A JP 20258689A JP 20258689 A JP20258689 A JP 20258689A JP H0368405 A JPH0368405 A JP H0368405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
cake
drum
scraper
concentrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20258689A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Ishigaki
栄一 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd filed Critical Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority to JP20258689A priority Critical patent/JPH0368405A/ja
Publication of JPH0368405A publication Critical patent/JPH0368405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、下水汚泥等の濃縮装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種加圧濃縮装置としては、例えば特公昭35
−15191号がある。このものは、圧力容器に濾過布
を張設した円盤状のp週休を多数重ねて設けて圧力容器
に原液を圧入し、濾過体の表面に堆積するケーキを*+
a沈降させて、スクリューコンベアーで取出すようにし
たものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しながら、上述のような従来の濃縮装置では、炉材が
目詰りした場合に、これを再生する適切な手Rがない。
すなわち、高圧容器中であるので洗浄するにしても、運
転を停止しなければならなず、また、スクレーパーを用
いて、これを剥離するにしても、外部から操作するとす
れば、高圧であるのでシールが問題であり、また、スク
レーパーでは外面のケーキは掻き落すことができても目
に詰ったケーキは落すことができず、結局、炉材の再生
は不可能である。
〔問題を解決するための手段〕
そこで、この発明は、炉材を再生するのに、超音波を利
用して、高圧容器の外部から簡単に操作できるようにす
ると共に、炉材として金網を用いることによって超音波
の照射が有効に作用するようにしたことを特長とするも
のである。すなわち、その要旨とするところは、圧力容
器内に、その周部に金網を巻回した濾過ドラムを回転自
在に支架し、その濾過ドラムの回転軸部にP液取出菅を
設けて、これを圧力容器の外部に導出するとともに、濾
過ドラムの回転周辺部に臨ませて、ケーキ剥離用のスク
レーパーむよび超音波発射装置を設け、さらに、前記圧
力容器には原液の供給装置およびケーキの取出装置を設
けたものである。
〔作用〕
このように構成した濃縮装置では、圧力容器内に圧入さ
れた汚泥等の原液は、金網によって濾過される。そして
、金網に付着したケーキはスクレーパーによって#離さ
れて落下し、容器の底部に濃縮スラリーを得ることがで
きる。また、スクレーパーによって除去できなかった目
詰りケーキは超音波が照射されることによって、破砕振
動して落下し、炉材金網の目詰シを除去することができ
る、この超音波を照射するに当っても、p#が金網で剛
性を有するので超音波が有効に作用する。
以上のようにして、枦液は濾過ドラムの内部を経て圧力
容器の外部に取出され、濾過されたケーキが圧力容器の
底部に溜り、濃縮スラリーとして取出すことができろも
のである。以下、図面に基づいてこの発明を具体的に説
明する。
〔実施例〕
図において、符号lは高圧に耐え得る圧力容器、2はそ
の内部に回転自在に支架された濾過ドラム、3は濾過ド
ラムの周面に巻回Lfc濾過用の金網、4は枦液の取出
パイプ、5はケーキ剥離用のスクレーパー 6は炉材の
目詰り物除去用の超音波発射装置である。また、符号7
は原液の供給口、8はケーキ搬送用のスクリューフンペ
アー 9はケーキ取出用のロータリーバルブである。
このように構成した濃縮装置において、加圧された原液
は、供給口7から圧力容器1内に供給され、濾過ドラム
2によって濾過され、そのp液は取出管を経て機外取出
すことができる。濾過ドラム2の金網上に生じたケーキ
はスクレーパー5によって掻落され、圧力容器の底部に
沈降し、スクリューコンベアー8によって集積され濃縮
されたスラリーとしてロータリーバルブ9を経て、機外
に取出される。そして、スクレーパー5のMtliKよ
っても金網30目内に残存する目詰りケーキは超音波発
射装置6から発射される超音波によって破砕されるとと
もに振動が与えられ、これらも「過ドラム2の回転に伴
なって落下沈降し、上述のケーキとともに機外に取出す
ことができる。すなわち、従来のスクレーパーのみでは
、除去できなかった沢材の目に詰ったケーキ まで超音
波によって破砕、振動させて除去し炉材を再生できるも
ので、然も、これらは運転を停止することセ<、連続し
て行なわれろもので、濾過(濃縮)効率の高いものであ
る。また、この発明においては超音波を受ける炉材が金
網で構成しであるので、超音波が減すいされることもな
く作用効率が高いものである。
〔発明の効果〕
このように、この発明は従来問題であった圧力容器内の
炉材の目詰りを解消して、連続した加圧濃縮3作業を可
能にし、濃縮効率を高めたもので汚泥処理上得られる利
益は著大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る濃縮装置の概略の縦断正面図
、第2図は、同じく縦断側面図である。 1圧力容器  2濾過ドラム  3金網  4取出パイ
プ  5スクレーパー  6超音波発射装置  7供給

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧力容器1内に、その周部に金網3を巻回した濾
    過ドラム2を回転自在に支架し、その濾過ドラム2の回
    転軸部に濾液取出管4を設けて、これを圧力容器1の外
    部に導出するとともに、濾過ドラム2の回転周辺部に臨
    ませて、ケーキ剥離用のスクレーパー5および超音波発
    射装置6を設け、さらに、前記圧力容器1には、原液の
    供給管7およびケーキの取出装置を設けてなる連続加圧
    濃縮装置。
JP20258689A 1989-08-04 1989-08-04 連続加圧濃縮装置 Pending JPH0368405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20258689A JPH0368405A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 連続加圧濃縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20258689A JPH0368405A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 連続加圧濃縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368405A true JPH0368405A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16459938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20258689A Pending JPH0368405A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 連続加圧濃縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0368405A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2764819A1 (fr) * 1997-06-19 1998-12-24 Gec Alsthom Sapag Filtre a tambour pour le traitement d'effluents
KR20020080293A (ko) * 2002-08-28 2002-10-23 김학로 디스크 필터
JP2008296104A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Sanetsu:Kk 加圧濾過方法と加圧濾過器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124749A (ja) * 1974-08-23 1976-02-28 Takamisawa Electric Co Denjikeidenki
JPS5244471A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dust collector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124749A (ja) * 1974-08-23 1976-02-28 Takamisawa Electric Co Denjikeidenki
JPS5244471A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dust collector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2764819A1 (fr) * 1997-06-19 1998-12-24 Gec Alsthom Sapag Filtre a tambour pour le traitement d'effluents
KR20020080293A (ko) * 2002-08-28 2002-10-23 김학로 디스크 필터
JP2008296104A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Sanetsu:Kk 加圧濾過方法と加圧濾過器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04326907A (ja) 微粒子懸濁液を濃縮する方法および装置
JP2001179492A (ja) スクリュープレス型濃縮機並びにその濃縮方法
CN108144353A (zh) 一种石材污水过滤处理方法
JPH0368405A (ja) 連続加圧濃縮装置
JP4390486B2 (ja) 工作機械のクーラント処理装置
JPH062202B2 (ja) 濾過濃縮装置
JPS6015362B2 (ja) 濾過装置
CN205683683U (zh) 一种转筒真空过滤系统
JPH04176305A (ja) 液体清浄装置
JPH04251696A (ja) 連続加圧ろ過機
JPH02126908A (ja) 連続式固液分離装置
JPH08243319A (ja) スクリーン装置
KR200203076Y1 (ko) 협잡물 제거장치의 보조장치(2)
JP3781297B2 (ja) ろ過機におけるセイフティースクリーンの洗浄装置
JP2000202497A (ja) 汚泥濾過濃縮装置
JP4896185B2 (ja) 工作機械のクーラント処理装置
KR200201954Y1 (ko) 협잡물 제거장치의 보조장치(1)
JPH05285313A (ja) 濾過装置
JPH0679114A (ja) 液体清浄装置
JPS6164309A (ja) 回分式吸引濾過装置
JP3017245U (ja) 液体清浄装置
JP2002018497A (ja) 汚泥濾過濃縮装置
JP2796250B2 (ja) 濾過装置
JPS59230613A (ja) 濃縮濾過方法およびその装置
JP2005021739A (ja) 流体ノズル構造及び汚泥除去方法