JPH0367692A - 光情報記録媒体及び記録方法 - Google Patents

光情報記録媒体及び記録方法

Info

Publication number
JPH0367692A
JPH0367692A JP1205032A JP20503289A JPH0367692A JP H0367692 A JPH0367692 A JP H0367692A JP 1205032 A JP1205032 A JP 1205032A JP 20503289 A JP20503289 A JP 20503289A JP H0367692 A JPH0367692 A JP H0367692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
substrate
layer
recording layer
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1205032A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yashiro
徹 八代
Yutaka Ueda
裕 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1205032A priority Critical patent/JPH0367692A/ja
Publication of JPH0367692A publication Critical patent/JPH0367692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光情報記録媒体及び記録方法に関し。
詳しくは、特定化合物を光記録膜材料として用いた光情
報記録媒体及び光情報記録方法に関する。
〔従来の技術〕
各種の情報信号を高い記録密度で記録することについて
の要望が高まるにつれて、近年になって色々な構成原理
や動作原理に基づいて作られた情報記録媒体を用いて情
報信号の高密度記録・再生が行われるようになったこと
は周知のとおりである。
例えば、(1)情報記録媒体の信号面に情報信号により
強度変調された記録用ビームを照射して、基板上に形成
されている記録媒体薄膜に孔または凹部を形成させて情
報信号の記録を行う、(2)情報記録媒体の信号面に情
報信号により強度変調された記録用ビームを照射して、
基板上に形成されている記録媒体薄膜の光学定数を変化
させて情報信号の記録を行う、(3)情報記録媒体の信
号面に情報信号により強度変調された記録用ビームを照
射して、基板上に形成されている光磁気記録媒体薄膜に
情報信号の記録を行う、などの各種の記録方式であり、
並びに、前記のようにして情報信号が記録さ−れた記録
媒体に一定の強度のレーザー光ビームを照射して情報信
号の再生を行う情報信号再生方式が提案されている。
だが、前記(1)の方式では、記録時に基板上の記録媒
体薄膜(記録膜)に形成される孔または凹部の輪郭に乱
れがあるとC/N比が劣化するという問題点があり、ま
た、記録膜上に保護膜を形成し単板とすることや密着張
合せができないという欠点をもっている。
前記(2)の方式では、レーザー光パルス照射により記
録膜が相変化し、異なった相での屈折率の違いによって
記録が行なえる材料として、一般に、Te−Ge化合物
、 In−5s化合物、5b−5s化合物、5s−Ta
化合物などが使用されているが、これらの材料を用いた
場合、例えば結晶から非晶質への相変化には10mV以
上の高いレーザー出力が必要であり、非晶質から結晶へ
の相変化では結晶化速度が遅いため高速記録・再生がで
きないという欠点をもっている。
また、前記(3)の方式では、再生出力が小さいため充
分に大きなCハ比を得ることが困難であるという欠点を
もっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は上記のような欠点を解消し、レーザー光
パルスの照射により記録膜の光学定数を変化させて情報
信号の記録を行うことができ、かつ高速、高感度で記録
が可能であり、大きなC/N比を得ることが出来る光情
報記録媒体及びこれを用いての記録方法を提供するもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の第1は光情報記録媒体であって、下記一般式 %式% Zn、AQ、In、Sn、Pb、Bi、S、0及びSa
から選ばれる1つの元素である。) からなる群より選ばれた化合物を記録膜として基からな
る群より選ばれた化合物を特徴とする。
本発明の第2は光情報記録方法であって、前記第1の記
録媒体に対して情報信号により強度変調された記録ビー
ムを照射して、該記録媒体における記録層の光学定数を
変化せしめて情報信号の記録を行なうことを特徴として
いる。
以下に本発明を添付の図面に従がいながら更に詳細に説
明する。
第1図及び第2図は本発明に係る光情報記録媒体の代表
的な二側の概略図であり、図中、lは基板、2は記録層
(記録膜)、3は保護層、4は下引き層を表わしている
本発明に係る光情報記録媒体は、最も簡単な構成のもの
では、第1図に示されるように、基板1上に記録層2が
形成されていればよいが、必要に応じて、基板1と記録
層2との間に下引き層4が、*た記録層2上に保護層3
が形成されてもよい(第2図)。
基板1の材料としては、透明プラスチック基板。
ガラス基板等を用いることができ、具体的には、例えば
、ポリカーボネート樹脂、ポリオレフィン樹脂、アクリ
ル樹脂、エポキシ樹脂1百英ガラス等を挙げることがで
きる。なお、基板の表面には、トラッキング用案内溝や
案内ピット、さらには、アドレス信号などのプリフォー
マットが形成されていてもよい。
記録層2は前記一般式で表わされた5blCrl−x及
び/又はSbzCrl−1My(但し、0.5≦X≦1
.好ましくは0.7≦X≦0.9であり、また、0≦y
≦0.5好ましくはO≦y≦0.3である。)の組成化
合物の薄膜であり、特に好ましい組成はSb、、、Cr
、、、並びに5bIIJ Cr11*i ’Odである
。また、好ましいNはZn、In、Pb、S、Oで娶り
中でもZn、Pb、Sが特に好ましい、X及びyの値が
前記数値から外れていると感度、コントラスト等に低下
がみられるようになる。記録層2の膜厚は100〜30
00人好ましくは300〜1500人である。
この薄膜(記録層2)を基板1又は下引き層4上に形成
するには抵抗加熱方式による真空蒸着法(二元共蒸着法
、並びに、三元共蒸着法)によるのが有利であるが、ス
パッタ蒸着法、 EB蒸着法によってもかまわない。
下引き層4は、■水又はガスなどのバリヤー層、■記録
層の保存安定性の確保、■反射率の向上。
■プレグルーブの形成などの機能を光記録媒体に付与す
るために設けられる。そして、下引き層4の材料として
は、前記■■を重視すれば高分子材料(アクリル樹脂、
エポキシ樹脂など)、無機化合物(Sin、 、MgF
、 、Sin、Tie、 、TiN、SiN、ZnSな
ど)及び金属や半金属(Zn、Cu、S、Ni、Cr、
Ge、Ss、Ag、Au、iなど)が使用でき、前記■
を重視すれば金属(Ajl。
Ag、Teなど)が使用でき、前記■を重視すれば各種
の紫外線硬化樹脂、熱硬化性樹脂及び熱可塑性樹脂が使
用できる。下引き層4の厚さは、材料の種類により異な
るが、0.1〜30/711<らいが適当である。
保護層3は(i)記録層2をキズ、ホコリ、汚れなどか
ら保護し、(it)記録層2の保存安定性を向上させ、
(問)反射率の向上すしめる、などのため、に形成され
るものである。保護層3の形成材料としては、下引き層
4であげた材料をそのまま使用することかできる。保護
層3の厚さは、下引き層4の場合と同様、材料の種類に
より異なるが、0.1〜toolIa<らいが適当であ
る。なお、保護層3、下引き層4の形成手段としては、
無機材料を形成させる場合には真空製膜方法(蒸着法、
スパッタ法など)、有機材料を形成させる場合には溶液
塗工法(スピンナーコーティング、スプレーコーティン
グ、浸漬コーティングなど)等の従来より知られている
方法が採用し得る。
本発明に係る光記録媒体を用いて記録を行なうには、情
報信号により強度変調された記録用ビームを記録層2に
照射して、その記録層の光学定数を変化せしめるように
すればよい。
また、この記録された状態の光記録媒体から再生を行う
には、記録時よりも出力パワーを小さくしたレーザー光
を照射すればよい。
〔実施例〕
次に実施例及び比較例を示す。
実施例1〜3 トラッキング用案内溝を射出成形時に成形した130m
mφのポリカーボネート樹脂基板(厚さ約1.2mm)
に抵抗加熱方式の真空蒸着装置を用いて、5b−Cr薄
膜、5b−Cr−Pb薄膜又は5b−Cr−Zn薄膜を
2元共蒸着法又は3元共蒸着法により形成して3種類の
本発明に係る光記録媒体をつくった。この時の蒸着条件
は、真空度が8X 10”@Torr、蒸着速度がSb
:10人/sec、 Cr:2人/see、Pb及びZ
n:1人/seeとした。
これらの光記録媒体における記録層の膜組成をオージェ
により分析したところ、 Sb、Cr、(実施例1)、
Sb、Cr、Pb、(実施例2)、Sb、Cr、Zn、
(実施例3)であり、膜厚さ方向に均一であった。また
、膜厚を触針式の膜厚測定装置で測定したところ、3つ
のサンプルはどれも700〜1000人であった。
比較例1 実施例1で用いたと同じ基板上に コート法により塗工して約800人厚の記録層を形成し
比較の光記録媒体をつくった。
これらの光記録媒体を光デイスクテスターに装着し、レ
ーザー光波長780nm、 NA(レンズの開口数)0
.5、線速度11.3m/sec、記録レーザーパワー
6mw。
再生レーザーパワー0.5mVの条件で7.5MHz、
 3.7MHzの信号により記録再生し、C/N比(バ
ンド幅30KHz)を測定した。結果は表−1のとおり
であった。
さらに、これらの光記録媒体の記録ピットをSEN 4
こより観察したところ、本発明の光記録媒体はどれも記
録膜の変形が観察されなかったが、比較例の光記録媒体
は、ピット部が凹形に変形しているのが認められた。
表−1 で表わされるインドールシアニン系色素をスピン〔発明
の効果〕 本発明の光記録媒体は、記録用ビームにより記録膜の光
学定数を変化させて情報信号の記録を行うので記録膜上
に保護膜を形成し、保存安定性を向上すること、及び単
板化、密着はり合わせが可能である。また、記録膜の光
学定数が高速・高感度で変化するので、高速記録再生時
(11,3m/see。
7.5MHz)でも低いレーザーパワーで高いC/N比
を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の係る光記録媒体の代表的な
二側の断面図である。 1・・・基 板 2・・・記録層 3・・・保護層 4・・・下引き層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 Sb_xCr_1_−_x及びSb_xCr_1_−_
    xM_y(但し0.5≦x≦1、0≦y≦0.5であり
    、MはAg、Au、Zn、Al、In、Sn、Pb、B
    i、S、O及びSeから選ばれる1つの元素である。) からなる群より選ばれた化合物を記録膜として基板上に
    形成したことを特徴とする光情報記録媒体。
  2. (2)一般式 Sb_xCr_1_−_x及びSb_xCr_1_−_
    xM_y(但し0.5≦x≦1、0≦y≦0.5であり
    、MはAg、Au、Zn、Al、In、Sn、Pb、B
    i、S、O及びSeから選ばれる1つの元素である。) からなる群より選ばれた化合物を記録膜として基板上に
    形成し、情報信号により強度変調された記録用ビームを
    照射し該記録層の光学定数を変化せしめて、情報信号の
    記録を行なうことを特徴とする光情報記録方法。
JP1205032A 1989-08-07 1989-08-07 光情報記録媒体及び記録方法 Pending JPH0367692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205032A JPH0367692A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 光情報記録媒体及び記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205032A JPH0367692A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 光情報記録媒体及び記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0367692A true JPH0367692A (ja) 1991-03-22

Family

ID=16500312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1205032A Pending JPH0367692A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 光情報記録媒体及び記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0367692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005051671A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Ricoh Company, Ltd. 光記録媒体及びその製造方法、スパッタリングターゲット、並びに光記録媒体の使用方法及び光記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005051671A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Ricoh Company, Ltd. 光記録媒体及びその製造方法、スパッタリングターゲット、並びに光記録媒体の使用方法及び光記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5169745A (en) Optical information recording medium
JPH04146189A (ja) 光記録媒体
JP2746896B2 (ja) 光学記録媒体
US5242730A (en) Optical recording medium
US5252372A (en) Optical information recording medium
FR2784491A1 (fr) Disque optique a changement de phase
JPH0428032A (ja) 光情報記録媒体
US5328741A (en) Optical recording medium
JP2921571B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH0367692A (ja) 光情報記録媒体及び記録方法
US5478623A (en) Optical recording medium and method of manufacturing the same
JP2521178B2 (ja) 光学的記録媒体円盤
JPH0367693A (ja) 光情報記録媒体及び記録方法
JPH0397584A (ja) 光情報記録媒体
JPH04265541A (ja) 光記録媒体
JPH04364240A (ja) 光記録媒体
JPH0443330B2 (ja)
JP2895181B2 (ja) 光学的情報記録及び再生方法
JPH01243237A (ja) 情報記録方法
KR100207581B1 (ko) 광기록매체
JP3094740B2 (ja) 光学的情報記録媒体およびその記録再生方法
JPH03187785A (ja) 光情報記録媒体
JPH04125186A (ja) 光情報記録媒体
JPH02166643A (ja) 情報記録媒体
JPH0412885A (ja) 光記録媒体