JPH0367273A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH0367273A
JPH0367273A JP2005719A JP571990A JPH0367273A JP H0367273 A JPH0367273 A JP H0367273A JP 2005719 A JP2005719 A JP 2005719A JP 571990 A JP571990 A JP 571990A JP H0367273 A JPH0367273 A JP H0367273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
main body
replacement unit
rotating member
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2926655B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kusumoto
弘 楠本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JPH0367273A publication Critical patent/JPH0367273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926655B2 publication Critical patent/JP2926655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1896Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge mechanical or optical identification means, e.g. protrusions, bar codes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1652Electrical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1892Presence detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、レーザプリンタ・レーザ複写機・レーザフ
ァクシミリなど、電子写真プロセスを用いて記録を行う
電子写真装置に関する。
袋来の技術 この挿の電子写真装置では、装置本体内に、感光体・現
像器・クリーニング器・定着器などを備える。ところが
、これらは、寿命があるから、定期的に交換する必要が
ある。よって、従来、それらをユニット化し、交換ユニ
ットとして個々に交換自在とするものがある。
しかしながら、そのような従来の電子写真装置にあって
、交換時にそれら交換ユニットをセットすることなく誤
って駆動し、装置本体内にトナーを飛散したり、搬送路
を外れて用紙を搬送するなどのトラブルを生ずることが
あった。また、交換時に新品をセットすることなく、誤
って使用済みの交換ユニットをセットすることもあった
故に、この種の電子写真装置では、装置本体内に交換ユ
ニツトが正しくセットされているかどうか、またセラ1
〜された交換ユニットが新品かどうかをチエツクする必
要がある。このため、従来の電子写真装置では、装置本
体内の2カ所に検知手段を設け、各々の検知手段でそれ
らのチエツクを別個独立に行っていた。
また、交換ユニットの回転部材に爪を設けてその交換ユ
ニットを装置本体内にセットしたときまたはそのセット
後装置本体を駆動して前記回転部材を回転したとき、交
換ユニットの爪に装置本体側の部材を当ててその爪を折
損する一方、交換ユニットの取り付け時にその爪が折損
しているか否かを検知して取り付けようとする交換ユニ
ットが新品であるか否かを判断することがよく行われて
いた。
発明が解決しようする課題 ところが、そのような従来の電子写真装置では、検知手
段を2つ設けるから、コスト高となるとともに、占有ス
ペースが大きくなって装置本体が大型化する問題があっ
た。また、折れた爪が装置本体内に落下して予期せぬト
ラブルを生ずる問題があった。
そこで、この発明の目的は、電子写真装置におけるその
ような従来の問題を解決し、請求項1に記載のものでは
、検知手段を1つとしてコストダウンを図るとともに、
装置本体の小型化を達成することにある。また、請求項
2に記載のものでは、爪が装置本体内に落下して予期せ
ぬトラブルが発生することを防止することにある。
課題を解決するための手段 そのため、請求項1に記載のこの発明による電子写真装
置は、たとえば以下の図示実施例に示すとおり、装置本
体10内に備える検知手段36と、ユニット化して前記
装置本体10内に交換自在に設け、その装置本体10内
にセットしたとき、前記検知手段36の作動レバー40
のような作動部材を作動してその検知手段36のON・
OFFを切り換える、感光体1↓・現像器13・クリー
ニング器上5・定着器24などの交換ユニットと、その
交換ユニットのギヤ29・45などの回転部材に設け、
前記装置本体1oを駆動して該回転部材を回転するとき
、その回転部材とともに回転して前記作動部材に当たり
、その作動部材を移動して前記検知手段36のON・O
FFをいったん切り換える爪34と、その爪34が前記
回転部材とともにさらに回転すると前記作動部材が押し
当たり、さらに回転すると前記爪34を折損し、前記作
動部材をその移動習性に基づき復帰して前記検知手段3
6を再び元の状態に戻す穴933 eのようなストッパ
と、前記装置本体10内に備え、前記検知手段36の0
N−OFFから前記交換ユニットがセットされたか否か
およびその交換ユニットが新品であるか否かを判断する
判断手段とを備えることを特徴とする 請求項2に記載のこの発明による電子写真装置は、たと
えば以下の図示実施例に示すとおり、感光体上1・現像
器13・クリーニング器15・定着器24などの交換ユ
ニットのギヤ29・45などの回転部材に爪34を設け
てその交換ユニットを装置本体1o内に交換自在にセッ
トし、そのセソトしたときまたはそのセット後前記装置
本体工Oを駆動して前記回転部材を回転したとき前記爪
34に前記装置本体上0側の部材、たとえば作動レバー
40を当ててその爪34を折損する一方、前記交換ユニ
ットの取り付け時にその爪34が折損しているか否かを
検知して取り付けようとする前記交換ユニットが新品で
あるか否かを判断する電子写真装置において、前記爪3
4を金属材料でつくり、その爪34に爪部34aとその
爪部34aを前記回転部材へと取り付ける取付部34b
とその取付部34bの近くで前記折損するとき折れ曲が
る折曲部34cとを形成するとともに、その爪34には
じめに接触する位置よりその爪34を折損する位置で前
記装置本体上0側の部材の先端を前記折曲部34c側に
近付けることを特徴とする。
作   准 そして、請求項1に記載のこの発明による電子写真装置
は、交換ユニットを装置本体10内にセットしたとき、
検知手段36のON・OFFを切す換える。そして、装
置本体10を駆動すると、交換ユニットの回転部材が回
転して爪34が検知手段36の作動部材に当たる。しか
して、回転部材の回転とともに該爪34がその作動部材
を移動して検知手段36の0N−OFFをいったん切り
換える。その爪34が回転部材とともにさらに回転する
と、作動部材がストッパに押し当たり、さらに回転する
と該爪34を折損する。これにより、作動部材はその移
動習性に基づき復帰して検知手段36を再び元の状態に
戻す。そして、このときの検知手段36の0N−OFF
から、交換ユニットがセットされたかどうかおよびその
交換ユニットが新品であるかどうかを判断手段で判断す
る。
請求項2に記載のこの発明による電子写真装置は、交換
ユニットを装置本体10内にセットし、そのセットした
ときまたはそのセツj〜後装置本体10を駆動して回転
部材を回転したとき、爪34に装置本体10側の部材を
当て、折曲部34cで爪部34aを折り曲げてその爪3
4を折損する。
一方、交換ユニットの取り付け時に爪34が折損してい
るか否かを検知し、取り付けようとする交換ユニットが
新品であるか否かを判断する。
実施例 以下、図面を参照しつつ、この発明の詳細な説明する。
第2図は、この発明の一実施例であるレーザプリンタで
、正面側から見たその内部機構の全体概略構成を示す。
図中符号10は、装置本体である6装置本体10内には
、中央に、ドラム状の感光体11を設ける。そして、感
光体11のまわりには、その回転方向(図中反時計方向
)に順に、帯電チャージャ12、現像器13、転写・分
離チャージャ14、およびクリーニング器15を配置す
る。
現像器13の下側には、書込み器↓6を設ける。
他方、装置本体10の図中右側には、用紙17を収納す
る給紙カセットL8を二段に取り付ける。
そして、各給紙カセット18の取付部には、それぞれ給
紙コロ19を備える給紙部20を設ける。
それらの給紙部20と給紙路2工を介して連絡し、現像
器13上にはレジストローラ対22を配する。
一方、上述した転写・分離チャージヤニ4を挾んでその
レジストローラ対22と反対の側には、搬送器23およ
び定着器24を順に並べて設ける。
そして、定着器24の図中左側には排紙ローラ対25を
備え、さらにその左側には装置本体10から突出して排
紙受け26を設けてなる。
しかして、いまとのレーザプリンタを用いて画像を形成
するときは、給紙コロ上9を駆動し、用紙17を給紙カ
セット18内から図中矢印A方向に送り出す。そして、
給紙路21を通してその先端をレジストローラ対22に
突き当てる。他方。
感光体上1は、図中反時計方向に回転しながら、まず帯
電チャージャ12でその表面を一様に帯電し、ついで書
込み器上6でレーザ光りを照射してその表面に静電潜像
を形成し、続いて現像器上3でその静電潜像をトナーに
よって逐次可視像化する。そして、その像とタイミング
を合わせ、レジストローラ対22に突き当てていた前述
の用紙17を感光体11上に導く。しかして、その感光
体11上を通過するとき、転写・分離チャージャ14で
、その用紙エフの下面に感光体11表面に形成した像を
転写して記録を行い、次いで感光体上1に密着する用紙
17を静電的に分離する。そして、感光体11の表面は
クリーニング器15で清掃し、その感光体11上の残留
トナーを除去する。
一方、用紙エフは、搬送器23によって定着器24へと
送り、転写した像をその定着器24で定着する。その後
、排紙ローラ対25で図中矢印B方向に送り出し、記録
を終了した該用紙17を排紙受け26上に順次スタック
する。
ところで、図示レーザプリンタでは、装置本体10内に
備える感光体l工・現像器13・クリーニング器15・
定着器24などをユニット化し、交換ユニットとして個
々に交換自在とする。たとえば感光体11は、第3図に
示すように、感光体ドラム28と、その片側端面に取り
付け外周に環状のギヤ部を有する樹脂製のギヤ(回転部
材)29と、感光体ドラム28中心のドラム軸30と。
そのドラム軸30に両端を回動自在に取り付ける把手3
1と、その把手31の外側でドラム軸30の両端に取り
付ける嵌合部材32とで構成する。
そして、オペレータやサービスマンが、装置本体↓0の
上カバーを開き1把手31を持って第3図に示す状態で
図中矢示方向に出し入れし、装置本体10に対して交換
自在とする。他方、現像器13・クリーニング器15・
定着器24は、装置本体10の正面カバーを開き、第4
図に示すようにフレーム33の切欠き33a ・33b
 ・33cを通して図中矢示方向(感光体11の長さ方
向)に出し入れし、装置本体10に対して交換自在とす
る。なお、第4図中符号33dはフレーム33の内面に
上向きに開放して形成した嵌合凹部で、フレーム33と
対向する図示省略するフレーム内面の対応位置にも同様
な嵌合凹部を形成する。そして、それらの嵌合凹部33
dにそれぞれ前述の嵌合部材32を嵌め込み、フレーム
33間に感光体上1を回転自在に掛は渡す。
さて、この発明では、第3図には図示省略するが、第5
図から判るように、感光体111こは、樹脂製のギヤ2
9に一体成型で2つの爪34を形成する。それらの爪3
4は、感光体ドラム28の片側からドラム長さ方向に突
出し、ドラム軸30を挾んで設ける。他方、装置本体1
0内には、第6図に示す検知手段36を設ける。検知手
段36は、フレーム37に固定するセンサ38と、軸3
9を中心として回動してそのセンサ38を0N−OFF
する作動レバー(作動部材)40と、その作動レバー4
0に図中時計方向の回動習性を与える付勢ばね41とか
らなる。そして、常時は、付勢ばね41の付勢力で作動
レバー40のフィラ一部40aをセンサ38から離し、
そのセンサ38をOFFとする。
しかして、いま感光体1王の交換を行うべく、装置本体
10内から把手31を持って感光体11を取り出すと、
検知手段36のセンサ38は、OFFとなる。そして、
次に新しい感光体11と交換し、その把手31を持って
該感光体11を第7図中矢示方向に挿入する。ただ単に
感光体1工を装置本体10内に挿入しただけでは、第8
図に示すように検知手段36はOFFのままである。と
ころが、新しい感光体↓1を装置本体10内に取り付け
て第9図に示すように把手31を水平に倒すと、すなわ
ち新しい感光体11を装置本体10内にセットすると、
その把手31が付勢ばね41に抗して作動レバー40を
回動し、フィラ一部40aを第10図に示すようにセン
サ38内に挿入して検知手段36をONとする。そして
、次に装置本体10を駆動すると、感光体ドラム28が
回転してギヤ29とともに回転してやがて爪34が作動
レバー40に当たる。しかして、感光体ドラム28の回
転とともに爪34が作動レバー40を図中時計方向に回
動してフィラ一部40aをセンサ38から離し、検知手
段36をいったんOFFとする。その爪34が感光体ド
ラム28とともにさらに回転すると、第I1図に示すよ
うにその作動レバー40をフレーム33の穴縁(ストッ
パ)33eに押し当てる。そして、感光体ドラム28を
さらに回転すると、第I2図に示すように爪34を折損
して装置本体10内に落下し1作動レバー40はその移
動習性に基づき復帰して検知手段36を再び元のON状
態に戻す。しかして、第1図に示すように、このときの
検知手段36のON・OFFから、判断手段で、感光体
上1がセットされたか否かおよびその感光体11が新品
であるか否かを判断する。新品でない感光体11がセッ
トされると、それには爪34がないから、検知手段36
を0N−OFF切り換えることができず、新品でないこ
とが判る。なお、実施例では、ギヤ29のギヤ部で爪3
4を覆い、感光体11を取り扱い中誤ってそれらの爪3
4を折ることのないように工夫しである。
ところで、上述した実施例では、感光体上1がセットさ
れたか否かおよびその感光体11が新品であるか否かを
判断した。しかし、第13図に示すように、現像器13
の片側端面にその長さ方向に突出して突起44と爪34
とを形成する。そして、該現像器13を第4図に示すご
とく装置本体10内にセットするとき、第14図から第
I5図に示すようにギヤ45の外側に設ける突起44を
フレーム33の穴1p 33 e内に挿入し、その突起
44で作動レバー40を回動して検知手段3GをONと
する。しかして、セット後装置本体10を駆動するとき
、アジテータを駆動するギヤ45の端面に設ける爪34
で作動レバー40を回動して検知手段36をいったんO
FFとするとともに、その作動レバー40を穴縁33 
eに押し当てる。
そうして、ギヤ45の回転で、同様に爪34を折損して
検知手段36を再び元のON状態に戻す。
これにより、第1図に示すように、このときの検知手段
36のON・OFFから、判断手段で、現像器13がセ
ットされたか否かおよびその現像器13が新品であるか
否かを判断する。
また、第16図および第17図に示すように、クリーニ
ング器15または定着器24の片側端面のギヤ45の外
側に突起44を形成し、またギヤ45内に爪34を形成
することにより、同様にそれらクリーニング器上5また
は定着器24がセットされたか否かおよびそれが新品で
あるか否かを判断することができる。
すなわち、第1図から判るように、はじめに検知手段3
6がONかOFFかで、交換ユニット部品がセットされ
ているか否かを確認する。次に。
セットされていることを確認して後モータを駆動し、感
光体1工や現像器13・クリーニング器15・定着器2
4のギヤ29・45が1回転する間に検知手段36がO
FFとなるかどうかで、それらの交換ユニット部品が新
品であるか否かを確認する。
さて、上述した実施例では、樹脂製の回転部材(ギヤ2
9・45)に成型で爪34を一体的に形成し、その爪3
4を回転部材の回転とともに折損して装置本体10内に
落下した。しかし、この発明では、回転部材の回転とと
もに、爪34を折り曲げ折損するだけで、装置本体10
内に落下しないように構成してもよい。たとえば、第工
8図に示すように、爪34を、鉄・ステンレス・アルミ
ニュウムなどの金属材料で板状につくる。特に、アルミ
ニュウムは、スプリングバックが小さく良好であり、た
とえば板750.3〜0.5mとする。そして、爪34
には、爪部34aと取付部34bと折曲部34 cとを
形成する。取付部34bは、爪部34aと直角で、その
爪部34aを回転部材(たとえばギヤ29)へと取り付
ける部分である。
折曲部34cは、その取付部34bの近くで、折損する
ときそこに応力集中して折れ曲がるように部分的に細く
形成する部分である。折れ曲がるように部分的に薄くつ
くってもよい。しかして、第工9図に示すように、取付
部34bを回転部材へと接着・熱カシメ・ビス止めなど
で取り付け、爪34を該回転部材とともに回転する。他
方、爪部34aを折り曲げる装置本体↓O側の部材(た
とえば作動レバー40)の先端は、第20図に示す爪3
4にはじめに接触する位置より、第2上図に示すその爪
34を折損−する位置で、折曲部34c側に近付けてな
る。すなわち、第20図の距離aより第2上図の距離す
の方を小さくつくる。よって、爪34を折損して後、爪
部34aは、多少スプリングバックするが、以降装置本
体10側の部材(作動レバー40)と係合することはな
い。なお、ここで爪部34aの折り曲げ強度は、当然付
〃ばね41より強く、またギヤ29の回転負荷となって
原動系に悪い影響を与えないように強すぎることなくつ
くることが必要である。
発明の蝮果 したがって、請求項1に記載するこの発明によれば、1
つの検知手段のON・OFFで、感光体・現像器などの
交換ユニットがセットされたかどうかおよびその交換ユ
ニットが新品であるかどうか、の双方を判断することが
できる。故に、検知手段を1つとしてコストダウンを図
ることができるとともに、装置本体の小型化を達成する
ことができる効果がある。
また、請求項2に記載するこの発明によれば、次の効果
がある。
■ 折曲部で折り曲げて爪を折損するから、爪が装置本
体内に落下することなく、予期せぬトラブルの発生を防
止できる。
■ 爪部を取付部と同一の金属材料で一体的につくるか
ら、樹脂成型品に比べて強度のばらつきを小さくできる
■ 爪にはじめに接触する位置よりその爪を折損する位
置で作動部材の先端を折曲部に近付けるから、以降爪と
作動部材との係合をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第12図はこの発明の一実施例であるレー
ザプリンタを示し、第1図は該プリンタにおける交換ユ
ニットのセットおよび新品検知フロー図、第2図は該プ
リンタの内部機構の全体概略構成図、第3図はそれに使
用する感光体の交換説明斜視図、第4図は現像器・クリ
ーニング器・定着器の交換説明斜視図、第5図は感光体
の一部斜視図、第6図は検知手段の斜視図、第7図は感
光体の取付説明斜視図、第8図は感光体挿入時の検知手
段の状態説明図、第9図は感光体のセット状態斜視図、
第10図は感光体セット時の検知手段の状態説明図、第
11図はセット後装置本体を駆動したときの検知手段の
状態説明図、第12図は爪を折損するときの検知手段の
状態説明図である。第13図ないし第I5図は他の実施
例を示すもので、第13図は現像器の部分斜視図、第I
4図および第15図はそれぞれその現像器取付時の検知
手段の状態説明図である。第16図および第17図はそ
れぞれさらに他の実施例を示すもので、第工6図はクリ
ーニング器の斜視図、第17図は定着器の斜視図である
。第18図ないし第21図はまたさらにこの発明の他の
実施例を示すもので、第18図は爪の斜視図、第19図
はそれを回転部材に取り付けたときの状態説明図、第2
0図は装置本体側の部材の先端がその爪にはじめて接触
したときを示す説明図、第2工図はその爪を折り曲げ折
損するときを示す説明図である。 (○・・・・・・・・装置本体、11・・・・・・・・
・感光体(交換ユニット)、13・・・・・・・・・現
像器(交換ユニット)、15・・・・・・・・クリーニ
ング器(交換ユニット)、24・・・・・・・・定着器
(交換ユニット)、29・・・・・・・・・ギヤ(回転
部材)、33e・・・・・・・・穴縁(ストッパ)、3
4・・・・・・・・爪、34a・・・・・・・・爪部、
34b・・・・・・・・・取付部、34c・・・・・・
・・折曲部、36・・・・・・・・・検知手段、40・
・・・・・・・作動部材である作動レバー(装置本体側
の部材)、45・・・・・・・・ギヤ(回転部材)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、装置本体内に備える検知手段と、 ユニット化して前記装置本体内に交換自在に設け、その
    装置本体内にセットしたとき、前記検知手段の作動部材
    を作動してその検知手段のON・OFFを切り換える交
    換ユニットと、その交換ユニットの回転部材に設け、前
    記装置本体を駆動して該回転部材を回転するとき、その
    回転部材とともに回転して前記作動部材に当たり、その
    作動部材を移動して前記検知手段のON・OFFをいっ
    たん切り換える爪と、その爪が前記回転部材とともにさ
    らに回転すると前記作動部材が押し当たり、さらに回転
    すると前記爪を折損し、前記作動部材をその移動習性に
    基づき復帰して前記検知手段を再び元の状態に戻すスト
    ッパと、 前記装置本体内に備え、前記検知手段のON・OFFか
    ら前記交換ユニットがセットされたか否かおよびその交
    換ユニットが新品であるか否かを判断する判断手段と、 を備えてなる、電子写真装置。 2、交換ユニットの回転部材に爪を設けてその交換ユニ
    ットを装置本体内に交換自在にセットし、そのセットし
    たときまたはそのセット後前記装置本体を駆動して前記
    回転部材を回転したとき前記爪に前記装置本体側の部材
    を当ててその爪を折損する一方、前記交換ユニットの取
    り付け時にその爪が折損しているか否かを検知して取り
    付けようとする前記交換ユニットが新品であるか否かを
    判断する電子写真装置において、前記爪を金属材料でつ
    くり、その爪に爪部とその爪部を前記回転部材へと取り
    付ける取付部とその取付部の近くで前記折損するとき折
    れ曲がる折曲部とを形成するとともに、その爪にはじめ
    に接触する位置よりその爪を折損する位置で前記装置本
    体側の部材の先端を前記折曲部側に近付けてなる、電子
    写真装置。
JP2005719A 1989-05-19 1990-01-13 電子写真装置 Expired - Fee Related JP2926655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-126156 1989-05-19
JP12615689 1989-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367273A true JPH0367273A (ja) 1991-03-22
JP2926655B2 JP2926655B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=14928061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005719A Expired - Fee Related JP2926655B2 (ja) 1989-05-19 1990-01-13 電子写真装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5038173A (ja)
JP (1) JP2926655B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114057U (ja) * 1991-03-26 1992-10-07 株式会社リコー 現像装置
JPH04120971U (ja) * 1991-04-12 1992-10-29 富士ゼロツクス株式会社 トナーデイスペンスシステム
JP2006276136A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Canon Inc 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2007057533A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Samsung Electronics Co Ltd テストデータ発生器、テストシステム及びテスト方法
JP2013140272A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3002216B2 (ja) * 1990-02-08 2000-01-24 株式会社リコー 両面画像形成方法及びその装置
US5220386A (en) * 1990-08-31 1993-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having cleanable transfer material carrying means
JPH056462U (ja) * 1991-07-05 1993-01-29 旭光学工業株式会社 感光ドラムカウンタのリセツト機構
JPH06507029A (ja) * 1992-01-31 1994-08-04 イーストマン・コダック・カンパニー 融着装置及び融着装置用の融着ローラカートリッジ
US5191380A (en) * 1992-01-31 1993-03-02 Eastman Kodak Company Image-forming apparatus and fusing roller cartridge with oil-applying means
US5239349A (en) * 1992-01-31 1993-08-24 Eastman Kodak Company Fuser and a fuser roller cartridge having fusing roller skive
US6163388A (en) * 1997-11-03 2000-12-19 Mustek Systems, Inc. Apparatus and method for automatic scanning
JP3597040B2 (ja) * 1998-04-06 2004-12-02 株式会社リコー 画像形成装置
US6137966A (en) * 1998-04-16 2000-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6493018B1 (en) 1999-04-08 2002-12-10 Gerber Scientific Products, Inc. Wide format thermal printer
DE10066305B4 (de) * 1999-10-27 2007-09-13 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung des Zustandes eines Verbrauchsprodukts
US6154619A (en) * 1999-10-27 2000-11-28 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for detecting the state of a consumable product such as a replaceable toner cartridge
JP2001222204A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 画像形成装置
DE10023614A1 (de) * 2000-05-15 2001-11-22 Nexpress Solutions Llc Vorrichtung zum manuellen Austauschen einer Walze eines Vervielfältigungsgerätes
JP2002049235A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Minolta Co Ltd トナー補給用容器
US7746525B2 (en) * 2003-06-05 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Automatic scanning method and apparatus and computer-readable storage medium
JP4320571B2 (ja) * 2003-08-07 2009-08-26 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ、プロセス装置および画像形成装置
JP4801984B2 (ja) * 2005-12-07 2011-10-26 株式会社リコー 画像形成装置
DE602006016443D1 (de) 2006-09-06 2010-10-07 Saab Ab Anordnung, Verfahren und Computerprogramm für erweiterte Prognosen
EP1965272B1 (en) * 2007-02-28 2014-11-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge comprising an engagement gear and a rotation body
CN103149816B (zh) * 2013-03-15 2014-12-17 珠海天威飞马打印耗材有限公司 激光打印机用显影盒

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4344700A (en) * 1978-12-08 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Mechanism for mounting and dismounting a screen-like photosensitive medium
JPS57163276A (en) * 1981-04-01 1982-10-07 Canon Inc Picture forming device
JPS59176059U (ja) * 1983-05-12 1984-11-24 株式会社リコー 複写機等の像担持体の寿命測定装置
JPS6183570A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Ricoh Co Ltd 作像装置
JPS6295552A (ja) * 1985-10-22 1987-05-02 Toshiba Corp 画像形成装置
US4899197A (en) * 1988-05-17 1990-02-06 Colorocs Corporation Fuser for use in an electrophotographic print engine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114057U (ja) * 1991-03-26 1992-10-07 株式会社リコー 現像装置
JPH04120971U (ja) * 1991-04-12 1992-10-29 富士ゼロツクス株式会社 トナーデイスペンスシステム
JP2006276136A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Canon Inc 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4659496B2 (ja) * 2005-03-28 2011-03-30 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP2007057533A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Samsung Electronics Co Ltd テストデータ発生器、テストシステム及びテスト方法
JP2013140272A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2926655B2 (ja) 1999-07-28
US5038173A (en) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367273A (ja) 電子写真装置
EP1950625B1 (en) Image forming apparatus and developer cartridge
EP1696284B1 (en) Image-forming device and developing cartridge comprising information member for the initial developer amount
JP4353025B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP4247747B2 (ja) 画像形成装置及び現像カートリッジ
KR100729626B1 (ko) 롤러 이격장치 및 그것을 구비한 화상형성장치
JP2003271039A (ja) イニシャル検知機構及び作像ユニット
EP1582369A2 (en) Recording medium feeding device and image forming apparatus
KR100629497B1 (ko) 롤러 이격장치 및 그것을 구비한 화상형성장치
US8346104B2 (en) Image forming apparatus
JP6043712B2 (ja) 画像形成装置
JPH11288191A (ja) 画像形成装置
EP0889373A2 (en) Electrophotographic image forming apparatus
US5420668A (en) Image forming apparatus
JP4298251B2 (ja) 画像形成装置
US10649400B2 (en) Image forming apparatus with features that suppress deformation of door caused by counterforce from cartridge
JP2898332B2 (ja) 電子写真装置
US8577227B2 (en) Image forming device having a first memory and a second memory
US9733591B2 (en) Image forming apparatus
JP2009080158A (ja) 画像形成装置
US20190121277A1 (en) Replaceable unit having a media feed roll assembly for an electrophotographic image forming device
JP4100698B2 (ja) 画像形成装置
JP2005049525A (ja) 画像形成装置
JPH0387845A (ja) 電子写真装置
US20220019168A1 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees