JPH056462U - 感光ドラムカウンタのリセツト機構 - Google Patents

感光ドラムカウンタのリセツト機構

Info

Publication number
JPH056462U
JPH056462U JP081953U JP8195391U JPH056462U JP H056462 U JPH056462 U JP H056462U JP 081953 U JP081953 U JP 081953U JP 8195391 U JP8195391 U JP 8195391U JP H056462 U JPH056462 U JP H056462U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
photo interrupter
unit frame
counter
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP081953U
Other languages
English (en)
Inventor
正寿 高野
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP081953U priority Critical patent/JPH056462U/ja
Priority to DE4221843A priority patent/DE4221843A1/de
Priority to KR2019920012273U priority patent/KR200141314Y1/ko
Priority to US07/909,018 priority patent/US5325157A/en
Publication of JPH056462U publication Critical patent/JPH056462U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/20Arrangements of counting devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1663Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts having lifetime indicators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】感光ドラムの回転数を計数するカウンタのリセ
ットが、感光ドラムを交換した場合にのみ確実になされ
る感光ドラムカウンタのリセット機構。 【構成】感光ドラムを支持するユニットフレーム71
に、ロック金具90を相対回転不能に支持した揺動子8
0が回動可能に装着されると共に、装置本体のシャーシ
11にフォトインタラプタ100が設けられ、ユニット
フレーム71を所定位置に装着する際、揺動子80のシ
ャッター板83がフォトインタラプタ100に検知され
た後、フォトインタラプタ100の発光部101に揺動
子80のアーム部82が当接して揺動操作され、ロック
金具90の係合部94がユニットフレーム71の収容部
74内壁74の係合突起74Bと係合してシャッター板
83がフォトインタラプタ100に検知する位置には復
帰不能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、画像情報に基いて変調されたレーザビームで感光ドラムを走査し、 電子写真法を利用して記録紙上に画像形成する画像形成装置に於て、感光ドラム の回転数を計数するカウンタのリセット機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
近時、コンピュータ,ワードプロセッサ及びファクシミリ等の出力情報を、記 録紙上に印字乃至描画してハードコピーを得る画像形成装置(所謂プリンタ)と して、電子写真法を利用するものがある。 電子写真法は、感光ドラムの表面の光導電性材料(感光体)を一様に帯電させ た後露光して電荷の抜け落ちた潜像を形成すると共に、この潜像にトナーを付着 させて現像(トナー像化)し、該トナー像を記録紙に転写し、更に定着装置でト ナー像を記録紙に定着させるものである。 このような電子写真法を利用した画像形成装置では、転写あるいは感光ドラム 表面のクリーニング等の各電子写真プロセスによって生ずる感光体の摩耗や反復 使用による静電特性の疲労変化等によって帯電不良,感光ドラム表面の残像とい った現象を引き起こし、これが印字不良(記録紙への転写不良)等の原因となる 。 このため、感光ドラムを簡単に交換できるユニット構成とすると共に感光ドラ ムの回転に同期したパルス信号を計数するカウンタを設け、その計数値により感 光ドラムの交換時期を判断するように構成されている。つまり、上記カウンタが 示す計数値が所定数に達した時点、即ち所定枚数の画像形成を行なうと感光ドラ ムを交換するものである。そして、上記カウンタは、感光ドラムを交換する際に クリヤ(リセット)される。例えば、感光ドラムの有無を検出するマイクロスイ ッチ等を装置本体側に設け、感光ドラムの交換に伴なって該マイクロスイッチ等 から出力される有 無 有という電気信号でカウンタをリセットするようになっ ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし乍ら、上記の如き従来構成に於て、感光ドラムの交換以外のメンテナン スの必要によって感光ドラムユニットを一端取り外して再度装着したような場合 に、感光ドラムを交換しないにも拘らずカウンタがリセットされてしまっては画 像形成枚数の計数が狂ってしまう為、このような感光ドラムユニットの脱着の際 にはカウンタがリセットされない構成とする必要があった。
【0004】
【考案の目的】
本考案は、上記の如き事情に鑑み、感光ドラムの回転数を計数するカウンタの リセットが、感光ドラムを交換した場合にのみ確実になされる感光ドラムカウン タのリセット機構の提供、を目的とする。
【0005】
【課題を解決する為の手段】
上記目的達成の為、本考案に係る感光ドラムカウンタのリセット機構は、感光 ドラムを支持し画像形成装置の本体に着脱可能な支持部材に回動可能として装着 された被検知部材と、装置本体側に設けられ感光ドラムの所定位置への装着過程 中に被検知部材を検知する検知手段と、検知手段が被検知部材を検知した後感光 ドラムの所定位置への装着過程中に被検知部材を回動操作して検知手段による検 知域から退避させる操作手段と、被検知部材を検知手段による検知域外に保持す る復帰規制手段と、を備えて構成されている。 本構成によれば、新しい感光ドラムの装着の際には、被検知部材がその装着過 程中に検知手段によって一旦検知され、その後操作手段によって回動操作されて 検知手段による検知域から退避して復帰規制手段によってその状態に維持される こととなり、それ以後の脱着によっても被検知部材が検知手段に検知されること はないようになる。
【0006】
【考案の実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明する。 図1は、本考案に係る感光ドラムカウンタのリセット機構の一実施例を適用し た画像形成装置である電子写真式ファクシミリ装置の概略構成を示す。図は側面 から見た図に相当し、図中右側が装置の前面側である。 図示ファクシミリ装置は、装置本体10の後端側上部に受信用の記録紙乃至送 信用の原稿を装置内に供給乃至導入させる給紙部30が設けられ、この給紙部3 0より装置前端側上部は、装置本体10の給紙部30側(後方側)端部にアーム 21Aを介して枢支された上部構成体20により構成されている。 給紙部30は、カット紙である受信用の記録紙を収容した記録紙カセット40 が記録紙導入部位に着脱可能に装着されるカセット装着部31と、該カセット装 着部31の装置前端側(図中右側)に送信原稿用の原稿ホルダ32を備えて構成 されている。カセット装着部31の記録紙カセット40に収容された記録紙の先 端部上側と対応する位置には、記録紙導入ローラ33が配置されている。 上部構成体20の上面は装置前端側に向かって低くなる緩い傾斜面として形成 されており、この傾斜面部分は表示パネルや操作釦等が配置された操作部23と なっている。 上部構成体20内には、読取りセンサ51及びその原稿ホルダ32側に原稿導 入ローラ52が隣接配置された読取りヘッド50が設けられており、給紙部30 の原稿ホルダ32に載置された送信原稿を原稿導入ローラ52によって上部構成 体20内に導入すると共に図1中一点鎖線で示す如き経路で搬送し、読取りセン サ51によって記載情報を読取って装置前端側から排出するように作用するもの である。
【0007】 一方、装置本体10側には、電子写真法の各作用機構部を備えた画像形成作用 部としての記録部60が設けられている。 記録部60は、図示しない駆動モータにより所定の周速で回転駆動される感光 ドラム61を中心として、その周囲に、弾性体によって形成されたブレードを感 光ドラム61の表面に当接させてその表面に残存するトナーをクリーニングする クリーニング機構62,感光ドラム61の表面の感光体を一様に帯電させるコロ ナチャージャ63,画像情報に基づいてON・OFFされるレーザビームで感光 ドラム61の表面を露光走査する走査光学系ユニット64,露光により電荷が抜 け落ちて潜像化した感光体部分にトナーを付着させてトナー像化させる現像装置 65,記録紙を帯電させてトナー像を記録紙上に転写させる転写チャージャ66 ,が夫々配置されると共に、転写チャージャ66でトナー像を転写された記録紙 の搬送方向前方に、所定の温度で加熱されるヒートローラ67Aの装置前端側斜 め上方にプレスローラ67Bを圧接させて構成された定着装置67が配置されて いる。
【0008】 そして、カセット装着部31の記録紙導入ローラ33の回転によって記録紙カ セット40内に収容された記録紙をその上側から順次記録紙通路内に導入する一 方、受信された印字乃至画像情報に基いて変調された走査光学系ユニット64か らのレーザービームで感光ドラム61の表面をその回転軸方向に主走査(露光) すると共に感光ドラム61を回転(副走査)させて感光ドラム61表面に静電潜 像を形成し、この潜像に現像装置65で現像してトナー像とし、該トナー像を図 1中二点鎖線で示す経路で搬送され転写チャージャ66によって帯電された記録 紙に転写し、更に定着装置67で記録紙にトナー像を定着させて装置前端側から 排出するように作用するものである。
【0009】 ここで、上記記録部60の感光ドラム61とクリーニング機構62及びコロナ チャージャ63は、一つのユニットフレーム71に装着一体化されてドラムユニ ット70としてユニット化されており、感光ドラム61の感光体の摩耗や静電特 性の劣化等による交換は、このユニット単位で行なわれるようになっている。 ドラムユニット70の長手方向一方端部には、図2にその分解斜視図を、又、 図2を側面から見た図である図3及び該図3のA−A断面である図5に示す如く 、カウンタのリセット機構が設けられている。 カウンタのリセット機構は、ユニットフレーム71の一側端の下側角部に形成 された、前後を前壁72及び後壁73で囲まれ側方端部側と下方側に開放された 収容空間74内に、被検知部材としての揺動子80が、ロック金具90を挿通し てこれを支持する支持軸81によって前後壁72,73で回動可能に支持される と共に、この揺動子80と対応する当該ファクシミリ装置のシャーシ11側に検 知手段としてのフォトインタラプタ100が配設されて構成されている。尚、図 2に示すユニットフレーム71には感光ドラムは装着されていない。
【0010】 フォトインタラプタ100は、発光部101と受光部102を所定間隔離して 対向設置し、当該発光部101と受光部102との間を検知域として、該検知域 内の遮蔽物(シャッタ)の有無によってON・OFFされるものであり、該フォ トインタラプタ100からの信号が図示しない当該装置の制御部に入力され、該 制御部は信号が途絶える(OFFとなる)と、当該制御部に備えられた感光ドラ ムの回転に同期したパルス信号を計数するカウンタ(画像形成枚数を計数するカ ウンタ)の計数をリセットするようになっているものである。 揺動子80は、支持軸81の長手方向略中央からセンサアーム82が直角に延 設されると共に、該センサアーム82の先端に被検知部材としてのシャッタ板8 3が下側に向けて直角に延設されて形成されている。 支持軸81は、一端に大径の頭部81Aを有すると共に、他端はセンサアーム 82と直交する平行な二面81B,81Bで所定幅として形成され、更に、セン サアーム82と隣接する頭部81A側に小径の装着部81Cが軸方向所定長さで 形成されている。
【0011】 ロック金具90は、図4にその斜視図を示す如く、ベース面91の左右両端が 同一側に直角に屈折されて支持側面92,93が形成されると共に、ベース面9 1の上端が支持側面92,93と同じ側に所定角度で斜めに屈折されて係合部9 4として形成されており、支持側面92,93をユニットフレーム71の前後壁 72,73と対応させ、その開放側をユニットフレーム71の側端側に向けて前 述の如く揺動子80に支持されて収容空間74内に配設されている。 前壁72と対応する側の支持側面92には、揺動子80の支持軸81が挿通可 能な装着孔92Aが形成されると共に該装着孔92Aは支持軸81の装着部81 Cが挿通可能な所定幅のスリット92Bを介して下側に開放されており、又、後 壁73と対応する支持側面93には、揺動子80の支持軸81の先端が嵌挿可能 な幅(面81B,81B間の幅)で上下に長い長方形の上下辺から、所定幅の弾 性変形部93B,93Bが開口部中央に向けて突設したH字状の係合孔93Aが 開口形成されている。係合孔93Aには、支持軸81がその先端部の二面81B ,81B側を幅方向とすると共に弾性変形部93B,93Bを弾性変形させるこ とによって挿通可能であって、支持軸81は当該係合孔93Aに挿通されること によってロック金具90に対して相対回転不能且つ弾性変形部93B,93Bに よって軸方向に係合状態となるようになっているものである。
【0012】 ユニットフレーム71の前後壁72,73には、夫々支持軸81が回転自在に 嵌合する装着孔72A,73Aが形成され、前壁72の装着孔72Aは支持軸8 1の装着部81Cが挿通可能な所定幅のスリット72Bによって下側に開放され ている。 そして、ロック金具90を、その支持側面92の装着孔92Aをユニットフレ ーム71の前壁72の装着孔72Aに対応させて収容空間内に位置させ、揺動子 80の支持軸81の装着部81Cをロック金具90及び前壁72のスリット92 B,72Bを介して装着孔92A,72Aと同心に位置させた後、その先端部を ロック金具90の係合孔93Aに挿通させると共に後壁73の支持孔73Aに挿 通させることにより、図示の如きユニットフレーム71に揺動子80が揺回動可 能に装着されると共に、該揺動子80によってロック金具90が収容部74内に 支持され、支持されたロック金具90は支持軸81に対して相対回動不能且つ係 合状態となってることから支持軸81の軸方向の移動が規制されることとなり、 これによって揺動子80のユニットフレーム71からの脱落が防止されるように なっている。
【0013】 一方、ユニットフレーム71の収容部74の上面から当該ユニットフレーム7 1の長手方向中央側にかけての内壁面74Aは、揺動子80の回動に伴なうロッ ク金具90の係合部94の先端の回転軌跡に沿って形成されると共に、ロック金 具90が図中時計回り方向に所定角度回動した際の係合部94の先端と対応する その内壁面74Aの部位に、支持軸81側に向けて所定高さの係合突起74Bが 突設されており、ロック金具90が揺動子80と共に図5中時計回り方向に所定 角度回動してその係合部94が弾性変形して係合突起74Bを乗り越えると、係 合部94の先端が係合突起74Bに係合して逆戻り(即ち反時計回りの回動)は 不能となるようになっている。このように、係合部94の先端が係合突起74B に係合した状態では、後述するユニットフレーム71を所定位置に装着した際に センサアーム82の先端のシャッタ板83がフォトインタラプタ100の検知域 に位置し得ないように設定されている。つまり、ロック金具90係合部94と、 収容部74の内壁面74Aに突設された係合突起74Bとで、本実施例に於る復 帰規制手段が構成されているものである。
【0014】 ここで、フォトインタラプタ100は、図2,図3及び図5に示す感光ドラム (ユニットフレーム71)装着以前の状態に於て揺動子80のセンサアーム82 のシャッタ板83の真下にその検知域が対応するよう当該装置のシャーシ11に 設けられると共に、図示状態から感光ドラムを所定位置に装着すベくユニットフ レーム71を下降させる(シャーシ11側に移動させる)と、図6に示す如くシ ャッタ板83がフォトインタラプタ100の検知域に達した後センサアーム82 が発光部101の上面に当接し、それから更に所定量下降させることによって図 7に示す如き所定位置に装着された状態となるような位置関係として配設されて いる。このような位置関係によって、ユニットフレーム71(感光ドラム)装着 過程時に於てセンサアーム82が発光部101の上面に当接してから所定位置に 装着される迄の間、揺動子80のセンサアーム82は発光部101に移動を規制 されることから揺動子80がロック金具90を伴って図中時計回り方向に回動し 、前述の如くロック金具90の係合部94がユニットフレーム71の収容部74 の内壁面74Aに突設された係合突起74Bを乗り越え、反時計回方向には復帰 不能に係合するようになっているものである。つまり、本実施例では、フォトイ ンタラプタ100の発光部101が操作手段を構成しているものである。尚、こ の操作手段は、別に操作部材を独立して設けて構成しても良い。
【0015】 而して、上記の如き構成によれば、感光ドラムの交換(即ちドラムユニット7 0)の交換の際には、新しいドラムユニット70の装着過程でその揺動子80の シャッタ板83がフォトインタラプタ101の検知域に達し、一旦フォトインタ ラプタ101からの信号出力を途絶えさせた後、センサアーム82の発光部10 1への当接によって揺動子80が回動され、ロック金具90の係合部94がユニ ットフレーム71の収容部74の内壁面に突設された係合突起74Bを乗り越え て反時計回方向には復帰不能に係合し、これによって揺動子80はそのシャッタ 板83がフォトインタラプタ101の検知域内に位置しない状態で反時計回り方 向には揺回動不能(復帰不能)となる。 従って、一度所定位置に装着されたユニットフレーム71を外した後再度装着 しても、その装着時に於て揺動子80のシャッタ板83がフォトインタラプタ1 01の検知域に達することはなく、フォトインタラプタ101からの信号を途絶 えさせることはないこととなる。
【0016】 つまり、本構成によれば、新しい感光ドラム(ドラムユニット70)の装着に 際してのみフォトインタラプタ101からの信号が途絶え、再度の着脱の際には フォトインタラプタ101からの信号が途絶えることはないものであり、フォト インタラプタ101からの信号の途絶によって感光ドラムの回転数を計数するカ ウンタのリセットを行なうことで、カウンタのリセットが感光ドラムを交換した 場合にのみ確実になされるものである。 尚、上記実施例は、本考案を読取りヘッドを備えたファクシミリ装置に適用し たものであるが、プリンタ等一般的な画像形成装置に適用しても良いことは言う 迄もない。
【0017】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案に係る感光ドラムカウンタのリセット機構によれば 、感光ドラムの回転数を計数するカウンタのリセットが感光ドラムを新しいもの 交換した場合にのみ確実になされ、メンタナンス時等に於る感光ドラムの再度の 着脱による画像形成枚数の計数の狂いが防がれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る感光ドラムカウンタのリセット機
構の一実施例を適用した電子写真式ファクシミリ装置の
概略構成を示す側面図相当図。
【図2】リセット機構部位である感光ドラムのユニット
フレーム側端部の分解斜視図
【図3】リセット機構部位の横断面図。
【図4】ロック金具の斜視図。
【図5】リセット機構部位の縦断面図。
【図6】図5から作用した状態を示す図。
【図7】図6から更に作用した状態を示す図。
【符号の説明】
74B…係合突起 80…揺動子(被検知部材) 90…ロック金具(復帰規制手段) 100…フォトインタラプタ(検知手段) 102…発光部(操作手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B41J 29/20 8804−2C

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】画像情報に基いて変調されたレーザビーム
    で感光ドラムを走査し、電子写真法を利用して記録紙上
    に画像形成する画像形成装置に於て、 前記感光ドラムを支持し前記画像形成装置の本体に着脱
    可能な支持部材に回動可能として装着された被検知部材
    と、 装置本体側に設けられ、前記感光ドラムの所定位置への
    装着過程中に前記被検知部材を検知する検知手段と、 前記検知手段が前記被検知部材を検知した後、前記感光
    ドラムの所定位置への装着過程中に前記被検知部材を回
    動操作して前記検知手段による検知域から退避させる操
    作手段と、 前記被検知部材を前記検知手段による検知域外に保持す
    る復帰規制手段と、 を備えて構成されていること、を特徴とする感光ドラム
    カウンタのリセット機構。
JP081953U 1991-07-05 1991-07-05 感光ドラムカウンタのリセツト機構 Pending JPH056462U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP081953U JPH056462U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 感光ドラムカウンタのリセツト機構
DE4221843A DE4221843A1 (de) 1991-07-05 1992-07-03 Einrichtung zum erzeugen von rueckstelldaten fuer den zaehler einer fotoleitenden trommel
KR2019920012273U KR200141314Y1 (ko) 1991-07-05 1992-07-04 감광드럼 카운터의 리세트데이타 발생기구
US07/909,018 US5325157A (en) 1991-07-05 1992-07-06 Reset data creation mechanism for photoconductive drum counter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP081953U JPH056462U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 感光ドラムカウンタのリセツト機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056462U true JPH056462U (ja) 1993-01-29

Family

ID=13760869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP081953U Pending JPH056462U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 感光ドラムカウンタのリセツト機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5325157A (ja)
JP (1) JPH056462U (ja)
KR (1) KR200141314Y1 (ja)
DE (1) DE4221843A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4320571B2 (ja) 2003-08-07 2009-08-26 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ、プロセス装置および画像形成装置
JP2014119597A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3853266A (en) * 1973-12-19 1974-12-10 H Chaskin Counting system for printed material
JPS59176059A (ja) * 1983-03-28 1984-10-05 Fujitsu Ltd インクジエツトプリンタヘツド
JPS59176059U (ja) * 1983-05-12 1984-11-24 株式会社リコー 複写機等の像担持体の寿命測定装置
GB2191149B (en) * 1986-05-16 1990-12-19 Sharp Kk Counter reset mechanism.
JPH087399Y2 (ja) * 1988-07-01 1996-03-04 旭光学工業株式会社 感光体ドラムカウンタのリセット機構
JPH02262168A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2926655B2 (ja) * 1989-05-19 1999-07-28 株式会社リコー 電子写真装置
JP2523392B2 (ja) * 1990-05-25 1996-08-07 キヤノン株式会社 プロセスカ―トリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4221843A1 (de) 1993-01-07
US5325157A (en) 1994-06-28
KR200141314Y1 (ko) 1999-04-01
KR930003243U (ko) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1696278B1 (en) Image forming apparatus and developer cartridge
EP0322219B1 (en) Image forming apparatus
GB2115351A (en) Demountable modules
EP2280315A2 (en) Process cartridge and image forming apparatus having the same
JP2006031006A (ja) 廃トナー収集装置,及びそれを備える電子写真方式の画像形成装置
JPH0483277A (ja) レーザプリンタ
JP2537559Y2 (ja) 画像形成装置
KR100307484B1 (ko) 세척 프레임, 세척 프레임을 구비한 프로세스 카트리지, 프로세스 카트리지가 착탈식으로 장착 가능한 전자 사진식 화상 형성 장치
JP4023468B2 (ja) 画像形成装置およびカートリッジ
JP4325572B2 (ja) 画像形成装置
US20010016123A1 (en) Electrophotographic image forming apparatus
JPH01315770A (ja) 画像記録装置
JPH0511161U (ja) 走査光学系ユニツトのハウジング構造
JPH0725773Y2 (ja) レーザシャッター機構
JPH056462U (ja) 感光ドラムカウンタのリセツト機構
EP0600665B1 (en) Image forming machine equipped with an exchangeable developing unit
JPH0511160U (ja) コロナチヤージヤのグリツト位置決め構造
JP5248402B2 (ja) 転写装置及び該転写装置を備えた画像形成装置
JP2009205082A (ja) イメージングカートリッジ及び画像形成装置
JP2972617B2 (ja) 画像形成装置
JPH063878A (ja) 電子写真装置
JP3503909B2 (ja) 画像形成装置
JPH06124025A (ja) 電子写真記録装置
JP3053859B2 (ja) 画像形成装置
JP4027260B2 (ja) 排紙装置,画像形成装置