JPH0367119B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367119B2
JPH0367119B2 JP59000503A JP50384A JPH0367119B2 JP H0367119 B2 JPH0367119 B2 JP H0367119B2 JP 59000503 A JP59000503 A JP 59000503A JP 50384 A JP50384 A JP 50384A JP H0367119 B2 JPH0367119 B2 JP H0367119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
condensation product
aralkylphenolsulfonic
dispersant according
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59000503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59136392A (ja
Inventor
Jii Paparosu Jon
Eru Bira Joze
An Nitsutaa Kyashii
Saborii Aapatsudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAKUSASU ENAAJII CORP
Original Assignee
MAKUSASU ENAAJII CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAKUSASU ENAAJII CORP filed Critical MAKUSASU ENAAJII CORP
Publication of JPS59136392A publication Critical patent/JPS59136392A/ja
Publication of JPH0367119B2 publication Critical patent/JPH0367119B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/32Liquid carbonaceous fuels consisting of coal-oil suspensions or aqueous emulsions or oil emulsions
    • C10L1/326Coal-water suspensions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/01Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
    • Y10S516/03Organic sulfoxy compound containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の分野 本発明は炭素質物質の水系スラリーを安定化す
る分散剤、特に置換フエノールスルホン酸とホル
ムアルデヒドとの縮合物からなる、石炭の水系ス
ラリーを安定化する分散剤に関するものである。 技術背景 石炭のような粒状炭素質物質の使用に当つてそ
の主要問題点の一つは輸送である。輸送方法の一
つは水系スラリーとしての輸送である。然し55重
量%以上の固形分を含有している微粉砕炭の水系
スラリーはスラリーポンプでポンプ輸送すること
が困難である。これは固形分の濃度が50重量%以
上になると水が固形分から分離して、石炭粒子が
ポンプ系統の部分に蓄積を起すからである。スラ
リーが脱水するとポンプ系統中に閉塞や不動状態
を生起する。 一方石炭の水系スラリー中の水分が減少するこ
とは、水が輸送費および処理費に大きく関与して
いるため好ましく、輸送される水の量が少ない程
動かされる石炭の体積は大きく輸送効率が向上す
る。更に水資源にも制限がある。また石炭の燃焼
中に大量の熱が水の蒸発のために必要である。水
の含有量が減ると石炭の燃焼工程の効率は増大す
る。以上の点から従来可能であつたよりも炭素質
物質の水系スラリーの固形分を大きくすることは
非常に重要な問題である。 米国特許第4282006号明細書(Funk、1981、8
月4日)にはスラリーに添加した電解質および/
又は分散剤によつて生ずる分散効果を強めるため
に最小の空隙率と最大の粒子表面積を有し石炭粒
子の含有濃度が高い、パイプ中をポンプ輸送する
ことが出来る石炭の水系スラリーを記載してい
る。分散剤としては、第29欄第53行ないし第31欄
第9行に記載されているものであつて第30欄、第
19行および第20行に記載しているように縮合モノ
ナフタレンスルホン酸およびそのナトリウム塩な
らびにそのアンモニウム塩を包含している。 米国特許第4330301号明細書(山村等、1982、
5月18日)にはナフタレンスルホン酸とホルムア
ルデヒド縮合物のナトリウム塩およびアンモニウ
ム塩を含む石炭の水系スラリー用の分散剤が記載
されている。第2欄、第41行ないし43行および第
5欄および第6欄を参照されたい。 発明の総括 (a) アリールフエノールスルホン酸、 (b) アラルキルフエノールスルホン酸、 (c) アリールフエノールスルホン酸とアリールス
ルホン酸の混合物、又は (d) アラルキルフエノールスルホン酸とアリール
スルホン酸との混合物 である置換フエノールスルホン酸を置換フエノー
ルスルホン酸対アリールスルホン酸の混合物中の
重量比を約0.95:0.05ないし約0.05:0.95とする
条件においてスルホン酸1モル当り約4.0モルな
いし約4.0モルのホルムアルデヒドと縮合させた
縮合物およびその塩を存在させて、粘度が小さく
水中の炭素質物質の網状組織が安定化しポンプ輸
送性が改善している固体粒状炭素質物質の改善さ
れた安定な水系スラリーが得られる。但し該縮合
生成物は炭素質物質の水系スラリーの粘度を減少
し水中の網状組織中において炭素質物質を安定化
し、そのポンプ輸送性を改善するに十分な量が存
在するべきである。所望の場合には縮合生成物の
酸型のもの又は塩型のものを使用することもあ
る。 発明の詳細な説明 置換フエノールスルホン酸とホルムアルデヒド
の縮合生成物(以下便宜上縮合物と呼ぶ)が炭素
質物質の水系スラリー中にスラリーの粘度を減少
しそのポンプ輸送性を改善する量で存在する。縮
合物の濃度は炭素質物質を水系スラリーの全重量
に対して10重量%以内、好ましくは約0.01ないし
約5.0重量%である。例えばスラリーの全重量す
なわち固形分と水の重量の合計に対して約0.05な
いし約0.5重量%の縮合物を使用することが出来
る。必要な縮合物の量は軟い沈降物を形成するた
めに十分な量の縮合物を添加して容易に測定する
ことが出来る。生成するスラリーは一般的に固形
分が約50重量%ないし約80重量%又はそれ以上で
あつて残部は水である。石炭−水スラリーは石炭
−水混合物(CWM)として知られている。 本発明書中に使用される“炭素質物質”とは少
なくとも80%が200メツシユ篩(米国規格)を通
過する粒度の粉末又は粉砕した固体粒状炭素質化
石燃料物全般を言う。使用し得る炭素質物質は歴
青炭、無煙炭、コークス、石油コークス、亜炭、
木炭、泥炭、それらの混合物である。 炭素質物質のスラリー中に使用される水は鉱山
水、井戸水、河水、湖水、又は脱塩した海水であ
つて、結合水の層および媒質としての水の界面の
電気化学的性質を制御し得るように鉱物の塩類の
含有量が十分小さくて粉砕設備、管系および炉の
腐蝕が極めて少ないか又は抑制されるような水な
らば、どの水源のものであつても良い。 使用し得る縮合物すなわち置換フエノールスル
ホン酸とホルムアルデヒドの縮合生成物は次式の
アリールフエノールおよびアラルキルフエノール
類から誘導される。 式中Rはフエニル、ジフエニル、ナフチル、ヒ
ドロキシメチルフエニル等のアリール基;R1
水素又は炭素原子数が約1ないし約5個のアルキ
ル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、アミル基等;R2は水素又は炭素原子数約1
ないし約5個のアルキル基、例えばメチル、エチ
ル、プロピル、ブチル、アミル基等;nは約1な
いし約3;bは0又は1である。置換フエノール
スルホン酸とアリールスルホン酸の混合物とホル
ムアルデヒドの縮合生成物も使用し得る。これら
の縮合生成物およびそれらの製造については
1982、7月9日付PapalosおよびSavolyの係属中
の米国特許出願番号第396698号明細書に記載され
ている。第1表に示されている縮合生成物はその
実施例1ないし59に記載されているものである。 縮合物中に使用されるアリールスルホン酸はベ
ンゼン、ナフタレン、トルエン、キシレン、ビフ
エニル、ニフエニルエーテル、炭素原子数1ない
し5個のアルキル基を有するアルキル化ナフタレ
ンおよびアルキル化ビフエニルのようなアリール
炭化水素類のスルホン酸である。 縮合生成物は遊離の酸の形で直接使用されるか
又はアルカリ類、アルカリ土類、アンモニアおよ
び有機アミン類のようなカチオン形成塩で中和し
て得られる塩の形で使用される。使用し得るカチ
オンはカリウム、ナトリウム、リチウム、アンモ
ニウム、アルミニウム、バリウム、カルシウム、
マグネシウムおよび類似のカチオンである。メチ
ルアミン、エタノールアミン、ジエチルアミン、
イソプロピルアミン等の有機アミン類から誘導さ
れるカチオンも使用することが出来る。 第1表は米国特許出願番号第396698号明細書中
の実施例から選ばれた縮合物の詳細を示す。本表
は該当する実施例の番号、置換フエノール又は置
換フエノールとスルホン化された炭化水素
(RH)、スルホン化に使用したH2SO4/RHのモ
ル比、縮合に使用したCH2O/RSO3Hのモル比、
および縮合物の中和に使用した造塩カチオンを示
している。第1表に対するキーは実施例中に使用
されている置換フエノール又は炭化水素の各々に
対するコードを示す。
【表】
【表】 下記の方法は石炭の水系スラリー中の縮合生成
物の評価に用いられるものである。この方法は粘
度の測定およびもし沈降物が生成した場合にはこ
れを調べて縮合物が石炭末を水中に均一に分散又
は懸濁する能力を測定する方法である。 使用される装置 8オンス〔約240c.c.〕入り塗料缶 二枚の翼を有する低剪断力の機械的混合器 へら ストーミ〔Stormy〕式粘度計 使用される試薬 硬度既知の水 石炭粉末−基準炭 ピツツバーグ炭80%が200
メツシユ篩(米国規格)を通過するもの、他種
の石炭又は他の粒度の石炭を代りに使用しても
良い。 分散剤(安定剤) 方 法 1 下記の方法によつて石炭粉末の水系スラリー
を製造する。石炭粉末を水と二枚羽根を有する
低剪断力機械的混合器でかく拌しながら徐々に
水に添加する。(“Lightnin”型高速混合器を使
用してはならない)。混合中に容器の側壁を規
則的にこする。スラリーを更に1時間かく拌し
て混合を均一にする。 2 8オンス(約240c.c.)入り塗料缶に秤取した
スラリー試料200gに特定量の水溶性ポリマー
を秤り入れ、缶を密閉して水の蒸発を防止し一
夜静置した後、3/16インチ(0.48cm)のガラス
棒で沈降物の硬さを調べる。続いて縮合物を添
加して下記3項に基いて粘度を測定する。沈降
物の硬さの再検査は72時間後および168時間後
に行なう。 3 8オンス(約240c.c.)入り塗料缶中のスラリ
ー試料200gを使用して石炭の水系スラリーの
粘度を測定する。ストーマー粘度計で粘度の測
定を行なう前に各スラリーをへらでかく拌す
る。重錘を調節して読みが30秒に出来るだけ近
くなるようにして30秒の粘度に対する正しい重
錘の重量を測定する。毎回かく拌を行なつた後
読み取りを二回反復するが各回の読みが2秒以
上差があつてはならない。測定した秒数と重量
をクレープスの単位に換算しこれを更にセンチ
ポアーズに換算する。測定結果中の重量%はす
べてスラリーの全重量に対する重量%である。 本発明の性質および利点を更に十分に理解する
ためには下記の実施例を参照されたい。これらの
実施例は本発明を説明するためにだけ示されたも
のであつて制限を行なう意図はない。量、割合、
およびパーセントはすべて重量基準の値であつて
温度は特にことわらぬ限り、℃で示される。 実施例 1 粉末FalconおよびPittston炭を60/40の重量比
の生水に分散した石炭の水系スラリー試料を第
表に示している量の置換フエノールスルホン酸/
ホルムアルデヒド縮合物を分散剤として処理し
た。前記の第1表に記載されている実施例1、
43、47、48、55および58の縮合物を粉末石炭の水
系スラリーの全重量に対して0.1、0.2、0.3又は
0.5重量%を分散剤とした時の性能を評価した。
分散剤を使用しない場合の二種類の粉末石炭の水
系スラリーの試料をブランクとして使用した。
(分散剤を使用しない)プランクの水系スラリー
の試料および分散剤で処理したスラリー試料を前
記の評価法で評価して第表の結果を得た。
【表】 Falcon炭の60/40水系スラリーおよびPittston
炭の60/40の水系スラリーのブランク試料(分散
剤を使用しないもの)の粘度はそれぞれ>
23000cpsおよび3000cpsであつた。 実施例 2 60/40のPittston炭水系スラリー試料を実施例
55の縮合物および第表のAからEまでに記載し
ているように縮合物に対するH2SO4/RHおよび
CH2O/RSO3Hの各モル比を変えて実施例55の
縮合物を変化したもので処理した。スラリー試料
は分散剤としての縮合物0.1、0.2および0.5重量%
で処理し前記の方法で評価して第表に示す結果
を得た。60/40のブランクのPittston炭の水系ス
ラリー試料(分散剤を使用しないもの)の粘度は
2600cpsであつた。
【表】 実施例 60/40のPittston炭を実施例59の縮合物および
第表のAからEまでに示したようなモル比のモ
ノスチレン化フエノールスルホン酸(MSPSA)、
キシレンスルホン酸(XSA)およびホルムアル
デヒド(CH2O)を使用した実施例59の縮合物の
変化物で処理した。スラリー試料は分散剤として
の縮合物0.1〜0.2および0.5重量%で処理し前記の
方法で評価して第表の結果を得た。ブランクの
60/40Pittston炭の水系スラリーの粘度は(分散
剤を使用しないもの)3000cpsであつた。
【表】 実施例 60/40Pittston炭の水系スラリー試料を実施例
55および58の縮合物を安定剤又は分散剤とし、ま
たスラリーの全重量に対して0.05重量%のカラヤ
ガムを共安定剤として加え又は加えずに処理し
た。添加の当初と、10日後に試料を前記の方法で
評価し第表に記載するような結果を得た。
【表】 実施例 A メチルビフエニルのスルホン化 かく拌器、温度計、滴下漏斗、および還流凝縮
器を取りつけた1容量の4つ口フラスコにメチ
ルビフエニル168g(1モル)を仕込んだ。これ
をかく拌しながら300gの発烟硫酸(20%SO3
を加えた。温度は70℃に上昇した。発烟硫酸の添
加速度を調節して温度を70〜80℃に保持した。発
烟硫酸の添加が完了した後もこの温度を5hr保持
するようにした。次に冷却を行ないながら水250
gを徐々に加えて希釈した。 B スルホン化したメチルビフエニルとスルホン
化したジスチレン化フエノールのホルムアルデ
ヒドとの縮合 実施例のAに記載したと同様の反応において
36g(0.05モル)のスルホン化メチルビフエニ
ル、179g(0.15モル)のスルホン化したジスチ
レン化フエノールおよび19.5g(0.24モルの37%
ホルムアルデヒド溶液を仕込んだ。混合物を還流
温度において24hr加熱し、次に縮合物231gを27
%のアンモニヤ水85.8gで中和してPHを7.0とし、
縮合生成物のアンモニウム塩を得た。 実施例 A ジフエニルエーテルのスルホン化 実施例Aに記載したと同様の反応器にジフエ
ニルエーテル170g(1モル)を仕込んだ。次に
これをかく拌しながら発烟硫酸(20%SO3)300
gを加えた。添加の始めは室温から行なつた。温
度が50℃に達した時、温度を50〜55℃に保持する
ために添加速度を遅くした。添加完了後混合物を
50〜55℃において更に1hrかく拌した。次に温度
を80℃に上げて3hr保持した。次に261gの水を加
えて縮合反応を行なう準備として生成物を希釈し
た。 B スルホン化ジフエニルエーテル、スルホン化
したジスチレン化フエノールおよびホルムアル
デヒドの縮合 実施例Aに記載したフラスコと同様のフラス
コにスルホン化ジフエニルエーテル73g(0.1モ
ル)、スルホン化したジスチレン化フエノール120
g(0.1モル)および37%ホルムアルデヒド溶液
19.5gを仕込んだ。この混合物の還流温度まで加
熱し30hr保持した。縮合液223gを27%アンモニ
ヤ水86gで中和し、縮合生成物のアンモニウム塩
を得た。 実施例 A ジフエニルとジスチレン化フエノールの混合
物のスルホン化 実施例のAに記載した反応器と同様の反応器
にジフエニル78g(0.5モル)、ジスチレン化フエ
ノール151g(0.5モル)を仕込んだ。これを50℃
まで加温溶融した。次にこの溶融物に発烟硫酸
(20%SO3)370gを加えた。温度を徐々に60〜65
℃まで上げこの温度範囲において添加を継続した
後、混合物の温度を95℃まで上げて、此の温度に
2hr保持した。生成物603gを水350gで希釈した。 B スルホン化ジフエニルとスルホン化したジス
チレン化フエノールの混合物とホルムアルデヒ
ドとの縮合 実施例のAに記載した反応器と同様の反応器
に実施例Aに記載したスルホン化物の混合物
476gを仕込んだ。これはスルホン化ジフエニル
およびスルホン化したジスチレン化フエノールを
各0.25モルを含有している。この混合物に37%ホ
ルムアルデヒド49g(0.6モル)を添加した。混
合物を還流温度において26hr加熱した。混合物に
27%アンモニヤ水179gを加えてPHが7.0〜7.5と
なるまで中和し縮合生成物のアンモニウム塩を得
た。 実施例 60/40のPittson炭の水系スラリー試料を実施
例、およびで製造した縮合生成物で処理し
た。スラリー試料を縮合物0.1、0.2、0.5および
0.75重量%を分散剤として処理し前記の方法で評
価して第表に示す結果を得た。60/40の
Pittson炭水系スラリーのブランク試料(分散剤
を使用しないもの)の粘度は3188cpsであつた。
【表】 使用した炭化水素の説明
B メチルビフエニル/ジスチ
レン化フエノール
B ビフエニル/ジスチレン化
フエノール
B ジフエニルエーテル/ジス
チレン化フエノール
本発明についてその若干の具体的実施態様に関
連して記載したがこれらの実施態様は制限するた
めのものではなく添付した特許請求の範囲の意図
する全範囲内で変更又は変化が行なわれることが
あり得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) アリールフエノールスルホン酸、 (b) アラルキルフエノールスルホン酸、 (c) アリールフエノールスルホン酸とアリールス
    ルホン酸との混合物、および (d) アラルキルフエノールスルホン酸とアリール
    スルホン酸との混合物 より成る群から選ばれた置換フエノールスルホン
    酸と、スルホン酸1モル当り0.5ないし4.0モルの
    ホルムアルデヒドとの縮合物であつて、置換フエ
    ノールスルホン酸とアリールスルホン酸との重量
    比が混合物中において0.95:0.05ないし0.05:
    0.95であり、縮合生成物が水の網状組織中に炭素
    質物質を安定化させて水系スラリーの粘度を低下
    させ、かつ水系スラリーのポンプ輸送性を改善す
    るに十分な量で存在する、縮合生成物およびその
    塩からなる、固体粒状炭素質物質の水系スラリー
    用分散剤。 2 縮合生成物中の置換フエノールスルホン酸中
    に1ないし8個のスルホン酸基が存在することよ
    り成る前記特許請求の範囲第1項に記載する分散
    剤。 3 該縮合生成物が次式の置換フエノールを有す
    ることより成る前記特許請求の範囲第1項に記載
    する分散剤、 但し、式中Rはアリール基であり、 R1は水素又は炭素原子数1ないし5個を有す
    るアルキル基であり、 R2は水素又は炭素原子数1ないし5個を有す
    るアルキル基であり、 nは1ないし3、およびbは0ないし1であ
    る。 4 該縮合生成物中に存在する塩を形成するカチ
    オンがナトリウム、カリウム、リチウム、アンモ
    ニウム、亜鉛、カルシウム、バリウム、マグネシ
    ウム、アルミニウム、メチルアミン、モノエタノ
    ールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノー
    ルアミンおよびイソプロパノールアミンより成る
    群から選ばれたものである前記特許請求の範囲第
    1項に記載する分散剤。 5 縮合生成物中のアラルキルフエノールスルホ
    ン酸がモノベンジルフエノールスルホン酸である
    前記特許請求の範囲第1項に記載する分散剤。 6 縮合生成物中のアラルキルフエノールスルホ
    ン酸がジベンジルフエノールスルホン酸である前
    記特許請求の範囲第1項に記載する分散剤。 7 縮合生成物中のアラルキルフエノールスルホ
    ン酸がトリベンジルフエノールスルホン酸である
    前記特許請求の範囲第1項に記載する分散剤。 8 縮合生成物中のアラルキルフエノールスルホ
    ン酸がイソプロピリデン−ジフエノールスルホン
    酸である前記特許請求の範囲第1項に記載する分
    散剤。 9 縮合生成物中のアリールフエノールスルホン
    酸がフエニルフエノールスルホン酸である前記特
    許請求の範囲第1項に記載する分散剤。 10 縮合生成物中のアリールスルホン酸がナフ
    タレンスルホン酸である前記特許請求の範囲第1
    項に記載する分散剤。 11 縮合生成物中のアリールスルホン酸がキシ
    レンスルホン酸である前記特許請求の範囲第1項
    に記載する分散剤。 12 縮合生成物が、3モルのスルホン化剤で1
    モルのアラルキルフエノールをスルホン化してア
    ラルキルフエノールスルホン酸を得、次にこのア
    ラルキルフエノールスルホン酸1モルを1.8モル
    のホルムアルデヒドと縮合した縮合生成物のカリ
    ウム塩である前記特許請求の範囲第1項に記載す
    る分散剤。 13 縮合生成物が、3モルのスルホン化剤で1
    モルのアラルキルフエノールをスルホン化してア
    ラルキルフエノールスルホン酸を得、次にこのア
    ラルキルフエノールスルホン酸1モルを1.4モル
    のホルムアルデヒドと縮合した縮合生成物のナト
    リウム塩である前記特許請求の範囲第1項に記載
    する分散剤。 14 縮合生成物が、3モルのスルホン化剤で1
    モルのアラルキルフエノールをスルホン化してア
    ラルキルフエノールスルホン酸を得、次にこのア
    ラルキルフエノールスルホン酸1モルを1.2モル
    のホルムアルデヒドと縮合した縮合生成物である
    前記特許請求の範囲第1項に記載する分散剤。 15 アリールスルホン酸がジフエニルエーテル
    スルホン酸である前記特許請求の範囲第1項に記
    載する分散剤。 16 アリールスルホン酸がジフエニルスルホン
    酸である前記特許請求の範囲第1項に記載する分
    散剤。
JP59000503A 1983-01-07 1984-01-05 炭素質物質の安定化した水系スラリ− Granted JPS59136392A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US456394 1983-01-07
US06/456,394 US4457762A (en) 1983-01-07 1983-01-07 Stabilized water slurries of carbonaceous materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136392A JPS59136392A (ja) 1984-08-04
JPH0367119B2 true JPH0367119B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=23812578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59000503A Granted JPS59136392A (ja) 1983-01-07 1984-01-05 炭素質物質の安定化した水系スラリ−

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4457762A (ja)
JP (1) JPS59136392A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3426395A1 (de) * 1984-07-18 1986-01-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Waessrige kohledispersionen
JPS61225287A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Tsuneo Masuda 炭化物水スラリ−およびその製造方法ならびに製造装置
AU597531B2 (en) * 1985-07-23 1990-05-31 Fuji Oil Company Limited Process for producing coal-water slurry at high concentration
US4765926A (en) * 1986-03-18 1988-08-23 Vista Chemical Company Surfactant compositions and method therefor
JPS6456791A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Slurry composition of solid fuel
US6869998B2 (en) * 2003-06-23 2005-03-22 Geo Specialty Chemicals, Inc. Concrete or cement dispersant and method of use
CN107267238B (zh) * 2016-01-23 2019-10-01 南理工泰兴智能制造研究院有限公司 一种改性洗油水煤浆添加剂的制备方法
CN110194823B (zh) * 2019-05-24 2020-06-02 中国矿业大学 一种接枝共聚物水煤浆分散剂及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH898072A4 (ja) * 1972-06-15 1975-09-30
US4282006A (en) * 1978-11-02 1981-08-04 Alfred University Research Foundation Inc. Coal-water slurry and method for its preparation
JPS606395B2 (ja) * 1979-07-26 1985-02-18 花王株式会社 石炭粉末の水スラリ−用分散剤
DE2934980A1 (de) * 1979-08-30 1981-03-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Phenol-formaldehyd-kondensate, ihre herstellung und verwendung als dispergiermittel, verfluessiger und gerbstoffe
JPS5792090A (en) * 1980-12-01 1982-06-08 Kao Corp Coal-water slurry

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59136392A (ja) 1984-08-04
US4457762A (en) 1984-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367119B2 (ja)
US4457874A (en) Condensation products of substituted phenol sulfonic acid and formaldehyde
US4547199A (en) Use of aralkyl polyalkylene glycol ethers for the preparation of aqueous coal slurries
US4479826A (en) Condensation products of substituted phenol sulfonic acid and formaldehyde
US4514189A (en) Carbonaceous materials water mixtures
US4501594A (en) Anionic polyhydroxy polyphenyl compounds as dispersants for aqueous slurries of carbonaceous materials
US4415338A (en) Aqueous carbonaceous slurries
EP0172543B1 (en) Dispersants for aqueous slurries
US4492589A (en) Anionic dispersants for aqueous slurries of carbonaceous materials
US4634451A (en) Aqueous carbonaceous mixtures
US4744795A (en) Terpolymers of ethyl acrylate/methacrylic acid/unsaturated acid ester of alcohols and acids as anti-settling agents in coal water slurries
JPH0488095A (ja) 石炭粉末の水スラリー用分散安定剤
JPH07109474A (ja) 縮合物もしくは共縮合物及びそれからなる石炭−水スラリー用添加剤
JP3555089B2 (ja) 固形燃料スラリー組成物
EP0293024B1 (en) Fluidizing and dispersing additives for coal-water dispersions
EP0062475B1 (en) Surfactant compositions, preparation and stabilization of coal in oil mixtures
KR900004528B1 (ko) 고농도석탄-물 슬러리 제조법 및 첨가제
EP0092142A1 (en) Water slurries of carbonaceous materials
JPS58199032A (ja) 水系スラリ−とした炭素質材料
JPH0873872A (ja) 炭素質固体−水スラリー用添加剤、その製造方法および炭素質固体−水スラリー組成物
JPH06192668A (ja) 石炭・水スラリー用分散安定剤及び石炭・水スラリー
JPS5823889A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPS6116989A (ja) 固体燃料−水スラリ−用添加剤
JPS61228095A (ja) 石炭−水スラリ−組成物
JPH07242885A (ja) 固形燃料スラリー組成物