JPS61228095A - 石炭−水スラリ−組成物 - Google Patents

石炭−水スラリ−組成物

Info

Publication number
JPS61228095A
JPS61228095A JP60293887A JP29388785A JPS61228095A JP S61228095 A JPS61228095 A JP S61228095A JP 60293887 A JP60293887 A JP 60293887A JP 29388785 A JP29388785 A JP 29388785A JP S61228095 A JPS61228095 A JP S61228095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
water slurry
slurry composition
water
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60293887A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yamamura
正明 山村
Noboru Moriyama
森山 登
Shinichi Watanabe
伸一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60293887A priority Critical patent/JPS61228095A/ja
Publication of JPS61228095A publication Critical patent/JPS61228095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、石炭粉末の水スラリーに関する。
更に詳しくは、石炭粉末をパイプライン輸送可能な状態
に水中に分散させた流動性の良好な高濃度石炭−水スラ
リー組成物に関する。
近年、エネルギー源として最も多く使用されてきた石油
が、その埋蔵量の限界や、それに伴う価格の高騰などか
ら、エネルギー源の多様化及び安定的な供給の確保が重
要な問題となっている。このようなことから、埋蔵量が
多く、且つ、偏在せず、世界中に存在する石炭の有効利
用が見直されてきている。しかしながら石炭の場合は、
石油とは異なり、固体であるため、パイプラインによる
輸送が不可能であり、取り扱い上、著しく不利である。
更に、石炭は一般に、石油に比べ、多量の灰分を含んで
おり、発熱量の低下、フライアッシュの処理等の問題も
ある。
このようなことより、取り扱い上の欠点を改善するため
に、石炭を粉末化し、水中に分散させてスラリー状にし
て、使用する方法が種々検討されている。しかしながら
、この場合も石炭濃度を上げると、著しく増粘し、流動
性を失い、石炭濃度を下げると、輸送効率が低下し、さ
らに脱水工程にも費用がかかることになり、実用的でな
い。これは、石炭−水スラリー中の石炭粒子同志が水中
で凝集することにより、粘度の増大、及び流動性の減少
を起こさせるからである。水スラリー中の石炭粒子は小
さいほど分散安定性が良いが、微粉砕の費用は微粉砕程
度が大きくなるにつれて大きくなる。現在、火力発電所
で燃焼されている微粉炭は200メツシュ、80%パス
、即ち約74ミクロン程度の粒子径であるので、この粒
子が微粉炭の一つの目安として使用されることが予想さ
れる0石炭−水スラリーに、分散剤である界面活性剤を
加えると、石炭粒子と水との界面に、界面活性剤が吸着
し、石炭粒子をバラバラにほぐす作用や、石炭粒子が互
いに凝集するのを防ぐ作用などを起こし、良好な分散状
態を作り出すことが期待される。
しかしながら、一般のアルキルベンゼンスルホン酸塩の
ような界面活性剤では、その流動性が不充分であり、実
用性に欠ける。本発明者らは、かかる従来の水スラリー
の欠点を改良すべく鋭意研究の結果、本発明に到達した
即ち、本発明は、石炭粉末50〜75重量%及び分散剤
としてリグニン、ナフタレン及びアルキルナフタレンか
らなる群から選ばれる1種以上の多環式芳香族化合物の
スルホン化物のホルマリン縮合物(縮合度1.2〜30
)又はその塩0.05〜2.0重量%を含有することを
特徴とする流動性の良好な石炭−水スラリー組成物であ
る。
本発明に係る上記化合物はリグニン、ナフタレン、アル
キルナフタレン或いはそれらの混合物を一般の方法によ
りスルホン化し、引き続き造塩反応、更にホルマリン縮
合することにより得られる。スルホン化の割合は、芳香
環1個に対してスルホン酸基の平均個数として0.3〜
1.0個が良く、好ましくは0.4〜0.8個、更に好
ましくは0.4〜0.6個である。従って多環式芳香族
化合物としてナフタレンを使用した場合は、ナフタレン
環1個に対するスルホン酸基の平均個数は0.6〜2.
0個が良く、好ましくは0.8〜1.6個、更に好まし
くは0.8〜1.2個である。
分散剤の量が0.5重量%(対全系)未満の時は、本発
明の分散剤であるホルマリン縮合物の効果が顕著である
。この場合縮合度は1.2〜30、好ましくは1.2〜
10である。ここで、縮合度が1.2以下の時は、縮合
による効果が少なく、又、30を超えると高分子量化す
るため、溶解性などの点により実用上問題を生ずる。ま
た、本発明の効果を害しない範囲でホルマリン縮合可能
な芳香族化合物が反応出発物質中に存在していてもよい
塩として用いられるものとしては、ナトリウム、カリウ
ムなどのアルカリ金属、カルシウムなどのアルカリ土類
をはじめ、アミン、アンモニウム塩なども使用される。
また、これらのアニオン性界面活性剤に、非イオン性界
面活性剤も併用可能である。但し、この場合非イオン性
界面活性剤は、本発明のアニオン性界面活性剤に対して
50%(モル比)以下にすべきである。
かかる本発明の分散剤は、水スラリーに対しテ0.05
〜2.0重置%、好ましくは0.1〜1.0重量%添加
することにより、水中に50〜75重量%の高濃度で上
記の如き200メ・ノシュ、80%バスの粒径の微粉炭
をパイプライン輸送可能な良好な流動性を保持して分散
させうる。一般に、石炭粉末の種類及び粒度などによっ
て異なるが、分散剤を添加しない場合は、石炭濃度が3
0重量%を超えると粘度が急激に上昇してくる。一方、
分散剤を所定量添加すると、石炭粒子が分散し、流動性
が向上する。石炭−水スラリーを構成する石炭濃度はあ
まり小さいと輸送効率が悪くなり、脱水工程にも費用が
かかり、意義がなくなる。また、あまり大きいと、粘度
が高くなりすぎるので、石炭の種類、粘度により異なる
が、50〜75重量%である。
かかる本発明の分散剤は、いずれも陰イオン性の界面活
性剤であり、石炭−水スラリー中の石炭粒子中の石炭質
に多く吸着し、電荷を付与させることによりスラリー中
に分散させる。一方、石炭粒子中の灰分質は、凝集を起
こし沈降又は浮遊されて石炭スラリー中からの灰分の分
離が可能となる。
さらに一般に、分散剤添加により固体微粒子を分散媒中
に分散させる場合、分散性が良好なほど沈降させたもの
の堆積量は小さくなることが知られている。本発明によ
る分散剤は、添加することにより粘度低下による輸送性
の向上、天分の分離性のほかに、石炭粉末を沈降させる
と、その堆積量が小さいため、脱水性も向上する。また
、スラリー中の水分量は極めて少なくできるため、脱水
工程を経ることなく直接燃焼させて使用することも可能
である。
石炭、分散剤、水の混合順としては、いずれでもよいが
、分散剤を水に溶解、又は分散させて、それに石炭を加
え適当な混合装置又は粉砕装置により調整すればよい。
本発明で言う石炭としては、無煙炭、瀝青炭、亜瀝青炭
、褐炭などを含んでいる。
本発明の石炭−水スラリーは、その輸送手段としての利
用が終わった時点で、該スラリーから石炭を分離、回収
するために、分散媒と水と混和しない第3の液体である
炭化水素油等を加え石炭粉末を粒状化し、水から分離、
回収する方法が注目されている(例えば、特開昭52−
37901号公報)。この目的のために、事前に石炭−
水スラリーを調整する際に炭化水素油を添加する場合も
あるが、本発明の分散剤はかかる炭化水素油の共存する
系でも分散効果を失うことなく優れた性能を示す。
以下に実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例により限定されるものではない。
実施例1 (1)水スラリーの調整及び流動性 0.5gのブチルナフタレンスルホン酸ナトリウムホル
マリン縮金物(縮合度=4)を199.5gの水に分散
させ、この混合物に200メンシユ、80%パスまで粉
砕したベルモント炭1300gを、室温にて少量ずつ加
える。全量加え終わった後1.ホモミキサー(特殊機化
工製)にて5000rpmで、5分間攪拌して石炭−水
スラリーを調整し、25℃にて粘度を測定すると、25
00センチポイズであり、流動性は良好であった。同様
条件にて行った他の実施例は表1に記した。粘度の低い
ものが流動性の良い事を示している。
(2)  脱灰の容易さの評価 試験装置として、内径5.5c+w 、高さ24cmス
テンレス製シリンダーで、その底部から6cm、12c
m、18cmの各位置に、止栓付取出口を有するものを
用いる。このシリンダーに底部から18cmの高さまで
上記の様にして調製した石炭−水スラリーの一定量を入
れ3日間静置する。
3日経過後、このシリンダーの底部から12cmの位置
の止栓を外し、それより上の石炭−水スラリ−(即ち底
部から高さ12〜18cmの個所のシリンダー内の石炭
−水スラリ−)を取り出して上層試料とし、その石炭中
の灰分量を測定した。次に底部から6cmの位置の止栓
を外し、この位置より上にある石炭−水スラリーを取り
出し、中層試料としてその石炭中の灰分量を測定した。
最後に、残存石炭−水スラリーを取り出し、下層試料と
して、石炭中の灰分量を測定した。結果は、上層6.3
重量%、中層10.2重量%、下層19.8重量%であ
った。同様条件にて行った他の実施例も含めて表1に示
す。
各層での石炭中の灰分量の差の大きいものが、脱灰性の
良好なことを示している。
傘1;ベルモント炭(オーストラリア産の石炭)高位発
熱量 6550Kcal/kg(JIS M 8814
)灰    分  15.95     (JIS M
 8812)水    分  3.25      (
JIS M BaI2)固定炭素 49.35% (J
IS M 8812)元素分析     (JIS M
 8813)C:69.20χ、 H:4.71χ、 
N:1.23χ、 O:8.44χ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 石炭粉末50〜75重量%及び分散剤としてリグニ
    ン、ナフタレン及びアルキルナフタレンからなる群から
    選ばれる1種以上の多環式芳香族化合物のスルホン化物
    のホルマリン縮合物(縮合度1.2〜30)又はその塩
    0.05〜2.0重量%を含有することを特徴とする流
    動性の良好な石炭−水スラリー組成物。 2 分散剤の含有量が0.1〜1.0重量%である特許
    請求の範囲第1項記載の石炭−水スラリー組成物。 3 石炭粉末の粒径が200メッシュ、80%パスであ
    る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の石炭−水ス
    ラリー組成物。
JP60293887A 1985-12-27 1985-12-27 石炭−水スラリ−組成物 Pending JPS61228095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293887A JPS61228095A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 石炭−水スラリ−組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293887A JPS61228095A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 石炭−水スラリ−組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54095173A Division JPS606395B2 (ja) 1979-07-26 1979-07-26 石炭粉末の水スラリ−用分散剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228095A true JPS61228095A (ja) 1986-10-11

Family

ID=17800436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293887A Pending JPS61228095A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 石炭−水スラリ−組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228095A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606395A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 株式会社日立製作所 位置検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606395A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 株式会社日立製作所 位置検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6226359B2 (ja)
US4330301A (en) Dispersant for aqueous slurry of coal powder
JPS6148985B2 (ja)
JPS61228095A (ja) 石炭−水スラリ−組成物
JPS6342679B2 (ja)
JPS6026091A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
RU2151170C1 (ru) Жидкое углесодержащее топливо
JPS6023487A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPH0248035B2 (ja)
JPS6223997B2 (ja)
JPS63297498A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
EP0092142A1 (en) Water slurries of carbonaceous materials
JPS62101693A (ja) 石炭水スラリ−用分散安定剤
JPS59100193A (ja) ピツチ−水スラリ−組成物
JPS5963189A (ja) 安定な石炭・水スラリ−の製造法
JPS62185790A (ja) 高濃度石炭・水スラリ−の製造方法
JPS59159892A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
KR900004528B1 (ko) 고농도석탄-물 슬러리 제조법 및 첨가제
JPH069972A (ja) 高濃度石炭−水スラリー用添加剤
JPH01215888A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
JPH01182392A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリー用添加剤
JPS5918791A (ja) 石炭微粉末の造粒物スラリ−の製造法
JPS63260988A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用添加剤
EP0093883A2 (en) Carbonaceous materials in water slurries
JPS6252791B2 (ja)