JPH0367105B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367105B2
JPH0367105B2 JP58237459A JP23745983A JPH0367105B2 JP H0367105 B2 JPH0367105 B2 JP H0367105B2 JP 58237459 A JP58237459 A JP 58237459A JP 23745983 A JP23745983 A JP 23745983A JP H0367105 B2 JPH0367105 B2 JP H0367105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
foam
chloride resin
cell structure
potassium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58237459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130629A (ja
Inventor
Toshimi Kyofuji
Shigeru Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP23745983A priority Critical patent/JPS60130629A/ja
Publication of JPS60130629A publication Critical patent/JPS60130629A/ja
Publication of JPH0367105B2 publication Critical patent/JPH0367105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は発泡用塩化ビニル樹脂組成物に関す
る。 更に詳しくはセル構造が均一で、緻密、更に発
泡体を積み重ねてもセル構造が押しつぶされず、
すぐに元に戻る、即ち回復力に発泡体が得られる
塩化ビニル樹脂組成物に関する。 塩化ビニル樹脂の発泡体は比較的安価であり、
優れた弾性及び風合などを具備しているので、レ
ザー、壁材又は家具製品などの用途として極めて
有用なものである。この塩化ビニル樹脂の発泡体
を得る方法としては、一般に該樹脂に安定剤、発
泡剤さらに必要に応じて可塑剤、充填剤又は顔料
などを配合した配合組成物を、予め均一に混練し
た低温にてゲル化され、次いで180〜250℃にて高
温処理し、該組成物中に発泡剤、例えばアゾジカ
ルボンアミドなどの化学発泡剤を分散してガスを
発生させて、セル構造を有する塩化ビニル樹脂の
発泡体を得る方法が工業的に実施されていること
は周知である。 而してこれら前記の配合組成物をもつて発泡体
を得る場合、セル構造が均一で、緻密でしかも発
泡体を積み重ねてもセル構造が押しつぶされず、
すぐに元に戻る、即ち回復力に優れることが望ま
しく、又市場に於いて強く要求されている。 これまでに塩化ビニル樹脂の発泡体を得る目的
で種々の安定剤が提案されている。例えば(1)Cd
−Ba−Zn、(2)Cd−Ba−Pb、(3)Ba−Zn、(4)Ca
−Zn、(5)K−Zn、又は(1)〜(5)にアクリル系ポリ
マー、さらに(1)〜(5)にアルカンスルホン酸塩化系
の界面活性剤などの整泡剤を組合せた安定剤組成
物が提案されている。即ち、前記(1)〜(2)の金属セ
ツケン系を含有する安定剤組成物を使用した場
合、発泡倍率、色相などは優れているが、作業環
境衛生などの毒性問題に欠点を有する。一方、(3)
〜(5)の金属セツケン系を含有する安定剤組成物を
使用した場合、セル構造の緻密性、色相などが不
十分である。さらに(1)〜(5)の金属セツケン系にア
クリル系ポリマーを組合せる方法では約10倍以上
の高発泡体でのセル構造の緻密性が十分でなく、
さらに塩化ビニル樹脂に充填剤、顔料などを併用
した場合、セル構造の緻密性に於いてより一層の
低下を招く欠点がある。 ところで、前述した如く塩化ビニル樹脂から成
る発泡製品は優れた弾性などの物性及び優れた風
合などの特性を具備しているので広範囲な用途を
持つている。この多岐にわたる用途に適用される
ためにコストが安いことが強く要求されている。
これがために現在、充填剤、可塑剤又は顔料を該
樹脂に多量に配合する傾向が次第に強くなりつつ
あり、しかも従来以上にセル構造の緻密性と高倍
率が求められている。 そして添加される安定剤は毒性面及び公害問題
からも厳しい規制を受けているのが現状である。 そこで本発明者らは、かかる前記要望をみたす
ために種々研究を重ねた結果、前記したような欠
点のない組成物、つまりセル構造が緻密で、熱覆
歴における発泡倍率の低下、発泡体が熱変色せ
ず、しかも高発泡体であつてもセル構造が緻密で
あるので、積み重ねてもセル構造が押しつぶされ
ず、すぐ元に戻る、即ち回復力に優れた発泡体と
なる発泡体用塩化ビニル樹脂組成物を見い出し完
成するに至つた。即ち、本発明は(A)塩化ビニル系
樹脂、(B)化学発泡剤、(C)多官能不飽和単量体、(D)
有機カルボン酸の亜鉛塩、(E)有機カルボン酸のカ
リウム又は及びナトリウム塩、(F)下記()及び
()から選ばれた少なくとも1種の有機錫化合
物とから成る発泡体用塩化ビニル樹脂組成物を提
供するものである。 〔Rは炭素数1〜8のアルキル基、R′は炭素数
1から16のアルキル基、ベンジル基、シクロヘキ
シル基、m=1又は2を示す。〕 本発明で用いられる塩化ビニル系樹脂(A)は、ポ
リ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体、塩化ビニル−エチレン共重合体、塩化ビニル
−ブタジエン共重合体、塩化ビニル−スチレン共
重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体な
どがあげられる。 本発明に用いられる化学発泡剤(B)としては、ニ
トロソ系発泡剤、例えばジニトロソペンタメチレ
ンテトラミン、N,N′−ジメチル−N,N′−ジ
ニトロソテレフタルイミド、スルホヒドラジド系
発泡剤、例えばベンゼンスルホニルヒドラジド、
P−トルエンスホニルヒドラジド、4,4′−オキ
シビスベンゼンスルホニルヒドラジド、トリヒド
ラジノトリアジンアセトン−P−トルエンスルホ
ニルヒドラゾン、P−トルエンスルホニルヒドラ
ゾン、P−トルエンスルホニルアジド、2,4−
トルエンジスルホニルヒドラジド、P−メチルウ
レタンベンゼンスルホニルヒドラジド、ヒドラゾ
ンジカルボンアミド、P−トルエンスルホニルセ
ミカルバジド、オキザリルヒドラジド、アゾ系発
泡剤、例えばアゾビスイソブチロニトリル、アゾ
ジカルボン酸バリウム、ジエチルアゾジカルボキ
シレート、その他ニトロウレア、ニトログアニジ
ン、トリニトロソトリメチレントリアミンなどが
挙げられる。 また本発明で用いられる多官能不飽和単量体(C)
としては一般式、
【式】もしく はR3(COOCH2−CH=CH2)nで表わされる化
合物(但し、R1は−(CH2−)m、C−(CH2−)4
CH3CH2C(CH2−)2、H(CH2−)2であり、nは2
〜4の整数であり、R2はH又はCH3−であり、
R3
【式】(CH2−)m mは1〜8の整数 である。)である。例えばエチレングリコールジ
アクリレート、エチレングリコールメタアクレー
ト、プロピレングリコールジアクリレート、プロ
ピレングリコールジメタアクリレート、1,4ブ
タンジオールジアクリレート、1,4ブタンジオ
ールジメタアクレート、1,5ペンタンジオール
ジアクレート、1,5ペンタンジオールジメタア
クレート、トリメチロールプロパントリアクレー
トー、トリメチロールプロパントリメタアクレー
ト、グリセリントリアクレート、グリセリントリ
メタアクレート、ペンタエリスルトール、ペンタ
アクレート、ペンタエリスリトールトリメタアク
レート、ジアリルフタレート、ジアリルアジペー
ト、ジアリルセパケートなどが挙げられる。 本発明に用いられる有機カルボン酸亜鉛塩(D)と
しては、式(R4COO)2Zn(R4はC1〜16の飽和又は
不飽和脂肪族炭化水素、又はC1〜C4のアルキル
フエニル残基である。)の化合物であり、例えば
酢酸亜鉛、カプロン酸亜鉛、カプリル酸亜鉛、ラ
ウリン酸亜鉛、ミリスチン酸亜鉛、ステアリン酸
亜鉛、オレイン酸亜鉛、イソステアリン酸亜鉛、
安息香酸亜鉛、トルイル酸亜鉛などが挙げられ
る。 本発明に用いられる有機カルボン酸のカリウム
又は/及びナトリウム塩(E)としてはC116の飽和
又は不飽和脂肪族カルボン酸もしくは芳香族カル
ボン酸のカリウム塩又はナトリウム塩であり、例
えばカプロン酸カリウム、カプリル酸カリウム、
カプリン酸カリウム、ラウリン酸カリウム、ステ
アリン酸カリウム、オクチル酸カリウム、2−エ
チルヘキシ酸カリウム、カプリル酸ナトリウム、
カプリン酸ナトリウム、ラウリン酸ナトリウム、
デカン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、リ
シノール酸ナトリウム、トルイル酸ナトリウムな
どが挙げられる。 本発明に用いられる式()で示される有機錫
化合物(F)としては例えばジメチルスズビスイソオ
クチルチオグリコレート、ジブチルスズビスイソ
オクチルチオグリコーレト、ジオクチルスズビス
イオクチルチオグリコレート、ジメチルスズビス
イソオクチルチオプロピオネート、ジブチルスズ
ビスイソオクチルチオプエロピオネート、ジオク
チルスズビスイソオクチルチオプロピオネートな
どが挙げられる。好ましくは、ジブチルスズビス
(イソオクチルチオグリコレート、ジメチルスズ
ビス(イソオクチルチオグリコレート)である。 本発明に用いられる式()で示される有機ス
ズ化合物(F)としては例えばジメチルスズ(ビスモ
ノメチルマレート)、ジブチルスズビス(モノメ
チルマレート)、ジオクチルスズビス(モノメチ
ルマレート)、ジブチルスズビス(モノエチルマ
レート)、ジブチルスズ(モノブチルマレート)、
ジブチルスズビス(モノ−2−エチルヘキシルマ
レート)、ジブチルスズビス(モノベンジルマレ
ート)、ジブチルスズビス(モノシクロヘキシル
マレート)、ジブチルスズビス(モノオレイルマ
レート)、ジオクチルスズビス(モノエチルマレ
ート)、ジオクチルスズ(モノブチルマレート)、
ジオクチルスズビス(モノ−2−エチルヘキシル
マレート)、ジオクチルスズビス(モノベンジル
マレート)、ジオクチルスズビス(モノシクロヘ
キシルマレート)、ジオクチルスズビス(モノオ
レイマレート)などがあげられる。好ましくは、
ジブチルスズビス(モノブチルマレート)、ジオ
クチルスズビス(モノエチルマレート)である。 更に上記有機スズ化合物の1部を次の有機スズ
化合物に代替することは可能である。例えばジブ
チルチンジオクトエート、ジブチルチンジラウレ
ート、ジブチルチンジオレート、ジブチルチンジ
イソステアレート、ジブチルチンジイソオレート
等である。 上記当該化合物の組合せは重量基準で有機カル
ボン酸亜鉛塩/有機カルボン酸のカリウム又は/
及びナトリウム塩/()及び/又は()の有
機スズ化合物=1/0.05〜2/0.1〜4で、好ま
しくは1/0.2〜1/0.2〜2、又、当該化合物の
組合せの安定剤を塩化ビニル樹脂に配合する量は
塩化ビニル樹脂100重量部に対して0.1〜6重量
部、好ましくは1〜4重量部である。 0.1部以上では安定剤として効果が十分に揮発
出来ず、また6部以上ではブレームなどが生じる
場合もあり好ましくない。これらの安定剤は溶剤
を用いることによつて、液状のワンパツクが出来
る。溶剤としてはターペン、沸点100℃以上のイ
ソパラフイン系炭化水素、トルエン、キシレン、
ドデシルベンゼン、2−エチルヘキサノール、デ
カノール、トリデカノール、ドバノール25(三菱
油化製品)、オレイルアルコール、ジプロピレン
グリコールなどの1種又は2種以上を組合せて使
用できる。この中でターペン又はインパラフイン
系炭化水素とアルコールの組合せ又はトルエン、
キシレン、又はドデシルベンゼンとアルコールの
組合せが特に好ましい。 本発明で用いられる触媒としては、例えばt−
ブチルパーベンゾエート、t−ブチルパーアセテ
ート、ジーターシヤリーブチル、ジーパーフタレ
ート、2,5−ジメチルヘキシル−2,5−ジ
(パーオキシベンゾエート)2,5−ジメチル2,
5−ジ(tブチルパーオキシ)ヘキサン、ジクミ
ルパーオキシド、ジーターシヤリーブチルパーオ
キシド、2,5−ジメチルヘキシル2,5−ジヒ
ドロパーオキシド、クメンハドロパーオキシサイ
ド、P−メンタンハイドロパーオキサイド、シク
ロヘキサンノンパーオキシドなどが挙げられる。 触媒は多官能不飽和単量体に対して0.01〜5重
量%が好ましい。また多官能性単量体の量は塩化
ビニル樹脂100重量部に対して0.1〜50重量部、好
ましくは1〜20重量部である。 本発明の発泡体用塩化ビニル用樹脂組成物は、
建築用材料例えば、壁、床、天井等材料、又合成
皮革用など多くの分野に使用できる。 また本発明で用いられる可塑剤としては、例え
ばフタル酸ジメチル、フタル酸ジブチル、フタル
酸ジオクチル、フタル酸ジイソデジル、アジピン
酸ジオクチル、セバチン酸ジオクチル、トリクリ
ジルホスフエート、エポキシ化大豆油、ポリエス
テル系可塑剤、トリメツト酸トリオクチルなどが
あげられる。 更に必要に応じて上記のほかに充填剤、難燃
剤、着色剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤などが使
用できる。 次に本発明を具体的に説明するために以下実施
例によつて詳細に説明する。尚、例中の部は重量
部を示す。 実施例1〜7、比較例1〜3 本発明による発泡体用塩化ビニル樹脂組成物の
発泡状態を観察するために第1表の配合、基本配
合として塩化ビニル樹脂(乳化重合樹脂)100部
に対して、重質炭酸カルシウム100部、酸化チタ
ン10部、DOP60部、アゾジカルボンアミド部8
部、トリメチロールプロパントリメタクリレート
10〜20部、パーヘキシル2.5B0.1部及び安定剤を
ライカイ機で2時間混合して組成物を得た。次に
これを紙に可電動式アプリケーターで塗布した。
更にこれを230℃ギヤーオープンに入れ、所定時
間な於ける発泡状態、特にセル構造の均一性、発
泡倍率及び発泡体を指で押して、元に戻る時間
(秒)、即ち回復力の優劣を実施例1〜7、比較例
1〜3について観察した。結果を第1表に示し
た。尚、セル構造の均一性の評価基準は次のごと
くした。 評価基準 (1) 発泡状態(セル構造の均一性) ○:発泡セルが均一で発泡表面も均一である。 ×:発泡セルが不均一で表面もデコボコであ
る。 (2) 発泡倍率 発泡後の厚さ(mm)を塗布したPVCコンパ
ウンドの厚さ(0.125mm)で割つた値。 (3) 発泡体の回復力 発泡体を指で押し100gの重りを1時間のせ
た後、重りを取り除き表面が元に戻るまでの時
間(秒)を測定した。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A)塩化ビニル系樹脂、(B)化学発泡剤、(C)多官
    能不飽和単量体、(D)有機カルボン酸の亜鉛塩、(E)
    有機カルボン酸のカリウム又は/及びナトリウム
    塩、(F)下記()及び()から選ばれた少なく
    とも1種の有機錫化合物とから成る発泡体用塩化
    ビニル樹脂組成物。 〔Rは炭素数1〜8のアルキル基、R′は炭素数
    1から16のアルキル基、ベンジル基、シクロヘキ
    シル基、m=1又は2を示す。〕
JP23745983A 1983-12-16 1983-12-16 発泡体用塩化ビニル樹脂組成物 Granted JPS60130629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23745983A JPS60130629A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 発泡体用塩化ビニル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23745983A JPS60130629A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 発泡体用塩化ビニル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130629A JPS60130629A (ja) 1985-07-12
JPH0367105B2 true JPH0367105B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=17015649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23745983A Granted JPS60130629A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 発泡体用塩化ビニル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130629A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5424440B2 (ja) * 2008-01-16 2014-02-26 株式会社Adeka 非発泡性塩化ビニル系樹脂組成物
JP5530104B2 (ja) * 2009-01-29 2014-06-25 株式会社Adeka 塩化ビニル系樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116738A (en) * 1979-02-22 1980-09-08 Ciba Geigy Ag Stabilizer for polymer made from organotin compound and active agent composition for foamig plastic
JPS56129241A (en) * 1980-03-13 1981-10-09 Sakai Chem Ind Co Ltd Expandable chloride-containing resin composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116738A (en) * 1979-02-22 1980-09-08 Ciba Geigy Ag Stabilizer for polymer made from organotin compound and active agent composition for foamig plastic
JPS56129241A (en) * 1980-03-13 1981-10-09 Sakai Chem Ind Co Ltd Expandable chloride-containing resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130629A (ja) 1985-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1295084C (en) Foamable vinyl chloride resin composition for powder molding and method for producing same
US3305496A (en) Activated azodicarbonamide
PT77393B (en) Process for the preparation of low density closed-cell foamed articles from ethylene copolymer/vinyl or vinylidene halide blends
JPH0367105B2 (ja)
JPH037212B2 (ja)
US2461942A (en) Vinyl chloride-alkyl ester of unsaturated dicarboxylic acid conpolymer sponge composition
JPS58101139A (ja) 塩化ビニル樹脂架橋性組成物
JPS5821433A (ja) 塩化ビニル系発泡性樹脂組成物
JP3095355B2 (ja) 発泡剤組成物及び発泡体
US3959188A (en) Surfactants and their use in foamable polymer compositions
US4536520A (en) Polyphosphazene foam process
US4241192A (en) Process for making cellular polyvinyl chloride products and products thereof
JP2003301385A (ja) 壁 紙
JPH06136173A (ja) 粉末成形用樹脂組成物
JPS61136542A (ja) パウダ−スラツシユ成形用ポリ塩化ビニ−ル組成物
JPH08333469A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0725918B2 (ja) 発泡用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH01287147A (ja) 軟質ポリ塩化ビニル発泡体の製造方法
JP2001055462A (ja) 粉体成形用発泡性塩化ビニル系樹脂組成物
JPS5923730B2 (ja) 発泡性樹脂組成物
JPS6317942A (ja) 塩化ビニル系樹脂発泡体用組成物
JPS6136533B2 (ja)
JPH0160499B2 (ja)
JPH0236142B2 (ja)
JPS61221238A (ja) 発泡剤組成物