JPH0366667A - 有機材料用安定剤として使用するためのピペラジン―ピペリジン化合物 - Google Patents

有機材料用安定剤として使用するためのピペラジン―ピペリジン化合物

Info

Publication number
JPH0366667A
JPH0366667A JP2201031A JP20103190A JPH0366667A JP H0366667 A JPH0366667 A JP H0366667A JP 2201031 A JP2201031 A JP 2201031A JP 20103190 A JP20103190 A JP 20103190A JP H0366667 A JPH0366667 A JP H0366667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
formulas
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2201031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952424B2 (ja
Inventor
Graziano Vignali
グラジアノ ヴィグナリ
Valerio Borzatta
ヴァレリオ ボルザッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH0366667A publication Critical patent/JPH0366667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952424B2 publication Critical patent/JP2952424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3462Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34926Triazines also containing heterocyclic groups other than triazine groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規のピペリジン−トリアジン化合物、それ
らの有機材料、特に合成ポリマーのための光安定剤、熱
安定剤および酸化安定剤としての使用、)よび斯くして
安定化された有機材料に関する。
〔従来の技術・む@−+y゛解次(ようとオろ錫韮〕酸
素の存在下1日光筐たは他の紫外線源に曝された時1合
成ポリマーは光酸化分解を受けることは公知である。
従って、実際に合成ポリマーを使用する時には、成る種
のベンゾフェノンもしくはベンゾトリアゾール誘導体、
ニッケル錯塩類、置換安息香酸エステル類、アルキリデ
ンマロ*−)類、シアノアクリレート類、芳香族オキサ
ミド類筐たは立体的ヒンダードアミン類のような適当な
光安定剤を合成ポリマーに添加することが必要である。
2.26ローテトラメチルビペリジンの幾つかの誘導体
、IPIlえば米国特許第431.6025号)よび欧
州特許第1j7,229号明細書に記載され〔式中。
RIFi水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基
、 0 、 NO,0)1. CH,CN、炭素原子数
1ないし18のアルコキシ基、炭素原子数5ないし12
のシクロアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアルケ
ニル基、置換されていないか筐たはフェニル環上で炭素
原子数1ないし4のアルキル基によシモノー、ジーまた
はトリ置換された炭素原子数7ないし9のフェニルアル
キル基、炭素原子数1ないし8のアシル基または2位、
3位または4位でOH基にょシ置換された炭素原子数2
慶いし−のアルキル基を表わし、R,は炭素原子数2な
いし6のアルキレン基を表わし。
maゼロまたは1を表わし。
nば1,2.3−iたは4を表わし、セしてnが1t1
:表わす場合1人は水素原子、炭素原子数1逢いし18
のアルキル基、炭素原子数3々いし18のアルケニル基
、R換されていないかまたはフェニル環上で炭素原子数
1ないし4のアルキル基にょシモノー、、ジーまたはト
リ置換された炭素原子数7ないし9の7エニルアルキル
基を表わすか、また#′iAは次式(■&)ないしく1
id) : (IIa) (式中。
xbよびyFi同一でも異なっていてもよく1基−OR
,、−EH%、または−N−R8(R,、l’L、警よ
びRγ R,ij同一でも異なっていてもよく、水素原子。
炭素原子数1ないし18のアルキル基、置換されていな
いかまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基によりモ
ノ−ジーまたはトリ置換された炭素原子数5ないし12
のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケ
ニル基。
置換されていないかまたは炭素原子数1ないし4のアル
キル基もしくは炭素原子数1な14シ4のアルコキシ基
によタモノー ジーまたはトリ置換されたフェニル基、
置換とれていないか筐たはフェニル環上で炭素原子数1
ないし4のアルキル基によタモノー ジーまたはトリ置
換された炭素原子数7ないし?のフェニルアルキル基、
2位、3位またFi4位でOH基、炭素原子数1ないし
8のアルコキシ基またはジー(炭素原子数1ないし4の
アルキル)−アミノ基により置換された炭素原子数2な
いし4のアルキル基、テトラヒドロフルフリル基または
次式−二〈R・はR1について定義された意味を表わす
、〉で表わされる基を表わし、または−N−RFi5員
ないし7員複素環基を表わす、)で表わされる基を表わ
し。
R51lj水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキ
ル基、置換されていないかまたは炭素原子数1ないし4
のアルキル基によシモノー、ジー筐たはトリ置換でれた
炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子
数2ないし18のアルケニル基、[換されてい危いかま
たは炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1
ないし4のアルコキシ:Mhよび/またはOH基によタ
モノー ジーまたはトリ置換されたフェニル基、置換さ
れていないかまたはフェニル環上で炭素原子数1ないし
4のアルキル基むよび/またFiOH基にょタモノー、
ジーまたはトリ置換寧れた炭素原子数71にいし?のフ
ェニルアルキル基を表わし。
pはゼロ!たF11ft表わし。
R4#:を炭素原子数1ないし18のアルキル基、置換
されていないかまたは炭素原子数1ないし4のアルキル
基によタモノー。ジーまたはトリ置換された炭素原子数
5々いし12のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし
18のアルケニル基または上記式(1)で表わされる基
を表わしそして RsFi炭素原子数1ないし18のアルキル基tた;さ
置換されていないかまたは炭素原子数1ないし4のアル
キル基にょタモノー ジー筐たはトリ置換されたフェニ
ル基を表b−f、) で表わされる基の一つを表わし。
nが2を表わす場合、Aは炭素原子数2ないし12のフ
ルキレン基、1.2tたは3個の酸素原子で中断された
炭素原子数4ないし12のアルキレン基、2−ヒドロキ
シトリメチレン基。
キシリレンTstたは次式(■亀)危いしくfVe) 
ニー(CH,)、−CO−−CO−R1゜−CO−(f
Va)        (fVb)炭素原子数4ないし
12のアルキレン基、シクロヘキシレン基、シクロヘキ
シレンジメチレン基、メチレンジシクロヘキシレン基、
イソグロビリデンジシクロヘキシレンi、7!ニレン基
イソプロピリデンジフエニレン基またはキシリレン基を
表わし。
2はX★よびYについて上で定義でれた意味を表わすか
、!!たは次式(V): (式中。
qFiFilたば1々いし10の整数を表わし。
R1・は直接結合、炭素原子数11にいし12のアルキ
レン基、シクロヘキシレン基または7二二レン基を表わ
し。
R11は炭素原子数2ないし12のアルキレン基1.2
またIfis個の酸素原子により中断された(R1,R
,>よびmは上で定義とれた意味を表わす、)で表わと
れる基を表わし、 D、は次式(Ma)ないしくMe)ニ ーE 1−R1雪−E、− (Wa) (■0 (Me ) (式中。
El 、 El >よびEsu同一でも異なっていても
よく、−〇−または−N−R,−を表わし。
1’Ltsはnoについて上で定義された意味を表わす
か、筐たば1もしくは2個の基−N−R1・で中断され
た炭素原子数4ないし12のフルキレン基を表わし。
R13は炭素原子数2ないし6のアルキレンat表わし
R4は)N(RxニーE、)、−、)CH−0−または
)CH−CH,−N−R1@  を表わし、r)よびa
は同一でも異なっていてもよく、ゼロまたFilを表わ
し。
R14t!水素原子を表わすか、またFirが1を表わ
し且つR4が、CM−0−を表わす場合にはメチル基を
も表わし。
R1,#i水素原子またはメチル′Mを表わし、そして Bl@は水素原子、炭素原子数1危いし18のアルキル
基、置換されていないかまたは炭素原子数1ないし4の
アルキル基によシモノー ジー筐たはトリ置換された炭
素原子数5ないし12のシクロアルキル基、置換されて
いないか筐たばフェニル環上で炭素原子数1女いし4の
アルキル基によタモノー。ジーまたはトリ置換された炭
素原子数7ないし9のフェニルアルキル基または上記式
(II)で表わされる基を表わす。)で表わされる基の
一つを表わす。) で表わされる基の一つを表わし。
nが3を表わす場合、A′Fi炭素原子数4ないし18
の脂肪族トリアジル基、トリ置換とれた窒素原子を含有
する炭素原子数6ないし18の脂肪族トリアジル基、炭
素原子数9ないし18の芳香族トリアジル基、多くても
18個1での炭素原子を含む複素環式トリアジル基を表
わすか、!たばAは次式(W) : 2は上で定義された意味を表わし、そしてD雪は次式(
■a)ないしC■d): ] (■a) (■b) (■C) (■d) (式中。
E@ * E@ e E? @ E@ t Elz k
よびElfは同一でも異々りていてもよ(、El、E、
*よびEsについて上で定義とれた意味を表わし、そし
てElとEtflが−o−t−表わす場合、 Etx 
Fs −cn、−0−Nをも表わし、 R1テe R11J?よびR1・ は同一でも異なって
いてもよく、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表
わし。
tはゼロまたFilを表わし、 R111、Ba11bよびR3は同一でも異なっていて
もよく、R1−について上で定義された意味を表わし。
E、Fi直接結合または−CH,−を表わし、U、マシ
よびXは同一でも異なっていてもよく、2ないし6の整
数を表わし、セしてB、は水!!原子または炭素原子数
1ないし8のアルキル基を表わす。)で表わされる基の
一つを表わす。) で表わされる基を表わし。
nが4を表わす場合、人は炭素原子数6ないし1Bの脂
肪族テトラアシル基、2個のトリ置換された窒素原子を
含有する炭素原子数10ないし18の脂肪族テトラアシ
ル基、炭素原子数10ないし18の芳香族テトラアシル
基、炭素原子数10危いし22の脂環式テトラアシル基
または次式(■): (式中。
2は上で定義された意味を表わし、そしてり、は次式(
Xa )または(xb):R謁−(0−)4 (Xb) c式中。
Elz /fiE1 、 pg JpよびEsについて
上で定義された意味を表わし。
R,)よびR−は同一でも異なっていてもよく、炭素原
子数2ないし6のアルキレン基を表わしyはゼロまたは
1を表わし。
R雪6は炭素原子数4危いし12のアルカンテトライル
TIを表わす、)で表わされる基を表わす。)で表わさ
れる基を表わす。〕 で表わされる新規なピペラジン−ピペリジン化合物に関
する。
炭素原子数1ないし8のアルキル基R1、Rg kよび
R13の代表filは、メチル基、エチル基、プロピル
ミ、 ブチル基、イソブチル基、ペンチル基。
ヘキシル基、ヘプチル基およびオクチル基である。炭素
原子数1ないし4のアルキル基が好筐しい。
炭素原子数1ないし18のアルキル基の列は。
メチル基、エチルM、プロピル基、イソプロピルfi2
ブチルi、2−ブチル基、イソブチル基。
t−ブチル基、ペンチル基、2−ペンチル基。
ヘキシル基、ヘプチル蒼、オクチル!、2−−1−チル
ヘキシルM、t−オクチル基、ノニル基。
デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、
テトラデシル斎2ヘキサデシル基およびオクタデシル基
である。
OH基により置換とれた炭素原子数2ないし4のアルキ
ル基のガは、2−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシ
プロピル基、3−ヒドロキシプロピル基、2−ヒドロキ
シブチル基むよび4−ヒドロキシブチル基である。2−
ヒドロキシエチル基が好ましい。
炭素原子数1ないし8のアルコキシ基、好ましくは炭素
原子数1ないし4のアルコキシ基。
特にメトキシ基またはエトキシ基により置換された炭素
原子数2々いし4のアルキル基の列は。
2−メトキシエチルM、2−エトキシエチル基。
3−メトキシプロピル基、3−エトキシフェニル基、5
−ブトキシプロビル基、3−オクトキシグロビル基りよ
び4−メトキシブチル基である。
ジ(炭素原子数1ないし4のアルキル)−アミノM、好
ましくはジメチルアミノi筐たはジエチルアミノ基によ
シ置換された炭素原子数2逢いし4のアルキル基のHh
、2−ジメチルアミノエチル基、2−ジエチルアミノエ
チル基。
5−ジメチルアミノプロピル基、5−ジエチルアミノプ
ロピル基、3−ジブチルアミノプロピル基)よび4−ジ
エチルアミノブチル基である。
炭素原子数1ないし18のアルコキシ基R1シよびR・
の代表列は、メトキシ基、エトキシ基。
プロポキシ基、イソブトキシ基、ブトキシ基、イソブト
キシ基、ペントキシTi、イソペントキシ基、ヘキソキ
シ基、ヘプトキシ基、オクトキシ基、デシルオキシ基、
ドデシルオキシ:M、テトラデシルオキシ基、ヘキサデ
シルオキシ基)よびオクタデシルオキシ基である。炭素
原子数6ないし12のアルコキシ基1%にヘプトキシ基
tたはオクトキシ基が好筐しい。
非置換筐た#′i置換された炭素原子数5ないし12の
シクロアルキル基の例は、シクロペンチルM、メチルシ
クロペンチル基、ジメチルシクロペンチル基、シクロヘ
キシル基、メチルシクロヘキシル基、ジメチルシクロヘ
キシル基、トリメチルシクロヘキシル基、t−ブチルシ
クロヘキシル基、シクロオクチル基、シクロデシル基シ
よびシクロドデシル基である。非置換または炭素原子数
1々いし4のアルキル基により置換すれたシクロヘキシ
ル基が好ましい。
炭素原子数5ないし12のシクロアルコキシ基B1論よ
びR90代表例は、シクロペントキシ基。
シクロヘキソキシ基、シクロヘプトキシ基、シクロオク
トキシ基、シクロデシルオキシi>よびシクロドデシル
オキシ基である。シクロペントキシ基★よびシクロヘキ
ソキシ基が好璽しい。
炭素原子を18個まで有するアルケニル基の列ハ、ビニ
ル基、アリル基、2−メチルアリル基、ヘキセニル基、
デセニル基、ウンデセニル基シよびオレイル基である。
置換されたフェニル基の列はメチルフェニルM、−))
fルフェニル基、トリメチルフェニル基、t−ブチルフ
ェニル基およびジ−t−ブチルフェニル基、3.5−ジ
−t−ブチル−4−メチルフェニル基、メトキシフェニ
ル基、エトキシフェニル基、ヒドロキシフェニル基りよ
び3.5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル基
である。
非置換またはフェニル環上で置換されたフェニルアルキ
ル基の列は、ベンジル基、メチルベンシル基、ジメチル
ベンジル基、)’7メチルベンジルM、t−ブチルベン
ジル基、2−フェニルエチル基りよび2−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−エチル基テ
ある。
炭素原子数1ないし8のアシル基R,>よびR9の代表
例はホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、フチリ
ル基、ペンタノイル基、ヘキサノイル基、ヘプタノイル
基、オクタノイル基。
ベンゾイル基、アクリロイル基)よびクロトノイル基で
ある。炭素原子数1ないし8のアルヵノイル基、炭素原
子数3ないし8のアルケノイル基およびベンゾイル基−
6を好ましい、峙にアセチル基が好ましい。
5員iいし7員の′:a素環式基−N−R8の代表Rγ 列は1−ピロリジル基、1−ピペリジル基、4−モルホ
リニル基、4−メチル−1−ピペラジニル基、1−ヘキ
サヒドロアゼピニル基、5゜5 、7− トリメチル−
1−ホモピペラジニル基および4.5.5.7−テトラ
メチル−1−ホモピペラジニル基である。4−モルホリ
ニル基が好唸しい。
炭素原子′5r:12個1で有するアルキレン基のfP
4u、メチレンIE、エチレン基、プロピレン基、トリ
メチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、2
.2−ジメチルトリメチレン基。
ヘキサメチレン基、トリメチルへキサメチレン基、デカ
メチレン基およびドデカメチレン基である。Rtは好!
シ〈はエチレン基である。
1.2またば3個の酸素原子によう中断された炭素原子
数4ないし12のフルキレン基の的は、3−オキサペン
タン−1,5−ジイル基、3.6−ジオキサオクタン−
1,8−ジイルTi。
4.7−ジオキサデカン−1,10−ジイル基。
4.9−ジオキサドデカン−1,12−ジイル基)よび
3.6.9− )リオキサウンデカンー1゜11−ジイ
ル基である。
1tた#:t2個の−N −R,l、  基にょシ中断
されま た炭素原子数4ないし12のアルキレン基”1ffiの
好ましい例Fi3−アザペンタンー1.5−ジイル基、
4−アザヘプタン−1,7−ジイル基。
4−メチル−4−アザヘプタン−1,7−ジイル基、4
.7−ジアザデカン−1,10−ジイル基)よび4.7
−ジメチル−4,7−ジアザデカン−1,10−ジイル
基である。
炭素原子数4ないし18の脂肪族トリアジル基Aは非置
換でも、OH基により置換;れでいても良い、好ましい
例はメタントリカルボン酸。
エタン−1,1,2−)リカルボン酸、フロパン−1,
2,5)リカルボン酸、クエン酸またはプpジー1.2
.5−トリカルボン酸のトリアジル誘導体である。
窒素原子によう置換された炭素原子数6ないし18の脂
肪族トリアジル基Aは列えば次式:%式%) 好筐しくは次式: N −((CH2) CO−〕s で表わされる基である。
炭素原子数9危いし18の芳香族トリアジル基ATFi
、例えばベンセン−1,2,4−)リカルボン酸または
ベンゼン−f、3.5−)リカルボン酸のトリアジル誘
導体である。
炭素原子を18個1で有する複素環式トリアジル基Fi
例えば次式; で表わ笹れる基である。
炭素原子数6ないし18の脂肪族テトラアシル基人ぽ例
えば1.1.3.3−プロパンテトラカルボン酸筐たは
1..2.5.4−ブタンテトラカルボン酸のテトラア
シル誘導体である。
2個の窒素原子により置換された炭素原子数10ないし
18の脂肪族テトラアシル基Aは飼えば次式: で表わされる基である。
炭素原子数10々いし1日の芳香族テトラアシル基Aは
例えばベンゼン−1,2,4,5−テトラカルボン酸の
テトラアシル誘導体である。
炭素原子数10ないし22の脂環式テトラアシル基Aは
例えば次式: で表わされる基の1つである。
炭素原子数4ないし12のアルカンテトライル基BI2
sの好筐しい例は1.2.5.4−ブタンテトライル基
pよび次式 %式% で表わされる基である。
R,>よびR・の好ましい定義は水素原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基、OH1炭素原子数6ないし1
2のフルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロアル
コキシ基、アリル基。
ベンジル基、アセチル基★よび2−ヒドロキシエチル基
であう、特には水素原子)よびメチル基である。
好ましい化合物は式(Iン中。
B、が炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし。
mがゼロまた#:t1を表わし、 nが1.2.3 jたFi41i−表わし、そしてnが
1f:表すす場合、Aが水素原子、炭素原子数1ないし
18のアルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニル
基筐たはベンジル基を表わすか、または人が式(IIa
)ないしくI[d)(式中。
X)よびY#i同一でも異なっていてもよく、基−OR
,,−8R,筐たは−N −R@ (R@ 、 R? 
>よびR8は同一でも異なっていてもよく、水素原子、
炭素原子数1女いし18のアルキル基、It換されてい
ないかまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基によタ
モノー。ジーまたはトリ置換された炭素原子数5iいし
8のシクロアルキル基。
炭素原子数3ないし18のアルケニル基、置換されてい
ないかまたは炭素原子数1逢いし4のアルキル基もしく
は炭素原子数1ないし4のアルコキシ基によりモノ−ジ
ーまたはトリ置換されたフェニル基、ベンジル基、2位
または3位でOH%炭素原子数1ないし4のアルコキシ
基またはジー(炭素原子数1ないし4のアルキル)−ア
ミノ基によシ置換された炭素原子数2またば3のアルキ
ル基、テトラヒドロフルフリル基管たは式(III)で
表わされる基を表わし、または−N −R8ば1−ピロ
リジル基、1−ピペリRテ ジル基、4−モルホリニル基管たは1−へキサヒドロア
ゼピニルit表わす。)を表わし、R3は水素原子、炭
素原子数1ないし17のアルキル基、置換されていない
かまたは炭素原子数1々いし4のアルキル基により七ノ
ー ジーまたはトリ置換された炭素原子数5ないし8の
シクロアルキル基、炭素原子数2々いし17のアルケニ
ル基、a換されていないかまたは炭素原子数1ないし4
のアルキル基会よび/オたはOH基によりモノ−ジー捷
たはトリ置換されたフェニル基、置換されてい々いか!
たはフェニル環上で炭素原子数1ないし4のアルキル基
勢よび/筐たはOH基によりモノ−,ジーまたはトリ置
換された炭素原子数717’cは8のフェニルアルキル
基を表わし、pはゼロ筐たは1を表わし、R,Fi炭素
原子数1ないし18のアルキル基、置換されていiいか
または炭素原子al−6いし4のアルキル基によりモノ
−ジ−17’?、はトリ置換とれた炭素原子数5ないし
8のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし18のアル
ケニル基または上記式(III)で表わされる基を表わ
し。
セしてRsは炭素原子数1ないし12のアルキル基、フ
ェニル基またはトリル基を表わす。)で表わされる基の
一つを表わし。
nが2を表わす場合1人が炭素原子数2ないし10のア
ルキレン基、1,24たFi3個の酸素原子によp中断
とれた炭素原子数4ないし10のアルキレン基、2−ヒ
ドロキシトリメチレン基、キシリレン基または上記式(
F/a)ないしくfVe) (式中、qFilaいし5
の整数ヲ表ワし、R1・は直接結合、炭素原子数1ない
し10のアルキレン基またはシクロヘキシレンiを表わ
しb R11は炭素原子数2ないし10のアルキレン基
、1.2または3個の酸素原子により中断された炭素原
子数4ないし10のアルキレン基。
シクロヘキシレンジメチレン基、イソプロピリデンジシ
クロヘキシレン基管たはイソプロピリデンジフェニレン
基を表わし、2ばX>よびYについて上で定義された意
味を表わすかまたは式(1)で表わeれる基?:表わし
、DIは式(Ma)ないしく■e)(式中、B1 、 
ElbよびE、は同一でも異汝りでいてもよく、−〇−
または−N −R1,を表わし、RuはR11について
上で定義された意味を表わすか、メチレンジシクロヘキ
シレン基を。
またば1もしく#12個の基−N−RSIで中断されま た炭素原子数4ないし12のアルキレン基を表わし1.
sは炭素原子a2々いし6のアルキレン基を表わしsE
4は−N−(R1,−El)ll−、>CH−0−纂は
同一でも異々っていてもよくゼロ憬たば1を表わし、R
14は水素原子を表わし、またはrが1を表わし且つB
4が>CH−O−を表わす場合にはメチル基をも表わし
、 R1,は水素原子またはメチル基を表わし、セして
g、、Fi水素原子、炭素原子数1iいし12のアルキ
ル基、置換されていないかまたは炭素原子数11にいし
4のアルキル基によ、リモノー ジーまたはトリ置換さ
れた炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、ベンジ
ル基または式(III)で表わされる基を表わす。)で
表わされる基の一つを表わす、)で表わされる基の一つ
を表わし。
nが3を表わす場合%Aが炭素原子数4ないし12の脂
肪族トリアジル基、基N −(CHt −Co−) s
、多くとも12個までの炭素原子を含有する芳香族もし
くは複素環式トリアジル基を表わすか。
または人が式(Vl) (式中、zFi上記定義の意味
を表わし、D雪は式(■a)ないしく■d)(式中、E
、。
B、、 E、、 E、、 E、。ジよびEl、は同一で
も異なっていてもよ(、El、E、bよびEsについて
上で定義された意味を表わし、そしてE・論よびEl・
が−0−を表わす場合には一〇H,−0−t−も表わし
、R1,。
R1,)よびR19は同一でも異なっていてもよく。
炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし。
tはゼロ″またば1を表わし、 R@ 、 R11によ
びR3は同一でも異iっでいてもよ(、R埠について上
で定義された意味を表わし、Elは直接結合または−C
H,−t−表わし−u + マ)よびXは同一でも異な
っていてもよく、2ないしるの整数を表わし、そしてR
,は水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル基
を表わす、)で表わされる基の一つを表わす、)で表わ
される基を表わし。
nが4t−表わす場合1人が炭素原子数6ないし8の脂
肪族テトラアシル基、2個のトリ置換てれた窒素原子を
含有する炭素原子数10ないし14の脂肪族テトラアシ
ル基管たは式(JX)(式中、Zは上で定義された意味
を表わし、D。
は式(Xa)または(Xb)(式中、 Et*h El
、 R2> LびR3について上で定義された意味を表
わし、R24訟よびR5は同一でも異なっていてもよく
、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、yは
ゼロまた#′i1を表わし、そしてR,@ Vi炭素原
子数4ないし8のアルカンテトライル基を表わす。)で
表わされる基を表わす、)で表わされる基を表わす化合
物である。
特に好ましい化合物は式(1)中、 R,が炭素原子数2筐た#i3のアルキレン基を表わし
5 mがゼロ筐fcは1を表わし。
nが1.2.3−iたは4を表わし、セしてnが1を表
わす場合、Aが水素原子、炭素原子数1ないし18のア
ルキル基、アリル基、べアリル基を表わすか、または人
が式(■&)ないしく1id) (式中、X卦よびYは
同一でも異慶つていR? R,>よびR8は同一でも異逢っていてもよく、水素原
子、炭素原子数1ないし12のアルキル基。
置換されていないかまたは炭素原子数1ないし4のアル
キル基でモノ−ジル筐たはトリ置換されたシクロヘキシ
ル基、アリル基、ウンデセニル基、オレイル基、フェニ
ル基、ベンジル基、2位または3位でOH,炭5!原子
数1ないし4のアルコキシ基、ジメチルアミノ基壇たは
ジエチルアミノ基により置換された炭素原子数2また#
′i3のアルキル基、テトラヒドロフルフリル基筐たは
式(III)で表わされる基を表わし、またu 基−N
 −Rsぽ 4−モルホリニル基を表わす。)で表わさ
れる基の一つを表わし、Rsは炭素原子数1ないし17
のアルキル基、置換されてい々いかまたは炭素原子数1
ないし4のアルキル基でモノ−ジーまたはトリ置換とれ
たシクロヘキシル基、炭素原子数2ないし10のアルケ
ニルi、フェニ/+4. 第三ブチルフェニル&、3゜
5−ジ第三ブチルー4−ヒドロキシフェニル基。
ベンジル基またば2−(3,5−ジ第三ブチルー4−ヒ
ドロキシフェニル)−エチル基ヲ表ワし、pintゼロ
またFilを表わし、R4は炭素原子数1ないし18の
アルキル基、置換されていないかまたは炭素原子数1々
いし4のアルキル基でモノ−ジーまたはトリ置換された
シクロヘキシル基、アリル基、ウンデセニル基、オレイ
ル基管たは式(III)で表わされる基を表わし、そし
てR6は炭素原子数1ないし8のアルキル基。
フェニル基筐たけトリル基を表わす、)で表わされる基
の一つを表わし。
nが2を表わす場合、人が炭素原子数2ないし8のアル
キレン基、1または2個の酸素原子で中断された炭素原
子数4ないし8のアルキレン基、2−ヒドロキシトリメ
チレン基、キシリレン基または式(Wa)ないしくIt
/e)  (式中、qは1女いし3の整数を表わし、R
1・は直接結合または炭素原子数1ないし8のアルキレ
ジ基を表わし、 R11は炭素原子R2ないし8のアル
キレンM、1または2個の酸素原子で中断された炭素原
子数4ないし8のアルキレン基、シクロヘキシレンジメ
チレン基、イソプロピリデンジシクロヘキシレン基また
はイングロビリデンジフェニレン基を表わし、ZばX★
よびYについて上で定義された意味を表わすかまたは式
(Y)で表わされる基を表わし、Dlは式(Wa)ない
しく■e)(式中、E重、E、)よびE、#:を同一で
も累々りていてもよく、−0−″または−N−RI6を
表わし、R18歌 はR11について上で定義された意味を表わすか。
メチレンジシクロヘキシレン基またば1ないし2個の基
−N−R,@で中断冨れた炭素原子数4ないし10のア
ルキレン基を表わし、R13は炭素原子数2またFi3
のフルキレン基を表わし、R4は−N−(R1,−E寥
)8−または−CH−0−を表わし。
ybよびSは同一でも異なってぃてもよ〈、ft2また
Filを表わし、R14は水素原子を、またはrが1を
表わし且りR4が、CH−0−を表わす場合にはメチル
基をも表わし、R謙は水素原子!たはメチル基を表わし
、そしてR1−は水素原子、炭素原子数1ないし8のア
ルキル基、置換されていないか!たは炭素原子数1ない
し4のアルキル基によシモノー、ジーまたはトリ置換さ
れたシクロヘキシル基、ベンジル基または式(III)
で表わされる基を表わす、)で表わされる基の一つを表
わす、)で表わされる基の一つft表わし。
nが5を表わす場合、Aが炭素原子数4ないL 8 ノ
Jl肪m )リアシル基、1,2.4−ベンゼントリカ
ルボニル基、1,3.5−ベンゼントリカルボニルTi
を表わすかまたは人が式(■)(式中、Zは上で定義さ
れた意味を表わし、Dは式(Wa)ないしく■d) (
式中s ”5 + ”’11 m R7s Ell *
E16j?よびE11Fi同一でも異慶りでいてもよく
、E、、E、>よびB、[りいて上で定義された意味を
表わし、またE、hよびEIOが−0−を表わガ合、E
、1ti基−CH,−0−’iも表わしb R17、R
lB bよびRlgは同一でも異たっていてもよく、炭
素原子数2女いし6のアルキレン基を表わし、tfdセ
オたは1を表わし、R2O,R2iおよびRセ は同一
でも異なっていてもよ(、R工6について上で定義され
た意味を表わし、Buは直接結合または一〇H,−を表
わしh u * V ”よびXは同一でも異なっていて
もよく、2ないし6の整数を表わし、R2sは水素原子
、メチル基またはエチル基を表わす。)で表わされる基
の一つを表わす。)で表わされる基を表わし。
nが4を表わす場合、Aが炭素原子数6ないし8の脂肪
族テトラアシル基を表わす力りまたは式(■)(式中、
Zは上で定義でれた意味を表わし、Dlは式(Xa) 
iたは(Xb) (式中、E12tj、El。
R2シよびR3について上で定義された意味を表わし、
R,>よびR3は同一でも異たつていてもよく、炭素原
子数2ないし6のフルキレン基金表わし、yはゼロまた
は1を表わし、セしてR3゜は炭素原子数4ないし6の
アルカンテトライル基を表わす。)で表わされる基を表
わす。)で表すされる基を表わす化合物である。
特に興味のある化合物は式(1)中。
R,が炭素原子数2またば3のアルキレン基を表わし。
mがゼロ!たは1を表わし nが1.2.5またば4を表わし、そしてnが1を表わ
す場合、Aが水素原子、メチル:M、炭素原子数4ない
し18のアルキル基を表わすか、または人が式(I[a
)乞いしくIIe) (式中。
X)よびY#i同一でも異たっていてもよく、基−OR
・または−N−R番< R,は炭素原子数1ない管 し8のアルキル基、2,2,6.6−テトラメチル−4
−ピペリジニル基筐たば1.2.2.6. b−ペンタ
メチル−4−ピペリジニルTiを表ワし。
3丁)よびR,は同一でも異なっていてもよく炭素原子
数1々いし12のアルキル基、シクロヘキシル基、ベン
ジル基、2位または3位でメトキシ基、エトキシ基、ジ
メチルアミノ基壇たはジエチルアミノ基で置換された炭
素原子数2またば3のアルキル基、テトラヒドロフルフ
リル基。
2、2.6.6−テトラメチル−4−ピペリジル基また
は1.2.2.6.6−ペンタメチル−4−ピペリジル
基を表わし、またはR?は水素原子も表わし、または基
−N −R,は4−モルホリニル基を番 Rγ 表わす。)を表わし、R1は炭素原子数3ないし17の
アルキル基、シクロヘキシル基、フェニル基、S、S−
ジ第三ブチルー4−ヒドロキシフェニル基また1j2−
(3,5−ジ第三ブチルー4−ヒドロキシフェニル)−
エチル基金表わし、pはゼロを表わし、R4は炭素原子
数2ないし18のアルキル基、シクロヘキシル基、トリ
メチルシクロヘキシル、M、第三ブチルシクロへキシル
基、2.2.6.6−テトラメチル−4−ピペリジル基
または1.2,2.6. A−ペンタメチル−4−ピペ
リジル基を表わす。)で表わされる基の一つを表わし。
nが2を表わす場合、Aが式(Ma)ないしくIVe)
    f式中、qは1を表わし、R□。は直接結合ま
たは炭素原子数1ないし8のアルキレン基を表わし、 
R11Fi炭素原子数2ないし8のアルキレン基、シク
ロヘキシレンジメチレン基またはイソプロピリデンジシ
クロヘキシレン基を表わし、ZばXシよびYについて上
で定義された意味を表わすかまたに式(V)で表わされ
る基を表わし、Dlは式(Ma )危いしく■C)(式
中、E、>よびE2ハ同一でも異なっていてもよく−O
−筐たは−N −R1,を表わし、′R−12Fi炭素
原子数2危いし8のアルキレン基、シクロヘキシレンジ
メチレン基筐たはメチレンジシクロヘキシレン基を表わ
し、基(Mb )は 〈rおよびSは同一でも異なっていてもよ〈ゼロまたば
1を表わす。〉を表わし、R1,は水素原子、炭素原子
数1ないし4のアルキル基、シクロヘキシル!、  2
.2.6.6−テトラメチル−4−ピペリジル基−また
は1.2.2.6.6−ペンタメチル−4−ピペリジル
基を表わし、そしてR15は水素原子またはメチル基を
表わす。)で表わ爆れる基の一つを表わす。)で表わさ
れる基の一つを表わし。
nが3t−表わす場合、Aが式■(式中、2は上で定義
された意味を表わしh D2は式(Wa) またIfi
(■b) (式中h EIIt R6hよびR7は同一
でも異なっていてもよ〈、ElおよびElについて上で
定義された意味を表わし、R17およびRuは同一でも
異々っでいてもよく、炭素原子数2ないし6のフルキレ
ン基を表わし、tはゼロを表わし% RM I n21
 hよびRHii Rtsについて上で定義された意味
を表わし、E・は直接結合または−CH。
−を表わし、U)よびvFi同一でも異なっていてもよ
く、2ないし6の整数を表わす。)で表わされる基を表
わす。)で表わされる基を表わし、 nが4を表わす場合1人が式(■)(式中、2は上で定
義された意味を表わし、そしてDst:f:式(Xa)
(式中、E、FiEl>よびR2について上で定義とれ
た意味を表わし、RM>よびRuは同一でも異なってい
てもよく、炭素原子数2tたFi3のアルキレン基を表
わし、そしてyはゼロを表わす、)で表わされる基を表
わす)で表わとれる基を表わす化合物である。
とシわけ興味深い化合物は式(1)中、R1が水素原子
またはメチル基を表わし。
R8がエチレン基を表わし。
mがゼロ筐た#′i1を表わし。
nが1.2.3または4を表わし、そしてnが1を表わ
す場合5Aが水素原子、メチル基、炭素原子数8ないし
18のアルキル基を表わすか、筐たは人が式(I[a)
&いしくIIe) (式中、X)よびY#:を同一でも
異なっていてもよ〈。
−〇R@筐たは−N−R,(R,は炭素原子数1ないし
4のアルキル基、2.2,6.6−テトラメチル−4−
ピペリジル基またFil、 2.2.6.6−ペンタメ
チル−4−ピペリジル基を表わし、R7>よびR1は同
一でも異逢っていてもよく、炭素原子数1なtn(、s
のアルキル基、シクロヘキシル基、テトラヒドロフルフ
リルミ、  2.2.6.6−テトラメチル−4−ピペ
リジル基またば1.2゜2、6.6−ペンタメチル−4
−ピペリジル基を表わし、またはR7は水素原子をも表
わし、または基−N −R8は4−モルホリニルif:
表わす、)] を表わし、 R,は炭素原子数4ないし17のアルキル
基を表わし、piltゼロを表わし、セしてR4は炭素
原子数2ないし18のアルキル基、シクロヘキシル基、
第三ブチルシクロヘキシル基。
2、2.6. A−テトラメチル−4−ピペリジル基オ
たは1.2.2.6.6−ペンタメチル−4−ピペリジ
ル基を表わす、)で表わされる基の一つを表わし。
nが2を表わす場合、Aが式(IVb)ないしくfVe
) (式中、RtoFi炭素原子数2なI、q l、 
8 (7) フルキレンiを表わし、R11は炭素原子
数4ないし6のアルキレン基を表わし、2ばXおよびY
について上で定義した意味を表わすかまたは式(1)で
表わされる基を表わし、Dlは1.4−ピペラジンジイ
ル基または式(Wa) (式中、ElおよびE鵞は−N
−R1−を表わし、 R,Fi炭素原子数2ないし6の
アルキレン基tたはメチレンジシクロヘキシレン基を表
わし、R1@は水素原子、メチル基。
2.2,6.6−テトラメチル−4−ピペリジル基また
Fil、 2.2.6.6−ペンタメチル−4−ピペリ
ジル基を表わす。)で表わぢれる基を表わす。)で表わ
でれる基の一つを表わし。
nが3′f、表わす場合、人が式(V[) (式中、Z
は上で定義とれた意味を表わし、そしてD雪は基味を表
わし、 R1,およびRlsは炭素原子数2またば3の
アルキレン基を表わす)を表わす)で表わされる基を表
わし。
nが4を表わす場合、Aが式(■)(式中、Zは上で定
義された意味を表わし、そしてD3は基れた意味を表わ
し、R,シよびRツは同一でも異なっていてもよく、炭
素原子数2またば3のアルキレン基を表わす。)を表わ
す。)で表わてれる基を表わす化合物である。
同様にとりわけ興味深い化合物は式(1)中。
R1が水素原子またはメチル基を表わし。
R,がエチレン基を表わし。
mがゼロまたは1を表わし。
nが1.2またFi3を表わし、セしてnが1を表わす
場合1人が水素原子、メチル基、炭素原子数8ないし1
8のアルキル基を表わすか、またはAが式(Ila)な
いしくInc) (式中。
XおよびYは同一でも異なっていてもよく−N−Rn 
 (R7bよびR,は同一でも異なってぃてぎ Rア もよく、炭素原子数1ないし8のアルキル基。
2、2.6.6−テトラメチル−4−ピペリジル基筐た
は1.2.2.6.6−ペンタメチル−4−ピペリジル
基を表わし、tたはR7は水素原子をも表わし、筐たは
基−N −R,、は4−モルホリニルR丁 Mを表わす、)t−表わし、Rsは炭素原子数4なイl
、f7t7)アルキル基を表わし、pはゼロを表わし、
そしてR,#i炭素原子数2ないし18のアルキル基を
表わす。)で表わeれる基の一つ金表わし。
nが2を表わす場合、Aが式(IVb)ないしくf’/
e) (式中、R1・は炭素原子数2ないし8のアルキ
レン基を表わし、 R1,は炭素原子数4ないし6のア
ルキレンit表わし%ZはXi?よびYについて上で定
義された意味を表わすか式(V)で表わされる基を表わ
し、DIFil、4−ピペラジンジイル基または式(W
a) (式中、El>よびE2は−N −R1,を表わ
し、Ryは炭素原子数2ないし哀 6のアルキレン基を表わし、R86ば2.2.6.6−
テトラメチル−4−ピペリジル基″!たば1,2゜2.
6.6−ペンタメチル−4−ピペリジル基を表わす、)
で表わされる基を表わす。)で表わされる基の一つを表
わし、 nが3を表わす場合1人が式(■)(式中、Zd上で定
義された意味を表わし、D雪は基数2ま、+は3のアル
キレン基を表わす。)を表わす、)で表わされる基を表
わす化合物である。
式(1)で表わされる化合物は、それ自体公知の方法に
従ってh例えば次式(X): (R,>よびmは上で定義された意味を表わす−で表わ
される化合物と適当なアルキル化剤またはアシル化剤を
適当々モル比で反応ブせることによ夕製造することがで
きる。このようにして。
R1=)(の式(1)で表わされる化合物が得られ、そ
れからR2Znの相当する化合物を得ることができる。
反応は有機溶媒中1例えば−20℃ないし200℃、好
筐しくa−10℃ないし1130℃の温度処理で都合よ
く行なわれる。
式(M)で表わされる化合物は1例えば下記図式1筐た
は図式2に従って、すiわち式(XID tたは式(X
lll)f表わ−gれル化合物ト2.2.6.6−チト
ラメチルー4−ピペリドンとを反応場せることにより、
式(XtV)で表わとれるエナミン筐たぽ式(XV)で
表わeれるエナミン−ケチミンを生じeせ、次いでそれ
を水素添化触媒例えば白金、パラジウムまたはニッケル
のようなものの存在下で水素浜北することによシ製造す
ることができる。
図式1: 図式2: (XIII) 図式1または2の反応は、無溶媒でまたは例えば60℃
ないし180℃ 好1しくは80℃ないし140Cの沸
点を有する脂肪族筐たは芳香族炭化水素溶媒中で処理し
て同−反応器中で好1しく行なわれる:水素添加は炭素
原子数1ないし4のアルコールの存在下でも行なうこと
ができる。
弐〇II)で表わされる化合物は、式(X■)普たは(
XI)で表わされる化合物と2.2.46−テトラメチ
ル−4−ピペリドンの混合物を、溶媒無しでまたは炭素
原子数1ないし4のアルコール中で、好ましくは安息香
酸や硫酸のような有機筒たは無機酸を2,2.ベローテ
トラメチル−4−ピペリドン1モル当、Q0.001な
いしCLO5モル量存在させて、接触水素添加すること
により直接製造することもできる。
始めに記載したように1式(1)で表わされる化合物は
有機材料、特に合成ポリマー釦よびコポリマーの光安定
性、熱安定性)よび酸化安定性を改善することに非常に
有効である。
それ故に、本発明は熱、酸化督よび光誘導分解を受けや
すい有機材料釦よび式(1)で表わされる化合物少なく
とも1種からなる組成物にも関する。
安定化され得る有機材料の例は以下のものである。
t モノオレフィン釦よびジオレフィンのポリマー、例
えばポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブテン−
1、ポリメチルペンテン−1、ポリイソプレンまたはポ
リブタジェン、並びにシクロオレフィン例えばシクロペ
ンテンまたはノルボルネンのポリマー (所望により架
橋結合できる)ポリエチレン、例えば高密度ポリエチレ
ン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPR) 釦
よび線状低密度ポリエチレン(LLDPE )。
21)で述べたポリマーの混合物、例えばポリプロピレ
ンとポリイソブチレンとの混合物、ポリプロピレンとポ
リエチレンとの混合物(例えばPP/HDPE 、 P
P/LDPE ) bよびボリエチレンの異なるタイプ
の混合物(例えばLDPE/HDPE )。
3、 モノオレフィンとジオレフィン相互または他のビ
ニルモノマーとのコポリマー、例えばエチレン/プロピ
レン、碗状低密度ポリエチレン(LLDPB)>よびそ
の低密度ポリエチレン(LDPE )との混合物、プロ
ピレン/ブテン−1、エチレン/ヘキセン、エチレン/
エチルペンテン、エチレン/ヘプテン、エチレン/オク
テン、プロピレン/インブチレン、エチレン/ブテン−
1、プロピレン/ブタジェン、インブチレン/インプレ
ン、エチレン/アルキルアクリレート、エチレン/アル
キルメタクリレート、エチレン/ビニルアセテートまた
はエチレン/アクリル酸コポリマー訃よびそれらの塩類
(アイオノマー)、kよびエチレンとプロピレンとジエ
ン例えばヘキサジエン、ジシクロペンタジェン筐たはエ
チリデン−ノルボルネンとのターポリマー:並びに前記
コポリマー督よびそれらの混合物と1)で述べたポリマ
ーとの混合物、例えばポリプロピレン/エチレン−プロ
ピレン−コポリマー  LDPE/EVA、LDPE/
EA人、LLDPE/EVA釦よびLLDPE/EAA
3a、  炭化水素樹脂(例えば炭素原子数5ないし9
)釦よびそれらの水素化変性物(例えば粘着付与剤)。
4、 ポリスチレン、ポリ−(p−メチルスチレン)、
、l−’IJ−(α−メチルスチレン)。
艮 スチレンまたはα−メチルスチレンとジエン筐たは
アクリル誘導体とのコポリマー、例、tは、’、 チレ
ン/アクリロニトリル、スチレン/アルキルメタクリレ
ート、スチレン/無水マレイン酸、スチレン/ブタジェ
ン/エチルアクリレート、スチレン/アクリロニトリル
/メチルアクリレート:スチレンコポリマーと別のポリ
マー、例えばポリアクリレート、ジエンポリマー 筐た
はエチレン/プロピレン/ジェンターポリマーからの高
耐衝撃性混合物;訟よびスチレンのブロックコポリマー
例、t ハスチレン/ブタジェン/スチレン、スチレン
/インプレン/スチレン、スチレン/エチレン/ブチレ
ン/スチレン筐タハスチレン/エチレン/プロピレン/
スチレン。
6 スチレン渣たはα−メチルスチレンのグラフトコポ
リマー、例えばポリブタジェンにスチレン、ポリブタジ
ェン−スチレンまたはポリブタジェン−アクリロニトリ
ルにスチレン;ポリブタジェンにスチレンシよびアクリ
ロニトリル(iたはメタアクリロニトリル);ポリブタ
ジェンにスチレン卦よび無水マレイン酸筐たはマレイン
イミド;ポリブタジェンにスチレン、アクリロニトリル
釦よび無水マレイン酸またはマレインイミド;ポリブタ
ジェンにスチレン、アクリロニトリル卦よびメチルメタ
アクリレート、ポリブタジェンにスチレンおよびアルキ
ルアクリレ−)tたはメタアクリレート、エチレン/プ
ロピレン/ジェンターポリマーにスチレンおよびアクリ
ロニトリル、ポリアクリレートまたはポリメタクリレー
トにスチレンおよびアクリロニトリル、アクリレート/
ブタジェンコポリマーにスチレンおよびアクリロニトリ
ル、並びにこれらと5)に列挙したコポリマーとの混合
物、例えばABS−、MB8− 、 A8A−筐たは入
ES−ポリマーとして知られているコポリマー混合物。
Z ハロゲン含有ポリマー、例えばポリクロロプレン、
塩素化ゴム、塩素化またはクロロスルホン化ポリエチレ
ン、エビクロロヒドリンホモ−釦よびコポリマー ハロ
ゲン含有ビニル化合物からのポリマー、例えばポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ弗化ビニル、ポリ弗
化ビニリデン並びにこれらのコポリマ、例えば塩化ビニ
ル/塩化ビニリデン、塩化ビニル/酢酸ビニルまたは塩
化ビニリデン/酢酸ビニルコポリマー 8 α、β−不飽和酸およびその誘導体から誘導された
ポリマー、例えばポリアクリレート督よびポリメタアク
リレート、ポリアクリルアミドおよびポリアクリロニト
リル。
9 前記8)に挙げたモノマー相互の捷たは他の不飽和
上ノマーとのコポリマー、例えばアクリロニトリル/ブ
タジェン、アクリロニトリル/アルキルアクリレート、
アクリロニトリル/アルコキシアルキルアクリレ−)t
たはアクIJ oニトリル/ハロケン化ビニルコポリマ
ー筐たはアクリロニトリル/アルキルメタアクリレート
/ブタジェンターポリマー1(l 不飽和アルコールp
よびアミンまたはそれらのアシル誘導体″!たはそれら
のアセタールから誘導されたポリマー、例えばポリビニ
ルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルステアレー
ト、ポリビニルベンゾエート、ポリビニルマレエート、
ポリビニルブチラール、ポリアリルフタレート、または
ポリアリル−メラミン;並びにそれらと上記1)で述べ
たオレフィンとのコポリマー 1t  m状エーテルのホモポリマー釦よびコポリマー
、例えばポリアルキレングリコール、ポリエチレンオキ
シド、ポリプロピレンオキシドまたばこれらとビス−グ
リシジルエーテルとのコポリマー 1z ポリアセタール、例えばポリオキシメチレン、卦
よびエチレンオキシドをコモノマーとして含むポリオキ
シメチレン;熱可塑性ポリウレタンで変性させたポリア
セタール、アクリレート捷たはMBS。
1!L  ポリフェニレンオキシド卦よびスルフィド並
びにポリフェニレンオキシドとポリスチレンまたはポリ
アミドとの混合物。
14、、一方の成分としてヒドロキシ末端基を含むポリ
エーテル、ポリエステルまたはポリブタジェンと他方の
成分として脂肪族筐たは芳香族ポリインシアネートとか
ら誘導されたポリウレタン並びにその前駆物質(ポリイ
ンシアネート、ポリオールtfchプレポリマー)。
15、ジアミン釦よびジカルボン5H>よび/筐たはア
ミノカルボン酸または相当するラクタムから誘導された
ポリアミドおよびコポリアミド、例えばポリアミド4、
ポリアミド6、ポリアミド6/6.6/10.6/9.
6/12釦よび4/6、ポリアミド11、ポリアミド1
2、m−キシレンシア□ンシよびアジピン酸の縮合によ
って得られる芳香族ポリアミド:ヘキサメチレンジアミ
ンおよびイソフタルrRtたは/によびテレフタル酸お
よび所望によシ変性剤としてのニジストマーから製造さ
れるポリアミド、例えばポリ−2,44−)リメチルへ
キサメチレンテレフタルアミドまたはポリ−m−7エニ
レンインフタルアミド。さらに、前記のポリアミドとポ
リオレフィン、オレフィンコポリマー アイオノマーま
たは化学的に結合またはグラフトしたエラストマーとの
別のコポリマー;またはこれらとポリエーテル、例えば
ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール筐
たはポリテトラメチレングリコールとのコポリマー E
PDM iたばABSで変性させたボリア□ド!たはコ
ポリアミド。加工の間に縮合させたポリアミド(RIM
−ポリアミド系)。
1& ポリ尿素、ポリアミド4よびポリアミド−イミド
1z  ジカルボン酸およびジオールおよび/筐たはヒ
ドロキシカルボン酸または相当するラクトンから誘導さ
れたポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート
、ポリエチレンテレフタレート、ポリ−1,4−ジメチ
ロール−シクロヘキサンテレフタレート、ポリ−[2,
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン〕テレフ
タレートおよびポリヒドロキシベンゾエート並びにヒド
ロキシ末端基を有するポリエーテルから誘導されたブロ
ックコポリエーテルエステル。
1a  ポリカーボネートおよびポリエステル−カーボ
ネート。
19、ポリスルホン、ポリエーテルケトンシよびポリエ
ーテルケトン。
2(L 一方の成分としてアルデヒドおよび他方の成分
としてフェノール、尿累釦よびメラミンから誘導された
架橋ポリマー、例えばフェノ−ル/ホルムアルデヒド樹
脂、尿素/ホルムアルデヒド樹脂およびメラミン/ホル
ムアルデヒド樹脂。
21、乾性釦よび不乾性アルキド樹脂。
22、飽和および不飽和ジカルボン酸と多価アルコール
および架橋剤としてのビニル化合物とのコポリエステル
から誘導された不飽和ポリエステル樹脂並びに燃焼性の
低いそれらの/%ロゲン含有変性物。
2五 置換アクリル酸エステル、例えばエポキシアクリ
レート、ウレタン−アクリレートiたはポリエステル−
アクリレートから誘導された熱硬化性アクリル樹脂。
24、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリインシアネート筐
たはエポキシW脂を架橋剤として添加したアルキド樹脂
、ポリエステル!M脂またはアクリレート樹脂。
2五 ポリエポキシド、例えばビス−グリシジルエーテ
ル、渣たは脂環式ジエボキシドから誘導された架橋エポ
キシ樹脂。
2&天然ポリマー、例えばセルロース、ゴム、ゼラチン
、およびこれらの化学的に変性させた重合同族体誘導体
、例えば酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース訃よ
び酪酸セルロース、またはセルロースエーテル、例えば
メチルセルロース:ロジン)よびそれらの誘導体。
2z 前述したポリマーの混合物、例えば PP/EP
DM、ポリアミドb 7BPDM’tたはABC。
PVC/EVA%PVC/ABS、 PVC/MBS、
 PC/ABS。
PBTP/ABS、 PC/ASA、 PC/PBT、
 PVC/CPE。
PVC/アクリレート、POM/熱可盟性PUR1PC
/熱可盟性FUR,POM/アクリレート、POM/M
BS、 PPE/HIP8. PPE/PA&6および
コポリマー PA/HDPE、 PA/PP、 FA/
PPE。
2a純単量体化合物!たはその混合物からなる天然およ
び合成前橋材料、例えば、鉱油、動物および植物脂肪、
オイル)よびワックスまたは合成エステル(例えば、フ
タレート、アジペート、ホスフェート筐たはトリメリテ
ート)をベースとした上記オイル、脂肪釦よび石ケン、
並びに合成エステルの適当な重量比で混合された鉱油と
の混合種で、その材料はポリマーのための可塑剤または
繊維紡績油として並びにこのような材料の水性エマルシ
ヨンとして使用され得る。
29、天然筐たは合成ゴムの水性エマルシヨン、例えば
カルボキシル化スチレン/ブタジェンコポリマーの天然
ラテックス。
式(1)で表わされる化合物はポリオレフィン、特にポ
リエチレンおよびポリプロピレンの光安定性、熱安定性
訃よび酸化安定性を改善するのに特に適当である。式(
1)で表わされる化合物は、有機材料との混合物で、安
定化すべき材料の性質、最終用途訟よびその他の添加剤
の存在に応じて種々の比率で使用され得る。
通常、安定化すべき材料の重量に対して式(i)で表わ
される化合物0.01fiいし5重量優、好筐しくはα
05ないし1重量予を用いるのが適当である。
式(1)で表わされる化合物は種々の方法、例えば粉末
の状態での乾式混合、または溶液もしくは懸濁液の状態
で、またマスターバッチの状態での湿式混合によシボリ
フ−材料中に混入させることができ、これらの操作にお
いて、ポリマーは粉末、顆粒、溶液、懸濁液またはラテ
ックスの形態で使用できる。
一般に式(I)で表される化合物は、重合材料に、該材
料の重合筐たは架橋の前または後に添加できる。
式(1)で表される製品で安定化された材料は、成形品
、フィルム、テープ、モノフィラメント、表面塗料等々
の製造のために使用できる。
所望により合成ポリマー用のその他の慣用の添加物、例
えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、ニッケル安定剤、顔料
、充填剤、可塑剤、帯電防止剤、難燃剤、潤滑剤、腐蝕
抑制剤釦よび金属不活性化剤を、式(I)で表わされる
化合物と有機材料との混合物に加えることができる。
式(I)で表わされる化合物と混合することができる添
加剤の例としては特に下記のものが挙げられる。
ンシよびZ6−ジフェニル−4−オクタデシ例えば、2
.6−ジー第三ブチル−4−メチルフェノール、2−第
三プチル−4,6−ジメチ”ルフェノール、2.6−ジ
ー第三ブチル−4−エチルフェノール、2.6−シー第
三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2.6−ジー第
三ブチル−4−イン−ブチルフェノール、乙6−ジーシ
クロベンチルー4−メチルフェノール、2−(α−メチ
ルシクロヘキシル)−4,6−シメチルフエノール、2
.6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール、2.4
.6−ドリシクロヘキシルフエノール、2.6−ジー第
三ブチル−4−メトキシメチルフェノール、Z、6−シ
ーノニル−4−メチルフェノール。
1.2.アルキル化ヒドロキノン 例えば、2.6−ジー第三ブチル−4−メトキシフェノ
ール、2.5−ジー第三ブチルヒドロキノン、2.5−
ジー第三アミルヒドロキノルオキシフェノール。
を五 ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル例えば、
2.2’−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェ
ノール)、2.2′−チオビス(4−オクチルフェノー
ル)、4.4′−チオビス(6−1g三ジブチル−3−
メチルフェノールおよび4,4′−チオビス(6−第三
ブチル−2−メチルフェノール)。
t4  アルキリデンビスフェノール 例工#f、2.2’−メチレンビス(6−第三フチルー
4−メチルフェノール)、2.2′−メチレンビスC6
−4g三ツブチル−4−エチルフェノール、2.2′−
メチレンビス〔4−メチル−6−Cd−メチルシクロヘ
キシル)フェノール〕、2.2′−メチレンビス(4−
メチル−6−シクロヘキジルフエノール)、2.2’−
メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール)、
2.2′−メチレンビス(4,6−ジー第三ブチルフェ
ノール)、  2.2−エチリデンビス(4,6−ジー
第三ブチルフェノール)、乙2′−エチリデンビス(6
−第三ブチル−4−インブチルフェノール)、2.2’
−メチレンビス[6−(α−メチルベンジル)−4−/
ニルフェノール〕、2.2′−メチレンビス〔6−(α
、α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール〕、
4.4′−メチレンビス(z6−ジー第三ブチルフェノ
ール)、4.4’−メチレンビス(6−第三ブチル−2
−メチルフェノール)、11−ビス(5−第三ブチル−
4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)フ゛タン、2.
6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキ
シベンジル)−4−メチルフェノール、1.1.5− 
)リス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチル
フェニル)−ブタン、tl−ビス(5−第三ブチル−4
−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−5−n−ドデン
ルメルカブトブタン、エチレングリコール−ビス−〔瓜
3−ビス(3’−第三ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)−フチレート〕、ビス(3−第三ブチル−4−ヒド
ロキシ−5−メチルフェニル)ジシクロペンタジェン、
ビスC2−(3’−第三プチル−2′−ヒドロキシ−5
′−メチルベンジル’) −6−第三ブチル−4−メチ
ルフェニル〕テレフタレート。
±5.ベンジル化合物 例えば、i、、3.5−)リス(3,5−ジー第三ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−ドリメチ
ルベンゼン、ビス(3,5−ジー第三フチルー4−ヒド
ロキシベンジル)スルフィド、インオクチル翫5−ジー
第三ブチル4−ヒドロキシベンジルメルカプトアセテー
ト、ビスCd−m三ブチル−3−ヒドロキシ−2,Is
 −ジメチルベンジル)−ジチオールテレフタレート、
i、五5−トリス(も5−ジー第三ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)インシアヌレート、i、4s−トリス(
4−第三フチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベ
ンジル)インシアヌレート、ジオクタデシル3゜5−ジ
ー第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、
モノエチル3,5−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル−ホスホネートのカルシウム塩、1,3.5−)
リス−(五5−ジシクロへキシル−4−ヒドロキシベン
ジル)イソシアヌレート。
1.6.アシルアミノフェノール 例えば、ラウリル#14−ヒドロキシアニリド、ステア
リン酸4−ヒドロキシアニリド、2.4−ビス(オクチ
ルメルカプ))−6−(3,5−ジー第三ブチル−4−
ヒドロキシアニリノ)−S−)リアジン訃よびへ−(3
,5−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−カ
ルバミン酸オクチルエステル。
ル、トリス(ヒドロキシエチル)インシアヌレート、チ
オジエチレングリコール、N、N’−ビス(ヒドロキシ
エチル)蓚酸ジアミド。
チル アルコールノ例:メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレンクリコール、1.6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)インシアヌ
V−ト、f:tジエチレングリコール、N 、 N’−
ビス(ヒドロキシエチル)蓚酸ジアミド。
アルコールの例:メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレンクリコール、t6−ヘ
キサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチル
グリコ−7ルーx−ルノ例:メタノール、ジエチレンク
リコール、オクタデカノール、トリエチレングリコール
、t6−ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネ
オペンチルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)イ
ンシアヌレート、チオジエチレンクリコール、N 、 
N’−ビス(ヒドロキシエチル)蓚酸ジアミド。
例えばN 、 N’−ビス(へ5−ジー第三ブチル−ル
ーヒドロキシフェニルプロビオニル)−へキサメチレン
ジアミン、N 、 N’−ビス(五5−ジー第三ブチル
ー4−ヒドロキシフェニルグロピオニル)トリメチレン
ジアミンおよびN 、 N’−ビス(五5−ジー第三ブ
チルー4−ヒドロキシフェニルグロピオニル)ヒドラジ
ン。
例えば5′−メチル、3.’5’−ジー第三ブチル、5
′−第三ブチル、5−(1,1,3,3−テトメチルブ
チル)、5−クロロ−五′5′−ジー第三フチル、5−
クロロ−3=第三ブチル−5′−メチル、3′−第二ブ
チルーダ−第三ブチル、4′−オクトキシ、五′5′−
ジー第三アミル)よびム′5′−ビス(α、α−ジメチ
ルベンジル)誘導体。
2.22−ヒドロキシベンゾフェノン 例えば4−ヒドロキン、4−メトキシ、4−オクトキシ
、4−デシルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジ
ルオキシ a、 2/ 、 4J−トリヒドロキシかよ
ひ2′−ヒドロキシ−4゜4′−ジメトキシ誘導体。
2五置換トよび非置換安息香酸のエステル例えば4−第
三ブチルフェニルサリチレート、フェニルサリチレート
、オクチルフェニルサリチレート、ジベンゾイルレゾル
シノール、ビス(4−第三ブチルベンゾイル)−レゾル
シノール、ベンゾイルレゾルシノール、2.4−ジー第
三ブチルフェニル3.5−ジー第三ブチル−4−ヒドロ
キシベンゾエートbよびヘキサデシル3.5−ジー第三
ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート。
z4.アクリレート 例えばエチルα−シアノ−β、β−ジフェニルアクリレ
ート、インオクチルα−シアノβ、β−ジフェニルアク
リレート、メチルα−カルボメトキシシンナメート、メ
チルα−’/7/−β−メチルーp−メトキシ−シンナ
メート、ブチルα−シアノ−β−メチルp−メトキシシ
ンナメート、メチルα−カルボメトキシ−p−メトキシ
シンナメー)&よびN−(β−カルボメトキシ−β−シ
アノビニル)−2−メチルインドリン。
z5.ニッケル化合物 例えば2.2−チオ−ビス−[4−(1,1,五3−テ
トラメチルブチル)フェノール〕のニッケル錯体、例と
して1:1−jたは1′2錯体、所望により付加配位子
例えばn−ブチルアミン、トリエタノールアミン璽たは
N−シクロへキシルジェタノールアミンを有してよい、
ニッケルジブチルジチオカルバメート、4−ヒドロキシ
−3,5−ジー第三ブチルベンジルホスホン酸モノアル
キルエステル例えばメチルまたはエチルエステルのニッ
ケル塩、ケトオキシム例えば2−ヒドロキシ−4−メチ
ルフェニルウンデシルケトオキシムのニッケル錯体釦よ
び所望によシ付加配位子を含んでよい1−フェニル−4
−ラウロイル−5−ヒドロキシビラゾールのニッケル錯
体。
26立体障害性アミン 例エバ、ビスC2,2,6,6−チトラメチルービペリ
ジル)セバケート、ビス(t 2.2.6.6−ペンタ
メチルピペリジル)−セバケート、n−ブチル−五5−
ジー第三ブチルー4−ヒドロキシベンジル−マロン酸−
ビス(i、2.2゜616−ペンタメチルピペリジル)
エステル、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6
ローテトラメチルー4−ヒドロキシピペリジンとコハク
酸との縮合物、N、N−ビス(2,2,46−テトラメ
チル−4−ピペリジル)へキサメチレンジアミンと4−
第三オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,45−)
リアジンとの縮合物、トリス(2,2,6,6−テトラ
メチル−4−ピペリジル)ニトリロトリアセテート、テ
トラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル) −1,2,5,a−ブタンテトラカルボキシレ
ート、t 1’−(t 2−エタンジイル)ビス(4&
5,5−テトラメチル−ピペラジノン)。
zl 蓚酸ジアミド 例えば4.4′−ジオクチルオキシオキサニリド% 2
.2′−ジオクチルオキシ−5,5′−ジー第三ブチル
オキサニリド、2.2’−ジドデシルオキシ−5,5′
−ジー第三ブチルオキサニリド、2−エトキシ−2′−
エチルオキサニIJ)’、N。
N′−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)オキサルア
ミド、2−エトキシ−5−第三プチル−2′−エチルオ
キサニリドシよびこれと2−エトキシ−27−エチル−
5,4′−ジー第三ブチル−オキサニリドとの混合物、
訣よびオルト−メトキシ釦よびバラーメトキシニ置換オ
キサニリドの混合物および0−エトキシおよびp−エト
キシニ置換オキサニリドの混合物。
例えば、2,4.6−)リス(2−ヒドロキシ−4−オ
クチルオキシフェニル)−t3.5=トリアジン、2−
(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル) −
4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,5,
5−)リアジン、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル
) −4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル) −
1,5,5−トリアジン、2.4−ビス(2−ヒドロキ
シ−4−プロピルオキシフェニル) −6−(2゜4−
ジメチルフェニル)−t3,5−)リアジン、2−(2
−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル) −4,
6−ビス(4−メチルフェニル)−1,五5−トリアジ
ン、2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニ
ル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1
、も5−トリアジン。
五 金属不活性化剤 例えばN 、 N’−ジフェニル蓚酸ジアミド、N−サ
リチラルーN′−サリチロイルヒドラジン、N 、 N
’−ビス(サリチロイル)ヒドラジン、N 、 N’−
ビス(五5−ジー第三ブチルー4−ヒドロキシフェニル
プロピオニル)ヒドラジン、3−サリチロイルアミノ−
1,2,4−トリアゾール卦よひビス(ベンジリデン)
蓚酸ジヒドラジド。
4 ホスフィツトおよびホスホニイット例エバトリフェ
ニルホスフィツト、ジフェニルアルキルホスフィンド、
フエニルジアルキルホスフィツト、トリス(ノニルフェ
ニル)ホスフィツト、トリラウリルホスフィツト、トリ
オフタテシルホスフィツト、ジステアリルーペンタエリ
トリトールジホスフィット、トリス(2,4−シー第三
ブチル7ヱニル)ホスフィツト、ジイソデシルーペンタ
エリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジー第
三ブチルフェニル)−ペンタエリ) l )−ルジホス
フィット、トリステアリルソルビトールトリホスフィツ
ト、テトラキス−(2,4−シー 第三7’チルフエニ
ル)4.4−ビフエニレンージホスホニイッ)>よび五
9−ビス(2゜4−ジ′−第三プチルフェノキシ) −
2,4,8,10−テトラオキサ−^9−ジホスファス
ビロ[:5.5:lウンデカン。
倒えばβ−チオジブ□ピオン酸のエステル、例としてラ
ウリルエステル、ステアリルエステル、ミリスチルエス
テル筐たはトリデシルエステル、メルカプトベンズイミ
ダゾールまた1i2−メルカプトベンズイミダゾールの
亜鉛塩、ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジオクタデ
シルジスルフィドによびペンタエリトリトールテトラキ
ス(β−ドデシルメルカプト)プロピオネート。
& ポリアミド安定剤 例えば沃化物会よび/または燐化合物に結合した銅塩お
よび二価のマンガンの塩。
l 塩基性補助安定剤 例えばメラミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジア
ミド、トリアリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジ
ン誘導体、アミン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂
肪酸のアル−カリ金属釦よびアルカリ土類金属塩例えば
Caステアレート、Znステアレー1%Mgステアレー
)、Naリシル−ト、 Kノくルミテート、アンチモン
ピロカテコレートまたは亜鉛ピロカテコレート。
8、核剤 例えば4−第三ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニ
ル酢酸。
9 充填剤)よび強化剤 例えば炭酸カルビウム、珪酸塩、カラス繊維、アスベス
ト、タルク、カオリン、雲母、硫酸バリウム、金属酸化
物シよび金属水酸化物、カーボンブラック、黒鉛。
例えば可塑剤、潤滑剤、乳化剤、顔料、光沢剤、離燃剤
、静電防止剤および発泡剤。
本発明の化合物は安定剤として、脣に写真複写技術およ
び例えばリサーチディスクロージャー (Resear
ch Disclosure ) 1990.5142
9 (第474〜480頁)に記載されているような他
の複写技術の分野で知られている殆んど全ての材料のた
めの光安定剤としても使用できる。
〔実施例および発明の効果〕
本発明をより明確に説明するために、式illで表わさ
れる化合物の製造の様々な実施例を以下に記載する。こ
れらの実施例は説明のためだけのものであって、限定す
るものではない。実施例5.10,11.16シよび1
7に開示した化合物は、本発明の特に好ましい具体例に
相当する。
実施例1:N、a−ビス−(2,2,ベローテトラメチ
ル−4−ピペリジル)−1−ピペラジン−エタンアミン
の製造 2.2.46−テトラメチル−4−ピペリドン155.
29(1モル)、1−ピペラジン−エタンアミン64.
5g((L5モル)およびトルエン250−を反応水を
除去しながら還流下で加熱する。
溶媒を減圧下で除去し、こうして得られた残渣をメタノ
ール250−で希釈し、そして5゜barの水素圧下、
炭素上の5%Pt 5 gの存在下95℃で水素添化す
るが、これは吸収が完了するまで行う(約10時間)。
室温まで冷却した後、触媒を濾過により除去し、そして
生成物を蒸留により分離する:沸点171℃70.07
 mbar 。
元素分析<、Cu14u N5 (!: Lテ)計算値
:C=70.75%:  H=12.11%:  N=
14.17%実測fi[:C=7α16%:H−12,
18%:  N=17.14%実施例2:1−(2,Z
6.15−テトラメチル−4−ピペリジル)ピペラジン
の製造 2.2.6.6−テトラメチル−4−ピペリドン15&
2り (1モル)、ピペラジン137.82g(16モ
ル)訟よびトルエン250−を反応水を除去しながら還
流下で加熱する。
溶7sを減圧下で除去し、そうして得られた残渣全メタ
ノール250−で希釈し、そして50barの水素圧下
、炭素上の5%Pt59の存在下80℃で水素添化する
が、これは吸収が完了するまで行う(約10時間)。
室温まで冷却した後、触媒を濾過により除去し、そして
生If物を減圧下にて蒸留により分離する。残渣を、温
めたアセトンで処理する:これにより融点125〜12
6℃の生成物が得られる。
元素分析(C13HυN3として) 理論II : C−69,28%:)i−12,08%
:  N=18.64%実測値−、C=6B、66%:
  )i−12,01%:  N=18.45.$実施
例5二次式: で表わされる化合物の製造 ジクロロメタン20〇−中の実施例1の生成物2(L3
59 (’(LO5−v−ル) (D −5℃まで冷却
した溶液に、ジクロロメタン3〇−中のビバロイnty
ロライド6.059 (11,05モル)の溶液をゆっ
くり添加する。添加の量温度を約0℃に維持する。
溶液を周囲温度で2時間攪拌しそして次に0℃まで冷却
する。温度を0−5℃に維持しながら水15Wd中の水
酸化ナトリウム2.379(0,06モル)溶液をゆっ
くり添加する〇 この温度で1時間後、有機相を分離して、水で洗浄し、
Na1SU4 で乾燥し、そして蒸発させる。残渣をア
セトンから結晶化させると、融点117−120℃の生
成物が得られるり元素分析(CゎMg2 N5 (Jと
して)計算イ直 : C=7α86%:   ti=1
t68 %:  Nコ14.24 %実測値:Cヨ70
.64%:H=1上70%: N電14.32%実施例
1または実施例2からの生成物と適当な試薬を用いて実
施例6の操作を行なうと下記式で表わされる化合・物が
製造される。
実施例 m 実施例14: A           融点(’C)−CL)1Jc
、、)l、        4B−49−(1)−(C
)i、)、−(JC−125−124−C(J−(CH
h h −化)C−177−178−C(JU−(CH
z )a−0υC−92−94−CO−(CI−1,)
、−0C−157−158−α)0−(CH,)4−0
0C−162−165−〇α犯、H9油状物 −C(JL)C14H29油状物 −COO−(C)1.)4−(X)C144−148−
co−(ci−+t)z−oC−177−180下記式
で表わされる化合物の製造 実施例2の生成物11.25り(α05モル)〜 1−
ブロモドデカン12.45g(0,05モル)、炭酸カ
リウム6.919 (0,05モル)およびエタノール
5〇−中のヨウ化カリウム0.639 (0,004モ
ル)を還流下で6時間加熱する。周囲温度にまで冷却し
た後、塩を濾過し、溶媒を減圧で除去し、こうして得ら
れた残渣をジクロロメタン50rntに溶解する。−f
:の@g、を水で数回洗浄し、N az S04で洗浄
し、そして蒸発させる・残渣をアセトンから結晶化させ
ると融点25〜28℃の生成物が得られる。
元素分析(C2sH51N3として) 計算@: C=76.27%:  H=13.06%:
  N=1[L67%実測値:C=75.94%:  
、H=13.04%:  N=10.38%実施例15
:下記式で表わされる化合物の製造しf13 実施例1の生成物6115g(0,15モル)を周囲温
度で、水12〇−中の蟻酸69り(15モル)の溶液に
溶解する。得られた溶液にパラホルムアルデヒド22.
5!7(0,9モル)を加え、その混合物を還流下で8
時間加熱する。周囲温度まで冷却しfc後、水20〇−
中の水酸化ナトリウム60り(tSモル)の溶液を加え
る。オイルが分離するが、それをジクロロメタンで抽出
する。次いで有機相を分離し、水で数回洗浄し、そして
Na18(J4 で乾燥する。
溶媒を蒸発させると融点67〜70℃の固体が得られる
元素分析(Cv L(as Nsとして)計算値:C冨
72.08%:  H=12.35%:  N=155
.6%実測値:C−71,65%:  )i=12.3
7%;  N−15,62%実施例16: 実施例11の生成物45.29g(化07モル)、パラ
ホルムアルデヒド12.1(J42モル)訃よび蟻酸4
8.39(105モル)を用い、実施例15に記載の操
作と同様な操作を行なうと、次式 で表わされる油状化@物が得られる。
元素分析(c41H111N、IJ、として)ffE 
:JIIf! : C= 72.80%:  )(=1
2.07%S  N=1 (136%実測1直:C=7
&10%;   1−4=12.20%:   N=1
a、、5s%実施例17:下記式で表わされる化合□□
□の製造〕)−1′5.5−トリアジン26.77g(
江05モル)、実施例の生成物20.35g(0,05
モル〉釦よびキシレン12〇−中の水酸化ナトリウム4
0g(α1モル)を、反応水を共沸除去しながら還流下
で181rf間加熱する。混合物を約50℃に冷却し、
戸遇しそしてF液を水で洗浄する。その溶液を硫酸ナト
リウムで乾燥し、減圧蒸発させる。
残渣をアセトンから結晶化させるO これにより融点186〜188℃の生成物が得られる。
元素分析(Cs3)1.、N1.として)計算[: C
=7江15%:  H=1t33%S  N=18.5
2%実測[:C=69.88%;  )l=1152%
:  N=18−42%実施例18二下記式で表わされ
る化合物の製造2−クロロ46−ビス−(N−(2,2
,6ローテトラメチルー4−ピペリジル)−ブチルアミ
2.4−ジクロロ−6一モルホリ/−1,工5−トリア
ジン1175 g((105モル)、実施例1の生成物
4G、7g((11モル)訃よぴキシレン120−を9
0℃で2時間加熱する。水酸化すl−+7ウム8g([
lL2モル)を加え、反応水を除去しながら混合物を還
流下で18時間加熱する。混合物を約50℃に冷却し、
p遇し、水で洗浄し、Na25(J4で乾燥し、そして
減圧で蒸発させる。残渣をアセトンから結晶化させる。
得られる生成物は181〜183℃の融点を有する。
元素分析(CsaHt、4Nt4(J トL テ)計算
値:C=67.58%:H−ICL72%:  N=2
0.06%実測値:C=66.90%: H=1Q、6
5%:  N=19.90%実施例19:下記式で表わ
される化合物の製造キシレン10〇−中のf’J−(4
,6−ジクロロ−1,5,5−)リアジン−2−イル)
−第三オクチルアミン15.79g([106モル)の
溶液を、0℃に維持されたキシレン4〇−中の実施例1
の生成物24.429 (0,06モル)の溶液にゆっ
くり加える。
添加終了後、混合物を60℃で2時間加熱し、次いで周
囲温度にまで冷却し、そして水10d中の水酸化ナトリ
ウム2.49(α03モル)ノ溶液を加える。混合物を
60℃で2時間加熱し、冷却し、相を分離する。次いで
有機溶液にピペラジン2.69(0,06モル)を加え
、混合物を還流下で4時間加熱する。冷却後、水2〇−
中の水酸化ナトリウム2.89([1,07モル)の溶
液を加える。混合物をさらに2時間醍拌し、相を分離し
、そして有機相を水で数回洗浄し、Na28(J4 で
乾燥し、溶媒の蒸発後に残渣をアセトンから結晶化させ
ると融点153〜156℃の固体が得られる・元素分析
(CyaHt4oNwとして)計算値:C−67,85
%:H=1Q、77%: N千2t58%実測@: C
−67,22%:  )i=1(178%: N沈2α
79%A)  N 、 N’、 N’−トリス−(4,
6−ジクロロ−1、3,5−)リアジン−2−イル)−
N−3−アミノプロピル−プロパンジアミンの製造 ジクロロメタン5〇−中のN−5−アミノプロピル−プ
ロパンジアミン&56g(0,05モル)の溶液を、ジ
クロロメタン200−中のシアヌル酸クロライド2Z6
8り(0,15モル)と水15Wlt中の水酸化ナトリ
ウム41(0,16モル〉とを含む一5℃に維持された
混合物に加える。添加中、温度を一5℃に維持する。次
いで混合物を周囲温度で4時間攪拌する。生じた沈殿を
濾過し、ジクロロメタンで洗浄する〇 これにより、融点219〜222℃の白色固体が得られ
る。
B)  N、 N’、 N“−トリス−(4,6−ジク
ロロ−1、五5−トリアジンー2−イル)−N−5−ア
ミノプロピル−プロパンジアミン&61(0,015モ
ル)、実施例1の生成物3/lht52g(0,09モ
ル)シよびトリメチルベンゼン100−を80℃で4時
間加熱する。次いで炭酸カリウム11IL669(0,
155モル)を加え、その混合物を還流下で18時間、
反応水を除去しながら加熱する。混合物を冷却し、濾過
し、水で洗浄し、そしてN al so、  で乾燥す
る。溶媒の蒸発後、これにより融点168〜171℃の
生成物が得られる。
元素分析(CissHsozNoとして)計算[: (
、=6B、15%;  )l=1(L86%: N−2
0,99%実測11[: C冨67.53%:  )1
=10.76%: N=20.75%実施例21:下記
式で表わでれる化合物の製造A)N、N’−ビス(4,
6−ジクロロ−を五5−トリアジンー2−イル)−N、
N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)−t6−ジアミノヘキサンの製造 12−ジクロロエタン5〇−中のN、N’−ビス(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,6
−ジアミノ−ヘキサン11.82g(0,03モル)の
溶液を、1,2−ジクロロエタン100 ml 中にシ
アヌル酸クロライド1107り(0,06モル)を含む
0℃に維持された@液に、2時間にわたってゆっくりと
加える。
次いで水酸化ナトリウム2.529(0,063モル)
を含む水溶液50−を0℃にて30分で加え、0℃で2
時間攪拌し続ける。次いで水相を分離し、有機相を水で
迅速に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒の蒸
発により融点161〜163℃の白色固体を沈殿させる
B)N、N’−ビス(4,6−ジクロロ−tts−トリ
アジン−2−イル)−N、N’−ビス(2,2゜6ロー
テトラメチルー4−ピペリジル) −1,6−ジアミノ
ヘキサン1α35り([L()15モル)、実施例2の
生成物1 &5 g(α06モル)、キシレン1001
Rtカよび水1〇−中に溶解された水酸化ナトリウム2
.4g(Q、06モル)を含む混合物を100’Cで5
時間加熱する。冷却後、生じた沈殿物を濾過し、ジクロ
ロメタンに溶解する。次いでその溶液を水で洗浄し、N
a2SO2で乾燥し、そして溶媒を蒸発させる。融点1
57〜159℃の固体が得られる。
元素分析(C&!)1152NHとして)計算!1[:
 C=68.08%:  )l=1(L59%:  N
−2131%実測値:C=67.61%:)i−IQ、
54%:  N=2127%実施例22:ポリプロピレ
ンテープに:>ケルi安定化作用 表1に示す各々の化合物1り、トリス(2,4−ジー第
三ブチルフェニル)ホスフィッ)Q、5り、ペンタエリ
スリトールテトラキス〔3−(五5−ジー第三ブチルー
4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕cL5りお
よびステアリン酸カルシウム19をメルトインデックス
=2り710分(230℃督よび2.16 Kyで測定
)のポリプロピレン粉末1ooo ’jと共にスローミ
キサー中で混合する。
この混合物を200−220℃で押出して、ポリマー顆
粒を得、次いでこれを下記の作業条件下パイロヴトクイ
ブ装置〔レオナード−スミラボ(Leona rd −
Sumi r ago ) (VA ) イタリア〕を
用いて50μm厚pよび2.5−幅の延伸テープに変換
する: 押出1話度:  21o−2xo℃ ヘッド温度:  240−260℃ 延 伸 比:1:に のようにして製aしたテープを白いカード上に貼り、モ
デル65WR1ウエザーーオーーメーター(Weath
er−(J−Meter)(A8TM G  26−7
7)にかいて、63℃のブラックパネル温度で暴露する
光に対する暴露の種々の時間の後に取り出した試料に関
し、定速度張力計により残留靭性を測定し、初期靭性を
%とするのに要する暴露時間(1間)を次に計算する。
上記条件と同様であるがしかし安定剤を添加せずに製造
したテープを比較のために暴露した。
得らrした結果を表1に示す。
表  1 実施例23:ポリプロピレン小板(プラーク)にかける
光安定化作用 表2に示す各々の化合物19.トIJス(2,4−ジー
sニブチルフェニル)ホスフィ? ト(L 5)、ペン
タエリスリトールテトラキス〔3−(^5−ジーg三ブ
チルー4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕Q、
5g、フタロシアニンブルー17、ステアリン酸カルシ
ウム1gpよびメルトインデックス= 2.1 g/l
 0分(230℃)よび2.16 Klで測定)のポリ
プロピレン粉末1000gをスローミキサー中で十分に
混合する。
生成した混合mを200−220℃で押出して、ポリマ
ー顆粒を得、次いでこれを190−220℃で圧縮成形
により21厚の小板に変換する。
得られた小板を表面脆化(チョーキング)が始まるまで
65℃のブラックパネル温度でモデル65WRIウエザ
ー−オー−メーター(A8TMG25−77)にシいて
暴露する〇 上記条件と同様であるが、しかし本発明の化合物を添加
せずに製造したポリプロピレン小板を比較のために暴露
する。
表面脆化の開始に要する暴露時間(FE#間単位で)を
表2に示す。
表  2 実施例24ニボリブロビレン小板にpげるd化防止作用 表3に示す化合物各1gとステアリン酸カルシウム1g
を、メルトインデックスが2り710分(230℃、2
.16Kfで測定)のポリプロピレン粉末1000gと
低速ミキサー中で混合する。
混合物を200ないし220’Cで二度押出成形し、ポ
リマー顆粒を得る。次にこれを250 ’Cで6分間の
圧縮成形によって厚さ1uの小板に変える。
次にこの小板をDIN55451  の型を用いて打ち
抜き、得た標本を135℃に保たれた強制循環空気オー
ブン中に曝す。
破断に要する時間(hr )を測定するため標本を18
0°に折り曲げることによって、一定の間隔で標本を試
験する。得られた結果を表3に示す。
表  3 実施例25:ポリプロピレン繊維にhHる光安定化作用 表4に示す各々の生1iiW切2.5g、トリス−(2
,4−シーmニブチルフェニル)ホスフィツトt O9
,カルシウムモノエチル3.5− シー g三ツチル−
4−ヒドロキシベンジルホスフィツトQ、5q、ステア
リン酸カルシウム1gおよび二酸化チタン2.57をメ
ルトインデックス−12g/10分(230℃訃よび2
.16−で測定)のポリプロピレン粉末10009と共
にスローミキサー中で混合する。
この混合物i 200−230℃で押出して、ポリマー
顆粒を得、次いでこ7″Lを下記の作業条件下パイロッ
トタイプ装置〔レオナード−スミラボ(Leonard
−8umi rago ) (VA )  イタリア〕
を用いて繊維に変換する: 押出温度:  210−2!10℃ ヘッド@度:  240−260℃ 延 伸 比:1:6 カ ウ ン ト;  11dtex/フイラメントこの
ようにして製造した繊維を白いカード上に乗せ、モデル
65Wk3.ウエザーーオーーメーター (Weath
er−(J−Meter ) (A8TM G26−7
7 )にpいて、63℃のブラックパネル温度で暴露す
る。
光に対する暴露の種々の時間の後に取り出した試料に関
し、定速度張力計により残留靭性を測定し、初期靭性を
%とするのに要する暴露時間(Tso)を次に計算する
上記条件と同様であるがしかし安定剤を添加せずに製造
した繊維を比較のために暴露する。
得らn7?:結果を表4に示す。
脣許出願人 チバーガイギー アクチェンゲゼルシャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)次式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 R_1は水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基
    、O′、NO、OH、CH_2CN、炭素原子数1ない
    し18のアルコキシ基、炭素原子数5ないし12のシク
    ロアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基
    、置換されていないかまたはフェニル環上で炭素原子数
    1ないし4のアルキル基によりモノ−、ジ−またはトリ
    置換された炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基
    、炭素原子数1ないし8のアシル基または2位、3位ま
    たは4位でOH基により置換された炭素原子数2ないし
    4のアルキル基を表わし、 R_2は炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし
    、 mはゼロまたは1を表わし、 ( I )nは1、2、3または4を表わし、そしてnが
    1を表わす場合、Aは水素原子、炭素原子数1ないし1
    8のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル
    基、置換されていないかまたはフェニル環上で炭素原子
    数1ないし4のアルキル基によりモノ−、ジ−またはト
    リ置換された炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル
    基を表わすか、またはAは次式(IIa)ないし(IId)
    : ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼ (IIa)(IIb)(IIc)(IId) {式中、 XおよびYは同一でも異なっていてもよく、基−OR_
    6、−SR_6または▲数式、化学式、表等があります
    ▼(R_6、R_7およびR_8は同一でも異なってい
    てもよく、水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキ
    ル基、置換されていないかまたは炭素原子数1ないし4
    のアルキル基によりモノ−、ジ−またはトリ置換された
    炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子
    数3ないし18のアルケニル基、置換されていないかま
    たは炭素原子数1ないし4のアルキル基もしくは炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基によりモノ−、ジ−また
    はトリ置換されたフェニル基、置換されていないかまた
    はフェニル環上で炭素原子数1ないし4のアルキル基に
    よりモノ−、ジ−またはトリ置換された炭素原子数7な
    いし9のフェニルアルキル基、2位、3位または4位で
    OH基、炭素原子数1ないし8のアルコキシ基またはジ
    −(炭素原子数1ないし4のアルキル)−アミノ基によ
    り置換された炭素原子数2ないし4のアルキル基、テト
    ラヒドロフルフリル基または次式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〈R_9はR_1について定義された意味を表わす。〉
    で表わされる基を表わし、または▲数式、化学式、表等
    があります▼は5員ないし7員複素環基を表わす。)で
    表わされる基を表わし、 R_3は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル
    基、置換されていないかまたは炭素原子数1ないし4の
    アルキル基によりモノ−、ジ−またはトリ置換された炭
    素原子数5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子数
    2ないし18のアルケニル基、置換されていないかまた
    は炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1な
    いし4のアルコキシ基および/またはOH基によりモノ
    −、ジ−またはトリ置換されたフェニル基、置換されて
    いないかまたはフェニル環上で炭素原子数1ないし4の
    アルキル基および/またはOH基によりモノ−、ジ−ま
    たはトリ置換された炭素原子数7ないし9のフェニルア
    ルキル基を表わし、pはゼロまたは1を表わし、 R_4は炭素原子数1ないし18のアルキル基、置換さ
    れていないかまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基
    によりモノ−、ジ−またはトリ置換された炭素原子数5
    ないし12のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし1
    8のアルケニル基または上記式(III)で表わされる基
    を表わし、そして R_5は炭素原子数1ないし18のアルキル基または置
    換されていないかまたは炭素原子数1ないし4のアルキ
    ル基によりモノ−、ジ−またはトリ置換されたフェニル
    基を表わす。} で表わされる基の一つを表わし、 nが2を表わす場合、Aは炭素原子数2ないし12のア
    ルキレン基、1,2または3個の酸素原子で中断された
    炭素原子数4ないし12のアルキレン基、2−ヒドロキ
    シトリメチレン基、キシリレン基または次式(IVa)な
    いし(IVe): −(CH_2)_q−CO−、−CO−R_1_0−C
    O−、−COO−R_1_1−OOC−、(IVa)(I
    Vb)(IVc) ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ (IVd)(IVe) (式中、 qはゼロまたは1ないし10の整数を表わし、 R_1_0は直接結合、炭素原子数1ないし12のアル
    キレン基、シクロヘキシレン基またはフェニレン基を表
    わし、 R_1_1は炭素原子数2ないし12のアルキレン基、
    1、2または3個の酸素原子により中断された炭素原子
    数4ないし12のアルキレン基、シクロヘキシレン基、
    シクロヘキシレンジメチレン基、メチレンジシクロヘキ
    シレン基、イソプロピリデンジシクロヘキシレン基、フ
    ェニレン基、イソプロピリデンジフェニレン基またはキ
    シリレン基を表わし、ZはXおよびYについて上で定義
    された意味を表わすか、または次式(V): ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (R_1、R_2およびmは上で定義された意味を表わ
    す。)で表わされる基を表わし、D_1は次式(VIa)
    ないし(VIc): ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 (VIa)(VIb) ▲数式、化学式、表等があります▼ (VIc) (式中、 E_1、E_2およびE_3は同一でも異なっていても
    よく、−O−または−N−R_1_5を表わし、R_1
    _2はR_1_1について上で定義された意味を表わす
    か、または1もしくは2個の基−N−R_1_5で中断
    された炭素原子数4ないし12のアルキレン基を表わし
    、 R_1_3は炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表
    わし、 E_4は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等
    があります▼を表わし、 rおよびsは同一でも異なっていてもよく、ゼロまたは
    1を表わし、 R_1_4は水素原子を表わすか、またはrが1を表わ
    し且つE_4が▲数式、化学式、表等があります▼を表
    わす場合にはメチル基をも表わし、 R_1_5は水素原子またはメチル基を表わし、そして R_1_6は水素原子、炭素原子数1ないし18のアル
    キル基、置換されていないかまたは炭素原子数1ないし
    4のアルキル基によりモノ−、ジ−またはトリ置換され
    た炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基、置換さ
    れていないかまたはフェニル環上で炭素原子数1ないし
    4のアルキル基によりモノ−、ジ−またはトリ置換され
    た炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基、または
    上記式(III)で表わされる基を表わす。)で表わされ
    る基の一つを表わす。}で表わされる基の一つを表わし
    、 nが3を表わす場合、Aは炭素原子数4ないし18の脂
    肪族トリアシル基、トリ置換された窒素原子を含有する
    炭素原子数6ないし18の脂肪族トリアシル基、炭素原
    子数9ないし18の芳香族トリアシル基、多くても18
    個までの炭素原子を含む複素環式トリアシル基を表わす
    か、またはAは次式(VII):▲数式、化学式、表等が
    あります▼(VII) {式中、 Zは上で定義された意味を表わし、そして D_2は次式(VIIIa)ないし(VIIId): ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ (VIIIa)(VIIIb) ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ (VIIIc)(VIIId) (式中、 E_5、E_6、E_7、E_9、E_1_0およびE
    _1_1は同一でも異なっていてもよく、E_1、E_
    2およびE_3についてE_1_0が−O−を表わす場
    合、E_1_1は−CH_2−O−基をも表わし、 R_1_7、R_1_8およびR_1_9は同一でも異
    なっていてもよく、炭素原子数2ないし6のアルキレン
    基を表わし、 tはゼロまたは1を表わし、 R_2_0、R_2_1およびR_2_2は同一でも異
    なっていてもよく、R_1_6について上で、定義され
    た意味を表わし、 E_8は直接結合または−CH_2−を表わし、u、v
    およびxは同一でも異なっていても よく、2ないし6の整数を表わし、そして R_2_3は水素原子または炭素原子数1ないし8のア
    ルキル基を表わす。)で表わされる基の一つを表わす。 }で表わされる基を表わし、nが4を表わす場合、Aは
    炭素原子数6な いし18の脂肪族テトラアシル基、2個のトリ置換され
    た窒素原子を含有する炭素原子数10ないし18の脂肪
    族テトラアシル基、炭素原子数10ないし18の芳香族
    テトラアシル基、炭素原子数10ないし22の脂環式テ
    トラアシル基または次式(IX): ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) {式中、 Zは上で定義された意味を表わし、そして D_2は次式(Xa)または(Xb): ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ (Xa)(Xb) (式中、 E_1_2はE_1、E_2およびE_3について上で
    定義された意味を表わし、 R_2_4およびR_2_5は同一でも異なっていても
    よく、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、 yはゼロまたは1を表わし、 R_2_6は炭素原子数4ないし12のアルカンテトラ
    イル基を表わす。)で表わされる基を表わす。) で表わされる基を表わす。〕 で表わされる化合物。 (2)式( I )中、R_1およびR_9が同一でも異
    なっていてもよく、水素原子、炭素原子数1ないし4の
    アルキル基、OH、炭素原子数6ないし 12のアルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロア
    ルコキシ基、アリル基、ベンジル基、アセチル基または
    2−ヒドロキシエチル基を表わす請求項1記載の化合物
    。 (3)式( I )中、 R_2が炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし
    、 mがゼロまたは1を表わし、 nが1、2、3または4を表わし、そして nが1を表わす場合、Aが水素原子、炭素 原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし
    6のアルケニル基またはベンジル基を表わすか、または
    Aが式(IIa)ないし(IId)(式中、XおよびYは同
    一でも異なっていてもよく、基−OR_5、−SR_6
    または▲数式、化学式、表等があります▼(R_6、R
    _7およびR_8は同一でも異なっていてもよく、水素
    原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基、置換され
    ていないかまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基に
    よりモノ−、ジ−またはトリ置換された炭素原子数5な
    いし8のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし18の
    アルケニル基、置換されていないかまたは炭素原子数1
    ないし4のアルキル基もしくは炭素原子数1ないし4の
    アルコキシ基によりモノ−、ジ−またはトリ置換された
    フェニル基、ベンジル基、2位または3位で OH、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基またはジ−
    (炭素原子数1ないし4のアルキル)−アミノ基により
    置換された炭素原子数2または3のアルキル基、テトラ
    ヒドロフルフリル基または式(III)で表わされる基を
    表わし、または▲数式、化学式、表等があります▼は1
    −ピロリジル基、1−ピペリジル基、4−モルホリニル
    基または1−ヘキサヒドロアゼピニル基を表わす。)を
    表わし、R_3は水素原子、炭素原子数1ないし17の
    アルキル基、置換されていないかまたは炭素原子数1な
    いし4のアルキル基によりモノ−、ジ−またはトリ置換
    された炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素
    原子数2ないし17のアルケニル基、置換されていない
    かまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基および/ま
    たはOH基によりモノ−、ジ−またはトリ置換されたフ
    ェニル基、置換されていないかまたはフェニル環上で炭
    素原子数1ないし4のアルキル基および/またはOH基
    によりモノ−、ジ−またはトリ置換された炭素原子数7
    または8のフェニルアルキル基を表わし、pはゼロまた
    は1を表わし、R_4は炭素原子数1ないし18のアル
    キル基、置換されていないかまたは炭素原子数1ないし
    4のアルキル基によりモノ−、ジ−またはトリ置換され
    た炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子
    数3ないし18のアルケニル基または上記式(III)で
    表わされる基を表わし、そしてR_5は炭素原子数1な
    いし12のアルキル基、フェニル基またはトリル基を表
    わす。}で表わされる基の一つを表わし、 nが2を表わす場合、Aが炭素原子数2な いし10のアルキレン基、1、2または3個の酸素原子
    により中断された炭素原子数4ないし10のアルキレン
    基、2−ヒドロキシトリメチレン基、キシリレン基また
    は上記式(IVa)ないし(IVe){式中、qは1ないし
    5の整数を表わし、R_1_0は直接結合、炭素原子数
    1ないし10のアルキレン基またはシクロヘキシレン基
    を表わし、R_1_1は炭素原子数2ないし10のアル
    キレン基、1、2または3個の酸素原子により中断され
    た炭素原子数4ないし10のアルキレン基、シクロヘキ
    シレンジメチレン基、イソプロピリデンジシクロヘキシ
    レン基またはイソプロピリデンジフェニレン基を表わし
    、ZはXおよびYについて上で定義された意味を表わす
    かまたは式(V)で表わされる基を表わし、D_1は式
    (VIa)ないし(VIc)(式中、E_1、E_2および
    E_3は同一でも異なっていてもよく、−O−または▲
    数式、化学式、表等があります▼を表わし、R_1_2
    はR_1_1について上で定義された意味を表わすか、
    メチレンジシクロヘキシレン基を、または1もしくは2
    個の基▲数式、化学式、表等があります▼で中断された
    炭素原子数4ないし12のアルキレン基を表わし、R_
    1_3は炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし
    、E_4は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式
    、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、rおよび
    sは同 一でも異なっていてもよくゼロまたは1を表わし、R_
    1_4は水素原子を表わし、またはrが1を表わし且つ
    E4が▲数式、化学式、表等があります▼を表わす場合
    にはメチル基をも表わし、R_1_5は水素原子または
    メチル基を表わし、そしてR_1_6は水素原子、炭素
    原子数1ないし12のアルキル基、置換されていないか
    または炭素原子数1ないし4のアルキル基によりモノ−
    、ジ−またはトリ置換された炭素原子数5ないし8のシ
    クロアルキル基、ベンジル基または式(III)で表わさ
    れる基を表わす。)で表わされる基の一つを表わす。)
    で表わされる基の一つを表わし、 nが3を表わす場合、Aが炭素原子数4な いし12の脂肪族トリアシル基、基−(CH_2−CO
    −)_3、多くとも12個までの炭素原子を含有する芳
    香族もしくは、複素環式トリアシル基を表わすか、また
    はAが式(VIII){式中、Zは上記定義の意味を表わし
    、D_2は式(VIIIa)ないし(VIIId)(式中、E_
    5、E_6、E_7、E_9、E_1_0およびE_1
    _0は同一でも異なっていてもよく、E_1、E_2お
    よびE_3について上で定義された意味を表わし、そし
    てE_9およびE_1_0が−O−を表わす場合には−
    CH_2−O−をも表わし、R_1_7、R_1_8お
    よびR_1_9は同一でも異なっていてもよく、炭素原
    子数2ないし6のアルキレン基を表わし、tはゼロまた
    は1を表わし、R_2_0、R_2_1およびR_2_
    2は同一でも異なっていてもよく、R_1_6について
    上で定義された意味を表わし、E_8は直接結合または
    −CH_2−を表わし、u、vおよびxは同一でも異な
    っていてもよく、2ないし6の整数を表わし、そしてR
    _2_3は水素原子または炭素原子数1ないし4のアル
    キル基を表わす。)で表わされる基の一つを表わす。}
    で表わされる基を表わし、nが4を表わす場合、Aが炭
    素原子数6な いし8の脂肪族テトラアシル基、2個のトリ置換された
    窒素原子を含有する炭素原子数 10ないし14の脂肪族テトラアシル基または式(IX)
    {式中、Zは上で定義された意味を表わし、D_3は式
    (Xa)または(Xb)(式中、E_1_2はE_1、
    E_2およびE_3について上で定義された意味を表わ
    し、R_2_4およびR_2_5は同一でも異なってい
    てもよく、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わ
    し、yはゼロまたは1を表わし、そしてR_2_6は炭
    素原子数4ないし8のアルカンテトライル基を表わす。 )で表わされる基を表わす。}で表わされる基を表わす
    請求項1記載の化合物。 (4)式( I )中、 R_2が炭素原子数2または3のアルキレン基を表わし
    、 mがゼロまたは1を表わし、 nが1、2、3または4を表わし、そして nが1を表わす場合、Aが水素原子、炭素 原子数1ないし18のアルキル基、アリル基、ベンジル
    基を表わすか、またはAが式(IIa)ないし(IId)(
    式中、XおよびYは同一でも異なっていてもよく、基−
    OR_6、−SR_6または▲数式、化学式、表等があ
    ります▼(R_6、R_7およびR_8は同一でも異な
    っていてもよく、水素原子、炭素原子数1ないし12の
    アルキル基、置換されていないかまたは炭素原子数1な
    いし4のアルキル基でモノ−、ジ−またはトリ置換され
    たシクロヘキシル基、アリル基、ウンデセニル基、オレ
    イル基、フェニル基、ベンジル基、2位または3位でO
    H、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、ジメチルア
    ミノ基またはジエチルアミノ基により置換された炭素原
    子数2または3のアルキル基、テトラヒドロフルフリル
    基または式(III)で表わされる基を表わし、または基
    ▲数式、化学式、表等があります▼は4−モルホリニル
    基を表わす。)で表わされる基の一つを表わし、R_3
    は炭素原子数1ないし17のアルキル基、置換されてい
    ないかまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基でモノ
    −、ジ−またはトリ置換されたシクロヘキシル基、炭素
    原子数2ないし10のアルケニル基、フェニル基、第三
    ブチルフェニル基、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
    キシフェニル基、ベンジル基または2−(3,5−ジ第
    三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−エチル基を表わ
    し、pはゼロまたは1を表わし、R_4は炭素原子数1
    ないし18のアルキル基、置換されていないかまたは炭
    素原子数1ないし4のアルキル基でモノ−、ジ−または
    トリ置換されたシクロヘキシル基、アリル基、ウンデセ
    ニル基、オレイル基または式(III)で表わされる基を
    表わし、そしてR_5は炭素原子数1ないし8のアルキ
    ル基、フェニル基またはトリル基を表わす。}で表わさ
    れる基の一つを表わし、 nが2を表わす場合、Aが炭素原子数2な いし8のアルキレン基、1または2個の酸素原子で中断
    された炭素原子数4ないし8のアルキレン基、2−ヒド
    ロキシトリメチレン基、キシリレン基または式(IVa)
    ないし(IVe)(式中、qは1ないし3の整数を表わし
    、R_1_0は直接結合または炭素原子数1ないし8の
    アルキレン基を表わし、R_1_1は炭素原子数2ない
    し8のアルキレン基、1または2個の酸素原子で中断さ
    れた炭素原子数4ないし8のアルキレン基、シクロヘキ
    シレンジメチレン基、イソプロピリデンジシクロヘキシ
    レン基またはイソプロピリデンジフェニレン基を表わし
    、ZはXおよびYについて上で定義された意味を表わす
    かまたは式(V)で表わされる基を表わし、D_1は式
    (VIa)ないし(VIc)(式中、E_1、E_2および
    E_3は同一でも異なっていてもよく、−O−または−
    N−R_1_6を表わし、R_1_2はR_1_1につ
    いて上で定義された意味を表わすか、メチレンジシクロ
    ヘキシレン基または1ないし2個の基−N−R_1_5
    体で中断された炭素原子数4ないし10のアルキレン基
    を表わし、R_1_3は炭素原子数2または3のアルキ
    レン基を表わし、E_4は▲数式、化学式、表等があり
    ます▼または▲数式、化学式、表等があります▼を表わ
    し、 rおよびsは同一でも異なっていてもよく、ゼロまたは
    1を表わし、R_1_4は水素原子を、またはrが1を
    表わし且つE4が▲数式、化学式、表等があります▼を
    表わす場合にはメチル基をも表わし、R_1_5は水素
    原子またはメチル基を表わし、そしてR_1_6は水素
    原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、置換されて
    いないかまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基によ
    りモノ−、ジ−またはトリ置換されたシクロヘキシル基
    、ベンジル基または式(III)で表わされる基を表わす
    。)で表わされる基の一つを表わす。}で表わされる基
    の一つを表わし、 nが3を表わす場合、Aが炭素原子数4な いし8の脂肪族トリアシル基、1,2,4−ベンゼント
    リカルボニル基、1,3,5−ベンゼントリカルボニル
    基を表わすか、またはAが式(VII)(式中、Zは上で
    定義された意味を表わし、Dは式(VIIIa)ないし(V
    IIId)(式中、E_5、E_6、E_7、E_9、E
    _1_0およびE_1_1は同一でも異なっていてもよ
    く、E_1、E_2およびE_3について上で定義され
    た意味を表わし、またE_9およびE_1_0が−O−
    を表わす場合、E_1_1は基−CH_2−O−をも表
    わし、R_1_7、R_1_8およびR_1_9は同一
    でも異なっていてもよく、炭素原子数2ないし6のアル
    キレン基を表わし、tはゼロまたは1を表わし、R_2
    _0、R_2_1およびR_2_2は同一でも異なって
    いてもよく、R_1_6について上で定義された意味を
    表わし、E_1_8は直接結合または−CH_2−を表
    わし、u、vおよびxは同一でも異なっていてもよく、
    2ないし6の整数を表わし、R_2_3は水素原子、メ
    チル基またはエチル基を表わす。)で表わされる基の一
    つを表わす。}で表わされる基を表わし、 nが4を表わす場合、Aが炭素原子数6な いし8の脂肪族テトラアシル基を表わすかまたは式(I
    X){式中、Zは上で定義された意味を表わし、D_3
    は式(Xa)または(Xb)(式中、E_1_2はE_
    1、E_2およびE_3について上で定義された意味を
    表わし、R_2_4およびR_2_5は同一でも異なっ
    ていてもよく、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を
    表わし、yはゼロまたは1を表わし、そしてR_2_6
    は炭素原子数4ないし6のアルカンテトライル基を表わ
    す。)で表わされる基を表わす。}で表わされる基を表
    わす請求項1記載の化合物。 (5)式( I )中、 R_2が炭素原子数2または3のアルキレン基を表わし
    、 mがゼロまたは1を表わし、 nが1、2、3または4を表わし、そして nが1を表わす場合、Aが水素原子、メチ ル基、炭素原子数4ないし18のアルキル基を表わすか
    、またはAが式(IIa)ないし(IIc)(式中、Xおよ
    びYは同一でも異なっていてもよく、基−OR_6また
    は▲数式、化学式、表等があります▼(R_6は炭素原
    子数1ないし8のアルキル基、2,2,6,6−テトラ
    メチル−4−ピペリジニル基または1,2,2,6,6
    −ペンタメチル−4−ピペリジル基を表わし、R_7お
    よびR_8は同一でも異なっていてもよく炭素原子数1
    ないし12のアルキル基、シクロヘキシル基、ベンジル
    基、2位または3位でメトキシ基、エトキシ基、ジメチ
    ルアミノ基またはジエチルアミノ基で置換された炭素原
    子数2または3のアルキル基、テトラヒドロフルフリル
    基、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル基
    または1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリ
    ジル基を表わし、またはR_7は水素原子も表わし、ま
    たは基▲数式、化学式、表等があります▼は4−モルホ
    リニル基を表わす。)を表わし、R_3は炭素原子数3
    ないし17のアルキル基、シクロヘキシル基、フェニル
    基、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル基
    または2−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフ
    ェニル)−エチル基を表わし、pはゼロを表わし、R_
    4は炭素原子数2ないし18のアルキル基、シクロヘキ
    シル基、トリメチルシクロヘキシル基、第三ブチルシク
    ロヘキシル基、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
    ペリジル基または1,2,2,6,6−ペンタメチル−
    4−ピペリジル基を表わす。)で表わされる基の一つを
    表わし、 nが2を表わす場合、Aが式(IVa)ないし(IVe){
    式中、qは1を表わし、R_1_0は直接結合または炭
    素原子数1ないし8のアルキレン基を表わし、R_1_
    1は炭素原子数2ないし8のアルキレン基、シクロヘキ
    シレンジメチレン基またはイソプロピリデンジシクロヘ
    キシレン基を表わし、ZはXおよびYについて上で定義
    された意味を表わすかまたは式(V)で表わされる基を
    表わし、D_1は式(VIa)ないし(VIc)(式中、E
    _1およびE_2は同一でも異なっていてもよく−O−
    または▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、R
    _1_2は炭素原子数2ないし8のアルキレン基、シク
    ロヘキシレンジメチレン基またはメチレンジシクロヘキ
    シレン基を表わし、基(VIb)は▲数式、化学式、表等
    があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼ 〈rおよびsは同一でも異なっていてもよくゼロまたは
    1を表わす。〉を表わし、R_1_6は水素原子、炭素
    原子数1ないし4のアルキル基、シクロヘキシル基、2
    ,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル基または
    1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル基
    を表わし、そしてR_1_5は水素原子またはメチル基
    を表わす。)で表わされる基の一つを表わす。}で表わ
    される基の一つを表わし、 nが3を表わす場合、Aが式VII{式中、Z は上で定義された意味を表わし、D_2は式(VIIIa)
    または(VIIIb)(式中、E_5、E_6およびE_7
    は同一でも異なっていてもよく、E_1およびE_2に
    ついて上で定義された意味を表わし、R_1_7および
    R_1_8は同一でも異なっていてもよく、炭素原子数
    2ないし6のアルキレン基を表わし、tはゼロを表わし
    、R_2_0、R_2_1およびR_2_2はR_1_
    6について上で定義された意味を表わし、E_8は直接
    結合または−CH_2−を表わし、uおよびvは同一で
    も異なっていてもよく、2ないし6の整数を表わす。)
    で表わされる基を表わす。}で表わされる基を表わし、 nが4を表わす場合、Aが式(IX){式中、Zは上で定
    義された意味を表わし、そしてD_3は式(Xa)(式
    中、E_1_2はE_1およびE_2について上で定義
    された意味を表わし、R_2_4およびR_2_5は同
    一でも異なっていてもよく、炭素原子数2または3のア
    ルキレン基を表わし、そしてyはゼロを表わす。)で表
    わされる基を表わす。}で表わされる基を表わす請求項
    1記載の化合物。 式( I )中、 R_1が水素原子またはメチル基を表わし、R_2がエ
    チレン基を表わし、 mがゼロまたは1を表わし、 nが1、2、3または4を表わし、そして nが1を表わす場合、Aが水素原子、メチ ル基、炭素原子数8ないし18のアルキル基を表わすか
    、またはAが式(IIa)ないし(IIc)(式中、Xおよ
    びYは同一でも異なっていてもよく、−OR_6または
    ▲数式、化学式、表等があります▼(R_6は炭素原子
    数1ないし4のアルキル基、2,2,6,6−テトラメ
    チル−4−ピペリジル基または1,2,2,6,6−ペ
    ンタメチル−4−ピペリジル基を表わし、R_7および
    R_8は同一でも異なっていてもよく、炭素原子数1な
    いし8のアルキル基、シクロヘキシル基、テトラヒドロ
    フルフリル基、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
    ペリジル基または1,2,2,6,6−ペンタメチル−
    4−ピペリジル基を表わし、またはR_7は水素原子を
    も表わし、または基▲数式、化学式、表等があります▼
    は4−モルホリニル基を表わす。)を表わし、R_3は
    炭素原子数4ないし17のアルキル基を表わし、pはゼ
    ロを表わし、そしてR_4は炭素原子数2ないし18の
    アルキル基、シクロヘキシル基、第三ブチルシクロヘキ
    シル基、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
    ル基または1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピ
    ペリジル基を表わす。}で表わされる基の一つを表わし
    、 nが2を表わす場合、Aが式(IVb)ないし(IVe){
    式中、R_1_0は炭素原子数2ないし8のアルキレン
    基を表わし、R_1_1は炭素原子数4ないし6のアル
    キレン基を表わし、ZはXおよびYについて上で定義し
    た意味を表わすかまたは式(V)で表わされる基を表わ
    し、D_1は1,4−ピペラジンジイル基または式(V
    Ia)(式中、E_1およびE_2は▲数式、化学式、
    表等があります▼を表わし、R_1_2は炭素原子数2
    ないし6のアルキレン基またはメチレンジシクロヘキシ
    レン基を表わし、R_1_6は水素原子、メチル基、2
    ,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル基または
    1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル基
    を表わす。)で表わされる基を表わす。}で表わされる
    基の一つを表わし、 nが3を表わす場合、Aが式(VII){式中、Zは上で
    定義された意味を表わし、そしてD_2は基▲数式、化
    学式、表等があります▼(R_1_6は上で定義された 意味を表わし、R_1_7およびR_1_8は炭素原子
    数2または3のアルキレン基を表わす。)を表わす。}
    で表わされる基を表わし、 nが4を表わす場合、Aが式(IX){式中、Zは上で定
    義された意味を表わし、そしてD_3は基▲数式、化学
    式、表等があります▼(R_1_6は上で定義 された意味を表わし、R_2_4およびR_2_5は同
    一でも異なっていてもよく、炭素原子数2または3のア
    ルキレン基を表わす。)を表わす。}で表わされる基を
    表わす請求項1記載の化合物。 (7)式( I )中、 R_1が水素原子またはメチル基を表わし、R_2がエ
    チレン基を表わし、 mがゼロまたは1を表わし、 nが1、2または3を表わし、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子、メチ ル基、炭素原子数8ないし18のアルキル基を表わすか
    、またはAは式(IIa)ないし(IIc)(式中、Xおよ
    びYは同一でも異なっていてもよく▲数式、化学式、表
    等があります▼(R_7およびR_8は同一でも異なっ
    ていてもよく、炭素原子数1ないし8のアルキル基、2
    ,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル基または
    1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル基
    を表わし、またはR_7は水素原子をも表わし、または
    基▲数式、化学式、表等があります▼は4−モルホリニ
    ル基を表わす)を表わし、R_3は炭素原子数4ないし
    17のアルキル基を表わし、pはゼロを表わし、そして
    R_4は炭素原子数2ないし18のアルキル基を表わす
    }で表わされる基の一つを表わし、 nが2を表わす場合、Aが式(IVb)ないし(IVe){
    式中、R_1_0は炭素原子数2ないし8のアルキレン
    基を表わし、R_1_1は炭素原子数4ないし6のアル
    キレン基を表わし、ZはXおよびYについて上で定義さ
    れた意味を表わすか式(V)で表わされる基を表わし、
    D_1は1,4−ピペラジンジイル基または式(VIa)
    (式中、E_1およびE_2は▲数式、化学式、表等が
    あります▼を表わし、R_1_2は炭素原子数2ないし
    6のアルキレン基を表わし、R_1_6は2,2,6,
    6−テトラメチル−4−ピペリジル基または1,2,2
    ,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル基を表わす。 )で表わされる基を表わす。}で表わされる基の一つを
    表わし、 nが3を表わす場合、Aが式(VII){式中、Zは上で
    定義された意味を表わし、D_2は基▲数式、化学式、
    表等があります▼(R_1_7およびR_1_8は炭素
    原子数2または3のアルキレン基を表わす。)を表わす
    。}で表わされる基を表わす請求項1記載の化合物。 (8)請求項1記載の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは2,2−ジメチル−1−プロパノイル基、
    n−ブトキシカルボニル基、n−テトラデシルオキシカ
    ルボニル基または2,4−ビス〔N−ブチル−(2′,
    2′,6′,6′−ペンタメチル−4′−ピペリジル)
    アミノ〕トリアジン−6−イル基を表わす。) で表わされる化合物および式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物。 (9)光、熱または酸化による誘導分解を受け易い有機
    材料と少なくとも1種の請求項1記載の式( I )で表
    わされる化合物を含む組成物。 (10)有機材料が合成ポリマーである請求項9記載の
    組成物。 (11)式( I )で表わされる化合物に加えて、合成
    ポリマー用の他の慣用添加剤を含む請求項10記載の組
    成物。 (12)有機材料がポリオレフィンである請求項9記載
    の組成物。 (13)有機材料がポリエチレンまたはポリプロピレン
    である請求項9記載の組成物。
JP2201031A 1989-07-28 1990-07-27 有機材料用安定剤として使用するためのピペラジン―ピペリジン化合物 Expired - Lifetime JP2952424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8921380A IT1231329B (it) 1989-07-28 1989-07-28 Composti piperazin piperidinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
IT21380A/89 1989-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0366667A true JPH0366667A (ja) 1991-03-22
JP2952424B2 JP2952424B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=11180932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2201031A Expired - Lifetime JP2952424B2 (ja) 1989-07-28 1990-07-27 有機材料用安定剤として使用するためのピペラジン―ピペリジン化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5332816A (ja)
EP (1) EP0410934B1 (ja)
JP (1) JP2952424B2 (ja)
CA (1) CA2022031A1 (ja)
DE (1) DE69032716T2 (ja)
IT (1) IT1231329B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61246761A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 Canon Inc 静電荷像現像用電荷付与材
JP2002256027A (ja) * 1992-03-20 2002-09-11 Dow Chem Co:The エチレン系共重合体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1231329B (it) * 1989-07-28 1991-11-28 Ciba Geigy Spa Composti piperazin piperidinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
IT1240690B (it) * 1990-04-30 1993-12-17 Ciba Geigy Ag Composti piperdin-triazinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
IT1251467B (it) * 1991-07-12 1995-05-15 Ciba Geigy Spa Nuovi composti tetrametilpiperidinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici.
IT1252227B (it) * 1991-12-17 1995-06-05 Ciba Geigy Spa Composti tetrametilpiperidinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
IT1254689B (it) * 1992-04-14 1995-09-28 Cooligomeri piperidin-triazinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici.
IT1263993B (it) * 1993-04-05 1996-09-06 Ciba Geigy Spa Composti piperidin-triazinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
IT1270975B (it) * 1993-06-03 1997-05-26 Ciba Geigy Spa Composti piperidin-triazinici atti all'impiego come stabilizzanti allaluce, al calore e alla ossidazione per materiali organici

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315859A (en) * 1979-01-15 1982-02-16 Ciba-Geigy Corporation 1,3,5-Triazines containing at least one piperidine radical
IT7921841A0 (it) * 1979-04-13 1979-04-13 Chimosa Chimica Organica Spa Nuovi composti piperidinici, processo per la loro preparazione e loro impiego come stabilizzanti per polimeri sintetici.
JPS56501681A (ja) * 1979-12-10 1981-11-19
IT1193659B (it) * 1983-02-04 1988-07-21 Chimosa Chimica Organica Spa Composti piperidinil-triazinici utili come stabilizzanti per polimeri sintetici
IT1212735B (it) * 1983-05-03 1989-11-30 Chimosa Chimica Organica Spa Impiego di composti piperidinici quali stalibizzati per polimeri sintetici.
IT1213028B (it) * 1986-01-30 1989-12-07 Ciba Geigy Spa Composti piperidinici atti all'impiego come stabilizzanti per polimeri sintetici.
IT1231329B (it) * 1989-07-28 1991-11-28 Ciba Geigy Spa Composti piperazin piperidinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
IT1243433B (it) * 1990-10-03 1994-06-10 Ciba Geigy Spa Composti piperidin-triazinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61246761A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 Canon Inc 静電荷像現像用電荷付与材
JP2002256027A (ja) * 1992-03-20 2002-09-11 Dow Chem Co:The エチレン系共重合体

Also Published As

Publication number Publication date
DE69032716T2 (de) 1999-04-08
IT8921380A0 (it) 1989-07-28
EP0410934A3 (en) 1991-12-11
DE69032716D1 (de) 1998-12-03
EP0410934A2 (en) 1991-01-30
US5332816A (en) 1994-07-26
EP0410934B1 (en) 1998-10-28
CA2022031A1 (en) 1991-01-29
IT1231329B (it) 1991-11-28
JP2952424B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2893458B2 (ja) 有機物質用安定剤として使用するピペリジン―トリアジン化合物
JP2704633B2 (ja) ピペリジン−トリアジン化合物および該化合物の安定剤としての用途
JPS63303979A (ja) ピペリジルアミノトリアジン誘導体及び該化合物を含む安定化組成物
JPH0366667A (ja) 有機材料用安定剤として使用するためのピペラジン―ピペリジン化合物
US4927930A (en) Polyamines partially substituted by piperidine-triazines
JPH04288074A (ja) 有機材料用の安定剤として使用するためのピペリジン−トリアジン化合物
JP2799588B2 (ja) ビス―ピペリジル―トリアジン環によって部分的に置換されたポリアミン類
JP2849829B2 (ja) 有機材料の安定剤として使用するための置換ピペリジン基を有する化合物
US5268401A (en) Piperidine-triazine compounds for use as stabilizers for organic materials
US4948889A (en) Triazine compounds derived from 2,2,6,6-tetramethylpiperidine
JPS63316769A (ja) 有機物質用の光安定剤、熱安定剤及び酸化安定剤として使用するためのピペリジン化合物
US5039722A (en) Piperidine-triazine compounds for use as stabilizers for organic materials
JPH04226133A (ja) 有機材料用安定剤として使用するための新規のピペリジン−トリアジン系コオリゴマー
JPH04342585A (ja) 有機材料用の安定剤として使用するためのピペリジン−トリアジン化合物
US5306495A (en) Compounds containing substituted piperidine groups for use as stabilizers for organic materials
US5039799A (en) Piperidine-triazine compounds