JPH0365521A - 近赤外吸収ガラス - Google Patents

近赤外吸収ガラス

Info

Publication number
JPH0365521A
JPH0365521A JP20033289A JP20033289A JPH0365521A JP H0365521 A JPH0365521 A JP H0365521A JP 20033289 A JP20033289 A JP 20033289A JP 20033289 A JP20033289 A JP 20033289A JP H0365521 A JPH0365521 A JP H0365521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
total amount
infrared absorbing
near infrared
bao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20033289A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sakamoto
修 酒本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP20033289A priority Critical patent/JPH0365521A/ja
Publication of JPH0365521A publication Critical patent/JPH0365521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/17Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing aluminium or beryllium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一般のカメラおよびVTRカメラ等の色補正用
フィルターガラスとして使用される近赤外吸収ガラスに
関する。
[従来の技術] −IIQのカメラおよびVTRカメラ等に使用されてい
る撮像管あるいは撮像素子は、400 r+mから11
000n付近までの波長の光に対して分光感度を持って
おり、しかも、その感度が可視域よりも近赤外域のほう
が高いという特徴を有している。従って、自然光がその
まま撮像管や撮像素子に入射すると、画像が赤みを帯び
てしまい、良好な色再現を得ることができないので、近
赤外域の光を吸収するフィルターガラスを用いて撮像管
や撮像素子への入射光の色補正をする必要がある。
従来より、上記色補正用フィルターとして、リン酸塩ガ
ラスにCuOを添加したガラスが用いられている。この
フィルターガラスは、600nmから700nmの波長
域でシャープに光を吸収し、且つ、700nm以上の波
長の光を透過させないことが必要であるが、そのような
シャープカット性を発現させるためにガラス中のCuO
含有量を多くすると、高い透過率が必要とされる400
−500nmの波長域の透過率が下がってしまう傾向に
あった。また、リン酸を多量に含むガラスであるため、
化学的耐久性が不十分であり、長期にわたって使用する
場合の信頼性に欠けるという欠点を持っていた。
[発明の解決しようとする課題] 本発明は、化学的耐久性に優れ、且つ、40〇−500
nmの波長の光をよく透過し、しかも600−700n
mの波長域で光をシャープに吸収するフィルターガラス
を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、重量百分率で実質的にP2O560−80%、 A
110.3−10%、 Ba05−9.5%、 MgO
+CaO+BaO+SrO5−2CI%、 Li102
−5.!+% 、Li*0+NazO+Ki02−10
%、 5iOt+Ba0s O−5%、 Zr0z+T
i0z+Y20m+LaaOs O−5%、 Cu00
.2−10%からなる近赤外吸収ガラスを提供するもの
である。
本発明のガラス組成の限定理由を以下に述べる。
P2O5は本ガラスにおいて網目を形成する主成分であ
るが、60%以下では600−700nmの波長域での
シャープな吸収が得られず、80%以上ではガラスが失
透しやすくなり製造が著しく困難になるのでいづれも好
ましくない。A11asはガラスの化学的耐久性を向上
させるために、3%以上含有することが好ましいが、1
0%を越えると失透しやすくなるので好ましくない。B
aOとLi2Oは、適切な量を共存させることによって
、400−500nm域での高い透過率と600−70
0nm域でのシャープな吸収を実現し、且つ、化学的耐
久性の侵れたガラスを得ることができる。BaOは5%
以下でも9,5%以上でも600−700 nmの波長
域でのシャープな吸収が得られ難くなるので好ましくな
い。LiJは溶解性を向上させ、且つ、シャープな吸収
特性を維持するために有効な成分であり、かかる効果を
発現させるために2%以上を含有することが好ましい。
一方、5.5%を越えると化学的耐久性が低下してしま
うので好ましくない。MgO,Cab、 SrOのアル
カリ土類金属酸化物は、ガラスの粘性調整並びに失透抑
制のためにBaOとの含量は5%以上が好ましいが、そ
の含量が20%を越えるとシャープな吸収特性が損なわ
れるので好ましくない。NazO,K2Oのアルカリ金
属酸化物は、ガラスの溶解性を向上させ、且つ、400
−500nm域の透過率を向上させるためにLi2Oと
の含量が2%以上が好ましいが、10%を越えると化学
的耐久性が低下してしまうので好ましくない。SiO□
およびB20.は化学的耐久性を一層向上させるために
含有してもよいが、その含量が5%を越えるとシャープ
な吸収特性が損なわれてしまうので好ましくない。Zr
0i、TiO□、Y2O3、La5hsはガラスの化学
的耐久性を向上させるために含有させ得るが、その含量
が5%を越えると失透しやすくなるので好ましくない、
 CuOは近赤外光を吸収する成分として必須であり、
0.2%以上含有させることによりその効果を発揮する
ことができるが、10%を越えると400−500nm
域の透過率が低下してしまうので好ましくない。CuO
の最適な含有量は、使用するフィルターガラスの厚さに
よって異なるが、通常の0、5−3.0mm程度の厚さ
の場合においては、0.5−5.0%程度の含有が好ま
しい。
[実施例J 目標組成のガラスが得られるように所定の原料を調合し
、白金坩堝で1100−1400℃の温度で2−5時間
溶解後、金型に鋳込み、徐冷することによって、次表に
示した実施例の各ガラスを得た。徐冷後のガラスブロッ
クを切断、研磨し、厚さ1.0mmのガラス板を調整し
、分光透過率を測定した。また、上記ガラスブロックの
一部を粉砕して得た粉末ガラスを用い、日本光学硝子工
業会規格に規定された「光学ガラスの化学的耐久性の測
定方法(粉末法)」に準拠して耐水性試験行った。次表
には、このようにして測定した分光透過率の代表値、お
よび重量減少率(%)で表わした化学的耐久性試験結果
を、ガラス組成と共に記載した。尚、表中に記載した全
てのガラスについて、それらの500nmにおける分光
透過率は90±0.5%であった。従って、700nm
における分光透過率の大小を近赤外域のシャープカット
性の尺度とすることができる。
−例として、実施例No、 1並びに比較例No、lO
の分光透過率曲線を第1図に示す、 500nmにおけ
る透過率は同等であるが、No、10ガラスは700n
mで11%の透過率を持っているのに対して、No、1
ガラスではわずか2%の透過率しか示さない、すなわち
、No、1ガラスの近赤外域でのシャープカット性がN
o、10ガラスよりも優れていることが分かる。表より
、本発明によるガラスがいづれも近赤外域での優れたシ
ャープな吸収特性を示し、且つ、化学的耐久性にも優れ
ていることが分かる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によればCuOを含有したリン酸
塩ガラスにおいて、特定の含有量の範囲でBaOとL1
20とを共存させることによって、400−500nm
域での高い透過率と600−700nm域でのシャープ
な吸収特性を実現し、且つ、化学的耐久性の優れたガラ
スを得ることができる効果がある。
本発明によるガラスは、一般のカメラおよびVTRカメ
ラ等に使用されている撮像管あるいは撮像素子の色補正
用フィルターとして最適なガラスである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のガラスおよび比較例のガラスの分光
透過率曲線を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量百分率で実質的にP_2O_5 60−80%、A
    l_2O_33−10%、BaO 5−9.5%、Mg
    O+CaO+BaO+SrO 5−20%、Li_2O
     2−5.5%、Li_2O+Na_2O+K_2O 
    2−10%、SiO_2+B_2O_3 0−5%、Z
    rO_2+TiO_2+Y_2O_3+La_2O_3
     0−5%、CuO0.2−10%からなる近赤外吸収
    ガラス。
JP20033289A 1989-08-03 1989-08-03 近赤外吸収ガラス Pending JPH0365521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20033289A JPH0365521A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 近赤外吸収ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20033289A JPH0365521A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 近赤外吸収ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0365521A true JPH0365521A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16422536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20033289A Pending JPH0365521A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 近赤外吸収ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0365521A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753945A (ja) * 1993-06-08 1995-02-28 Asahi Glass Co Ltd 近赤外線吸収材料
JP2007161333A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Nippon Electric Glass Co Ltd 光学ガラス梱包体
CN103288345A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 吸收式近红外滤光玻璃及使用该滤光玻璃的镜头模组
CN104788019A (zh) * 2014-01-16 2015-07-22 成都光明光电股份有限公司 玻璃组合物
JP2016108206A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 株式会社住田光学ガラス 近赤外吸収フィルタ用ガラス
WO2017154560A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 日本電気硝子株式会社 近赤外線吸収フィルター用ガラス
JP2017165641A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 日本電気硝子株式会社 近赤外線吸収フィルター用ガラス

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753945A (ja) * 1993-06-08 1995-02-28 Asahi Glass Co Ltd 近赤外線吸収材料
JP2007161333A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Nippon Electric Glass Co Ltd 光学ガラス梱包体
JP4605543B2 (ja) * 2005-12-16 2011-01-05 日本電気硝子株式会社 光学ガラス梱包体
CN103288345A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 吸收式近红外滤光玻璃及使用该滤光玻璃的镜头模组
CN104788019A (zh) * 2014-01-16 2015-07-22 成都光明光电股份有限公司 玻璃组合物
JP2016108206A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 株式会社住田光学ガラス 近赤外吸収フィルタ用ガラス
WO2017154560A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 日本電気硝子株式会社 近赤外線吸収フィルター用ガラス
JP2017165641A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 日本電気硝子株式会社 近赤外線吸収フィルター用ガラス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04104918A (ja) 近赤外吸収ガラス
US5668066A (en) Near infrared absorption filter glass
US4526874A (en) Optical light weight glass with a refractive index of >1.70, an Abbe index of >22 and a density of <3.5 G/CM3
US20070099787A1 (en) Aluminophosphate glass containing copper (II) oxide and uses thereof for light filtering
JPH11209144A (ja) 近赤外吸収フィルター用ガラスおよびそれを用いた近赤外吸収フィルター
JPS641415B2 (ja)
JPH05270853A (ja) 高分散性光学ガラス
JP2009263190A (ja) 赤外線吸収ガラス
JPH07267673A (ja) 低融点、耐久性リン酸塩ガラスおよびそのガラスから製造したレンズ
JPS6411581B2 (ja)
AU616312B2 (en) R2o-a12o3/b2o3-p2o5 glasses
JPH0432017B2 (ja)
JPS5915102B2 (ja) 近赤外カツトフイルタガラス
CN104788019A (zh) 玻璃组合物
JPH0365521A (ja) 近赤外吸収ガラス
JPH01167257A (ja) 近赤外カットフイルタガラス
JPS5930731A (ja) 高屈折率、低分散および低密度ガラス
JPH10167753A (ja) 無鉛クラウンガラス
JPH09100136A (ja) 近赤外吸収フィルターガラス
JP3232422B2 (ja) 光学クラウンガラス
JP3749276B2 (ja) 赤外線透過ガラス
JPH0231013B2 (ja) Rinsanengarasu
JPH05353B2 (ja)
JPH01242439A (ja) 近赤外カットフィルタガラス
JPH0383834A (ja) 弗燐酸塩ガラス