JPH0363070A - 液体塗布具 - Google Patents

液体塗布具

Info

Publication number
JPH0363070A
JPH0363070A JP1199592A JP19959289A JPH0363070A JP H0363070 A JPH0363070 A JP H0363070A JP 1199592 A JP1199592 A JP 1199592A JP 19959289 A JP19959289 A JP 19959289A JP H0363070 A JPH0363070 A JP H0363070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
container
applicator
opening means
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1199592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587263B2 (ja
Inventor
Shinzo Honda
本多 信三
Kazunori Hirose
広瀬 和紀
Yoshiaki Kanda
善昭 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP1199592A priority Critical patent/JPH0363070A/ja
Priority to US07/559,643 priority patent/US5054948A/en
Priority to EP90114702A priority patent/EP0411578B1/en
Priority to AU60038/90A priority patent/AU625186B2/en
Priority to DE69014255T priority patent/DE69014255T2/de
Publication of JPH0363070A publication Critical patent/JPH0363070A/ja
Publication of JPH0587263B2 publication Critical patent/JPH0587263B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、消毒液等の液体を収容する容器とこの容器に
収納保持され液体を塗布する塗布部材とからなり、野外
等に携帯し、あるいは家庭に常備して、必要時容器を開
封して患部に消毒液等の液体を塗布することのできる液
体塗布具に関する。
〔従来の技術] 外傷あるいは虫刺され等の緊急時又は家庭における消毒
治療手段は、−1111tに、脱脂綿などの塗布部材に
薬ビン内の消毒液等の液体を含浸させて、これで患部を
清拭又は液体を塗布する場合が多い。
そして、この場合の取り扱いの煩わしさを解消する簡便
な液体塗布具として、消毒液等の液体容器口に液体浸出
性の塗布部材を備え、これによって消毒液等の液体を患
部に直接塗布することのできるもの、これら液体を噴霧
する機構を備えたもの、更には、これら液体を含ませた
不織布等からなるナプキン状の塗布部材を密封包装した
ものなどが提供されている。
そこで、最近これら従来品における長所を総合的に集約
し、取り扱いが簡便で衛生的な液体塗布具として、第8
図に示すような液体塗布具aが考えられている(特開昭
63−181776号公報参照)、この液体塗布具aは
、容器すに1回の使用分程度の消毒液等の液体Cを密封
収容している。この容器すは、スポイト部dと容器本体
eとからなり、これらを容器本体eの開口端fで接合す
ることにより構成されている。この容器本体eは、大径
部elと、これに連なる細径部e2とからなり、細径部
e2には開封手段gが形成されている(第8図(イ)参
照)、そして、この液体塗布具aは、必要時容器すの開
封手段gを開封しく第8図(ロ)参照)、露出した柱状
の塗布部材りにより消毒液等の液体すを患部へ直接処置
している(第8図(ハ)参照)又、本願出願人による第
9図示すような液体塗布具2aがある(特願平01−3
0572号参照)、この液体塗布具2aは、第8図の液
体塗布具aと略同様に形成されているが、柱状の塗布部
材りが長く形成されている。そして、この長い塗布部材
りを支持するために補強用芯材iが塗布部材り内に差し
込まれている。
この補強用芯材iは、容器すを開封する際、曲げること
ができる程度に弾性を有し、患部に塗布部材りの先端部
jを除く側面の塗布部kにより塗布する際、塗布部材り
を支持出来る程度に剛性を有している。
従って、この液体塗布具2aは、必要時容器すの開封手
段gを開封しく第9図(ロ)参照)。
露出した塗布部材りの塗布部kにより患部を塗布する(
第9図(ハ)参照)ことが出来、−回の塗布行為により
、患部の広い範囲に液体を塗布することが出来るもので
ある。
〔発明が解決しようとする課題1 しかしながら、上述のような液体塗布具aでは、柱状の
塗布部材には、アセチルセロース系の長繊維多数を束に
固着させて全体として円柱状にしたものや、スポンジ等
の多孔質のものを使用している。従って、柱状の塗布部
材りのこしが弱く、これの露出部分を長くすることが困
難であるから、塗布部には主に先端面を使用することに
なり、広い患部の場合は、第8図(ハ)に示すように、
時間をかけて塗布しなければならなかった。又、柱状の
塗布部材りの径を大きくして広い患部を短時間で塗布す
ることも可能であるが、容器本体eの径が大きくなり、
従って、全体的なサイズも大きくなるため、保管や野外
等に携帯する際不便になる。
又、本出願人による液体塗布具2aは、容器すの容器本
体eの径が小さいから開封手段gを容易に開封出来、且
つ、−回の塗布行為により患部の広い範囲に液体を塗布
することが出来る。
しかしながら、比較的構造が複雑になることや、塗布部
材りを長くした分全長が長くなってしまう等の不都合が
あった。
そこで1本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、
構造が単純で、全長も従来のものと略同様なものであり
、広い患部に短時間で液体を塗布することが出来るもの
でありながら、容器の破断箇所を破断して容器を開封す
ることが容易な液体塗布具を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本発明の液体塗布具は、液体
を収納する容器と、該容器に収納保持されると共に前記
液体を塗布可能とする塗布部材とからなり、前記容器を
破断して前記塗布部材を露出させることにより前記液体
を塗布し得る液体塗布具であって、前記容器の少なくと
も破断箇所の断面形状が略楕円形に形成されているもの
である。
〔作  用J 上記構成になる液体塗布具によれば、容器の破断箇所の
断面形状が略楕円形に形成されているから、破断箇所に
外力をかけて破断する際、外力が分散せず、−点に集中
し易く、外力が集中した箇所が破断して亀裂が入り、更
に、外力は破断しつつある箇所に集中しながら、急速に
破断が進行し、容器の破断箇所が完全に破断され、容器
を開封することが出来る。
〔実施例1 以下、本発明の実施例を第1図乃至第7図に基づいて詳
述する。
第1図は本発明の液体塗布具を示す斜視図、第2図は液
体塗布具を示す半裁縦断面図、第3図は液体塗布具の容
器本体を開封した状態を示す半裁縦断面図、第4図は第
2図のTV−rV線方向から見た側面図である。液体塗
布具lは、硬質プラスチック材からなり断面が略菱形を
なすキャップ部2と硬質プラスチック材がらなり断面が
略菱形をなす容器本体3とから構成され。
これらを容器本体3の開口端4で接合して成る容器5と
、該容器5内に収容された消毒液等の液体6及び該液体
6を塗布するための先端面7を有する略楕円形の塗布部
材(以下単に塗布部材という)8とから成っている。そ
して、前記キャップ部2には、弾発ばね9.9が固定さ
れ、更に弾発ばね9.9の先端には菱形板IOが固定さ
れ、この菱形板IOには孔10aが穿けられている。一
方、前記容器本体3は、壁面が傾斜している傾斜筒部3
aとこれに連なる水平筒部3bとからなり、その一部に
周壁の肉厚を薄、<シた開封手段(破断箇所) 11を
形成しである。
消毒液等の液体6は、前記傾斜筒部3aの中空部分内に
第2図に示すように密封収納されている。又、塗布部材
8は略楕円形に成形された容器本体3の傾斜筒部3aの
中空部分内に図示の如く収納されている。すなわち、塗
布部材8は。
その周面部が傾斜筒部3aの傾斜した壁面により保持さ
れ、その基端部が菱形板10により支持されている。
この菱形板10には液体6の通過する孔10aが穿けら
れているから、塗布部材8への円滑な液体6の供給が図
られるようになっており、更に、患部に液体6を塗布す
る際、塗布部材8の塗布圧が弾発ばね9.9により一定
圧に保たれて必要以上に液体6が患部に塗布されないよ
うになっている。又、この塗布部材8は、略楕円形をな
しているから、第4図中(イ)α1、がβ2、よりも大
きく形成されている。従って、塗布部材8は、これを第
6図中矢標A方向に移動させると、1回の塗布行為によ
り、患部の広い範囲に液体6を塗布することが出来る。
而して、キャップ部2及び容器本体3は、液体6に対し
て不活性で透過性の少ない硬質プラスチックス材より構
成される。この硬質プラスチックス材は・キャップ部2
及び容器本体3が同系列のプラスチックで硬質材にて構
成されることが超音波融着することからも望ましい、従
って、好適な例として、硬質プラスチックス材はポリプ
ロピレンのホモポリマーを使用し、射出成型、押し出し
成型、ブロー成型、インジェクションプロー成型及び真
空成型などによって、各部を夫々成形する。なお、液体
6を傾斜筒部3aの中空部分内に入れた状態で容器本体
3とキャップ部2とを強固に接合して容器5としなけれ
ばならないが、この場合は、使用硬質プラスチック材を
同系列にすると、超音波融着が可能になり、強固に接合
することができる。
容器5の容器本体3には、その長手方向全長の略中間点
よりやや反キャップ部2側に位置した水平筒部3bに、
前記開封手段11が設けられている。この開封手段11
は、周壁の肉厚を薄くした部分、0.05〜0.5□の
厚さ、好ましくは0.1〜0.2□の厚さに設けられて
いる。この開封手段IIの断面形状は、第4図(ロ)に
示すように略楕円形をなしている。しかし、開封手段1
1のみを略楕円形にすることは容器本体3の成形加工上
困難であるから、開封手段11の両側近傍の容器本体3
の断面形状は第4図(イ)、(ハ)に示すように略楕円
形をなし、他の部分は前述のように略菱形をなしている
。この開封手段Ifの楕円形状は、第4図(ロ)中α0
と60との比(α0/β0)が3〜1.2であることが
好ましい、3を越えると開封手段11を破断することが
容易でなく、1.2に達しないと、破断することは容易
であるが、この開封手段11の形状に合わせた塗布部材
8では、広い面積を塗布する面と、狭い面積を塗布する
面とを使い分けることが困難になる。又、略楕円形状と
は、卵形の形状も含むものとする。そして、この開封手
段11は、例えば、第2図の如きV字型溝をとり、その
溝底の曲率半径を可及的に小さくなっている、この開封
手段11は1通常、力がかかりにくく容器本体3に横方
向から曲げ方向の力を加えた場合のみ、溝底に応力を集
中させて折れ易く設定することが重要である。
従って、開封手段11に外力をかけて破断する際、開封
手段11の断面形状が略楕円形に形成されているから、
例えば、菱形の場合のように断面が直線となる部分がな
く、すべて曲線となっているため、開封手段11の外力
が集中した部位が破断して亀裂が入り、外力は破断しつ
つある箇所に常に集中し、破断が急速に進行し、遂には
開封手段11が完全に開封される。これに対して、開封
手段11の断面形状が菱形であると、直線部分に外力が
かかるので、直線部分により外力が分散して一点に集中
しにくい、破断して開封手段Uに亀裂が入っても外力は
破断しつつある箇所に集中しにくいから、破断が進行し
にくく、開封手段11の不分離部位が残り易く、開封し
にくい。
容器5は、開封手段11の両側を両手で把持し、両手の
親指を開封手段llの両側に夫々当てて、容器本体3に
折り曲げ方向の力をかけて、開封手段11を破断して開
封される。この結果、容器5の容器本体3は、第3図に
示すように傾斜筒部3a側と水平筒部3b側とに分離さ
れる。そして、前記塗布部材8が傾斜筒部3aの先端か
ら第3図のように露呈する。すなわち、塗布部材8は、
傾斜筒部3a側に位置し、その先端面7が開封手段11
から約3〜5mm露呈するようになり、この塗布部材8
の略楕円形の先端面7は、第6図の矢標A方向に移動す
ると、広い患部であっても短時間で容易に液体6を塗布
、滴下及び清拭出来るものである。
塗布部材8の材質は、液体6の浸透性がよく、液体6に
対して不活性で形状保持性が良好で、皮膚などに塗布す
る場合の感触が快く、塗布部材片が出にくいものが好適
である。例えば、アセチルセルロース系の長繊維多数を
束に固着させて全体として楕円柱状にしたもの、或いは
、多孔質のもの等を使用できる。
前述の開封手段11の開封により密封状態を解かれた傾
斜筒部3aにおいて、液体塗布具lの塗布部材8は第3
図で示すように矢標B方向の力をかけられると、すなわ
ち、塗布状態になると、塗布部材8により弾発ばね9.
9のばね力に抗して第3図中左側にある液体6に圧力が
かかる。このため、液体6は菱形板l口の孔10aから
注出され、液体6が塗布部材8の中に浸透し、該塗布部
材8の先端面7でこの液体6を必要箇所に塗布、滴下及
び清拭することが出来る。
本発明の液体塗布具1の組立て方法は、先ず、容器本体
3に塗布部材8を開口端4側から挿入し1次に液体6を
収納し、先端に菱形板10を固定した弾発ばね9.9が
固定されたキャップ部2を開口端4の鍔状部で超音波融
着により接合するものである。
次に上記構成になる液体塗布具lの操作を説明する。こ
の液体塗布具1は、これのキャップ部2及び容器本体3
を硬質プラスチックスで夫々構成したことによって、キ
ャップ部2及び容器本体3は使用時における塗布部材8
の把持部として機能する。又、キャップ部2及び容器本
体3が硬質であるので、容器本体3内に収容した液体6
の積極的押出を図るためには、該容器本体3の開口端4
に取付けたキャップ部2の弾発ばね9.9が機能する。
すなわち、第3図に示すように、この塗布部材8を矢標
B方向に押圧することにより、容器本体3の傾斜筒部3
a内の液体6を押圧し容器本体3内の一端側に露出して
いる塗布部材8を通して外部に供給できる一方、容器5
の開封のために、前記開封手段11が作用する0通常、
この開封は、容器5におけるキャップ部2及び容器本体
3の傾斜筒部3aと、水平筒部3bとを夫々両方の手で
掴み1両手の6指を開封手段11の両側に夫々当て、容
器本体3をその開封手段11の位置で折り曲げるように
6指に力を加えて行なわれる。すなわち、この開封は、
開封手段11の断面形状が、略楕円形に形成されている
から一1外力が一点に集中し易く、開封手段11の薄肉
周壁をその一方測から引裂き、開封手段11は完全に破
断されて、水平筒部3bを傾斜筒部3aから分離するこ
とによって行なわれる(第5図参照)。
而して、上述の容器5の開封により水平筒部3bを取り
去った傾斜筒部3a側には、塗布部材8の一部が露出し
、第6図に示すように、塗布部材8の略楕円形に形成さ
れている先端面7は広い患部の塗布に適する形状になっ
ている。すなわち、塗布部材8の露出部分の略楕円形に
形成された先端面7を第6図中へ方向に移動させれば、
広い患部の場合であっても塗布部材8の先端面7にて患
部に液体を塗布することが出来る。又、この塗布部材8
の先端面7の第6図中E方向は、筆穂先部と同じ役目を
果たさせることも可能であるから、狭い患部の場合にも
、塗布可能な形状になる。そして、液体6は、この塗布
部材8が収納されている傾斜筒部3a側に密封収納され
ているために、この状態で塗布部材8は液体6により湿
潤されてるから、そのままで必要個所に液体6を塗布で
き、又、必要個所を液体6で清拭できる。
一方、塗布圧力を高めると、塗布部材8により弾圧ばね
9,9のばねに抗して菱形板10は第2図、第3図中左
側に移動するから液体6は菱形板IOの孔10aから強
制的に浸出してくる。このために液体6は、塗布部材8
を適宜に湿潤させることができる。
又、開封により分離する水平筒部3bの先端部分を中空
に構成(第2図及び第3図参照)してこの水平筒部3b
の先端部分を傾斜筒部3a側に嵌合させるキャップとし
て活用することが出来るので、複数回の使用も可能であ
る(第7図参照)。
尚、本実施例では、液体6として消毒液を収納した場合
について説明したが、これに限定されるものではなく1
本発明の液体塗布具1の容器5内に収納される液体は、
化粧液、洗剤液等の生活関連で使用されるものであれば
適宜収納可能である。
【発明の効果] 以上詳述したように1本発明の液体塗布具は、容器の少
なくとも破断箇所の断面形状が、略楕円形に形成されて
いるから、破断箇所に外力をかけて破断する際、外力が
分散せず、−点に集中し易く、外力が集中した箇所が破
断して亀裂が入り、更に、外力は破断しつつある箇所に
集中しながら、急速に破断が進行し、容器の破断箇所が
完全に破断され、容器を開封することが出来る。すなわ
ち1本発明の液体塗布具は、構造が単純で、その軸方向
全長も従来のものと略同様なものであり、広い患部に短
時間で液体を塗布することが出来るものでありながら、
容器の破断箇所を容易に破断出来、容器を開封すること
が出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の実施例を示すもので、第1
図は本発明の液体塗布具の斜視図、第2図は液体塗布具
の半R縦断面図、第3図は液体塗布具の容器本体を開封
した状態を示す半裁縦断面図、第4図(イ)は第2図の
■(イ)−I’V(イ)線に沿う断面図、第4図(ロ)
は第2図の■(ロ)−■(ロ)#!に沿う断面図、第4
図(ハ)は第2図の■(ハ)−■(ハ)線に沿う断面図
、第5図は液体塗布具における開封状況を説明する斜視
図、第6図は塗布状態を説明する斜視図、第7図は容器
本体の水平筒部をキャップとして使用した場合の液体塗
布具半裁縦断面図、第8図は従来の液体塗布具を示すも
ので、第8図(イ)は第2図と回状の半裁縦断面図、第
8図(ロ)は第3図と回状の半裁縦断面図、第8図(ハ
)は塗布状態を説明する斜視図、第9図は従来の液体塗
布具を示すもので、第9図(イ)は第2図と回状の半裁
縦断面図、第9図C口)は第3図半裁縦断面図、第9図
(ハ)は塗布状態を説明する斜視図である。 1、a、2a・・・・・・液体塗布具 5、b・・−・・・容器   6、C・・・・・・液体
7、j・・・・・・先端面 8゜ h−・・−・・塗布部材 11−・・・・・開封手段 (破断箇所)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体を収納する容器と、該容器に収納保持される
    と共に前記液体を塗布可能とする塗布部材とからなり、
    前記容器を破断して前記塗布部材を露出させることによ
    り前記液体を塗布し得る液体塗布具であって、前記容器
    の少なくとも破断箇所の断面形状が略楕円形に形成され
    ていることを特徴とする液体塗布具。
JP1199592A 1989-08-01 1989-08-01 液体塗布具 Granted JPH0363070A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1199592A JPH0363070A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 液体塗布具
US07/559,643 US5054948A (en) 1989-08-01 1990-07-30 Liquid applicator
EP90114702A EP0411578B1 (en) 1989-08-01 1990-07-31 Liquid applicator
AU60038/90A AU625186B2 (en) 1989-08-01 1990-07-31 Liquid applicator
DE69014255T DE69014255T2 (de) 1989-08-01 1990-07-31 Auftraggerät für Flüssigkeiten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1199592A JPH0363070A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 液体塗布具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0363070A true JPH0363070A (ja) 1991-03-19
JPH0587263B2 JPH0587263B2 (ja) 1993-12-16

Family

ID=16410415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1199592A Granted JPH0363070A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 液体塗布具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363070A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587263B2 (ja) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435478B2 (ja) 直径の両端に翼を有する液体アプリケータ
US4430013A (en) Disposable swab article
US3847151A (en) Liquid dispensing device
CA2448366C (en) Dry handle swab assembly
US4887994A (en) Applicator swabs and method of making same
US5054948A (en) Liquid applicator
JP3164388B2 (ja) スリーブ付き投与びん
CA2273837C (en) Single-use flexible container
JPH0282972A (ja) ドライ柄付綿棒アセンブリおよびユニット
JPH0920343A (ja) 用具一式を収容するための小形の使い捨て包装容器
US4496341A (en) Apparatus for vaginal medication application
WO1981000196A1 (en) Disposable swab articles and other like packages
JPS62183773A (ja) 吸収性綿状部材を有する液体小出し器具
JP2007512923A (ja) 歯科材料貯蔵および送達システム、並びに方法
JPH0363070A (ja) 液体塗布具
JPH0363069A (ja) 液体塗布具
JPH046767Y2 (ja)
JPH02209160A (ja) 液体塗布具
JPH0546467Y2 (ja)
JPH0632116Y2 (ja) 薬剤塗布器具
JPH0412147B2 (ja)
JPS63200772A (ja) 消毒治療用具
JPS63181776A (ja) 液剤塗布容器
WO2005016439A1 (en) Enclosed applicator
JP3688541B2 (ja) ピアス孔の清浄具並びに清浄具セット