JPH0361617A - エンジンの過給装置 - Google Patents

エンジンの過給装置

Info

Publication number
JPH0361617A
JPH0361617A JP19610989A JP19610989A JPH0361617A JP H0361617 A JPH0361617 A JP H0361617A JP 19610989 A JP19610989 A JP 19610989A JP 19610989 A JP19610989 A JP 19610989A JP H0361617 A JPH0361617 A JP H0361617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
engine
compression
communication passage
compression chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19610989A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Sasaki
潤三 佐々木
Mitsuo Hitomi
光夫 人見
Toshio Nishikawa
西川 俊雄
Hidefumi Fujimoto
英史 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP19610989A priority Critical patent/JPH0361617A/ja
Publication of JPH0361617A publication Critical patent/JPH0361617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エンジンの過給装置に関する。特に本発明は
、吸気入り口から吸気吐出口に至る間に吸気が圧縮され
る、いわゆる内部圧縮のあるエンジンの過給装置に関す
る。
〔従来技術〕
内燃式のエンジンに使用される過給装置には種々の形式
がある。このうち、スクリュー式のような内部圧縮のあ
る過給装置は、容積効率を高めることができ、かつ全体
の断熱効率を向上できる可能性を持つ点で注目されてい
る。この内部圧縮のある形式の過給装置を使用する場合
、エンジンの低負荷または部分負荷運転状態では過給装
置の内部圧縮のためにポンプ損失を生じるので、このポ
ンプ損失を軽減することが必要である。
通常は、電磁クラッチを介して過給装置を駆動手段に連
結し、過給を必要としないエンジン運転状態でこの電磁
クラッチを遮断して、過給装置の駆動を断っている。し
かし、この種の過給装置は駆動抵抗が大きく、かつ過給
装置が非駆動状態で空転し難いため、電磁クラッチの遮
断状態から接続状態に移行するときの、クラッチ接続に
よるショックが大きくなる。このショックを防止するた
めに、過給が必要でない低負荷運転状態でも比較的低回
転領域でクラッチの接続を行なわねばならなくなる。し
たがって、過給を必要としないエンジンの運転状態での
過給装置の内部圧縮を無くすか、あるいは大幅に軽減す
ることが望ましい。過給装置の内部圧縮が無くなるか、
あるいは大幅に軽減されると、過給装置が非駆動状態で
空転できるようになり、クラッチ接続時に駆動側の回転
数と過給装置の回転数との間に著しい差が生じなくなり
、クラッチ接続によるショックが軽減でき、したがって
低負荷運転状態でクラッチを接続する回転数を高めるこ
とができる、という利点も得られる。
特開昭63−170524号公報には、スクリュー式過
給機をターボ式過給機と併用する形式の過給装置におい
て、部分負荷運転時にスクリュー式過給機の有効ストロ
ークを減少させてポンプ損失の軽減をはかることが提案
されている。すなわち、この公知の過給装置では、スク
リュー式過給機に軸方向に摺動する弁を設け、この弁を
移動させることにより吸気入り口側を開放して過給機の
有効ストロークを減少させるように構成されている。
この公知のスクリュー過給機は、エンジンの低負荷また
は部分負荷運転時のポンプ損失の軽減にはある程度の効
果が期待できるが、内部圧縮は依然として残り、この内
部圧縮された吸気が低圧の吸気吐出口に吐出されるため
、吸気騒音が発生しこの騒音が吸気管から外部に洩れ出
るという問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、内部圧縮を有するエンジンの過給装置におい
て、低負荷または部分負荷運転状態での内部圧縮を軽減
し、かつ吸気騒音の発生を防止することを解決すべき課
題とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明においては、内部圧縮
がある形式の過給装置の圧縮室を、吸気吐出口に開口す
る前に圧力が低い圧縮室に連通させる。すなわち、最も
広い概念では、本発明によるエンジンの過給装置は、吸
気入り口と吸気吐出口とを有し該吸気入り口から吸気吐
出口に至る間に吸気が圧縮される、いわゆる内部圧縮の
ある形式であって、吸気入り口と吸気吐出口との間の内
部圧縮領域で吸気吐出口に通じる前の圧縮室を、それよ
り圧力が低い他の室に連通させるための連通路と、この
連通路をエンジンの運転状態に応じて開閉する弁装置を
設けたことを特徴とする。本発明の一態様においては、
連通路を吸気吐出口に連通させる連通孔を設け、この連
通孔を弁装置により連通路とともに開閉する。
さらに本発明の他の態様においては、エンジンの過給装
置は、吸気入り口と吸気吐出口とを有するハウジングと
、このハウジング内に配置され吸気入り口と吸気吐出口
との間に複数の圧縮室を形成するロータとを備え、該ロ
ータの回転に伴って圧縮室が吸気入り口から吸気吐出口
に向けて移動し、この移動の過程で内部圧縮が進むよう
にように構成される。そして、この形式の過給装置にお
いて、ハウジングに、吸気吐出口に連通ずる前の圧縮室
とこの圧縮室より圧力が低い圧縮室とを連通させる連通
路を形成し、連通路をエンジンの運転状態に応じて開閉
する弁装置を設ける。本発明のさらに限定された態様に
おいては、エンジンの過給装置は、軸方向一端部に吸気
入り口を有し軸方向他端部に吸気吐出口を有するハウジ
ングと、ねじ溝を有し前記ハウジング内に配置された雌
ロータと、この雌ロータのねじ溝に噛み合うねじ突条を
有しハウジング内に配置された雄ロータとからなり、両
ロータのねじ溝およびねじ突条とハウジングとの間に、
互いに隣接する複数の圧縮室が形成され、ロータの回転
に伴ってこの圧縮室が吸気入り口に連通ずる位置から吸
気吐出口に連通ずる位置に向けて移動し、この移動の過
程で内部圧縮が進むようにように構成される。そして、
この形式の過給装置において、ハウジングの吸気吐出口
に隣接する側の端面に、吸気吐出口に連通ずる前の圧縮
室とこの圧縮室より圧力が低い圧縮室とを連通させる連
通路を形成し、この連通路をエンジンの運転状態に応じ
て開閉するための弁装置を設ける。
〔作用〕
本発明においては、内部圧縮のあるエンジン過給装置に
おいて、吸気入り口と吸気吐出口との間の内部圧縮領域
で、吸気吐出口に通じる前の圧縮室を、それより圧力が
低い他の室に連通させる連通路が設けられる。過給を必
要としないエンジンの運転状態では、この連通路が弁装
置により開かれる。したがって、内部圧縮により圧力が
上昇した過給装置内の空気は、同じ過給装置内で圧力が
低い室に吐出される。この高圧側かび低圧側への空気の
吐出は過給装置内で行われるので、高圧空気の吐出によ
り発生する騒音が吸気管を伝わって外部に洩れる恐れは
なくなる。その結果、過給装置内で圧縮された空気が吸
気管に吐出される場合に比較して騒音を低下させること
ができる。
また、この連通路を吸気吐出口に連通させる連通孔を設
けると、弁装置が開いた状態で、圧縮された空気の一部
が吸気吐出口に向けて吐出されることになるが、この場
合も吸気吐出口に向けて吐出される空気の量は比較的少
ないので、吸気騒音の問題はない。この連通路は、過給
装置のハウジング、特にハウジングの端面に形成するこ
とにより、弁装置の閉状態での圧縮洩れ等の問題を伴わ
ない内部圧縮抜きのための構成が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例によるエンジ
ンの過給装置を示すものである。過給装置1は、ハウジ
ング2内に配置された一対のロータ3.4を有する。ロ
ータ3は、らせん状に形成されたねじ溝3aを有する雌
ロータであり、ロータ4はらせん状に形成されたねじ突
条4aを有する雄ロータである。これらロータ3.4は
、ハウジング2内に互いに平行に配置され、第3図に示
すように雌ロータ3のねじ溝3aに雄ロータ4のねじ突
条4aが噛み合っている。ハウジング2はセンターハウ
ジング2aと、該センターハウジング2aの両端に取り
付けられた端部ハウジング2b、2cとからなる。
第3図に示すように、ロータ3.4はハウジング2との
間に複数の圧縮室2dを形成している。
端部ハウジング2bには軸方向に開口する吸気入り口5
が形成されている。端部ハウジング2Cには軸受は板6
が取り付けられ、該軸受は板6には端板7が取り付けら
れている。ロータ3.4は、その軸3b、4bが、一方
では軸受け8により端部ハウジング2bに回転自在に支
持され、他方では端部ハウジング2c上のスリーブ軸受
け9a、9bおよび軸受は板6上の軸受けlOにより回
転自在に支持されている。軸受は板6の外側で、ロータ
3.4の軸3b、4bには互いに噛み合う歯車3c、4
cが設けられている。端板7には軸受け1312を介し
て軸13がロータ3の軸3bと同軸に支持されている。
軸13上にはプーリ14が配置され、このプーリ14は
軸13上に設けられた電磁クラッチ15により、切り離
し可能に軸13に結合される。軸13には歯車16が設
けられ、この歯車16はロータ4の軸4bに設けた歯車
17と噛み合う。センターハウジング2aには、端部ハ
ウジング2C側の端部に吸気吐出口18が形成されてい
る。
第4図は、第1図ないし第3図に示す過給装置の使用状
態を示すもので、吸気入り口5が上流側吸気通路19に
、吸気吐出口18が下流側吸気通路20に、それぞれ接
続される。上流側吸気通路19には、上流側の端からエ
アクリーナ21エアフローメータ22およびスロットル
弁23が配置されている。下流側吸気通路20はインタ
ークーラー24を有し、下流側の端にはサージタンク2
5が形成されている。
エンジン26は、シリンダボア27aを有するシリンダ
ブロック27と、該シリンダブロック27の上端に取り
付けられるシリンダヘッド28とを有し、シリンダポア
27a内にはピストン29が摺動自在に配置される。サ
ージタンク25は分岐吸気路30によりエンジン26の
シリンダヘッド内に形成された燃焼室31に接続される
ピストン29に接続される連接棒32はクランク軸33
に連結され、このクランク軸33に取り付けられたプー
リ34が、ベルト35を介して過給装置1の軸13に設
けたプーリ14に連結されている。この構造により、電
磁クラッチ15が接続状態にあるとき、過給装置1のロ
ータ3.4はエンジン26のクランク軸33により回転
駆動される。ロータ3.4、が駆動されると、その回転
に伴い、ハウジング2内に形成される圧縮室2dは周方
向に移動し、次第に容積が減少して内部圧縮を生じる。
第2図および第3図に影線で示す領域36が過給空気の
吐出領域で、この吐出領域36が吸気吐出口18に連通
ずる。したがって、通・常の過給運転状態では、吸気入
り口5から過給装置l内に吸入された空気は、吐出領域
36に至るまでの間に圧縮され、吐出領域36で吸気吐
出口18から吸気通路20に吐出される。
エンジン26の無負荷運転時あるいは低負荷運転時には
電磁クラッチ15が断たれ、過給装置lのロータ3.4
が自由回転状態となる。この運転状態での過給装置lの
内部圧縮を軽減し、過給装置1の駆動抵抗を低下させる
ための手段が設けられる。この手段は、端部ハウジング
2Cに形成した連通路37と該連通路37を開閉するた
めのタペット弁38からなる。第3図に示すように、連
通路37は吐出領域36より上流側の2つの圧縮室2d
を互いに連通させる位置に形成される。この連通させら
れる2つの圧縮室2dのうち、進み側にある圧縮室2d
が吐出領域36に入る直前まで連通が継続するように、
連通路37を形成することが望ましい。
第5図を参照すると、連通路37にはロータ3に面する
側に弁座37aが形成され、弁38は端部ハウジング2
cの外側から弁座37aに押し当てられるように配置さ
れる。ばね39が弁38を閉位置に付勢しており、弁3
8を開放位置に駆動するためにソレノイド40が設けら
れる。このソレノイド40と電磁クラッチ15を制御す
るために、第4図に示すように制御装置41が設けられ
る。この制御装置41の作用により、ソレノイド40は
、電磁クラッチ15が遮断される時に同時に励磁され、
弁38を駆動して連通路37を開放する。
連通路37が開放されると、連通される2つの圧縮室2
dのうち、進み側の圧縮室2d内の圧縮された空気が遅
れ側の圧縮室2dに流出する。したがって、進み側の圧
縮室2d内の圧力が低下し内部圧縮が軽減される。この
とき、進み側の圧縮室2dから遅れ側の圧縮室2dに向
かう空気流により空気音が発生するが、この音は過給装
置1内に封じ込められて、外部に騒音として洩れ出るこ
とはない。
再び第4図を参照すると、上流側吸気通路19のスロッ
トル弁23より下流側と下流側吸気通路20のインター
クーラー24より下流側とを結ぶバイパス通路42が形
成されている。このバイパス通路42にはバイパス弁4
3が配置され、バイパス弁43を作動させるために負圧
アクチュエータ44が設けられる。負圧アクチュエータ
44はスロットル弁23の下流側の圧力により作動し、
この圧力が低下したときバイパス弁43を開く。
バイパス弁43は、スロットル弁23が閉じた低負荷運
転状態で閉じられ、この状態では過給装置1の電磁クラ
ッチ15は遮断状態にある。したがって、過給装置lは
非作動状態にあり、吸気の一部はこの過給装置1を通過
して該過給装置1を空転させる。吸気の残部はバイパス
通路42を通り上流側吸気通路19から下流側吸気通路
20に流れる。
第6図は本発明の他の実施例を示すもので、センターハ
ウジング2aには連通路37を下流側吸気通路20に連
通させるための連通孔45が形成されている。この連通
孔45は弁38によりとじられる。その他の構成は前実
施例と同一である。
この実施例では、弁38が開かれたとき、進み側の圧縮
室2d内の空気は、遅れ側の圧縮室2dと下流側吸気通
路20の両方に放出される。
〔効果〕
以上述べたように、本発明においては、過給を必要とし
ないエンジンの運転状態で、内部圧縮のある過給装置の
圧縮室が吸気吐出口に連通する前に、それより圧力が低
い圧縮室に連通させられるので、過給装置内の内部圧縮
が軽減させられる。
そして、このとき、圧力が高い方の圧縮室の空気が過給
装置内で圧力が低い圧縮室に放出されるので、その放出
に伴い発生する空気音は外部に騒音として洩れ出ること
がなく、騒音を防止できる。
さらに、この連通路および該連通路を開閉するための弁
装置をハウジングの端面に設けることにより、小さなス
ペースにコンパクトに配置することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すスクリュー式過給装置
の斜視図、第2図は本発明の過給装置の縦断面図、第3
図は横断面図、第4図は本発明の過給装置を装備したエ
ンジン吸気系の概略図、第5図は本発明の過給装置に設
けた連通路および弁装置の構成の一例を示す拡大断面図
、第6図は本発明の過給装置の他の実施例を示す部分断
面図である。 l・・・・過給装置、2・・・・ハウジング、3・・・
・雌ロータ、3a・・・・ねじ溝、4・・・・雄ロータ
、4a・・・・ねじ突条、5・・・・吸気入り口、18
・・・・吸気吐出口、37・・・・連通路、38・・・
・弁、40・・・・ソレノイド 第1図 5 0

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気入り口と吸気吐出口とを有し、前記吸気入り
    口から吸気吐出口に至る間に吸気が圧縮される内部圧縮
    のあるエンジンの過給装置において、前記吸気入り口と
    前記吸気吐出口との間の内部圧縮領域で吸気吐出口に通
    じる前の圧縮室を、それより圧力が低い他の室に連通さ
    せる連通路と、前記連通路をエンジンの運転状態に応じ
    て開閉する弁装置を設けたことを特徴とするエンジンの
    過給装置。
  2. (2)請求項1に記載したエンジンの過給装置において
    、前記連通路を前記吸気吐出口に連通させる連通孔が設
    けられ、前記連通孔は前記弁装置により前記連通路とと
    もに開閉されるようになったエンジン過給装置。
  3. (3)吸気入り口と吸気吐出口とを有するハウジングと
    、前記ハウジング内に配置され前記吸気入り口と前記吸
    気吐出口との間に複数の圧縮室を形成するロータとを備
    え、前記ロータの回転に伴って前記圧縮室が前記吸気入
    り口から前記吸気吐出口に向けて移動し、この移動の過
    程で内部圧縮が進むようにように構成された内部圧縮を
    有するエンジンの過給装置において、前記ハウジングに
    、前記吸気吐出口に連通する前の前記圧縮室とこの圧縮
    室より圧力が低い圧縮室とを連通させる連通路が形成さ
    れ、前記連通路をエンジンの運転状態に応じて開閉する
    弁装置が設けられたことを特徴とするエンジンの過給装
    置。
  4. (4)軸方向一端部に吸気入り口を有し軸方向他端部に
    吸気吐出口を有するハウジングと、ねじ溝を有し前記ハ
    ウジング内に配置された雌ロータと、前記雌ロータの前
    記ねじ溝に噛み合うねじ突条を有し前記ハウジング内に
    配置された雄ロータとからなり、前記両ロータの前記ね
    じ溝および前記ねじ突条と前記ハウジングとの間に、互
    いに隣接する複数の圧縮室が形成され、前記ロータの回
    転に伴って前記圧縮室が前記吸気入り口に連通する位置
    から前記吸気吐出口に連通する位置に向けて移動し、こ
    の移動の過程で内部圧縮が進むようにように構成された
    内部圧縮を有するエンジンの過給装置において、前記ハ
    ウジングの前記吸気吐出口に隣接する側の端面に、前記
    吸気吐出口に連通する前の前記圧縮室とこの圧縮室より
    圧力が低い圧縮室とを連通させる連通路が形成され、前
    記連通路をエンジンの運転状態に応じて開閉する弁装置
    が設けられたことを特徴とするエンジンの過給装置。
JP19610989A 1989-07-28 1989-07-28 エンジンの過給装置 Pending JPH0361617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19610989A JPH0361617A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 エンジンの過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19610989A JPH0361617A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 エンジンの過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361617A true JPH0361617A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16352388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19610989A Pending JPH0361617A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 エンジンの過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361617A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7686988B2 (en) 2002-11-29 2010-03-30 Konica Minolta Holdings, Inc. Method of forming a die surface to produce an optical element
US9795415B2 (en) 2000-09-22 2017-10-24 DePuy Synthes Products, Inc. Locking cap assembly for spinal fixation instrumentation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63170524A (ja) * 1986-12-30 1988-07-14 Shuichi Kitamura 過給機付内燃機関

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63170524A (ja) * 1986-12-30 1988-07-14 Shuichi Kitamura 過給機付内燃機関

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9795415B2 (en) 2000-09-22 2017-10-24 DePuy Synthes Products, Inc. Locking cap assembly for spinal fixation instrumentation
US7686988B2 (en) 2002-11-29 2010-03-30 Konica Minolta Holdings, Inc. Method of forming a die surface to produce an optical element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5421308A (en) Control system for engine with mechanical supercharger
JPH0361616A (ja) エンジンの過給装置
US4702218A (en) Engine intake system having a pressure wave supercharger
EP0587151B1 (en) Supercharged internal combustion engine
US5791315A (en) Control system for screw type supercharging apparatus
JPH0361617A (ja) エンジンの過給装置
JPH01315612A (ja) エンジンの過給装置
JPH02221634A (ja) 過給機付エンジンの制御手段
JPH0388915A (ja) 圧縮式過給機の制御装置
JPH0388916A (ja) 圧縮式過給機の制御装置
JPH03117693A (ja) ねじ式機械過給機
JPH02294520A (ja) スクリュー式過給機の過給圧制御装置
JPS6229617B2 (ja)
JPS5851221A (ja) エンジンの過給装置
JPH0361619A (ja) エンジンの過給装置
JPS6233958Y2 (ja)
JPH055221Y2 (ja)
JPH01151764A (ja) エンジンの吸気装置
JP2531193Y2 (ja) 機械駆動式過給機
JPH0144742Y2 (ja)
JPS6218734B2 (ja)
JPH0413383Y2 (ja)
JPS6090924A (ja) 過給機付内燃機関
JPH0979042A (ja) スクリュ式過給機
JP2019210930A (ja) 過給機付エンジンのブローバイガス装置