JPH0361516A - ブラシ台の製造方法及び装置 - Google Patents

ブラシ台の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH0361516A
JPH0361516A JP19970489A JP19970489A JPH0361516A JP H0361516 A JPH0361516 A JP H0361516A JP 19970489 A JP19970489 A JP 19970489A JP 19970489 A JP19970489 A JP 19970489A JP H0361516 A JPH0361516 A JP H0361516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
mold
cavity
guide
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19970489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620796B2 (ja
Inventor
Kenichi Ichitomi
市富 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP19970489A priority Critical patent/JPH0620796B2/ja
Publication of JPH0361516A publication Critical patent/JPH0361516A/ja
Publication of JPH0620796B2 publication Critical patent/JPH0620796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4471Removing or ejecting moulded articles for undercut articles using flexible or pivotable undercut forming elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/42Brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/42Brushes
    • B29L2031/425Toothbrush

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ブラシ台特に条列の毛束が互にその頂部近傍
において接近又は衝合されている歯磨き用、化粧用ブラ
シ等のブラシ台の製造方法及び装置に関するものである
(従来の技術) 最近、歯磨き用ブラシにおいて、歯列間の挟着物或いは
歯垢を除去するのに最適なものとして、第5図〜第9図
に例示するように、ブラシ台aに対して毛束すが適宜間
隔で2列又は3列にかつ各列の毛束すが相互に頂部e近
傍において近接又は衝合するように植毛されたものが知
られている(例えば実開昭63−181323号公報参
照)。
従来、この種ブラシ台aの成形に際しては、ブラシ台a
を合成樹脂材により、射出成形金型を用いて成形し、毛
束すが略逆V形に植毛されるように植毛面Cに対して斜
めの傾斜植毛孔dを、ドリル加工により形成している。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来のブラシ台製造方法は、傾斜植毛孔dの
加工工程が不可欠で、しかも、植毛孔dが互に縦横に等
間隔で列設されている場合、各列毎にドリル加工を要し
、少なくとも2回のドリル加工が必要であり、非常に能
率が悪く、しかも孔明は専用機を必要とするので、コス
トが高くなるなどの問題がある。
本発明は、上述のような実状に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、射出成形金型により傾斜植毛
孔をも同時に形成しうるブラシ台の製造方法及び装置を
提供するにある。
(課題を解決するための手段) 本発明では、上記目的を遠戚するために、次の技術的手
段を講じた。
すなわち、第1の発明は、ブラシ台aに対して毛束すが
適宜間隔で列状にかつ各条列の毛束すが相互に頂部e近
傍において近接又は衝合するように植毛される傾斜植毛
孔dを有するブラシ台aを合成樹脂材により一体成形す
る製造方法であって、成形金型lのキャビティ4内に、
少なくとも一部が弯曲自在な植毛孔用コア15を略逆V
型になるように斜めに挿入し、材料注入固化後にまずコ
ア15を斜めに抜き出してから成形金型lを開くことを
特徴としている。
また、第2発明にかかるブラシ台の製造装置は、キャビ
ティ4を形成する固定型3及び可動型2と、固定型3又
は可動型2に形成された略逆V型の傾斜ガイド孔23a
 、 23bに挿入される少なくともその一部が弯曲自
在な可撓部22a 、 22bを有する植毛孔用コア1
5とからなり、該コア15の先端コア部21a。
21bはキャビティ4内に互に斜めに挿入されると共に
、材料注入固化後、開型動作に先立って退出するように
したことを特徴としている。
(作 用) 本発明によれば、成形金型lの可動及び固定型2.3を
閉合すると同時に、コア15の先端コア部21a、21
bが傾斜ガイド孔23a 、 23bにより案内されて
、キャビティ4内に互に先端が離れる方向に斜めに挿入
され、型締め、材料注入、冷却固化後、型開きに先立っ
てコアI5が成形品であるブラシ台aから斜めに退出し
、続いて成形金型lが開かれ、キャビティ4から成形品
であるブラシ台aが排出される。このようにして、ブラ
シ台aには傾斜植毛孔dが同時に形成される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図〜第3図において、lは成形金型で、可動型2と
固定型3とからなり、両型2.3の分割面に複数のキャ
ビティ4が形成されると共に、ランナー5及びゲート(
図示省略)等が形成されている。
6は固定型3に設けられたスプールブシュ、7はロケー
トリング、8.9はガイドピンブシュで可動及び固定型
2,3にそれぞれ対応位置に設けられガイドピンIOが
摺動自在に挿入されている。
1).12は受は板、13はスペーサーブロック、14
は可動側取付板、15は傾斜植毛孔d用コア、16゜1
7はエジェクタプレート、18はエジェクタピン、19
は可動型2の係合ボルトである。
前記受は板1)には、前記ガイドピン10の頭部lOa
が嵌入固定されると共に、前記コア15の左半分が各キ
ャビティ4に対応して嵌入固定され、受は板1) 、1
2は、前記エジェクタピン18の右端部が螺入されて一
体化せられている。そして、両受は板1).12は共に
スペーサブロック13を介して可動側取付板14に取付
けられている。
前記傾斜植毛孔d用コア15は、それぞれ2本1対の金
属製ピン15a、15bからなり、両ビン15a、15
bの左端が連結金具20により連結されて平行状とされ
、右端部がそれぞれキャビティ4に臨入するコア部21
a、21bとせられると共にコア部21a、21bの左
側に隣接する一部分が細くされて弯曲自在な可撓部22
a 、 22bが形成されている。そして、該コア15
は、左半分がそれぞれ受は板1)に、各キャビティ4に
対応して嵌入固定され、右半分が可動型2に各キャビテ
ィ4に連通状に設けられたコアガイド孔23に、左右方
向摺動自在に嵌装されている4可動型2に設けられたコ
アガイド孔23は、第2図及び第4図に示すように、中
途から下方がキャビティ4に向って2つに分岐されて略
逆V型とされた傾斜ガイド孔23a、23bとされ、該
傾斜ガイド孔23a 、 23bに前記コア部21a、
21b及び可撓部22a。
22bが位置するようになっている。
前記エジェクタビン18の右端には、保合ボルト19が
螺着され、受は板1)と該係合ボルト19の間にコアエ
ジェクトばね24が嵌入される環状空間25が形成され
ている。そして、環状空間25内に嵌入されたコアエジ
ェクトばね24は、その右端が可動型2の左側端面に当
接し、エジェクタビン18と共に受は板1).12を常
時左方に付勢しており、受は板1).12の固定型3方
向への押圧力を解除すると、可動型2から受は板1)が
所定量(前記コア部21a。
21bのキャビティ4内への突出量)だけ押し離され、
コア部21a、21bが傾斜ガイド孔り3a内に退入す
るようになっている。
なお、前記係合ボルト19は、可動型2に設けた係合段
部26a付ポルト孔26に摺動可能に嵌入され、ボルト
頭部19aがボルト孔26の係合段部26aに係合され
るようになっており、このボルト頭部19aは、前記コ
ア部21a、21bが第3図及び第4図に示すように、
キャビティ4から退出した状態において、前記保合段部
26aに係合する。そして、可動型2の開動作すなわち
左方向移動に伴ない受は板1).12等が共に移動し、
型開きが行なわれるようになっている。
上記実施例において、ブラシ台aを合成樹脂たとえばA
BS樹脂により成形する場合、まず、可動型2を右方向
移動させて閉動作を行なう。このとき、可動型2は、係
合ボルト19の頭部19aにより係合され、受は板1)
.12がコアエジェクトばね24により押圧されている
ので可動型2との間に第3図に示す如くの間隙Sが形成
された状態でガイドブシュ8.9、ガイドピンIOによ
り案内されて移動する。なお、コアI5の先端コア部2
1a、21bは可動型2の傾斜ガイド孔23a 、 2
3b内に退入したま\である。そして、可動型2の分割
面が固定型3の分割面に当接した後は、受は板1).1
2及びエジェクタピン18は、コアエジェクトばね24
の弾発力に抗して押し動かされ、第3図で示した間隙S
が略零となって第1図及び第2図のようになり、コア1
5の先端コア部21a、 21bがキャビティ4内に傾
斜状に挿入される。このようにして、型締めが完了する
と、各キャビティ4内に樹脂材料がスプールブシュ6、
ランナー5及びゲートを経て注入される。
キャビティ4内に注入された樹脂材料が冷却固化すると
、型開き動作が開始され、まずガイドピン10及びガイ
ドブシュ8.9の案内によって、受は板1).12及び
エジェクタピン18と共に、コア15がコアガイド孔2
3に案内され、特にコア部21a、21bが傾斜ガイド
孔23a、23bに案内されて斜めに退入する。このと
き、可動型2はコアエジェクトばね24により固定型3
に押圧されたま\であり、他方コア15の可撓部22a
 、 22bがそれぞれ弯曲しながら、コア部21a、
21bに無理が生じることなく、成形された製品ブラシ
台aの傾斜植毛孔dから、スムーズに抜き出される。こ
のようにして、コア部218゜21bの傾斜ガイド孔2
3a、23b内への退入完了と同時に、係合ボルト19
の頭部19aがボルト孔26の係合段部26aに係合さ
れ、可動型2が受は板1).12等と一体となって左方
向に移動し、固定型3との分割面が離れ、型開きが行な
われ、製品ブラシ台aがキャビティ4からエジェクトさ
れ、落下する。
なお、上記実施例では、可動型2が左右方向に開閉する
場合について述べたが、可動型2を上下方向に開閉する
ように構威することができる。
また、ブラシ台aは、第9図に示すように、毛束すが3
列でしかも真中の列が植毛面Cに対して垂直に植毛され
るように垂直植毛孔fを有する場合があり、この場合に
は、コア15を3本の金属製ビンで構威し、真中のビン
には可撓部を省略することができ、可動型2に形成され
るコアガイド孔23の傾斜ガイド孔23a、23bの中
央に真直ぐなガイド孔を設ける。
さらに、傾斜植毛孔dは、植毛面Cに千鳥状に配列する
ことができる。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、例え
ば、第1図におけるコアエジェクトばね24を省略する
ことができ、また、固定型3に植毛孔用コアを設けるこ
とができる。
(発明の効果) 本発明は、上述のように、ブラシ台aに対して毛束すが
適宜間隔で列状にかつ各条列の毛束すが相互に頂部e近
傍において近接又は衝合するように植毛される傾斜植毛
孔dを有するブラシ台aを合成樹脂材により一体成形す
る製造方法であって、成形金型lのキャビティ4内に、
少なくとも一部が弯曲自在な植毛孔用コア15を略逆V
型になるように斜めに挿入し、材料注入固化後にまずコ
ア15を斜めに抜き出してから成形金型1を開くことを
特徴とするものであるから、ブラシ台aの傾斜植毛孔d
を射出成形金型1によって同時に成形することができ、
従来のドリルによる孔加工工程を省略できるため大幅な
時間短縮を図り生産性を向上させることが可能であり、
しかも孔加工専用機が不要であるから大幅なコスト低下
を図ることができ、ブラシ台を安価に提供できる。
また、本発明にかかる製造装置は、上述のように、キャ
ビティ4を形成する固定型3及び可動型2と、固定型3
又は可動型2に形成された略逆V型の傾斜ガイド孔23
a、23bに挿入される少なくともその一部が弯曲自在
な可撓部22a、22bを有する植毛孔用コア15とか
らなり、該コア15の先端コア部21a、21bはキャ
ビティ4内に互に斜めに挿入されると共に、材料注入固
化後、開型動作に先立って退出するようにしたことを特
徴とするものであるから、構造が極めて簡単で、しかも
コア15のコア部21a、21bをガイド孔特に傾斜ガ
イド孔23a 、 23bにより円滑かつ確実に斜めに
キャビティ4内に挿入しかつ退出させ、傾斜植毛孔dを
精度よく形成でき、したがって植毛を確実かつ強固に行
なうことができ、歯磨き、化粧用等のブラシ台aの製造
コストを大幅に低下させると共にブラシの品質向上を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明装置の実施例を示すもので、第
1図は要部の一部破断正面図、第2図は第1図のA部拡
大断面図、第3図はコアをキャビティから退出させた状
態の要部拡大断面図、第4図は第3図のB部拡大断面図
、第5図及び第6図はブラシの一例を示し、第5図は側
面図、第6図は第5図の左側面図、第7図はブラシ台の
一例を示す正面図、第8図は第7図のC−C線断面拡大
図、第9図はブラシの他の例を示す要部横断側面図であ
る。 1・・・成形金型、2・・・可動型、3・・・固定型、
4・・・キャビティ、15・・・植毛孔用コア、21a
、21b・・・コア部、22a、22b−・・可撓部、
23・・・ガイド孔、23a、23b・・・傾斜ガイド
孔、a・・・ブラシ台、b・・・毛束、d・・・傾斜植
毛孔、e・・・頂部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブラシ台(a)に対して毛束(b)が適宜間隔で
    列状にかつ各条列の毛束(b)が相互に頂部(e)近傍
    において近接又は衝合するように植毛される傾斜植毛孔
    (d)を有するブラシ台(a)を合成樹脂材により一体
    成形する製造方法であって、 成形金型(1)のキャビティ(4)内に、少なくとも一
    部が弯曲自在な植毛孔用コア(15)を略逆V型になる
    ように斜めに挿入し、材料注入固化後にまずコア(15
    )を斜めに抜き出してから成形金型(1)を開くことを
    特徴とするブラシ台の製造方法。
  2. (2)キャビティ(4)を形成する固定型(3)及び可
    動型(2)と、固定型(3)又は可動型(2)に形成さ
    れた略逆V型の傾斜ガイド孔(23a)(23b)に挿
    入される少なくともその一部が弯曲自在な可撓部(22
    a)(22b)を有する植毛孔用コア(15)とからな
    り、該コア(15)の先端コア部(21a)(21b)
    はキャビティ(4)内に互に斜めに挿入されると共に、
    材料注入固化後、開型動作に先立って退出するようにし
    たことを特徴とするブラシ台の製造装置。
JP19970489A 1989-07-31 1989-07-31 ブラシ台の製造方法及び装置 Expired - Fee Related JPH0620796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19970489A JPH0620796B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 ブラシ台の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19970489A JPH0620796B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 ブラシ台の製造方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0361516A true JPH0361516A (ja) 1991-03-18
JPH0620796B2 JPH0620796B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=16412227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19970489A Expired - Fee Related JPH0620796B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 ブラシ台の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620796B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291489A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sania Kogyo Kk 足裏マッサージ器
WO2011052274A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 Nishino Toshio 歯列を挟んで磨く歯ブラシ躯体の製造法
EP3782510A1 (en) * 2019-08-19 2021-02-24 The Procter & Gamble Company Cell of a brush making device
US11576482B2 (en) 2019-06-05 2023-02-14 The Procter & Gamble Company Head for an oral care implement and oral care implement
US11633037B2 (en) 2019-06-05 2023-04-25 The Procter & Gamble Company Head for an oral care implement and oral care implement

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291489A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sania Kogyo Kk 足裏マッサージ器
JP4691580B2 (ja) * 2008-06-06 2011-06-01 サニア工業株式会社 足裏マッサージ器
WO2011052274A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 Nishino Toshio 歯列を挟んで磨く歯ブラシ躯体の製造法
US11576482B2 (en) 2019-06-05 2023-02-14 The Procter & Gamble Company Head for an oral care implement and oral care implement
US11633037B2 (en) 2019-06-05 2023-04-25 The Procter & Gamble Company Head for an oral care implement and oral care implement
EP3782510A1 (en) * 2019-08-19 2021-02-24 The Procter & Gamble Company Cell of a brush making device
WO2021035246A1 (en) * 2019-08-19 2021-02-25 The Procter & Gamble Company Cell of a brush making device
CN114269200A (zh) * 2019-08-19 2022-04-01 宝洁公司 刷子制造装置的单元
US11470957B2 (en) 2019-08-19 2022-10-18 The Procter & Gamble Company Cell of a brush making device
CN114269200B (zh) * 2019-08-19 2024-03-12 宝洁公司 刷子制造装置的单元

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620796B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422986A (en) Method and apparatus for infection molding brushes
US3781402A (en) Process for the production of brushes or a part thereof including the bristles
US4244076A (en) Method and forming tool for the fabrication of a bristle support for a brush, especially a hair brush
JPH0361516A (ja) ブラシ台の製造方法及び装置
US3947210A (en) Injection molding apparatus having degating and sprue removal means
JP3459323B2 (ja) ブラシの製造方法およびその装置
CN216683053U (zh) 一种壁厚均匀的中空塑胶件的制造设备
JP2867963B2 (ja) 樹脂成形装置
CN211730061U (zh) 一种便于注射原料的注塑模具
JPH11254475A (ja) プラスチック成形品の製造方法
CN110757745B (zh) 一种扰流板支架模具二次顶出抽芯结构
CN110154330B (zh) 注塑模具的抽芯顶出机构
CN210116127U (zh) 注塑模具的抽芯顶出机构
CN210453391U (zh) 精密环形零件自动顶出脱离模具结构
JPH09174570A (ja) ブラシハンドルの成形金型装置
JP2782788B2 (ja) 多数個取り射出成形方法及び金型装置
CN220995320U (en) Forming die of button accessory
CN215095338U (zh) 一种细顶针顶出型斜抽芯注塑模具
CN216683192U (zh) 料头先顶出模具结构
CN218488935U (zh) 双色模具智能铲基结构
CN214294244U (zh) 一种带改良型行位结构的模具
KR200172928Y1 (ko) 사출금형
CN211640783U (zh) 一种精密注塑模具
CN220314016U (zh) 一种防止开模粘连的扳机注塑成型模具
CN210590375U (zh) 一种行位上斜顶扣位的模具结构

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees