JPH0361351A - Al―Mg基合金板の製造方法 - Google Patents

Al―Mg基合金板の製造方法

Info

Publication number
JPH0361351A
JPH0361351A JP19639089A JP19639089A JPH0361351A JP H0361351 A JPH0361351 A JP H0361351A JP 19639089 A JP19639089 A JP 19639089A JP 19639089 A JP19639089 A JP 19639089A JP H0361351 A JPH0361351 A JP H0361351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
heat treatment
rolled
temperature
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19639089A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Sasaki
佐々木 靖紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP19639089A priority Critical patent/JPH0361351A/ja
Publication of JPH0361351A publication Critical patent/JPH0361351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は2乃至6重量%のMgを含有するAl−Mg基
合金を素材として、巨大結晶粒が存在しないAl−Mg
基合金板を製造する方法に関し、更に詳述すれば、自動
車及びアタッシュケース等のようなプレス成形加工品の
製造に使用するのに好適のAl−Mg基合金板の製造方
法に関する。
[従来の技術] 従来から自動車部品及びアタッシュケース等の製造に使
用されるプレス成形加工用Al−Mg基合金は、生産性
向上のために、最終熱処理工程において連続熱処理装置
(所謂、連続焼鈍炉;CAL)を使用して400乃至5
50°Cに熱処理することにより生産されている。即ち
、Az−Mg基合金の圧延板はこの連続熱処理装置によ
り熱処理された焼鈍材として自動車部品及びアタッシュ
ケース等のプレス成形に供されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このようにして製造されたAl−Mg基
合金板においては、そのミクロ組織が多数の微細な結晶
粒に加えて巨大な結晶粒が存在するものとなる。そして
、この巨大な結晶粒がプレス加工後に所謂アバタ欠陥と
なり、製品の表面品質を劣化させる要因になっている。
このため、従来のAl−Mg基合金板の製造方法におい
ては、表面品質が優れたプレス成形加工品を製造するこ
とは困難である。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
従来同様に連続熱処理装置を使用しても従来のAl−M
g基合金の焼鈍材に存在していた巨大な結晶粒が発生し
ないA7−Mg基合金板の製造方法を提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るAJ−Mg基合金板の製造方法は、Mg;
2乃至6重量%を含有し、残部がAJ及び不可避的不純
物からなるAl−Mg基合金を素材とし、この素材を熱
間圧延した後、50%以上の圧延率で冷間圧延を行って
所定の板厚の圧延板を得る工程と、この圧延板を200
乃至400℃の温度に加熱する第1段熱処理工程と、そ
の後前記圧延板を450乃至600°Cの範囲内の温度
に加熱した後、直ちに又は所定時間保持した後に降温を
開始して室温まで冷却する第2段熱処理工程とを有する
なお、素材の組成としては、Mgの外に、Cu; 0.
05乃至1.0電量%、Mn;0.05乃至0.5重量
%、Cr ; 0.05乃至0.3重量%、Z r :
 0.Ot乃至0.3重量%、y ; o、ot乃至0
.3重量%、Tl;0゜005乃至0.5重量%及びB
; 0.0005乃至0.06重量%からなる群から選
択された1種又は2種以上の成分を含有してもよい。
[作用] 本発明は素材の組成及び熱処理条件等を適切に設定する
ことにより、製造された板に巨大な結晶粒が発生しない
ようにしたものである。これにより、本発明方法により
製造されたAl−Mg基合金板をプレス加工に供すると
、所謂アバタ欠陥がなく表面品質が優れたプレス成形加
工品が得られる。
次に、本発明方法にて使用する素材の成分添加理由及び
組成限定理由について説明する。
k止 AlにMgを添加すると成形加工性及び強度が向上する
。しかし、Mg含有量が2重量%未満の場合は十分な強
度が得られない。一方、Mg含有量が6重量%を超える
と、強度及び成形加工性は向上するものの、通常の鋳造
及び圧延条件では量産が困難である。
従って、Mg含有量は2乃至6重量%とする。
JL 前述の2乃至6重量%のMgを含有するAl−Mg基合
金にMnを添加すると、結晶粒が微細化し、強度が向上
する。しかし、Mn含有量が0.055重量%未満場合
は、この効果が十分ではない。
一方、Mn含有量が0.5重量%を超えると、通常の鋳
造条件では成形性が低下する。
従って、Al−2乃至6重量%Mg基合金へのMnの添
加量は0.05乃至0.5重量%とする。
豆L CrはAl−2乃至6重量%Mg基合金へ添加されて、
その結晶粒を微細化し、強度を向上させる作用を有する
。Cr含有量が0.055重量%未満場合はその効果が
小さく、0゜3重量%を超えると、通常実施されている
製造方法では粗大な金属間化合物が発生して成形加工性
を低下させる。
従って、A、I!−2乃至6重量%Mg基合金へのCr
の添加量は0.05乃至0.3重量%とする。
ヱユ」Eσ亙− Al−2乃至6重量%Mg基合金にZr又はVを添加す
ると、結晶粒が微細化し、強度が向上する。Zr又はV
の含有量が0.01重量%未満の場合ではその効果が小
さく、逆に0.3重量%を超えると金属間化合物が発生
して成形性を低下させる。
従って、Al−2乃至6重量%Mg基合金へのZr又は
Vの添加量はいずれも0.Ol乃至0.3重量%とする
豆」− Cuは、Al−2乃至6重量%Mg基合金の強度向」二
に寄与するが、適量を超えると耐食性を低下させる作用
を有する。Cu含有量が0305重量%未満の場合は強
度向」二効果がなく、逆に1重量%を超えると、耐食性
の低下が大きく、常法での鋳造及び圧延条件では量産は
困難である。
従って、Al−2乃至6重量%Mg基合金へのCu添加
量は0.05乃至1重量%の範囲とする。
L Al−2乃至6重量%Mg基合金にTiを添加すると、
鋳塊の結晶粒が微細になり、通常の量産工程での熱間圧
延が容易になる。Ti含有量が0.005重量%未満で
はその効果が少なく、また、0.5重量%を超えて添加
してもその効果は変わらないため無駄である。
従って、A7−2乃至6重量%Mg基合金へのTiの添
加量は0.005乃至0゜5重量%とする。
、L Al−2乃至6重量%Mg基合金へBを添加すると、鋳
塊の結晶粒が微細化し、Tiと同様に常法での熱間圧延
が容易になる。Bは主にTiとの相剰効果により結晶粒
を微細化するため、Tiと併用して添加することが望ま
しい。B含有量が0.0005重量%未満の場合はその
効果が少なく、逆に0.06重量%を超えると添加効果
が飽和して無駄である。
なお、Ti及びBはAl−Ti、A7−B又はAl−T
i−B等の中間合金として添加することができる。
また、上述のMn+ Cr t Z r + V+ C
u+Ti及びBは、A7  Mg基合金に対して任意の
添加成分であり、必要に応じて添加される。
更に、上記各添加元素の他に、通常のAl合金に含有さ
れる不可避的不純物としては、Fe及びSiがある。こ
れらの不可避的不純物は、その含有量が0.5重量%を
超えると、Al3Fe。
AlaFezSi又はAl4FeSi2等の金属間化合
物を生成して成形加工性を低下させる。
従って、これらの不可避的不純物は総量で0.5重量%
以下に規制することが好ましい。
次に、本発明方法における冷間圧延条件及び熱処理条件
について説明する。
先ず、上述の組成のAl−Mg基合金は、従来と同様の
造塊工程により造塊され、得られた鋳塊は均質化処理工
程により均質化された後、熱間圧延工程により熱間圧延
されて熱間圧延板に成形される。
次いで、この熱間圧延板は50%以上の圧延率で冷間圧
延される。
第1段目の熱処理に先立つ冷間圧延における冷間圧延率
は、巨大結晶粒の発生に影響を与え、冷間圧延率が大き
くなるにつれて、巨大結晶粒が発生しやすくなる。しか
し、冷間圧延率が50%未満の場合は、巨大結晶粒が発
生しないものの、材料全体の結晶粒が大きくなり、成形
加工品の表面が粗くなるため好ましくない。従って、成
形加工品の表面品質上、冷間圧延率は50%以上とする
本発明においては、冷間圧延板を第1段及び第2段の2
段の熱処理工程で熱処理する。この第1段目の熱処理は
次順の第2段目の熱処理における巨大結晶粒の発生を防
止する効果がある。即ち、熱処理により再結晶が進行し
て結晶粒が成長するが、第1段目の熱処理工程において
は、特定の結晶粒のみが成長しないように冷間圧延板に
存在する加工歪(転位及び残留応力等)を均一に低減し
、第2段目の熱処理工程において、結晶全体が均一に成
長するようにする作用があるものと考えられる。
このように冷間圧延で発生した材料中の加工歪を小さく
シ、均一にするには加熱温度が200°C未満では効果
がなく、逆に400°Cを超えると従来の方法の場合と
同様に巨大結晶粒が発生する。一方、加熱保持時間は加
熱温度に比して巨大結晶粒の発生に対する影響が小さい
ので、工業生産性を考慮して決定すればよく、通常、加
熱保持時間は2時間以内に設定すればよい。なお、20
0℃と400℃との間の加熱速度及び冷却速度は巨大結
晶粒の生成に対する影響が加熱保持温度より小さいため
、特に考慮する必要はない。
従って、第1段目の熱処理は200乃至400℃の加熱
温度で、好ましくは2時間以内とする。
第2段目の熱処理は第1段目の熱処理により発生した再
結晶粒を完全な焼鈍材とする処理である。
加熱温度が450℃未満では完全な焼鈍組織とならず、
逆に600℃を超えるとバーニングにより成形加工性が
低下する。
この加熱温度における保持時間は、050秒以下である
ことが好ましい。この条件は巨大結晶粒の抑制及び成形
加工性の点から設定されたものではなく、設備能力の状
況と生産性の面から規制したものである。即ち、連続焼
鈍炉を使用した場合には生産性の点から保持時間は15
0秒以下であることが好ましく、450乃至600℃の
加熱温度になった後、この温度に保持することなく直ち
に冷却してもよい。
なお、450乃至600℃迄の加熱速度及び室温迄の冷
却速度は巨大結晶粒の発生及び成形加工性への影響が小
さい。従って、加熱速度及び冷却速度は任意に設定でき
る。
このように、第2段目の熱処理工程においては、450
乃至e o o ’cまで加熱した後、直ちに又は好ま
しくは150秒以内に冷却を開始する。
なお、第1段目と第2段目の熱処理工程は夫々別個の工
程として実施してもよいが、設備的に可能であれば、こ
の2工程を連続して実施してもよい。
[実施例コ 次に、本発明方法により巨大結晶粒が存在しないAI!
−Mg基合金板を製造した場合の実施例について比較例
と比較して説明する。
先ず、下記第1表に示す組成の各合金を素材として、通
常の溶解工程、鋳造工程、通常の面側工程、通常の均質
化処理工程及び通常の熱間圧延工程を経て厚さが3.5
mmの熱間圧延板を作製した。
そして、この熱間圧延板を通常の冷間圧延工程により7
1%の冷間圧延率で冷間圧延して、厚さが1.0mmの
板に仕上げた。その後、第1段目の熱処理工程で50°
C/時の昇降温速度で加熱して300℃に1時間保持し
た。次いで、第2段目の熱処理工程で、600℃/分の
昇降温速度で500°Cに加熱して10秒間保持した後
、室温まで冷却した。
そして、各試料について成形加工性及び生産性を調べた
なお、成形加工性は、JIS規格の試験法であるエリク
セン試験に準じた。巨大結晶粒の有無は板の表面から幅
が101n、長さが75m+sの短冊状試片を採取し、
その表面をパフ研磨した後、電解研磨し、更に電解エツ
チングした後、光学顕微鏡観察(100倍)により調査
した。製品の表面品質は前述のエリクセン試験後の表面
状況を目視で観察して調査した。
その結果を下記第2表に示す。
第2表 但し、○は生産性が良い場合、Δは生産性が悪い場合、
×は圧延中に割れが発生する場合を示す。
この第2表から以下の事実が明らかである。
Mg含有量が1.5重量%と低い比較例1は生産性及び
成形加工性は良いものの、プレス成形加工に供するには
強度が不足する。一方、Mg含有量が6.5重量%と高
い比較例2は成形加工性及び強度が高いものの、生産性
が低いために不適当である。
また、主成分のMg以外に、任意の添加成分であるCu
t Mn+ Cry Zrt V+ ’ri、  BI
Fe及びSiの含有量が本発明にて規定する範囲の上限
を超えたものは生産性、成形加工性及び強度のバランス
が悪い。
これに対し、本発明の実施例材は生産性、成形加工性及
び強度のバランスが優れている。
次に、第1表の実施例1及び実施例8に示す組成の試料
を使用し、通常の溶解及び鋳造工程、通常の面側工程、
通常の均質化処理工程及び通常の熱間圧延工程を経て厚
さが1.5mm乃至4.6關の熱延板を作製し、通常の
冷間圧延を経て厚さが1.0關の冷間圧延板に仕上げた
。そして、第1段目の熱処理を150乃至450℃に0
乃至2時間保持することによって行った。なお、昇降温
速度は600°C/分、冷却速度は50°C/時であっ
た。第2段目の熱処理は400乃至625℃に0乃至1
80秒保持することによって行った。なお、昇降温速度
は400°C/分であった。このようにして作製した試
料について、巨大結晶粒、成形加工性及び製品の表面品
質を調べた。その結果を下記第3表に示す。
この第3表から以下の事実が明らかである。
第1段熱処理に先立つ冷間圧延工程における冷間圧延率
が30%の場合(比較例12.15)は、結晶粒が均一
に大きいために肌荒れが生じ、製品の表面品質が悪い。
これに対し、冷間圧延率が50%を超えたもの(実施例
9,10等)は製品の表面品質がよい。
第1段目の熱処理において、加熱温度が150 ’Cの
場合(比較例17)は巨大結晶粒が存在するが、他の条
件が同一で加熱温度が200℃を超えると(実施例11
.12等)、巨大結晶粒は存在せず、製品の表面品質が
向上すると共に、成形加工性もよいものが得られる。
なお、保持時間については0秒(実施例B)でもよいが
、この保持時間が長くなると(実施例9.10.12)
、僅かではあるが成形加工性が向上する。
第2段目の熱処理においては、加熱温度が400℃の場
合(比較例19)は巨大結晶粒が存在するが、他の条件
が同一で加熱温度が450°Cを超えると(実施例15
.1B、18.19)、巨大結晶粒がなく製品の表面品
質及び成形加工性が向上する。一方、加熱温度が600
℃を超えると(比較例20.21)、成形加工性が低下
する。
なお、加熱温度への保持時間は0秒(実施例17)でも
よいが、この保持時間が長くなると(実施例16)、僅
かながら成形加工性が向上するようである。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、所定組成のAl
−Mg基合金を所定の条件で熱処理するので、巨大結晶
粒が存在しない圧延板を製造することができる。従って
、本発明により製造した圧延板をプレス加工成形に供す
れば、表面品質が極めて優れた成形品を得ることができ
る。また、本発明においては、組成及び熱処理条件等を
規定することにより上述の優れた特性を有する圧延板を
製造することができるので、従来の連続焼鈍炉を使用し
て格別の設備投資をすることなく、表面品質が優れた成
形品を得ることができるという極めて優れた効果を奏す
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Mg:2乃至6重量%を含有し、残部がA!及び
    不可避的不純物からなるAl−Mg基合金を素材とし、
    この素材を熱間圧延した後、50%以上の圧延率で冷間
    圧延を行って所定の板厚の圧延板を得る工程と、この圧
    延板を200乃至400℃の範囲内の温度に加熱する第
    1段熱処理工程と、その後前記圧延板を450乃至60
    0℃の範囲内の温度に加熱した後、直ちに又は所定時間
    保持した後降温を開始して室温まで冷却する第2段熱処
    理工程とを有することを特徴とするAl−Mg基合金板
    の製造方法。
  2. (2)Mg;2乃至6重量%を含有すると共に、Mn;
    0.05乃至0.5重量%、Cr;0.05乃至0.3
    重量%、Zr;0.01乃至0.3重量%、V;0.0
    1乃至0.3重量%、Cu;0.05乃至1重量%、T
    i;0.005乃至0.5重量%及びB;0.0005
    乃至0.06重量%からなる群から選択された1種又は
    2種以上の成分を含有し、残部がAl及び不可避的不純
    物からなるAl−Mg基合金を素材とし、この素材を熱
    間圧延した後、50%以上の圧延率で冷間圧延を行って
    所定の板厚の圧延板を得る工程と、この圧延板を200
    乃至400℃の温度に加熱する第1段熱処理工程と、そ
    の後前記圧延板を450乃至600℃の範囲内の温度に
    加熱した後、直ちに又は所定時間保持した後降温を開始
    して室温まで冷却する第2段熱処理工程とを有すること
    を特徴とするAl−Mg基合金板の製造方法。
JP19639089A 1989-07-28 1989-07-28 Al―Mg基合金板の製造方法 Pending JPH0361351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19639089A JPH0361351A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 Al―Mg基合金板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19639089A JPH0361351A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 Al―Mg基合金板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361351A true JPH0361351A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16357076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19639089A Pending JPH0361351A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 Al―Mg基合金板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361351A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010265668A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Civil Tech:Kk 汚濁防止方法及び汚濁防止装置
US8501279B2 (en) 2005-10-25 2013-08-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Flexible laminate board, process for manufacturing of the board, and flexible print wiring board

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8501279B2 (en) 2005-10-25 2013-08-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Flexible laminate board, process for manufacturing of the board, and flexible print wiring board
JP2010265668A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Civil Tech:Kk 汚濁防止方法及び汚濁防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8691031B2 (en) Aluminum alloy sheet and method for manufacturing the same
JPH0127146B2 (ja)
JPWO2005056859A1 (ja) ベークハード性およびヘム加工性に優れたAl−Mg−Si合金板の製造方法
JP2007031819A (ja) アルミニウム合金板の製造方法
JP6176393B2 (ja) 曲げ加工性と形状凍結性に優れた高強度アルミニウム合金板
JPS62177143A (ja) 成形性、焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板およびその製造法
JP2016027194A (ja) アルミニウム合金圧延材
JPS623225B2 (ja)
EP0480402A1 (en) Process for manufacturing aluminium alloy material with excellent formability, shape fixability and bake hardenability
JP3590685B2 (ja) 自動車外板用アルミニウム合金板の製造方法
JP4229307B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた航空機ストリンガー用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH05195171A (ja) 成形性に優れ耳率の低いアルミニウム合金硬質板の製造方法
JPH06136478A (ja) 成形加工性に優れた焼付硬化型Al合金板及びその製造方法
JP3871462B2 (ja) 缶胴用アルミニウム合金板の製造方法
JPS62149857A (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金箔の製造方法
JPH0361351A (ja) Al―Mg基合金板の製造方法
JP3871473B2 (ja) 缶胴用アルミニウム合金板の製造方法
JPH0860283A (ja) Di缶胴用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2956038B2 (ja) ひずみ模様の抑制に優れた絞りカップ用Al合金板とその製造方法
JP2003328095A (ja) 成形加工用アルミニウム合金板の製造方法
KR960007633B1 (ko) 고성형성 고강도 알루미늄-마그네슘계 합금 및 그 제조방법
JPH07150282A (ja) 結晶粒制御により成形性及び焼付硬化性に優れたAl−Mg−Si系合金板及びその製造方法
JPH08296011A (ja) 塗膜焼付硬化性及び常温安定性に優れた高速成形用アルミニウム合金板の製造方法
JP6809363B2 (ja) 成形性、曲げ加工性及び形状凍結性に優れた高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH02254143A (ja) 成形加工用アルミニウム合金硬質板の製造方法